絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エンダー

2022.10.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

妙法湯

[ 東京都 ]

椎名町のエニタイムでトレ後御目当ての五色湯に16時半頃向かったところ外に出ているスタッフさんより1時間待ちと告げられ、汗もかいていたため近くの妙法湯がGoogleマップ検索でヒットした。
歩いて数分のところにあったので一か八かで向かったところ割りかし空いていて難なく入浴出来た。

施設内はとても綺麗で妙法湯のサウナの入り方ということでシルク炭酸風呂に入浴してからサウナに入るという入り方が掲示してあった。
サウナ 8分、11分、12分
水風呂 2分×3
休憩 5分×3
というコースで終了した。
サウナは114℃であったが体感はそこまで暑くなく、水風呂は16℃ほどで深いところと浅いところに分けられていた。

18時ごろには定員6名のサ室に7人前後並んでいる状況になっており、私と同じく五色湯から流れてきた方達もいらっしゃったのでは無いかと思った。
五色湯に入れなかったものの妙法湯でもちゃんとととのえるのでこんな近所に良いサウナ施設が2ヶ所もあり近隣住民が羨ましい。。

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
17

エンダー

2022.09.26

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

恵比寿ガーデンプレイスから徒歩20分程で改良湯に16時半到着。明治通りから少し道を入った住宅街に突如出没するクジラがわかりやすい。

平日の16時半なので比較的空いてるだろうと思ったがサウナは待つぐらい混んでいた。客層的には大学生っぽいドラクエ集団が半分ぐらい程占めていて、ちらほらタトゥーの入った兄ちゃん達がいた。場所柄世代は20代が多い印象だった。

浴室はヒーリングミュージックがかかって水風呂が薄暗くてかなりいい感じ。外気浴は混み合っていたものの2セット目と3セット目は座れてアロマディフューザーが置かれた外気浴スペースは非常に良かった。

平日のもう少し早い時間であれば空いてそうなので次回是非また挑戦したい!

続きを読む
1

エンダー

2022.09.24

1回目の訪問

台風15号が関東に接近している3連休中日の土曜日。天気は悪いがそれでも楽しめるのがサウナのいいところで、今回は初めての草加健康センターを訪問。
友人にサウナーなら一度は行ってみるべきとの誘い文句につられ車を出してもらい17時ごろ到着!

入り口にはイベント月間スケジュールが貼り出されさらに進むとサウナイキタイの投稿者名一覧が出迎えてくれた。
駐車場と下駄箱からも混んでいることがわかり、下駄箱ではエリアで2Fロッカーを利用する旨が記載してあり、2Fロッカーの靴箱しか空いていなかった。

ロビーは地方のスパ感のような感じで各種サウナグッズやお土産コーナーが並び、富士ミネラルウォーターが製造しているサ水を購入してロッカーへ

1Fロッカー室から2Fロッカー室へ続く階段を登り、ロッカーを見てみたが、幅が20センチ程しかなく持ってきたバックパックが入るか不安だったが荷物が着替えとタオルだけだったのでなんとかバッグを薄くして収納完了。

そしていよいよ浴場へ!
入り口横のととのいすは既に満杯で外気浴スペースとサ室も混雑度70%ぐらいで並ぶほどではないほどではなかったです。

17時半にブロワーを使った爆風ロウリュが開催され手を上げると直接ブロワーをかけてくれるのでかなりの熱風を体感できます。
爆風ロウリュ後では水風呂に人が並んで烏の行水状態となりましたが、爆風ロウリュを体験出来たことに満足しました!
浴場から外気浴スペースに出るところに氷水が張ってあり自分の飲み物をキンキンに冷やせるのが最高でした!

続きを読む
1