絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TAR-KUN

2024.07.14

4回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

久しぶりに友人と奈良健康ランドへ
8分3セット

続きを読む
17

TAR-KUN

2024.07.14

4回目の訪問

8分3セット

続きを読む
12

TAR-KUN

2024.07.14

3回目の訪問

久しぶりのホームサウナ。
8分3セット。

続きを読む
13

TAR-KUN

2024.07.14

1回目の訪問

華咲の湯

[ 静岡県 ]

#浜名湖かんざんじ温泉華咲の湯

休日ともあってファミリーで賑わう温泉。
サウナ室は広々テレビも2台あって92℃
水風呂はそこまで冷たくない。

#サウナイキタイ
#静岡サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

TAR-KUN

2024.07.12

3回目の訪問

サウナ飯

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

友人と久しぶりに奈良健康ランド。
8分3セット

IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家 総本店

ラーメン

サウナの後に濃い一杯でウマイ

続きを読む
4

TAR-KUN

2024.07.06

1回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ86℃
水着風呂18℃
8分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
9

TAR-KUN

2024.06.28

1回目の訪問

福岡県北九州市小倉の朝。
グリーンランド小倉店へ
90分のサウナ利用で1000円
朝7時に訪れ8分2セット、9分1セット。
サウナは88℃
水風呂14.8℃

続きを読む
21

TAR-KUN

2024.06.27

1回目の訪問

数年ぶりの山口県下関市。
8分3セット。

続きを読む
15

TAR-KUN

2024.06.24

6回目の訪問

ホームサウナ
8分3セット

続きを読む
2

TAR-KUN

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

『#極楽湯茨木店』

大阪府茨木市にあるコチラ。
遠赤外線のドライサウナは80℃で1時に1度オートロウリュ。
水風呂は17.1℃
外にスチームサウナもある。

サ飯は5月にオープンされたばかりの【麺や 味彩】のまぜそば
8分3セット。


#サウナイキタイ

麺や 味彩

美味しいまぜそば

お肉たっぷりで美味い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
9

TAR-KUN

2024.05.16

2回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

『#御所宝湯』

年期の入った3つの浴槽と無音で暗めな日差しが差し込む昼のサウナ室も良いな。
時計も温度計も冷水機もないがこの自分の時間がユッタリと楽しめる宝湯が好き
アロマ水のセルフロウリュ
水風呂も冷たくととのいスペースが丸太で風が心地よく天気も良くて最高。

#サウナイキタイ

続きを読む
17

TAR-KUN

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

『#天空SPAHILLS竜泉寺の湯名古屋守山本店』

広々したサウナは88℃。
30分に1度オートロウリュ。
外にもソルトサウナがある。
水風呂はバイブラで15.1℃。
ととのいスペースが多く用意されており天空スパを名乗る通り見晴らしが良い。

8分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.1℃
20

TAR-KUN

2024.05.12

5回目の訪問

ホームサウナ
日曜日の22時は空いてると思い訪れると予想通り!

8分3セット。

続きを読む
2

TAR-KUN

2024.05.02

1回目の訪問

『#神戸サウナ&スパ』

三ノ宮からアクセスの良いずっと行きたかったコチラ。

サウナは3種種類。
・広々としたドライサウナ100℃
・本場フィンランドのサウナ小屋を再現したと言う暗くて静かな84℃
・そして塩サウナ

ドライサウナでは30分に1度ロウリュサービス
水風呂は11.7℃
天然温泉もイイなぁ
平日ながらGW期間の為か結構混んでいた。


#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 11.7℃
40

TAR-KUN

2024.04.30

1回目の訪問

『#四日市温泉おふろcafé湯守座』

三重県四日市のコチラ。
施設内はリノベーションされ若い方が多くゆったり空間

お風呂は前の施設のままの感じ。
サウナは2種類。
92℃の高温サウナと90℃の静かなセルフロウリュサウナ
ととのいスペースには泥パックも用意されている
8分3セット

#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
16

TAR-KUN

2024.04.25

2回目の訪問

『#スッカマ源氏の湯』

京都府精華町のコチラ。
2回目の訪問。
93℃の3段のオートロウリュサウナ。
70℃の低温サウナはセルフロウリュ。

高級感ある店内で比較的空いてて良いんだよな。

高温8分3セット。
低温8分1セット。

#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,93℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

TAR-KUN

2024.04.21

2回目の訪問

『#天然湧出温泉ゆららの湯』

奈良市のコチラ。
もう何度も訪れているが5段あるドライサウナとミストサウナ、麦飯石の低温サウナの3つがあるがドライサウナで8分3セット。
ドライサウナは92℃
水風呂は15℃で深めなのが良い。
日曜日の朝9時頃は狙い目なのか結構空いていた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

TAR-KUN

2024.04.19

1回目の訪問

『#地蔵温泉十福の湯』

長野県上田市のコチラ。
檜のサウナは90℃で円形の様に座りテレビもなく無音なのが良い。
水風呂が広い岩風呂、自然豊かで鳥の囀ずりや緑いっぱいの外気浴がたまらない。
ととのいスペースは少ないけれど各々がスペースを見つけととのう。
平日昼間は比較的空いていて良かった。

8分3セット。

#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

TAR-KUN

2024.04.18

1回目の訪問

『#毎日サウナ前橋本店』

群馬県前橋市のコチラ。

92℃のサウナ室
水風呂は2種類
9.2℃の1人用と13.4℃の深くて広々とした水風呂でシャッキり。
鳥の囀ずり響くととのいスペース。
9分3セット+1時間に1度行われるアウフグースで〆。
客のマナーも良い。

#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9.2℃,13.4℃
19

TAR-KUN

2024.04.17

1回目の訪問

『#渋川天然温泉花湯スカイテルメリゾート』

群馬にある施設。
2段のサウナは98℃
水風呂は22℃
見晴らしの良いととのいスペースも完備され風が心地よい。
天然温泉も良い。

#サウナイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
17