絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.01

2回目の訪問

新年あけましておめでとうございます🎍
年越しサウナ納め🧖🏻‍♂️新春サウナ初め🧖🏻‍♂️、整えて来ました!つまり、大晦日に一泊しました。
送迎バスで行ったのですが、博多駅からめちゃくちゃ乗って来て、定員オーバー。自宅からだとアクセス悪いと思っていましたが、博多駅からも空港からもアクセス良いので、確かにキャリーを持った旅行者が多い。
チェックインした部屋は窓も無く4畳半の独房の様、まぁ個室なだけでも良しとしよう。第1ラウンドは3セット、人は結構多いですが広いので密にならず安心。やはり、ここのオートロウリュウは強烈。この時ばかりは、サウナハットが欲しいなぁと思う。風呂上がりにハッピーアワー半額のセルフハイボール🍻を頂く。部屋に戻りゴロゴロして缶ハイボール飲みながら、テレビ📺を見てからの2ラウンド目。陽が落ちてからは、浴室の雰囲気がぐんと良くなる。オートロウリュウに照準を合わせて2セット。上がって、食事処にて大晦日飯。会員限定メニューから、キングハイボール🍻博多和牛の焼きシャブ🥓ブリの炙り🐟フグの唐揚げ🐡を頂く。最後は自分で焼くサイコロステーキ🥩。個人的に、焼きシャブとブリの炙りはかなりオススメ❗️、しかも390円❗️しこたま飲み上げて、第3ラウンドへ。結構飲んでしまったので、軽めに2セット。そして、缶ハイボール🍻を買って紅白見ながら新年を迎える。年越しラーメン🍜は、醤油ラーメンをチョイス。第4ラウンドまで行こうと思っていたけど、部屋で寝落ちしてしまった💦 年は明けやや遅く起きる。起き抜け、第4ラウンド。これまたオートロウリュウに合わせて2セット。朝食の時間も迫るので会場に向かう。バイキング式で、ビニールの手袋🧤をして料理を取る。深夜にラーメン🍜を食べたせいで、ご飯🍚のお代わり出来なかったのが無念。色々食べて腹パン😵になって、最終ラウンドに向かう。サウナ🧖🏻‍♂️は、オートロウリュウの1セットにて後は露天風呂をまったり堪能。大晦日で高くついたけど、GO TOがあるうちに家族と泊まりに来ても良いかな。

続きを読む
28

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.29

8回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

一応のサウナ🧖🏻‍♂️納め&1人忘年会🍻
明日まで仕事なんだけど、メンテナンスデーは今日が最後。
と言う訳で、久しぶりにウェルビーにやって来ました❗️そして、1人忘年会も兼ねて場内サ飯コース。19時のロウリュウに間に合う様に来たかったけど、雨も酷くタクシー🚖も捕まらず、19時ほどに到着。次に照準を合わせて、からころからスタート。今日のからころは熱い!、3回セルフロウリュすると耳が痛くなるほど。幸先良く、2セット目はフィンランドサウナ🧖🏻‍♂️。実は1セット目の水風呂で、奥のサウナが密だったので、とりあえず。そして、時間が迫り熱波師さんが来るのを楽しみに再びフィンランドサウナへ。今日はまた、抜群に汗がかけて気持ち良い。思ったより人も多く無く最高。休憩中は完全に動けない状態に陥ってしまったけど、最後に奥のサウナへ。ラッキーな事に貸切状態で、遠慮無くロウリュウさせて頂きました🙇🏻‍♂️ ウェルビーは、お食事処が結構湯冷めしちゃうので休憩せずに、館内着に着替えてそのまま向いゆっくりクールダウン。鶏皮、寄せ豆腐、辛味噌焼肉。鶏肉の生姜鍋と悩んだけど、おつまみ兼ねてこちらをチョイス(前回美味かったし)。鶏皮が予想以上に美味かったなぁ。みんなオロポばかりで、飲んでない人ばかりだった。車なのかなぁ、風呂上がりのハイボール🍻最高なのに。来年も宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️
【追記】
サ飯後に、館内着で飲んで食べているとやっぱり身体が冷えるなぁと思い、どうせフリーだしお代わりの1セット。(着替えたら、喫煙所でタバコの臭いが着くので:僕はiQOS)
水風呂後は休憩はせずに着替えながらゆっくりクールダウンしながら帰宅。これがなかなか良くて、凄く眠くなる。来年からはコレですな!

続きを読む
36

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.27

22回目の訪問

⚠️オートロウリュウ休止中❗️
今週?先週?は、1回しかサウナ🧖🏻‍♂️に入れなかったので、買い物ついでのカミさんに送ってもらいランチがてら訪湯♨️。
相変わらずサウナストーブは故障中でオートロウリュウは無し、その代わり設定温度が100°に変わっているらしい。
とりあえず腹減っていたので、ハイボールととろろご飯セット350円(大盛無料)を頂く。食事処がガラガラだったので、ロウリュウも故障中で、そんなに多くないかなぁと思ったら、浴室は人だらけ。サ室へ向かうと、かなりの人で20人弱。さほどカラカラな感じも無いし発汗も高温の為早いけど、やはり人が多すぎて落ち着かない。10分:1分:8分ほどを3セットして、露天の炭酸風呂でテレビ見ながら30分。風呂上りに男梅サワー🧉(お酒)を頼んだのですが、ポップの画像と随分違い萎える。オートロウリュウも1月中旬以降しか直らない様で、しばらくは他に行こうかなぁ。

続きを読む
17

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.25

7回目の訪問

メリークリスマス🎄
フィンランドのクリスマス🎅🏻は、サウナに入ってからお祝い🥂するそうです❗️
…と言う事で、1人でお祝いに来ました。
バスの途中で大混雑で、感染が怖くて降りて徒歩で訪湯♨️
前回すごく人が多かった記憶で、金曜日のGO TO中止前でめっちゃ多いかなぁと不安な気持ちで受付に。珍しく受付が並んでいて、これは早めに帰ろうと決めて入館。
しかしながら、浴室に入るとガラガラで、サ室🧖🏻‍♂️も多くない。これは、クリスマス🎄に相応しいゆっくり出来る。
タイミングを合わせながら、3回目をロウリュウにロックオン🎯
前回よりもパンチが足りなかった気がしながらも、お代わりを連打。仕上げに、もう1セットして湯船でまったりして、最後はロイヤルサウナでテレビ📺
場内サメシはアジのお造りを頂いてからのすき焼き🍲。
こんなに長居は初めてかもしれない。ついでなんで、もう一風呂浴びて帰りましょうかね。

続きを読む
31

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.19

1回目の訪問

初訪湯♨️ 【下見&予約】
結構お値段が高い部類の施設。家からのロケーションはバッチリだけど、家族総出は予算的に厳しいので、ソロ活動で。
アミューズメント感が入口、入湯税の自販機に迎えられる。JAFカードで10%オフなので、会員の方はお忘れなく。
靴箱が脱衣所にあったりと、浴室までのアプローチはやや面倒。受付から先に館内着が置いてあるので、1日ゆっくりされたい方はここでピックアップを。
さて浴室に入ると、初感広い❗️布放題&サイトに記載は無かったけれど、歯ブラシ🪥と髭剃り🪒もあります。
早速身を清めてサ室🧖🏻‍♂️に向かう、サ室も異様に広く1番下の段は寝転び用なのだろうか?
室温もぼちぼち、アロマの香りも良い、やはりストーン式は嬉しい。その瞬間、ストーブがライトアップされ、オートロウリュウが始まった。
無茶苦茶強烈です。耳が痛くなるほどの熱さで、当然発汗も直ぐに促される。出て直ぐが水風呂とアプローチも良いが、浴室にはデッキチェアは見当たらない。結構遠い露天にデッキチェアが2脚とベンチが4つ。ここは、半露天の様な作りでこの時期の外気浴もちょうど良い気持ち良さ。
お風呂も広く、ほぼ密で無く、武雄と湯布院の温泉も心地よい。お値段分はありますね。サウナ🧖🏻‍♂️目的と言うより、本当日帰り入浴に旅館に来たイメージ。これならバッチリだ❗️
と言う事で、大晦日にソロ一泊を予約して帰りました。家族は実家に帰るので、今年は大人しく温泉で1人で過ごす事にしました。最後の1室が空いていて良かった。GO TOも中止期間で、2000円アップと少々お高めでした。

続きを読む
26

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.18

15回目の訪問

⚠️福岡もコロナ感染拡大中です😓
と言う訳で、メンテナンスデー🧖🏻‍♂️の今日はどこに行くか悩みました。大箱キャビナスか、小箱ホームの一楽か。GO TOの駆け込みを考えると、双方共に多そう。キャビナスは喫煙所が少々怖いのも有り、週末に一楽では物足りない。そんな訳で、密でない事を願ってこちらに訪湯♨️
ここ最近の人数とさほど変わらずで、サクッと整えましょう。
湯船サ室で、良く1人で喋っているご年配がいて、まぁ仕方ないと思っていたが…3セット目のサ室🧖🏻‍♂️から出て水風呂に入ろうと思ったら、なんと水風呂の横でみかん🍊を食べていた!しかも、サ室🧖🏻‍♂️で場所取りして戻って来ないなぁ…と思っていたら、このビックリ案件。しかも、みかんは湯船の縁に散らかし放題。
もう呆れて、何も言葉がでない。3セット終え、湯船で少しゆっくり🛀🏼。
そして、風呂上がりに休憩スペースでハイボール🍻飲んでいたら、人が慌ただしく行き来して騒ついている。AEDと思しき物を持った人が走り込んできて、もう尋常ではない。フロアには、ピーピーと電子音が鳴り響く。しばらくして救急車🚑が現れた。男性か女性も分からなかったが、ただただ無事をお祈り致します。

続きを読む
28

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.15

21回目の訪問

⚠️オートロウリュウ中止中❗️
昨日の余韻を残して、定期メンテナンス。
やはり、ストーン式が良いのでこちらに訪湯♨️。
何とストーブの調子が悪いらしく、オートロウリュウは中止中。そしてサ室も80°ちょいほど。
昨日の非日常から、日常に戻りサ室🧖🏻‍♂️でゆっくりテレビ📺を見る。僕にしては珍しく12分ほどの3セット。
今日は車なのでサ飯はお家🏠、サクッとリセットしてサクッと帰ります。

続きを読む
24

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.14

1回目の訪問

Men デーの最後に選ばれたラッキーボーイです(いや、初老です)。
本当に申し込み出来たのが嬉しいのと、自営で自由に時間が調整きくのも、本当に良かったです。
さて、事前の情報より水風呂無しと設定温度も低めと確認しておりました。16:00〜19:00の枠は、総勢12名ほどだったでしょうか。思ったより多いなと言う印象でした。かと言って、サ室も多く無く、さほど待ちと言う事も無かったです。アイスサウナが順番待ちに良くなってました。なのでシャワー室🚿も結構フル稼働。サウナは、ドームサウナが1番高温、次にロウリュウサウナ、ソロサウナと言った感じでしょうか。
最初は物足りずウェルビーお代わりかなと思っていましたが、とんでもない!お腹いっぱいに味わえました。
最初の1セットはシャワー浴びましたが、次からアイスサウナで、最後にアイスサウナをポンチョを脱ぎしっかり冷やしてシャワー🚿。途中アルコール入れての計6セットです。
近眼老眼鳥目の三重苦の僕には、本当に入りやすく落ち着くサウナ🧖🏻‍♂️でした。
次回もまた参加したいと思います❗️

続きを読む
44

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.10

10回目の訪問

ホテル一楽

[ 福岡県 ]

毎週金曜日の私的メンテナンスデー、今週は打ち合わせでいけないので前倒し。
何と、本日はずっと貸し切りだった。
やはり、ここは落ち着きます。サ室🧖🏻‍♂️はさほど高温では無いけど、ストーン式のMETOSの音に癒されます。
今日は窓にロックが掛かっていたので、せっかくの貸切状態でも開けれず残念🙍🏻‍♂️
いつもの様にカランの椅子を持ってきて窓際で休憩。銭湯♨️の感覚で来れるのに、圧倒的な違いは大きな窓から庭が見れて、外気が入ってくるところ。ポイント高いです。
早く1時間制限が解除になって欲しいものです。1時間なので、湯船には浸からずの3セットです。

続きを読む
11

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.08

9回目の訪問

楽天の湯

[ 福岡県 ]

メンテナンスデーの今日、他にも整えないといけない事が多々。
仕事を早め切り上げ、病院に薬を貰いに行き、いつものローテーションを過ぎた髪を切りに行き、バタバタとリセットに向かう🧖🏻‍♂️。
車🚙で来ているので、酒飲めない状態のサ飯は考えられず、家サ飯に間に合う様、クイックリセット。
本日は、思ったよりサ室は人が少なかったけど、室温が低い。サ室で会話をしてる人もおり、徐々に人も多くなって来たのであえなく2セットで終了。
サ室で会話に耳を傾けると「コロナは80°で死滅する」と言ってらっしゃったが果たして本当か?もし本当で、メディアに取り上げられたら、また密になっちゃう。
未だサウナ再開してない施設もあるし、全く信憑性が無いとは思う。
ただウィルスが蔓延する条件とは違うのは事実。
サ室のテレビが、福岡のクラスターだったので、こんな事を考えながら入っていたけど、もっと全てを忘れるぐらいな状況で入りたいな。
本日は結構冷え込んでいたので、休憩は浴室のチェアにて。
たまにはサクッとリセットの家サ飯も、いいかもしれないと思ったサ活でした。

続きを読む
30

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.06

5回目の訪問

僕の結婚式場💒のマリエラ⛴が、その長い歴史に幕を下ろす事になりました。
非常に残念と言うか、寂しい。最後に家族でプティクルーズに。今日はマラソンもあり早めにベイサイドに向かい、ベイサイド内のイートインコーナーのお寿司🍣バイキングでランチ。
45分間のショートクルーズ⛴を終え、感慨深い気持ちながら、お向かいでリセット。
今月いっぱいは週末だけですが、プティクルーズは1000円(ワンドリンク込み)で挙式を上げた方は無料です。
さてサ活ですが、今日は人も多くサ室は待ちまで出る状態。なんかサ室が綺麗になった気がするのですが、テレビ側を塗り直したかな🤔
子供達も一緒なので、バタバタと3セット。
ワイン🍷色の入浴剤の湯船が、子供達がヒリヒリして痛いと言ってました。
寿司🍣クルーズ⛴サウナ🧖🏻‍♂️と、充実した休日。天神にほど近いのに、さほど密でも無く半日過ごせるのは有り難いですね

続きを読む
23

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.05

1回目の訪問

⚠️あくまで、個人的主観です。
天神で打ち合わせの今日、早めに出てクリスマス🎄プレゼント🎁を捕獲。
打ち合わせ前に昨日の不摂生をリセットしようと初訪湯♨️。
凄く広くて綺麗なサ室🧖🏻‍♂️、水風呂外気浴へと導線も素晴らしい。が、圧倒的にサウナが非力。遠赤外線だから仕方ないとは思うが、さすがにアンダー80°はビックリ。
結局、2セットでやめて湯船に浸かり、出た。
個人的には、次は無いなぁと思いながらも食堂の刺身はそれに打ち勝つほどの魅力でした。場内サ飯目的で有れば及第点かな。

続きを読む
21

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.04

14回目の訪問

久しぶりの元ホーム♨️
仕事でトラブルが有り、気分転換に昨日の時点ではウェルビーと決めていた。しかし、ちょっと湯船に浸かりたかったのと、人が少ない箱が良かったのと、サ飯を考えて、こちらに💁🏻‍♂️。
普段と変わらないとは思うが、前回が一楽だったので、凄く熱く感じる嬉しい悲鳴。
人数制限はまだあるものの、サウナ🧖🏻‍♂️時間制限は解除されたので、ロングセットで3セット。
最後は、ぬるい湯船の方で寝湯スタイリー。
今日は満潮なのか、汚水の臭いが凄く上がって来ていた。前回同様、入口引き戸横のメッシュ戸の前で休憩していたけど、ひたすら臭い🤧。誰か浴室で💩した⁉️と言うぐらい臭い。整いながら五感が敏感になっているので、余計に臭い。
しかしながら、これはコチラが悪いんで無く福岡の下水道が悪いんですよね。
福岡市は、市内の配管を徹底的に掃除して欲しいものです。
さぁ、休憩ロビーで缶ハイボール飲んで、場外サ飯🍜に行って来ます。

続きを読む
18

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.12.01

9回目の訪問

ホテル一楽

[ 福岡県 ]

火曜日はセルフメンテナンスデー🧖🏻‍♂️
久しぶりのホーム🧖🏻‍♂️へチャリチャリ🚲で向かう。今日はいつもより遅くなったので、混み具合が気になる。
恐る恐る扉を開けると、靴は2足。(みんな、靴箱に入れないよね笑笑)。
お一人は入れ替わりで上がってきたので、実質2人体制。サ室は2名制限なので、セーフ。浴室に入ると無人、これはサウナーがいらっしゃるな。身体を清めサ室🧖🏻‍♂️の扉を開けると、結構な玄人っぽいお方。初めてお会いする方だ。もちろん、野暮に会話などしない。
今日のサ室🧖🏻‍♂️は、高めで90°超え。ただ出入りがあると急に落ちるのは否めない。
さて、サ室🧖🏻‍♂️からの水シャワー🚿。季節を感じる水温、気持ちいい…🤩
そして、前回同様にカランの椅子を持って来て窓際で休憩。
ふと目をやると、窓のロックが外されている。サウナーの方も出た後だったので、徐に窓をバレない程度(笑)に開けてみる。前回のソフト外気浴から、プチ外気浴に昇格だ。これが、繰り返すと結構ヤバい。
少しあまみも出て、もうポカポカでほろほろ。時間制限だけが、少し気持ちをトーンダウンさせる。
コロナウィルス第3波の今、最も安心出来るサウナスポット🧖🏻‍♂️。
しばらくは、ホーム🧖🏻‍♂️にべったりかなぁ。
恋愛と一緒で、最初印象良く無くてもどんどん好きになっちゃうね。
どんな完璧な箱より、落ち着くんだよなぁ〜笑。
それが、つまり整うって事かな?
画像は、本日の場外サ飯のまるたんです。

続きを読む
23

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.11.29

2回目の訪問

車が使え無かった今日、大橋から送迎バスで清竜コースかなと考えていたけど、急遽西鉄電車旅でアマンディに変更。有難い事に筑紫駅から30分毎に送迎バス🚌が出てます。
高宮駅のラーメン屋🍜で、ハイボール餃子🥟ラーメン🍜をキメて西鉄の普通で向かう。タイミング良く送迎バス🚌も到着。
前回、バリ風だったので和風に入りたかったけど、今回もバリ風でした。
ここは内湯も、天井がテント張りで露天に近い雰囲気。サ室自体は窓も大きく広くて好きなのですが、ストーブがストーンで無く遠赤ストーブで室温は高いものの、カラカラ感は否めず、あまり好みでは無い。
ハイボール2杯飲んでいたせいもあるかもしれないけど、2セット目からはふらふらと言うか、本当に立ちすくんで座ってしまっていた。
ちょこちょこと色んな湯船に入りながら体調を整えつつ5セット。
風呂上がりは食事処で、ハイボールと湯豆腐。ここは、館内に県境が有り子供達も喜びそうです。
次回は、和風の時に入りたいな。

続きを読む
21

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.11.28

5回目の訪問

土曜日の午後が1番ゆっくりお風呂♨️に行ける日。
今日こそはと思い、久しぶりに訪湯♨️
サウナイキタイ🧖🏻‍♂️のログイン画面を見せて100円オフです。
前回は、愛眼for湯を買う前だったかなぁ。
ロウリュウサウナ🧖🏻‍♂️は、かなり暗く眼鏡👓が無いと正直厳しい。愛眼for湯が有れば完璧✨
やはり、土曜日なので人はやや多め。最初に天満宮、次は鎮守の杜と交互に入って天満宮〆の5セット。今日の外気浴は、結構冷えたので低温湯に入ってだらだらしながら、リセット&リラクゼーション。
最後に浴室の1番扉側のデッキチェアで休憩したら、程良く外気も入ってきてちょうど良い。
お風呂上がりは車だったので、ジョッキ貸し出しのオロポを頂きました。
かなり気持ちいいんだけど、ちょっと往復の運転がなぁ、送迎バスとか有れば良いのですが。

続きを読む
22

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.11.27

6回目の訪問

今週末のリセットは、先週のリベンジ🧖🏻‍♂️
そう、時間のタイミングを誤りロウリュウに入れ無かったのです。
今日は18:30のロウリュウに合わせて、17時過ぎに入館。今日もキャビナスのサ室🧖🏻‍♂️は、かなり熱い。2セット終え時間も微妙だったので、3セット目はロイヤルサウナでコロナ関連のテレビ見ながら時間潰し。水風呂に入る感じでも無く、水をかぶるとロウリュウのスタッフさんがタイミングよく現れた。お気に入りのポジションに座ると、注意事項と口を覆う様のタオルが手渡される。思った以上にアロマ水を掛ける。そして、お二人のスタッフさんでブンブンとタオルを回した後に、1人5回風をおくって頂ける。一通り回ると、お代わりタイム。ここぞとばかりに3回お代わりさせて頂きました😋 水風呂に行くと徐に氷が入れられてキンキン🧊。見事に外気浴で果てました。

今日は、場外サ飯と決めていたので近くのポートからチャリチャリ🚲をライドして御供所町まで。友達の同級生の坂丸屋にて場外。
落ち着く店内、密で無いし、お料理も凄く美味しい。
キャビナスに行った時のコースは、ここで決まりです❗️

続きを読む
27

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.11.24

13回目の訪問

随分と久しぶりな、元ホーム♨️
町銭湯ぐらいのアドヴァンテージで気軽に入れるホテル併設のサウナ🧖🏻‍♂️
今日もチャリチャリ🚲で乗り付けですが、ポートに停め、そのまま入り口受付、暖簾をくぐれば浴室。完璧です。
さて浴室に向かえば、やはり先客が多い。小さいサ室も5人でパンパンです。
タイミングを見計らい、サ室🧖🏻‍♂️へ。
今日は、10分サ室🧖🏻‍♂️eachの4セット。最近は、次に使うサウナマットを持って脱衣所で休憩を取ります。これだけで、所謂整い方は全く変わるのです。で、最終セットの時の休憩。無駄にマット使えないし、最後に軽く湯船にも浸かりたいので、バスタオルを使う訳にもいかない(ここは、タオル込みです)。
ふと水風呂横の予備のカラン用の椅子が目に入り、その椅子を入り口横のメッシュの換気扉?の前に座る。
脱衣所からの風が流れ込み、完璧じゃん❗️と新発見です。次回からはコレです❗️
やはり、サウナ🧖🏻‍♂️は既存の概念をブチ壊してくれるパンクな存在。
仕事、プライベート、生き悩んだら、やはりサウナ🧖🏻‍♂️ですね。
ここのフロント前で、缶ハイボール🍻飲むのも好きです🍻
クリスマスツリーが飾ってありました。
Season’s greetings 🎄😘

続きを読む
29

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.11.23

20回目の訪問

休日の今日、午前中は子供の自転車を買いに行きランチ🍜までは、一緒に。当然、自転車🚲で遊びに行く事は想定内で午後からメール📧チェックのお仕事。返信を待つ時間も無駄なので、サ活🧖🏻‍♂️に向かう。高宮の店舗からなので、やはりロケーション的にこちら💁🏻‍♂️。
到着後、既に車が多い😓 案の定、炭酸泉とサ室🧖🏻‍♂️は、密・密・密❗️
今日はサ室🧖🏻‍♂️も、室温低めに感じたし(出入多いから?)コロナも怖いので、タイト目に4セット。やはり、外気欲でもっていかれる。2セット目にオートロウリュウ、休憩後に五右衛門風呂でまったり。
人が多いところは苦手なので、やっぱり週末のふくの湯は、避けた方がいいかなぁ。
コロナ以前よりも、多くなった気がします。

続きを読む
21

MWM⌚︎FUKUOKA

2020.11.21

8回目の訪問

楽天の湯

[ 福岡県 ]

今日も午前中仕事して、美容室行って間の時間にバタバタと訪湯♨️
時間もないので、さくっと3セット。しかしながらお昼の外気浴は、やはり最高でもうほろほろに。今日はサ室が若干低く感じたので、3セットとも10分強入ってました。
車なので、トマト🍅ジュースで帰ります。

続きを読む
19