絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロココ社

2021.12.11

2回目の訪問

ムーミンバレーパーク帰りの18時イン、20時アウト。3セット堪能。水風呂も深くて外気浴スペースもあり、休憩スペースも広くてかなり好き。また来よう。

続きを読む
2

ロココ社

2021.12.07

5回目の訪問

最近の平日サクッとサウナは、shizukuよりもオリ2が多い。
19:30イン、いつもの90分コース。800円。3セット堪能。
20時からのロウリュ&アウフグースは今日も熱かった。
水風呂の後、ととのいチェアでぼんやりとする。お風呂場の鏡が新しくなったのかな。
あー、また来ます。

続きを読む
30

ロココ社

2021.12.04

1回目の訪問

12時イン、17時30分アウト。トントゥ抽選会で当たったチケット!で初訪問。
瞑想サウナと高温サウナで計6セットを堪能。
瞑想サウナは暗い室内に焚き火の映像が流れてて素敵。
高温サウナは上段でテレビを見ながら蒸される。
水風呂は17度と28度が2つあり、うれしい。
風呂場入口のサウナ書籍コーナーでサ道5巻を読む。
唐揚げカレー600円。
リクライニングコーナーで昼寝。
お世話になりました。また来ます。

続きを読む
19

ロココ社

2021.11.30

5回目の訪問

仕事終わりの19:30イン、1時間コース、1300円。3セット堪能。
20時のアウフグースはヒノキのアロマ。
外気浴はないけど開放感があっていいな。
ととのいました。
帰りに食べた麺や佐市の牡蠣ラーメン、美味かったなー。

続きを読む
16

ロココ社

2021.11.28

4回目の訪問

15:30イン、90分コース。
16時のアウフグースを含め3セット堪能。
オートロウリュ導入してから、人が増えてきたかな?明らかに良くなったしね。

続きを読む
33

ロココ社

2021.11.23

1回目の訪問

12時半イン、21時半アウト。14時半と19時半のアウフグース参加。
サウナ以外はほとんどワーキングスペースで仕事。
こんな日もあっていいかも。

続きを読む
28

ロココ社

2021.11.13

16回目の訪問

土曜日の20:30イン、1時間コースで700円。3セット堪能。
この時間は結構混んでいるが困る程でもないです。
長瀞で1日遊んだ疲れが癒やされました。

続きを読む
20

ロココ社

2021.11.09

3回目の訪問

火曜の仕事終わり、19時イン、90分コースで800円。
2セット終えたあと、休憩室でかつやのソースカツ丼を食べる。
8時のアウフグースは下段で参加が丁度いい熱さ。
水風呂のあとは窓際のととのい椅子で昇天。

続きを読む
3

ロココ社

2021.11.07

1回目の訪問

日曜の午後、15:30イン、90分コース、1100円。で3セット堪能
サ室は100度、そこそこの込み具合。1段目でゆっくり、2段目でしっかり蒸される。
水風呂は17度、あまり冷たさは感じず、ゆっくり冷やされる。
休憩室は清潔感あるものの、喫煙室と完全分煙なされていないようで、ニオイがきになった。

続きを読む
34

ロココ社

2021.11.02

15回目の訪問

いつもの1時間コースではなく、初めての宿泊。早割で2480円。20時イン翌朝10時アウトで8セットを堪能。
カプセルの寝心地は普通かな。休日だからか朝6時台でも結構サ室にユーザがいたなぁ。
今度は北欧に泊まるかなー。

続きを読む
5

ロココ社

2021.10.30

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日に東中野から10分くらいあるいて15時30分イン、サウナは入場制限ありで20分ほど待つ。貸しタオルつけて1030円。風呂場も20人くらい入るサ室も結構混んでたな。オートロウリュがあって結構いい湿度。水風呂も深い16度とバブルの26度があって、気持ちいい。
素晴らしい。

続きを読む
5

ロココ社

2021.10.26

4回目の訪問

仕事終わりに2ヶ月ぶりの錦糸町、19時イン、1時間コースで1300円。
19時のアウフグース逃したのはちょっと痛いけど、しっかり3セット堪能
ありがとうございました。

続きを読む
2

ロココ社

2021.10.20

4回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りの19:30イン、21:00アウト。
ケロサウナとフィンランドサウナともにちょっとヌルい印象。
ケロサウナでロウリュさせてほしいなー。もしくはオートロウリュにしてくれたらいいなと思う。
水風呂は少し塩素の匂いが。
体が温まっていなかったからか、外に出たら寒い。
とはいえ、水曜のメンズデー1050円は首都圏イチ高コスパな施設でしょう。またきまーす。

続きを読む
5

ロココ社

2021.10.16

2回目の訪問

チラーが新しくなったと聞いて16:30イン、18:00アウト。正直、今までとの違いはよくわからなかったけど、いい感じに蒸されて3セット堪能。窓際のととのい椅子でまったり。
ありがとうございました。

続きを読む
14

ロココ社

2021.10.10

1回目の訪問

新木鉱泉

[ 埼玉県 ]

秩父旅行2日目。秩父神社を散策してバスで20分くらいかけて11時30着。日帰り温泉は12時からなので外のベンチでしばらく待つ。帰りのバス時刻表を確認すると西武秩父駅行きは12:52か14:50。この辺ランチ食べる所無さそうなので12:52で帰ることにしたから、鉱泉には正味40分くらいしか入れなかった。車じゃない人はレンタサイクル使って行く方がいいかも。
小さな2人用サ室は特に特徴はないけど、開店と同時に入ったのでプライベートサウナ感を満喫できた。ここのお目当ては1人用の源泉水風呂。なんかまろやかな感じがして気持ちいい。露天の小さな椅子で外気浴。手早く3セット堪能して退散。



帰りのバスを

続きを読む
2

ロココ社

2021.10.09

1回目の訪問

泊まり秩父旅行。三峯神社の帰りに17時in,20時out。1,100円。
サ室は7人に人数制限されていて、5分くらい外で待つ。オートローリュがあり、なかなか良い湿度。水風呂も深くて冷たくていい感じ。
露天のととのい椅子でまったり。3セット堪能。
休憩エリアもなかなかいい居心地。お疲れさまでした。

続きを読む
2

ロココ社

2021.10.05

2回目の訪問

サ室リニューアルされたということで、仕事帰りの19:30in、21時out。paypayで800円支払う。
熱い。新設のオートローリュは15分おき稼働して熱い。一段目でも十分。水風呂はいい感じに冷えてる。そしてこれも新設の浴室上部の扇風機からの風をととのい椅子に座って浴びる。極めつけは20時からのアウフグース。熱い。
いやー、蒸されました。

続きを読む
2

ロココ社

2021.10.02

1回目の訪問

近くの寺田倉庫で開催されているバンクシー展のついでに、モノレール駅直結のオフィスビル24階のフィットネスクラブに来訪。他クラブのゴールド会員なので550円で14:30in,16:00out。。会員でない人もチケット屋で1000円くらいで施設利用券を買えば1枚につき2人まで利用可能のはず。
内湯のサ室は10人くらいまで入れそう、水風呂は20度くらいかな。3セット堪能。サウナは特筆すべきところはなないけど、ここの売りは26階のプール外の露天ジャグジーでしょう。ちょっと非日常感が味わえます。

続きを読む
2

ロココ社

2021.09.28

14回目の訪問

仕事帰りの19:00in、いつもの1時間コース。700円
安定の高温しっとり感。小さめのサ室にオートローリュというのが他にはない強みですね。
ととのったー。

続きを読む
9

ロココ社

2021.09.23

1回目の訪問

とげぬき地蔵の帰り、15:30in,17:30outで4セット堪能。
ちょうどイズネスがオートローリュしてて二段目でも結構熱波が届いて気持ちいい。
水風呂は広くて深い。18度くらいでゆっくりできる。
結構混んでて、露天で休憩するスペースがなかなか見つからない。
浴室を出たあとは、2階ののリクライニングチェアがある休憩室で昼寝してととのう。

続きを読む
34