2022.10.28 登録
[ 奈良県 ]
本日2件目は奈良ロイヤル。19時頃訪問。
自宅で晩酌の準備を終わらせて準備万端。
結構久々ですが、やっぱり常連の爺様達は変わらんメンバー笑
あーやっぱりここのサウナ好きです。
水風呂の温度は相変わらず高めですが、最近気温が下がってきたからなのか水温も下がってきてる感じでした。
19時と20時のアウフは茶髪の若い兄ちゃん。うちわじゃなくてタオルでしっかり仰いでくれてとても良い感じ!
どうでも良いかもですが、私ここの風呂割としっかり熱くて好きです笑
バチバチ整った!
[ 大阪府 ]
いつもの友人と13時頃訪問。
日曜日だから混んでるだろうなー・・・
と思ってたんですが、割と良い感じに空いてる!
セルフもオートもどっちも良い!
でも個人的にはセルフ派かなぁ。
整った!
[ 大阪府 ]
ちょい久々に花園温泉さん。
やっぱサウナ設備に関しては素晴らしいですね!
オープンしてしばらく経ったからか、混み過ぎてなくて快適でした!
ただ・・・風邪で体調があんま良くなくて完全に不完全燃焼・・・。
でも6セットしてしまいました。風邪悪化しそう笑。
そうそう、飲み物の自販機問題で有名?な花園温泉さんですが、食堂抜けた所にある喫煙所にこっそりとコカコーラの自販機増えてました。その代わり?に建物内唯一の脱衣室の自販機のラインナップがおかしな事に。一口サイズのイオンウォーター置いて誰が買うねん。500ml置けよと。(イオンウォーターと牛乳と水しか売ってません)。食堂のソフトドリンクは300円、オロポは500円。量少ない。舐め過ぎ。
風呂上がりにはやっぱり冷えたマッチ飲みたいんすよ!
[ 大阪府 ]
昼過ぎから夜中までしっかりガッツリ。
途中休憩で瓶ビール飲んでまったり。
17時半と19時半の爆風アウフはガッツリ蒸されました。特に19時半のイノッチさんとても良かったです。
それにしてもなにけんの畳スペース最高すぎますね。
[ 大阪府 ]
仕事が早めに終わったので奈良から飛ばして極楽湯。24時過ぎに到着。
相変わらず大学生?グループ多いです。うるせぇ笑
今回はいつもとルーティンを変えて、外気浴の後に長めの下茹で(と呼んで良いのか?)と水通しを挟んでみました。サウナ1セット→温冷交代浴→サウナ的な。
結果・・・2セット目の水風呂でガチ昇天。意識飛びかけました。味をしめて3セット目の前にも下茹でと水通しして露天風呂で放心状態。蛍の光が流れて最後に水風呂に10びょだけ入って〆。めちゃくちゃ整ったのは仕事終わりで疲れてた&空腹だったからってのもあるかもしれません。でも最高でした。全身あまみまみれマンになりました。
いつもは欲張って5セットくらいして翌日にサウナ疲れ残ったりしますがこの流れだったら3セットで満足できそうなので今後しばらくはこの流れで行ってみます。
[ 大阪府 ]
もう、良過ぎてどハマりしてる花園温泉さん。
今日は割と空いてました。でも、やっぱりととのい椅子は足りて無い。なんとかスペース作って、もうちょい増えないかなぁ。
15時のアウフグースイベント、館内アナウンスで知ったので2分前くらいにサウナ入っていい感じに終わるように準備してたら普通にオートロウリュウ始まって、あれ?って思いながら割としっかり目に蒸されたんですが、終わってからアウフグースイベント始まりだしてびっくり笑。いや、タイミングおかしいやろ笑オートロウリュウ止めんのかい笑。
1回目仰がれた段階で12分。無理っす笑。
仰いでくれたのは大学生?くらいの若いお兄ちゃん4人組でしたが、デカいうちわじゃなくてちゃんとタオルでしっかり仰いでくれたのはとても良かったです。
オートとセルフ、交互に合計6セットしてバキバキ整いました。
そうそう、セルフロウリュウサウナのラドルが小さいやつになってましたね。個人的にはこっちの方が掛けすぎなくて良いと思います。
明日は連休明け。仕事頑張ります・・・。
[ 滋賀県 ]
ラコリーナの帰りに利用しました。
平日なので薪ストーブは無し。温度は98度くらいで湿度低めのカラカラドライな感じでした。サウナは思ったよりも普通でしたが、ここは水風呂が凄い!深くてジェット水流でめちゃくちゃ冷える!露天風呂で柵の隙間から琵琶湖眺めながら整いました。
まぁ、低温サウナは低温過ぎて謎でしたね笑。
奈良から行くんやったら、びわこ座の方が近くていい感じかなぁ。
薪ストーブは未体験なので非常に気になりました!
[ 大阪府 ]
ちょい久々のなに健さん。
相変わらずしっかり熱いサウナ、冷えた水風呂が最高!
アウフギーサーのスター諸星さんのアウフも15時半と17時半の2回とも堪能させてもらいました。めっちゃ盛り上がってとても楽しかったです!
食堂では高校生の女の子の昭和歌謡ショーやってて、そっちも盛り上がってました笑
4セット→ビール休憩→3セットからの温冷交代浴でしっかり整いました。
ありがとうございました。
[ 大阪府 ]
お初の極楽湯東大阪店さん。
仕事終わりの深夜1時に訪問。
奈良から阪奈道路で40分ちょいで着きました。道空いててノーストレス。
本当にワンコインで良いの?ってくらい設備充実してました。サウナストーブも新型でオートロウリュウも一度に3回発動で段階的に熱くなって気持ち良いですね。水風呂もちゃんと冷えててとても広い!大学生?のドラクエ多かったですが広いのでノーストレス。寝そべる所でドラクエ5人密着して喋りながら寝てたのは少し引きましたが笑。
閉店までの1時間で洗体からの8分3セット。ハイペースでしたが最後に掛け流しの天然温泉に浸かって満足。
奈良にもこのくらいの時間までやってる銭湯あったら良いのになぁ。
今日は熟睡できそうです💤
[ 大阪府 ]
先週、あまりに良すぎたので今週の休日も花園温泉さんに来ました。
今回も2階に。というかぼっちに3階は無理そう笑。彼女がサウナに興味を示してくれてるので次回は堂々と3階行けそうです。いつもの友人も行きたそうなのでそんときは貸切使ってみようかな。
今回はオートロウリュウとセルフロウリュウをほぼ交互に合計7セットかな?くらいしました。オートロウリュウが30分おきなので交互に行ってると上手いこと回るんですよね。
でも、セルフロウリュウサウナが良すぎるからそれ一本でも良さそう。
サウナの室温はどちらも80度台ですけど、体感温度はものすんごい暑いです。温度の数字に騙されないように。
そうそう、無いと思ってた自販機更衣室にあったんですが、売ってるのが牛乳各種、コーラ、水、お茶のみ。マッチ置いてくれよ!笑
男
[ 大阪府 ]
お初の花園温泉サウナクッカさん。
本日は2階を利用しました。
さすが最新のサウナ施設!
ドライサウナはオートロウリュウと天井ダクトからの送風機能で激熱!最上段は後ろの壁の裏からも熱風来てものすごい熱い!テレビの代わりに付いてるプロジェクターにもびっくりしましたが、写してる壁が凸凹してる普通の壁なので綺麗に映ってなくてなんか微妙でした。
セルフロウリュウサウナは室内の広さに見合わない巨大ストーブで、ラドル一杯で激熱!最初、他のセルフロウリュウサウナと同じ感覚で2杯掛けたら熱い通り越して激痛でした。同席してた方すみませんでした。
水風呂の温度は16℃でしたが、体感温度は結構低かったです(14℃くらいに感じました)。
整い椅子は20脚くらい。そこまで混んでなかったのに整い椅子はほぼ空いてなくて、土日は整い椅子難民出そうですね。
一つだけ気になった点は・・・自販機無い?
風呂上がりにマッチ飲むの好きなんですが・・・見つけられなかっただけ?
とりあえず、奈良からも行きやすい距離だったのでちょいちょい通おうと思います。
[ 兵庫県 ]
泊まりで利用しました。
夢泉景のサウナからのハシゴ。
夢泉景→夕ご飯→棚田の湯→くにうみの湯(翌朝)
水風呂はやはりぬるいですがこちらはサウナも84℃とぬるめ。ですが、湿度があるので汗はしっかり出ます。下茹で推奨。
こちらのサウナの方が広くて開放感がありますね。
ただ、あちらはリファのドライヤーとミラブルのシャワーがあり、アメニティの種類も多かったです。サウナー的には夢泉景の方が良いですね。
夢泉景の方にも言えますが、水風呂が水道水そのままなので夏場にととのうのは厳しいです。晩秋〜春先だったら水温低いのでめっちゃ良い感じになりそうですね。
夏休みシーズンの宿泊料金は鬼でしたが笑しっかりリフレッシュ出来ました!
男
[ 兵庫県 ]
宿泊で利用しました。
ドライサウナは90度、水風呂は20〜23℃(水道直)。
思ったよりもしっかり熱くて安心。水風呂は冷やしてない水道水なのでぬるいですが、景色が良いのでリラックス出来ました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。