絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.09.26

1回目の訪問

いつぶりだろう…おふろの王様海老名店
以前行った時は 露天に ととのい椅子が長椅子しかなかったけど、久しぶりに行ったら イスが増えてた。

サウナは 湿度が低いので 体の表面だけが熱くなる感じ…。
もっと蒸し蒸しになってくれると そのあとの水風呂が気持ちいいんだけどな〜。

炭酸泉は温泉で ぬる〜い温度だから ずーーっと ゆっくり入っていられる。
そのまま寝てしまいそうだったわ😉💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.09.22

4回目の訪問

サ活投稿1ヶ月もサボってました💦
週2~3ペースくらいで行ってたかな〜

久しぶりのゆいるも良かったし、スパメッツァおおたか竜泉寺の湯も お誕生日無料クーポンがあったので 遠いけど行ってきました。
仙台のスパメッツァにも 早く行ってみたいな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
43

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.08.19

2回目の訪問

アディロンダックが好きすぎて、
今日はどこのサウナ行こう…と悩んだとき
とりあえずアディロンが置いてあるお風呂にに行ってしまう…
あのフィット感が心地よすぎて 寝落ち必須。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.08.16

1回目の訪問

水曜サ活

近いのに 意外と行ってなかった厚木健康センター
サウナは湿度充分^^👍🏻
ただととのい椅子の数が 客数の割に少なく争奪戦💦

神奈川pay20%還元

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
28

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.08.15

9回目の訪問

近いから やっぱりここに辿り着いてしまう…葛の湯。
ととのって、ぐっすり寝れそう😴

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
24

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.08.14

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

連休なのに台風…🌀 雨降ってなさそうな方面へ行こうと思い長野へ。
とりあえず健康ランドでサウナ入ってととのう。
サウナはわりとカラカラ系で汗はあまり出ない感じ。
お盆休みで館内は混んでるわりに サウナに入ってる人は少なめ。
ととのい椅子も 常に空いていて ストレスなし👍
朝も、4時に起きて 朝ウナしました〜。
翌日も 天気がよかったので んーー どこ行こう…ということで
上高地へ🚗³₃
こちらも 天気がよくて最高。
2日間 サウナと自然で 満喫しました。
ちなみに、帰りは おふろの王様で 〆のサウナで 終了。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
30

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.08.09

1回目の訪問

水曜サ活

2回目のコロナの湯
やっぱりここのサウナはアチアチ🥵
90℃以上のサウナは好きだけど なぜかここのサウナは5分くらいしか入っていられない💦
でも サウナ出てからの水風呂が気持ちよすぎて最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
28

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.08.08

7回目の訪問

今日のシングル水風呂は
冷たかった〜!!
いつも、10℃くらいだったけど 今日は しっかりシングル🥶 キンキン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
20

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

花火大会の帰りに 萩の湯へ。
今日は タオルを持参してなかったので920円で タオル付きサウナ入浴。
サウナに入る人は 手首に付ける札をもらいます。
入館時間はわりと遅めだったけど お客さんはそこそこいました。

露天風呂もあり、サウナ後の外気浴もバッチリ👌
水風呂は 19℃で高めだけど ゆっくり入れて気持ちいい。
炭酸泉もあるし、私の好きな条件が満たされてるお風呂♡

あつ湯に入ってみたかったけど 激アツすぎて入れなかった〜🥵
浴槽の奥に温度計があったけど、熱すぎてそこまでたどり着けず…(笑)
45℃以上は確実にありそう。足をつけて数十秒であがっちゃいました

銭湯だけど ドライヤーも無料だし 申し分なしの お風呂でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
38

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.07.14

6回目の訪問

今日は 横浜竜泉寺の湯 リニューアルオープンの日。

整いエリア拡大との事でしたが 既存のチェアが やたら増えてました(笑)
わたし的には アディロンダックとか 寝れるタイプのものが 設置されてればいいな〜 と期待してたんですけどね…😔💭
ズラっと並んだチェアの前には カランが2つ設置されたので 椅子に水をかけたりするのは 楽になりました。

シングルの水風呂は はじめ浴室に入った時、どこにあるんだ??と探してしまったけど、
こじんまりと 立ちシャワーの横に発見!
一人しか入れないくらいの小さなシングル水風呂。
サウナ後 シャワー派の私にとっては 立ちシャワーの真横に 水風呂があるのはありがたい。
シングルのあと 普通の水風呂に入るのが とても気持ちよかった〜。

サ室も 新しく床を張り替えたようで 新しいにおいがしてました。

塩サウナには 泥パックが設置されたようですが、普段塩サウナは入らないので 泥パック確認するの忘れました〜💦

炭酸泉の一画に仕切りをして あつ湯が新しく出来てましたが、
そのせいか、普段はぬるめの炭酸泉が41℃になっていて ゆっくり入っていられなくなってしまいました。
45℃のあつ湯の影響かと…💦
炭酸泉は 37~38℃くらいがいいなぁ。

ドライヤーは すべてリファになってました。
私が浴室を出たタイミングは ドライヤー待ちがあり、4人くらい並んでたかな。
いつも 横浜竜泉寺に行く時は myドライヤーを持って行ってましたが、 リファになったので 持っていかなくて済んだのは ほんと良かった。
今までの 備え付けのドライヤーは 髪がバサバサになってたので…😅

今日は やはり リニューアルオープンということで 普段の金曜日よりは 人が多かったです。
でも すごい混雑してる感じはまったくなく ゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
30

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.07.12

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに 八王子竜泉寺の湯

バズーガロウリュウが登場してた!
ロウリュウ後に サウナ室に入ったけど、それでもアチアチで 顔が熱すぎて耐えられない💦💦 あまみも 速攻出てしまった…

今日の気温は 八王子は39℃というけど、
さすがに サウナあとの外気浴は 猛暑と言えど 気持ちよかった〜。風があったのがよかったのかもしれない。
気持ちよすぎて 寝落ちしてしまった😴

アプリに バースデークーポンがあったことにあとから気づく…
次は それを使って 14日にリニューアルするヨコスパに行かなくちゃ!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
16

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.07.01

8回目の訪問

ちょっと久しぶりの葛の湯。

仕事終わりにどこ行こうか迷ったあげく 今日の気分はここ

でも ここはなぜか落ち着く…

4セットやって しっかり整い本日は終了〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
26

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.29

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は スカイスパへ。
家からさほど遠くないのに 今更 初スカイスパ(笑)

スカイビル14階にあり、サ室からも外の景色がみえるので とても眺めがいい。
昼間に来てしまったけど、夜のほうが良かったかな…

椅子は3脚しかなく、 ウォームベット2つとウォームチェアが1つ。

さすがにサウナ後にウォームは 暑いよ💦💦
浴室は暑いので、あたたかくなくてもいいのになぁ…と思ったけどなぁ。

15:00のアウフグースに 参加しました。
大きな扇子🪭みたいなやつで ゆるーく扇ぐ感じ。
サウナ室内は 83℃とそれほど高温ではないけど 滝汗💦💦

16℃をさしていた水風呂が ゆっくり浸かれました。
んーーでも、あれは 16℃だったのだろうか……
いくら滝汗あとでも 水風呂がそんなに得意ではない私は ゆっくり浸かるなんて無理だし。
20℃近い気がするけどな。
しかし、水風呂が気持ちよかった〜

家に帰ってから おつまみ作って一杯やるとします😋🍻

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
32

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.27

2回目の訪問

さくらゆは 2回目

常連さんはたくさんいたけど、
サウナ利用者は わたしひとり。
貸切状態で ゆっくりできました。

3セットやって ととのった〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
23

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.22

5回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

最近 サウナ迷子…😔
ここ!!といったお気に入り施設がなく、
とりあえずどこに行こうか迷ったときは 湯乃市(笑)
ただ 露天に屋根がないので 雨の日の外気浴が出来ないのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.21

5回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後 男性にはメディサウナあり、女性にはないって どういうことですかー?!
残念😭

ドライヤーが、リファになることは よかったけどー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
34

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.18

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は 満天の湯。
サ活投稿はしてなかったけど、 結局今週は毎日サウナに行ってたかも。

今日は 天気も良くて 外気浴で寝落ちしてしまい、サウナ3セットほどしか入ってないのに 5時間滞在してしまいました💦

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16.9℃
27

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.16

1回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー ちょっとさぼってました💦
8個目をゲットしに 今回は横浜天然温泉くさつへ。

黒湯の水風呂は 22℃なので ゆっくり入っていられて気持ちよかった〜!

お風呂とシャワーの温度がちょっと熱々🥵
からだがポカポカになりすぎて、最後に〆で 水風呂に入って終了。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
10

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.06.04

2回目の訪問

おふろの王様の無料招待券が2枚ほどあったので、娘とふたりで和光店へ。

王様の和光店は 一度行ったことあったけど、とてもキレイな施設で 居心地よく、
パウダールームのドライヤーも リファやパナソニックのナノケアなので ポイント高め。

サウナは 女性のほうは オートロウリュがないとのことだけど、 温度も湿度も高めで しっかり汗が出ます。

休憩用の椅子が、ちよっと高すぎるので 足置きあるのいいのになー。

4セットやって、しっかり整いました〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
23

yoƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ko

2023.05.29

4回目の訪問

めずらしく 娘がサウナに入りたいと言うので 横浜 竜泉寺の湯へ。

確かにサウナに入りたかったみたいだけど、風呂上がりに 抹茶のソフトクリームが食べたかったみたい(笑)
娘は ここの 抹茶かき氷の上に抹茶ソフトと小豆と白玉だんごがのってるやつが 好きらしく…

サウナは3セット。そのうち2回がバズーカ。
湿度が充分で 思いっきり汗も出て 水風呂が気持ちよかった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
15