絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.04.02

9回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

久しぶりのサ活です🧖🏻‍♂️
そして久しぶりウェルビー。
会社の新年会(もはや新年度会シーズン)の前に時間が空いたので、訪湯♨️
いつも通りからころからのウォーミングアップ。久しぶりのシングルは強烈で、今日は冷冷交代浴を強冷水風呂を後にしてみた。この方が休憩の時、よりまったり出来た。2セット目はフィンランドサウナでロウリュウ。時間の10分前にサ室に入ると凄く熱い🥵、結局ロウリュウが始まって熱波までもたなかった😢
やはり、久しぶりのサ活にウェルビーは強烈😱
3セット目もフィンランドサウナで、今日は〆。次回は場内サ飯コースでお邪魔しよう。

続きを読む
37

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.03.19

7回目の訪問

ほぼソロサウナ🧖🏻‍♂️&休憩花見🌸

仕事が忙しく、久しぶりのサ活。
精神的にも滅入っていて、人が多いのが嫌だったのも有り。
サウナが復活したので、久しぶりの訪湯♨️
サウナは1人ずつの10分交代で、実質ソロサウナ🧖🏻‍♂️。休憩イスから見える窓の外は満開の桜🌸。
久しぶりだったのもあるけど、最高でした。

続きを読む
27

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.03.02

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.27

7回目の訪問

【朝ウナ礼拝🙏🏻】
昨日、自身の誕生日とビジネスの周年を迎え、新たな1年の為に汗流しのお祓いに来た。
1、2回目のお詣りは天満宮👺3回目に鎮守の杜⛩にお詣り、〆にもう一度天満宮。今日は休暇をゆっくり取る為にうち湯のデッキチェアにて。リラクゼーションバスから、露天の寝湯😴にてCHIL。
少し早めに着いてしまったが、既に先客も結構いらっしゃった。やはり、ここのセルフロウリュウは最強🧖🏻‍♂️ 汗もバシッとかけました。

続きを読む
28

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.23

32回目の訪問

【ホーム変更】
と言うか、元に戻しました。緊急事態宣言下、朝ウナにシフトしてほぼふくの湯のみなってしまったので。
先日、早朝が相当密だったので少し遅めに出発。9:30のオートロウリュウに照準を合わせて8時半過ぎに着きましたが、やはり多いですね。
本当は鍼打って行きたかったのですが、祭日の為休みだったので、ゆっくり電気風呂で湯通しからのスタート。今日のオートロウリュウは2回水も出てしっかり発汗。今日はまた外気浴が最高で、3セット目の休憩の後露天の炭酸風呂で足湯していたら、すっかり昇天してしまい、最高にリセット出来ました

続きを読む
28

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.21

31回目の訪問

【早朝は大混雑🙍🏻‍♂️】
日曜日多いだろうとヘアカッツの前に訪湯♨️。6時半過ぎに着いたけど、既に車が多い。悪い予感がしながら身を清めサ室に向かうと既に密。ちょうど髪を切ってもらうサフレならぬ風呂ンズの友達が来て合流。7時半のオートロウリュウを3セット目に合わせ終了。オートロウリュウ時は、立ちウナ状態まで人が溢れた。美容師の友達と、すき家であサ飯頂き、その後友達のお店でカット💇🏻‍♂️。有意義な1日のスタートでしたが、日曜日は行く時間帯を考えた方がいいなぁ。朝一の外気浴は最高なんだけどなぁ…。

続きを読む
28

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.19

2回目の訪問

【貸切サウナ〜🧖🏻‍♂️】
友達と4人で貸切です。
前回メンズデーの日は総勢12名ぐらいで、今日は何と4人!
僕以外は、みんな初めて(僕も2回目ですが)。みんな、「気持ちいい」「ヤバイ」の連発(笑)。気兼ねない友達と気兼ね無い時間、しかも貸切サウナ🧖🏻‍♂️で。
前回、2時間でちょうどいいぐらいかなぁと思っていたけど、気持ちも解放されていたので、あっという間に時間が経ち、2時間じゃ全然足りない!
次回は、3時間コースも作って欲しいなぁ。

続きを読む
30

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.16

30回目の訪問

【朝ウナ&あサ飯】
いつもオートロウリュウの時間を気にして行っていたけど、朝の慌ただしい時はなかなか難しい。最近、オートロウリュウの水も一回しかでないので、もう気にせずに向かった。8時10分ほど過ぎて、急にサ室が多くなり退散。お約束のすき家のたまかけ朝食を食べて、仕事に向かいます。

続きを読む
31

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.15

29回目の訪問

【時差投稿】
最近お決まりの朝ウナ&あサ飯でした

続きを読む
13

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.13

28回目の訪問

今日は朝一鍼に行って、その後サウナ🧖🏻‍♂️へ。
11時前に到着、駐車場はボチボチ多い感じ。いざ入ると、浴室はまばら。これは!と思ってサ室に入りましたが、やや密状態でした。
今日は2セット目にオートロウリュウ。非常に暖かかった今日の外気浴は、気持ち良すぎました。3セット終え、露天の炭酸風呂でまったり。
いつもの質素な場内サ飯を頂いて、午後からのちょいお仕事に向かいました。

続きを読む
28

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.10

27回目の訪問

【時差投稿】
またしても、昨日入力忘れ🤷🏻‍♂️。朝はバタバタして忘れますね。
昨日は、少し時間をずらして8:30のオートロウリュウを3セット目に合わせて訪湯♨️。やはり、8時前後は少ないですがそれ以降は人が増えます。7:30に合わせてる方が少ないですね。
あサ飯を食べる時間ないなぁと思いググると直ぐ近くにすき家中尾店の存在が。今まで片江店に行っていたので、これでグッと時間の短縮が出来ます。もちろん、たまかけ朝食です。

続きを読む
33

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.05

26回目の訪問

【時差投稿】
昨日も朝ウナ行って来ました。
部屋着でスーツ持って行ってる人がいたので、出勤前に早起きしてと言う方も多いのでしょう。
しかしながら、朝早くからこんな人がいるとは思ってもいませんでした。
昨日もそこそこの人で(密では無い感じ)、サウナと湯船の割合が半々ほど。
僕も出勤前なので、バタバタと3セット。
朝焼けの外気浴は、本当に最高です。
そして朝ウナの後は、すき家であサ飯。
たまかけ朝食、最高です。
ミニサイズに温玉変更が、僕のデフォです。

続きを読む
4

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.02.02

25回目の訪問

【朝ウナ🧖🏻‍♂️】
前回、凄く密だったので早起きして出勤前に朝風呂。ちょっと遅くなり、7時15分ぐらいに到着。しかし、結構駐車場に車が多い。
ちょっとがっくりしながら、オートロウリュウの時間も迫っていたので、バタバタと入る。思ったよりは少なく、サ室も7〜8人ほど。ただ、皆さん上段好みな方ばかり。
前回より人が少なくサ室の出入りも少ないせいか、室温は90°弱で熱く感じるほど。
1セット目のオートロウリュウでしっかり汗をかいたが、2セット目もしっかり出る。
朝焼けを見ながらの外気浴は最高過ぎて、過去1番かもしれない。
3セット目、8時ぐらいになると急に人が減り、まさかの貸切状態!
ふくの湯で貸切状態は初めてで、感動すら覚えてしまった。
出勤前にバタバタ入った割に、過去1番と言っても良いぐらいの整いを頂いて、あサ飯に向かう。
すき家で卵がけご飯のセット。
いやぁ〜、このコース、最高!
サ飯withアルコールも無いし健康的!
今日は仕事もテキパキ捌けて、コスパと効率も良い。
これなら車使える日は毎日行けますね😆
緊急事態宣言延長が決まったところですが、安心出来るサ活を発見✨
さぁ、2月も仕事頑張ろう💪🏻

続きを読む
24

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.30

24回目の訪問

オートロウリュウ復活、サ室は密。
やはり、サウナに行けてないとストレスと疲労が蓄積する。
お昼ご飯がてら、一応車を走らせる。やはり、駐車場も多い。密で有れば早め出ようと決めて入館。
オートロウリュウが復活したものの、室温も元に戻りやや物足りなさは否めない。
サ室もパンパンだったので、オートロウリュウの時間の関係で2.5セット(一回休憩無し水風呂だけで戻りました)で終了。
いつものとろろご飯セットで、サ飯。
やはり、人が多いと落ち着いて入れないなぁ…

続きを読む
24

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.23

6回目の訪問

【サ活自粛中/サウナ休止中】
サウナ休止中なので、厳密に言えばサ活で無くエアサ活なのですが、整いを求める行為としては同じと思い記載させて頂きます。
前回も書きましたが、ホテルのチェックアウトチェックインの間の時間帯ですとほぼ貸切です。サウナが無くて1100円は少々お高く感じますが、布放題貸切なら悪くないです。
例によって半身浴と水風呂の交代浴。
ゆる〜い整いへの誘いが、ふと現実を忘れさせてくれます。
本日も貸切で、4セットの交代浴後に上がると脱衣所の窓が換気の為に開けて有り、そこから入る外気が最後の最後で最高のゆるい整いへと導いてくれます。
そして、ここのホテルのロビーがラグジュアリーで最高の空間なのです。流れるビートルズのBGMを聴きながら、ずっと居れます。
このコロナ禍の中、サ活も心配でままならないですが、こう言ったゆるい整いも中々良いと思います。

続きを読む
29

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.16

5回目の訪問

【サウナ🧖🏻‍♂️休止中】
福岡も緊急事態宣言が発令しましたので、再開はまた遠くなりました。
なので、サ活では無いですが、温冷交代浴にて整いを導きに。
最近、福岡の急激な感染拡大は目を見張るものが有り、おちおちサ活もしておれません。時間帯や箱などを吟味して、あまり密にならないサ活を心掛けておりました。
しかし、そう言った事を気にしながらサ活を行ってもかえってストレスが多く癒される事が少なくなりました。
そこで今日は、気持ちを整える為にここに来ました。高級ホテルのロビーは、スパまでの導線もラグジュアリーで癒されます。
綺麗な脱衣所と浴室、大きめな湯船と水風呂。そして稼働していないサ室のシンプルな構成。整いイスも一脚のみと一見してはサウナー向きではありません。
いつも通り身体を清め、湯船に浸かります。その後、半身浴を汗が滲み出すほどに行い水風呂へ。そして休憩、このルーティンを3セット。サウナのそれとは違いますが、かなり持っていかれます。
そして、チェックアウトからチェックインの間の時間を狙って行くと(本日は11時頃)、かなりの確率で貸切状態です。
本日も僕が出る時に、1人来られました。
現在は10:00〜16:00が日帰り入浴の時間で休みの日しか来れませんが、送迎バスも自分のお店の最寄り駅から出ておりホームサウナに設定しておりました。
蒸しZの言葉の様に、サウナに捉われ過ぎて、本来の目的の癒しを忘れていたのに気付かされました。
ここ最近のコロナ禍での仕事ストレスもかなり解消出来ました。
使われていないサ室の扉がカビが発生して染みになっていたのが残念でしたが、再開を心待ちにしながらまた来たいと思います。

続きを読む
20

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.15

12回目の訪問

ホテル一楽

[ 福岡県 ]

緊急事態宣言からの飲食店時短要請の前日。
もう、博多駅近辺には怖くて行けずホームに向かう。一応、前と変わらず登録制(免許証有ればオッケーです)の1時間制限。
フロントで聞いたら明日以降も変わらないそうです。水風呂が無いので敬遠されている方も多い箱と思いますが、この時期の水シャワー🚿はヤバイです。
先日オープンしたソロサウナtuneもシャワーのみらしいですし、フィンランドもそもそもシャワーらしいです。
この時期の水シャワーは気持ち良いし、庭園を臨める窓脇に座って休憩すれば、ソフトな外気浴。
サ室も2名制限なので、正にソロサウナに近い状態。
非力ながらストーン式で、1人の時は立ちウナだったり、タオルを振ってマイセルフグースしたりと発汗も楽しめる。
そんな楽しみも、いつまで出来るでしょうか。
ただただ早く収束する事を祈るばかりです。
恐らくしばらく封印となるサ飯は、友達の酒場桐山にお伺いしました。

続きを読む
22

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.12

23回目の訪問

⚠️オートロウリュウ故障中❗️
受付で聞いたら、復活は1月末ぐらいらしいです。
福岡も緊急事態宣言がいつ出るか分からない状況なので、連休明けであれば混雑して無かろうと訪湯♨️
サ室も10人未満で、常に最上段に座れるぐらい。オートロウリュウの時間に点灯する照明がなんとも寂しい。100°近い室温だけどカラカラなので、なかなか発汗も鈍い。
外気浴はもちろんガラガラで、大きいデッキチェアは貸切。
サクッと3セット終えて、湯船で温まり退散。(早く帰って飲みたいので:本日は車🚙)
緊急事態宣言になると、またサウ難民になっちゃうのかなぁ😭😭

続きを読む
25

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.08

11回目の訪問

ホテル一楽

[ 福岡県 ]

【恐らく水シャワー🚿はシングル】
今日は福岡でも大雪☃️で、朝も歩いて出勤。今年は年越と週頭の2回しかサ活が出来ていない。こんな寒い日にサウナに行かないなんて勿体な過ぎるけど、コロナウィルスも非常に心配。とても博多方面に行く気にはなれず、ホーム🧖🏻‍♂️初めに。
ホテル内の外来入浴なので人も少ないだろうと思い向かう。ラッキーな事に1番風呂、後ほどローカルの方が2名来た。しっかり検温もされるので、スーパー銭湯よりも安心。
相変わらずサ室のパワー不足は否めないけど、サ室に人がいない時は立てばかなりの熱量を感じられる。1セット目を終えて、水シャワー🚿に。ぎゃー❗️冷たい❗️最高❗️
そして隙間風が入る窓際で、雪☃️がちらつく庭園を見ながらのプチ外気浴。
サウナ🧖🏻‍♂️はもちろん、自分の好みのセッティングがベスト。しかしながら、本年の目的は自身への癒しと思う。先ず落ち着ける事が先決。福岡は有り難い事に良いサウナはたくさんあるけど、やはり人気スポットは人も多い。元々人混みが苦手な僕は、サウナーが多い施設はちょっと遠慮して楽しめない部分もある。
ここは、夕方の早い時間帯はほぼローカル客の数人。ストーン式のストーブ、凄く好みな照明、扉の大きなガラス。
本当はサウナは貸切だったら1番いい、ここはその状況が、かなりの頻度で楽しめるレアスポット。
サ飯はお向かいの飛車角さんに20年振りぐらいにお邪魔。今時、タバコも吸える居心地が良いお店です。
緊急事態宣言が出ても、このコースなら20時で完結出来るな(笑)

続きを読む
27

MWM⌚︎FUKUOKA

2021.01.04

6回目の訪問

🧖🏻‍♂️初サウナ詣⛩
お正月🎍休みも今日までなので、新年サウナ初め🧖🏻‍♂️でこちらに。
オープン前に着いたので、ゆっくりしてましたが、11時過ぎから急に人が増えてバタバタと4セットで切り上げ。
2セット目に鎮守の杜にお参り以外は、全て天満宮にお参り。サウナハットの玄人勢の方も数人居て、常にいっぱいな天満宮。
今日は天気も穏やかで、最高な外気浴を頂けました。展望の整い椅子に向かうと、以前とは違う。湯船の1番端の縁を少しカットして、床に掛け流す様にしてある。このお陰で、ほのかに湯気で暖かくなりベストな外気浴が出来る感じ。地味アプデされてます。内湯のロッキンチェアは、改造して角度が固定になってました(半分ほど)。その分、腰のあたり補強されてました。
今日は5号線が混んで無く、ストレス無く来れたのが良かったです。

続きを読む
34