対象:男女

男女入れ替え施設

かもきみの湯

温浴施設 - 奈良県 御所市

イキタイ
268

入れ替え頻度:奇数日 鶴の湯(男湯) 亀の湯(女湯) 偶数日 鶴の湯(女湯) 亀の湯(男湯)

サウナ室 1

温度 91

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有

鶴の湯側(受付を正面に右側)・温度計・12分計有

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

12分計有

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 6席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有

亀の湯側(受付を正面に左側)・温度計・12分計有・備え付けのビート板は無いので気になる方は持参を

水風呂

温度 15

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

循環はしっかり目

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

12分計有り

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置)
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

プライベートサウナ(貸切)補足情報

入浴料にプラス2500円で90分貸切可能。遠赤サウナかテントサウナ選択可能。

施設補足情報

浴室内には水も含め飲食物の持ち込み不可。脱衣所出入り口脇にボトル置き場あり。冷水機はあるが、体を拭かないと行けない位置にあるので注意。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

マリリン朦朧

2022.10.23

1回目の訪問

本日は新規開拓で、奈良県御所市のこちらへ。
南阪奈道の葛城ICを降りてひたすら南へ進むこと約20分、予想外に広大な施設すぎて入口を通り過ぎてしまい、到着までに15分ほど周辺道路を右往左往しました😅
こちらは葛城地区の清掃事務組合が運営する大きな公園の中にあり、あの「日本一長い路線バス」で有名な近鉄の八木新宮特急線(片道所要時間なんと6時間半!)のバスも停まります。
100円入れる靴箱に靴をしまい、受付横にある券売機で入浴券を購入し浴室へ。今日は奇数日だったので女湯は亀の湯の方でした。ロッカーも100円入れるタイプで縦長上下2段の広めですが、お風呂の大きさに対してちょっと数が少ない気がする。
浴場に入ると、右側に3列のカラン18基とシャワーブース2基。左側に寝湯&座湯といちばん奥に水風呂があります。真ん中は小さめのジャグジーと炭酸泉、向かいの露天エリアに広い主浴槽2つとなかなかの広さ。アメニティはメーカー不明の3点セットでフェイスはありません。
まずは洗体洗髪のあと主浴槽へ。おぉ、ちょっとトロみのある温泉らしいぬるめのお湯で、のんびりゆっくり浸かるのが良さそう。露天エリアを偵察に行くとスコーンと抜けた空の下に小さめの湯舟が点在してる感じで、その間にととのい椅子がたくさん!
ではお楽しみのサ室へIN。こじんまりしたL字の2段ベンチにタオルが敷いてあって、その向かいにはTV。上段の角に陣取ります。ストーブがないのでそんなに熱くは感じないのですが、湿度が高いのか汗がどんどん出てきます。心拍数が上がってきたのを確認して水風呂へ。冷たすぎずぬるすぎずの適温で快適!足を伸ばしてだと3人ぐらいは入れそうですが、位置的に出入りがしづらいのでちょっと複数で入るのは厳しいかな~。
充分冷えたところで露天へGO!いやー空気がきれい!空がきれい!葛城山から吹き抜けてくる風をマッパで受け止めこの世の極楽を全身で味わうこの快感!御所市まで来てよかったー!!

ドライサウナ:7分半、9分
塩サウナ:8分
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 3
合計:3セット

サ室自体は日曜の昼間でも混み合うことなく快適に過ごせましたが、浴室は周りの環境が公園ということもあり子供、しかも遊んでテンション爆上げになった絶叫キッズが多いです。超音波絶叫キッズにさえ遭遇しなければ快適なサ活を楽しめること請け合い。行くなら平日か雨天が狙い目かもしれませんねー。

鴨南蛮そばとミニ角煮丼

味は本格的。ただめちゃくちゃ時間かかります(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

まあ

2025.05.31

1回目の訪問

3セット(20:45-22:30) 初訪問(亀の湯側)

22年ほど前からあるこの施設。前の道は幾度となく通っているが、実は今まで一度も行ったことが無かった💧
行政関連の施設と言うこともあり、期待していなかったというのが正直なところだが、数年前からツルカメO&Eが指定管理者に加わっていることもあり、中身は完全に民間のスパ銭かそれ以上だったことが判明😅 まさにいまさら感 笑

サ 室:(亀の湯側ドライ)
いわゆるボナサウナ・訪問時91℃・2段L型・最大10人・ゆったり8人
温度計・12分計・砂時計(15分)・TV(音量中程度)・定置マットあり
ビート板は無いので気になる方はマイマット持参。

過去のリニューアル時に浴室内に増設されたような造りで少し手狭感。
温度指示値は91℃だが、座面位置体感は85℃程度。湿度感も適切。
比較的長時間入っていられる環境。15分くらいは十分居られる。

土曜と言うこともあり客数が多く、入室待ちが発生するレベル。

水風呂:
循環式・実測16℃・50cm程度・3人・ゆったり2人、サ室の真横にある。槽の中央付近からチラー循環水が勢いよく噴出。いい感じの温度感で、キリッと冷える。

椅 子:
露天側のみ。ガーデンチェア4脚、肘掛け付きガーデン2脚、2人掛けベンチ2台、これらのほか腰掛けとして使える石造りのオブジェ的なものが14個ある。

アディロンの様な頭をもたげられる椅子が無いのが残念。
露天にはかなりスペースがあるので、アディロン10脚くらい置いて欲しい

その他:
洗い場21・立ちシャワー2・浴槽は内湯も露天も各種多数あり。
冷水機が脱衣所にあるが、体を拭かないと行けない場所にしか無い。

また浴室内に水も含め飲食物の持ち込みが禁止されているという謎ルール。雑菌増殖どうのこうのという理由らしいが、普通水ペットくらいはOKの様な気もする。行政系な所が出ている部分だろうか?過去に何か事故でもあった?

逆に文庫本を持ち込んで読んでいる人が居るという謎な状況ww😂
ちなみにペットボトルなどを置く場所は脱衣所出入り口に一応ある。

雑 感:
とても普通にスーパー銭湯😂オープンから22年も経過しているがリニューアルもされており非常にキレイ✨利用していないがレストランも好評のようだ。

ととのい椅子のラインナップを拡充してもらえればありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
32

にくターバン

2024.01.04

1回目の訪問

ハイホー!
珍しく旦那と一緒にかもきみの湯へ!

うちの旦那はタトゥーが入ってるので入れない温浴施設が多く、旦那自身は特にサウナーでもないので一緒に行く事はほぼ無いんですが、ここだけは貸切風呂があるので、タトゥーでも入れるし家族で一緒に入る事もできるので、めっちゃありがたい施設🙏✨

なんといってもここは大人気の貸切風呂に、サウナが付いてるんです🤩
貸切風呂は2部屋あって、1つは遠赤外線のミニサウナ、もう1つはなんとテントサウナが付いてる珍しい仕様‼️

どちらも入った事あるんですが、遠赤外線サウナのほうは安定して楽しめて、テントサウナのほうは薪ストーブを楽しめます!

今回予約が取れたのがテントサウナ側。
電話で予約するんですが、大人気で予約取られへんかな〜?と思いながらもダメ元で聞いてみたら、たまたま奇跡的に1枠だけ空いていて、すぐに予約を取ったのがテントサウナ側だったんです‼️
めっちゃラッキー✌️って、意気揚々と貸切風呂へ。

まずは天然温泉で下茹でしてから、テントサウナへ。
MAX110度程まで上がったテントサウナの薪ストーブに、セルフロウリュして体感爆上がり🙌
薪の良い香りと燃える炎を見てると、ほんまに飽きないんですよね〜🔥

水風呂は無いので水シャワーしたんですが、冬の夜なので水シャワーでもしっかり締まります。
そして、露天のととのい椅子で外気浴!
はぁ〜最高😇

貸切風呂は90分なんですが、出た後に大浴場のほうにも入る事ができます。
日替わりの大浴場で、その日は女性側が亀の湯の日。

大浴場のサウナ室は2つ。
高温サウナはサウナヒーターが格納式のボナサウナと、塩サウナ。
塩サウナのほうは、温度がかなり低めではあったんですが、シャークベイ産のとても良いお塩が置いてありました🥺

大浴場のほうは水風呂もしっかりあって、バッチリ冷えてます👌
そして、外気浴の時にふと空を見上げると、開放的な露天エリアの星空が見えて、これがまた良いんですよね🌌

そしてここの良い所が、温泉の泉質‼️
温泉がも〜すごく良くて、湯上がりのお肌がサラサラで、めっちゃ良い感じでした😍

かもきみの湯、本当に最高😄

続きを読む
6

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 かもきみの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 奈良県 御所市 五百家333
アクセス -
駐車場 あり
TEL 0745-66-2641
HP https://kamokiminoyu.net/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00
料金 靴箱、ロッカーそれぞれ100円玉が必要(後程返却されます。)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Himaji
更新履歴

かもきみの湯から近いサウナ

ホテルチョコレ御所店

かもきみの湯 から1.16km

ホテルチョコレ御所店

奈良県 御所市東佐味339

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
Shangri-La sauna

かもきみの湯 から2.20km

Shangri-La sauna

奈良県 御所市朝町84

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 0
御所宝湯 写真

かもきみの湯 から5.79km

御所宝湯

奈良県 御所市御国通り 二丁目361-5

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1945
  • サ活 2288
ガジラスパ(ガジラアウトドアツアー) 写真

かもきみの湯 から6.45km

ガジラスパ(ガジラアウトドアツアー)

奈良県 五條市原町530

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 90
  • サ活 11
金剛の湯 リバーサイドホテル 写真

かもきみの湯 から7.62km

金剛の湯 リバーサイドホテル

奈良県 五條市新町2-1-33

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 100
シプレカントリー 写真

かもきみの湯 から7.77km

シプレカントリー

奈良県 五條市木ノ原町963

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2
ウェルネス新庄(葛城市体力づくりセンター)

かもきみの湯 から8.09km

ウェルネス新庄(葛城市体力づくりセンター)

奈良県 葛城市笛堂400-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 136
シルクの杜 写真

かもきみの湯 から9.10km

シルクの杜

奈良県 橿原市川西町855-1

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 13

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!