2022.10.28 登録
[ 京都府 ]
今回は滝の湯の方でした。
サウナは90℃ですがしっかり熱い!広くて清潔感があって良いですね!
水風呂もサウナ出て目の前にあるので動線最高だし、空き具合を確認できるのがとても良いです。でも体感19℃くらいでぬるめなのが少し残念。
蒸し風呂は塩置いてあって最高過ぎ。
露天スペースは緑に囲まれててとても癒されます。虫が多いのはご愛嬌。
しっかりリフレッシュできました!
サウナ前に行った俺のラーメンあっぱれ屋さん。美味い!
[ 奈良県 ]
3時半頃にソロで訪問。
祝日だからどこも多そう・・・かもきみの湯なら大丈夫かな・・・?
・・・やっぱり混み混み笑
でもサウナ待ちはほぼ無しだったので助かりました(小さい子連れ多かった)
清めの塩サウナ1セットからの5セット、交代浴とかダラダラして〆の1セット。
3時間かけてゆっくりサウナと温泉堪能させて頂きました。
そうそう。ここの塩サウナなんですけどね、置いてある塩がめっちゃ良いやつなんです!オーストラリアのシャークベイって所のサウナソルトなんですが、粒がとても細かくて身体に塗った時にめっちゃ気持ちいいんです!肌めっちゃツルツル!鼻の毛穴の黒ずみとか綺麗に無くなります笑。
ととのった!
[ 奈良県 ]
久々のあきののゆ。16時前頃訪問しました。
今回はめっちゃ久々に塩サウナ無い方でした。その代わりサウナと外気浴スペース広くて快適。
温度は人の出入りがあって95度くらい。相変わらずちゃんと熱いのに全然息苦しくない不思議サウナ。本当に気持ち良くて、私の身体に合ってるんだろうなぁと毎回思います。
綺麗な空気で外気浴もできてリラックスできました!
温泉の質や薬草湯もとても良いです!
[ 奈良県 ]
久々に来ました奈良ロイヤル。3時頃訪問。
サウナの入り口近くに給水器とドリンク用のクーラーボックスが増設されてたり、整い椅子が新型になってたり、扇風機が増えてたり(細かい笑)掛水用の設備が増えてたり、色々な所が良くなっててびっくりしました!
後は水風呂をなんとかするだけですが、流石に難しいだろうなぁ。。
とは言ってもやっぱり今回も最高のセッティング!90度ですがしっかり湿度があって熱い!広くて快適!スタッフさんのロウリュウサービスもあってJAF割使って1000円弱!休憩ロビーとかサービスも考えたらコスパ最高!
がっつり整わせて頂きました!
[ 奈良県 ]
16時頃ソロで訪問。先客は4人くらいでした。
今日はサウナハット率高め。マナー良し。
2セット目くらいから人増えて8人くらい?まで増えましたが良い感じに回転してて待ちは無かったので快適でした。
今回は5セット→熱湯交代浴3回→〆の1セット
はい。八尾グラ行ってから熱湯の温冷交代浴ハマってます笑。これが一番足の疲れとか肩こりとか取れる気がします。そしてめっちゃ整う!
毎回思いますが、ここの番台さん(今日は美人なお姉さんでした)みんなニコニコしてて感じ良すぎ。どんな教育してるか教えてほしいレベルです。
今日もありがとうございました。
[ 大阪府 ]
お初の八尾グランドホテル
仕事終わりにどうしてもサウナに行きたくなって深夜1時過ぎに訪問。
さすがにこの時間は浴場全てずーっと貸切状態でした笑
とりあえず湯通ししてから10分✖︎5セット。
他の方の投稿で勉強させてもらった熱湯ブーストも忘れずに。
その後はもちろん跨ぎも3セット。
サウナは奈良のほてい湯と同じ激熱ボナサウナで最高のコンディション!
飲泉で疲れた胃腸の労りをしつつ水分補給。身体の中も温泉に浸かってる笑
意味分からんレベルで整いました!
深夜料金はやっぱりネックですが、この時間に営業してくれてるだけでありがたいですね。
自分へのご褒美コース決定。
男
[ 京都府 ]
いつもの友人とサ活
めっちゃ久々に来た一休。今回は松の湯の方でした。サウナも水風呂も外気浴スペースも広くて本当に快適!欲を言えば水風呂の温度が高めだった事位ですかね?
サウナは90℃弱くらいで湿度はそこそこ。サウナヒーターはスーパー銭湯によくあるガスのやつでした。まあ普通。ミストサウナは激熱でした(笑)中に塩も置いてあって肌ツルツル!
やっぱり京都!と言ったところなのか、水質がとても良い!めっちゃ柔らかくて肌触りの良い温泉と水風呂!露天風呂も不感の湯(36℃)になっててめちゃくちゃリラックスできました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。