絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サトリン

2023.01.31

4回目の訪問

サウナ飯

かなり振りのスパアルパ。
結果良き施設と再認識。

ぼっち時間ありの、広く上段は奥行きのあるかなり良い熱圧の室内で寝サウナも。
しっかり2時間ちょっとのリフレッシュ❗️

一味軒

みそチャーシュー

味噌ラーメンの老舗。間違い無しの1杯🥢

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
108

サトリン

2023.01.24

10回目の訪問

サウナ飯

休日。

天候悪くなるそうで...。


散髪したし、気温も寒いし、熱いあそこへ開店イン!




今日のまあぶは前回満タンポイントカードでプライスレス🤗

いつもいらっしゃるジモティーさんの中、良い塩梅で毎回上段確保でき、良き発汗💧

水風呂もやっぱ冷たい。
が、サッと入って今日は外メインの休憩で。
あまり外には人いなくベンチで1人脱力❗️

サウナと外気の温度差約110℃をしばらく振りに堪能しあまみがすごいな😅

あえて雪には触れずにしっかり2時間弱。の、まだら模様が消えません。


露天に人いなかったから雪パフすれば良かったかぁ~🤔
次回の課題だな‼️

らーめん黄拉拉 (きらら)

ビリカラ味噌野菜ら~めん

女将さんが作る王道ら~めん。マジ旨。奥深い味わいに辛さを気にする女将さんの追加一味がナイス🥢

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
112

サトリン

2023.01.23

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃

サトリン

2023.01.17

16回目の訪問

サウナ飯

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

今日も休日。


寝過ぎてしまったが、開店ちょうど良い時間帯の所はあそこしかない。





気温冷え込み道中の車も中々暖まらない。

が、ここのサウナはいつも滝汗になってしまうのを求めて...。

身清めお風呂で1茹で。染みる。

さて、サウナ。
いつものマット敷かずおじさんがマイマット持参してた!
そんなこんなで雑念なしの蒸され開始。
前より温度上がった?の88℃。
ちょっと指先が痛熱い感じ。
だいぶ良い。
いつもより早い発汗でも時間はいつも位。

水風呂も水シャワーも冷たく少し長め。

露天の石ベンチであぐらで座り撃沈❗️
サウナ室の湿度と水の冷たさ、マイナスの外気により四肢のあまみが久々ヤバイくらいに。

良い寒さを堪能できるサウナコンディション!
いつも通りの2時間チョイ❗️


冬のうちに又来る‼️

ありこま

激辛みそ野菜ラーメン

スープがいつまでも熱く軽く一汗。ワカメが良いアクセントでさっぱり旨し🥢

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
112

サトリン

2023.01.16

3回目の訪問

休日。

何故か昨日から頭に出できたこちら。

路面コンディショが最悪の中、ルオント方面へ...。




身清めからの温泉吸収しまずは一段落。

さぁサウナ。
88℃ ほぼほぼ1人。
タオル積んであるのが有難い、カラ系のサ室でストレッチしながらじわ~~っと出てくる汗も又気持ち良し。時間は長めの15分程。

汗をサッと流してから蛇口満開水風呂は長く入れません🥶

マイナス2桁外気浴や豪雪露天風呂の方での雪寝転びもしっかりやりとげながらの2時間チョイ。


露天の空気が最高です。

雪フカフカなら良かったが硬めの寝転びも又良し‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
101

サトリン

2023.01.10

26回目の訪問

サウナ飯

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

休日。

青空がいい感じ。

今年もたくさんお世話になるであろうぴっぷへ開店イン!




風呂で温まり、サウナはいつも通りのコンディション。
水風呂で短めにしめてから、外気で撃沈。


2時間ちょっとのリフレッシュ❗️

からの、今年初ラーメン‼️

ラーメン専門 ひまわり

モルメン激辛いの(野菜増し)

久し振りのひまわりモルメン。辛いスープとシャキシャキ野菜。甘辛ホルモンと共に。間違い無さすぎ🥢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
111

サトリン

2023.01.09

11回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

サトリン

2023.01.05

14回目の訪問

サウナ納めと、サウナ初めを同じ施設で...。

雪降る毎日にいかがお過ごしでしょうか?

玄関前はスコップやダンプで雪をはねる皆さん多数。自分も早く終わらして正月デトックスに開店イン!



身清めから始まり風呂でゆっくりはいつもの事。
浴場やサウナも人少なく、今日はゆ~っくりじ~っくりと1つに時間をかけてかなり快適な時間を堪能。

正月休みのだらけた体を整える。

15分✕3
12分✕3
毎セット全身滝汗💦
水風呂 落ち着くまで
サウナ~高温湯~水風呂もしばらく振り。
休憩いつもより長めに。

身体ジンジン。
目を閉じたら瞼の奥の光が揺れる...。

今年初リフレッシュ完了❗️



旧年中はお世話になり有り難うございました。
皆様、今年もよろしくお願いいたします‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
113

サトリン

2022.12.30

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

サトリン

2022.12.29

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃

サトリン

2022.12.28

25回目の訪問

水曜サ活

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

サトリン

2022.12.27

14回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

サトリン

2022.12.20

1回目の訪問

菊水湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

サトリン

2022.12.19

8回目の訪問

サウナ飯

休日。
言わずもがな。

最近の毎日雪降りだがとりあえず行くか、と、車を走らせ1時間チョイ。






開店インの久しぶり白銀荘の冬の光景は、何度来ても気持ちが高まる。

ヒバの湯でゆっくり暖めてから露天を確認。また後で、と思いながらさぁサウナ


何人かいらしだが、無言。静寂。

ロウリュ後のストーンの鳴きが響く室内が良き塩梅。

入室5分はそのまま2段目で、その後ロウリュし3段目に移動がかなり良き。
上段での熱々蒸気が心地よく火傷寸前滝汗満開💦😅

しっかり蒸されて焼かれて雪の中へ...
良いパウダー具合☃️
一瞬で身体中ジンジンするが、ちょっと耐えればその後は気持ち良さが勝る。
マイナス2桁外気浴もしばらく振りだしかなり満足❗️

水✕2
雪✕3
風呂かなり多め。


2時間半チョイでフィニッシュのすっかりリフレッシュ‼️


帰る時の決断力が大変だけど、又来るんですよね~😆

第一食堂

豚玉丼

濃い味のタレで米が進む。肉はもちろん、タレと半熟黄身で更に加速🥢そして味噌汁が旨い❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
121

サトリン

2022.12.13

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

サトリン

2022.12.12

2回目の訪問

休日。


朝から病院通いし、時間が押し気味😅

なので本格的に冬景色になってきた為、山に上がりましょう。



秋頃に来館し、味を占めてしまい頭から離れなかったベアモンテ...
しっかり開店インの時間に間に合いいざ入室。

結果、やはり1人の2時間弱。
身清め温泉吸収はいつもの事。

さぁサウナ。
やはりまだ新しい木の匂いが微かに。

1セット目
上段最初の5分そのまま。その後1杯かけ5分 良い汗💧

2セット目
上段入室後2杯かけ8分程
滝汗💦

3セット目
下段入室後2杯ちょっとかけ10分位
爆汗💦💦

ちょうど良い温度の水風呂を経由し、リクライニングチェアーでもう動けません😆

間の休憩時、露天に行くフードの中までは行ける為そこでの疑似外気浴も脱力満開のあまみも満開😇


最後に温泉からサウナ短め追加でフィニッシュ❗️

貸切にこした事はないが、色々考えるとどんなもんか...。でも混みあうのも...。
なんて勝手に考えてしまった😅

ただ、私は絶対また来る‼️



いつも麓から見ている山が近い。
綺麗だと改めて実感☀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
132

サトリン

2022.12.06

13回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

サトリン

2022.11.23

24回目の訪問

水曜サ活

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

サトリン

2022.11.22

8回目の訪問

今年初の雪降る外気浴🌨️
時間は短かったけれども、ひのきの柱にもたれて脱力。
3時間ちょっとしっかり堪能。
ジョウロには遭遇せず😢

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
126

サトリン

2022.11.21

32回目の訪問

サウナ飯

休日。

朝から雨降りだ。

外に屋根ある所を選択し、いつもの開店イン!





車は多いが浴場は少なめ。

ストーブ前上段でしっかり熱の圧を感じ発汗させてからの、冷たくなってきた水風呂へ。
屋根ある場所の椅子も毎回座れ毎回堕落な2時間ちょっと。


霧がかった景色と雨降り。
時間たつと寒くなってくるが、もう少ししたら雪の外気浴だと思うと楽しみだ❗️

鷹の爪 アルティモール店

鷹の爪(ネギトッピング)

シャキシャキの刻みネギをピリ辛スープで。つぎはダイナ魔威豚(激辛)かな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
116