2019.11.02 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、11分、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
休日のスパ銭、絶対人多いので分かってるけど熱波浴びたい欲が勝ってこちらへやってきました。
サウナはなんと112℃Σ(゚д゚lll)
サウナマットが既に熱いので座る時びっくりしますw
湿度も低くカラカラなのでこれはもう修行の域w
水風呂は深め、18℃。サウナとのバランスは抜群。
外気浴スペースも広く整い椅子は8個、デッキチェアも4個あります!
ここまで条件揃うとバチバチに整うのは確定だな、と思っていたのですが…
まず肝心の熱波。バケツに30分温めたサウナストーンを入れてそこにアロマ水を掛けるだけなのでそんなに蒸気出ないし温度も上がらない、、、沢山扇いでもらったけど、熱がないのでただのぬるい風、、、😓
通常時の最上段の方が全然熱くて汗かけます😅
水風呂はかけ水しないで入るオバチャン多数、、、(これは運が悪かっただけ)
外気浴は最高に気持ち良かったのですが有線の音楽の音が大きすぎ😣
メロコアとかガンガン流れる中で整えるはずがないwww
あと仕方がないですが子供が多すぎて😣気付いたら客の半数が子供だった😅(しかもギャーギャー騒ぐ&親が注意しない系)
どーにもこーにもゆっくり寛げないのでサクッと3セットキメて出ちゃいました😣
食事処は充実しててからあげとかめちゃくちゃ美味しかったです!お酒の種類も豊富!
それにしても、男性側の熱波が羨ましいなぁ、、、
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分、12分×2
水風呂:30秒× 1、1.5分×2
休憩:10分 × 3
合計:3セット
皆さんの書き込みの高評価っぷりがずっと気になってたけどなかなか行けてなかった福美湯。ちょっと駅から遠いからって理由だったんだけど、反町浴場と徳の湯が近すぎるだけで福美湯も駅から5分だし全然遠くなかった😅w
サウナ料金200円払うと赤いリストバンドがもらえます。これが料金払った証。
初めてのロッキーサウナ、5分毎に天井からサウナストーンにぽたぽた水が落ちてくるオートロウリュ。温度は86℃ですがこのオートロウリュのおかげで湿度がたっぷりなので気持ちよく汗がかけます。
そう、気持ち良いんですよ‼️全くしんどくない。サウナが気持ち良いってなかなか無いんですよね。
タイミングが合えば2回、私はたまたま2セット目と3セット目、入ったらすぐ始まったので3回オートロウリュがきました☺️
サウナ出てすぐ左にある水風呂、深めだし16℃のベスト温度、サウナでじっくり芯から温まってるから相性抜群‼️最高のマリアージュ🤤
整い椅子も休憩スペースも全く無いですが、露天風呂のほうに浴場の椅子を持っていって壁に寄りかかれば問題無しです☺️
バチバチに整いました🤤🤤🤤
お風呂も高濃度炭酸泉や日替風呂、マッサージ風呂など種類も豊富、ちょっと温度高めの露天風呂もめちゃくちゃ良い☺️
日替風呂はレモン風呂でした🍋ほのかに香るレモンの匂い、気持ち良すぎてレモンサワー飲みたくなりました🤣
サウナもTV無し、BGMはインスト、露天も静かだし、騒ぐ人も居ないし皆さんマナーが良い。古いはずなのに全体的にとても綺麗。素晴らしいですね☺️
そういや常連さんは皆高濃度炭酸泉に浸かりっきりなので(笑)サウナも露天風呂もガラガラでしたw休日なのに。
確かにこれは街銭レベル超えてますね✨
あと土地柄かちょいちょい若い女の子もいました☺️土地柄もだけど気軽に入りやすいんだと思います。
自販機にはポカリとオロナミンCもあるし完璧✨
これで670円は安いなぁ☺️
また東横線沿いの定番サウナが増えました☺️
メモ:シャンプー、リンス、ボディーソープ、アメニティは無し。
サウナ料金200円でタオルセット付き。
コンセント有り。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:5分、8分、10分
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は車だったので普段行きづらいところに行ってみよう!と思いこちらへ。
口コミ見てずっと行ってみたかったんですよね☺️
入り口から既に昭和の雰囲気w
中に入ると更に昭和w
浴室内はもう昭和というかとにかく古めかしいw
これはなかなかだぞ!とワクワクしながらまず身体を洗い檜風呂へ。
高温風呂と銘打ってるだけあってなかなかの熱さ🤣隣には低音風呂もありますがどちらも地下1500mから湧出した天然温泉。
お湯は飴色、塩化物強塩温泉。
3分くらいでぽかぽか☺️
サウナは黄土サウナ。壁、天井が黄土で塗られていてその効果なのか360℃からまろやかな熱がきます。湿度も高めなので2分位で大量に発汗。気持ちイイ🤣
そして、、、噂の水風呂、関東一冷たいらしいですが……
つ、め、た、い 〜〜〜🤣🤣🤣
温度計は11℃指してるけどもっと冷たく感じる🤣🤣🤣15秒くらいで指先が痺れてきます🤣🤣🤣最高🤣🤣🤣
水風呂の目の前に整い椅子がひとつ、露天風呂側に長椅子がふたつあるので外気浴も捗ります。勿論あっさり整いました🤤🤤🤤
露天風呂も天然温泉、薄暗くて落ち着きます☺️
通常1900円、18時以降は1000円(どちらも館内着、タオルセット付き)なので夜は混んでるのかと思いきや常連さんが数人居るのみ、サウナは後半貸し切りでした☺️
とにかく静かなのがイイ!
通常1900円と書きましたがHPから前売り券を買っておけばいつでも1000円です。
またゆっくり来たいなぁ☺️
メモ:シャンプー、リンス、ボディーソープ、クレンジング、化粧水、乳液全て有り。コンセント有り。
女
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナと水風呂とお風呂1つしかない、外気浴も出来ない、整い椅子もない、設備的に至ってシンプルなのに何故か毎回バチバチに整えるサウナです。
本当に相性が良いんだろうなぁ☺️
今日も湿度0%か⁉️(そんな訳はないですが)ってくらいカッラカラ、でも発汗しだすと止まらない💦笑
あまみもたっぷり☺️
やっぱり好きだなぁ☺️
女
[ 岐阜県 ]
サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
岐阜出張最後の夜。今日もふじの湯かなと思ってたけど、気分を変えてこちらへ。
綺麗なスパ銭ですね☺️平日なのにお客さん多い!650円だもんなぁ、東京じゃ倍取られるよw
サウナがめちゃくちゃ広い!サウナストーブ2台、5段あって天井も高い。
天井高すぎてちょっとぬるいけどw
温度計も上下に1個ずつあって上段は86℃で下段が72℃。湿度もまぁまぁあるので初心者でも場所選べば入りやすいはず。
ストロングサウナに慣れてるとヌルくて物足りないかと思いきや、水素風呂で温まってからサウナ入ると十分に発汗します!気持ち良く汗がかける☺️
水風呂は掛け流しで16℃、水が柔らかくて冷たいのに優しい☺️
1セット目は内湯の前の長椅子で休憩したけど、2セット目3セット目は露天の左奥にある畳ゾーンへ。
ほんのり温かく感じる畳の上に寝転がってたら、ふわふわ…からのバチバチに整いました🤤🤤🤤
お風呂も沢山種類があるしめちゃくちゃ癒されました☺️☺️☺️
たまにはこういう優しいサウナも良いですね☺️☺️☺️
女
[ 岐阜県 ]
サウナ:11分、12分、13分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は少し寒くて風があったので水風呂の時間を短めに。
いつもは身体拭かないで外気浴するんだけど今日はしっかり拭いてから。
バッチリ整えました☺️
今日もサウナ攻略出来た🤣
そういやここはサウナマット交換の際、お客さんがお手伝いします。
今日初めてそのタイミングにガチ合って、急に常連さんがマット剥がしだしたから何事かと思ったw
今日は初めてサ飯も頂きました!
オススメって書いてたえびすバーグ定食、コレコレ!これぞザ・ハンバーグって味でめちゃくちゃ美味しかったです☺️☺️☺️
女
[ 愛知県 ]
サウナ:5分×2、9分、6分
水風呂:1分、2分×3
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日の上段めちゃくちゃ熱かった😳😳😳
温度計は90℃だったけど、絶対100℃軽く超えてた💦
サウナ短め水風呂長めにしてみたらバッチリハマって4セットキレイに整えました✨
サウナを攻略するの、楽しいなぁ☺️☺️☺️
女
[ 愛知県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
今日から2泊です!
サウナはやっぱりヌルいですが前回より心なしか温度高めに感じました、気のせいかもしれませんが😅
トゴール温泉→サウナ→水風呂で1セットにすれば汗かきやすいです!
なんだかんだ水風呂が冷たいので(体感的には15℃位に感じましたが)、サウナがヌルくて外気浴なくてもしっかり整えちゃうんですよね☺️気持ち良すぎて寝そうになりました😅
クッタクタに疲れてたんですが、トゴール温泉と水風呂の交互浴でカラダの芯から癒されました☺️
出張で溜まった洗濯物も、サウナに入ってる間に同じフロアにあるドラム型洗濯機に突っ込んでおけばちょうど出るタイミングで乾燥まで終わってるのでめちゃくちゃ助かりました🤣
さて、寝る前にワイン飲み放題満喫します🍷
女
[ 岐阜県 ]
サウナ:9分、12分×2
水風呂:1分 × 2、2分×1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
2日連続のふじの湯!
気温が高めだったので予想通り外気浴が神でした🤤🤤🤤
2セット目、長めに水風呂入ったら身体冷え過ぎて大失敗だった/(^o^)\
難しいなぁ😅😅😅
今日は1セット目の整い方が強烈でした🤩🤩🤩目の前ぐわんぐわん💫💫💫
めちゃくちゃ疲れてたので最後に15分程ゆっくりと炭酸泉に浸かったあと水風呂10秒でフィニッシュ‼️
疲れも吹っ飛んで身体ぽかぽか☺️☺️☺️
ここの炭酸泉は質が良いですね☺️☺️☺️
また来週も岐阜出張なので再訪します☺️☺️☺️
女
[ 岐阜県 ]
サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
またまた岐阜出張。
先週行って私的全国サウナランキングTOP3に飛び込んできたふじの湯に再訪☺️
今日は雨だったので外気浴でデッキチェア使えなかったので屋根のある露天風呂の縁に座って整い☺️
でもやっぱりデッキチェアでの整いには勝てない😅
それにしても高温なのに入ってて気持ちが良いサウナは本当に珍しい☺️
明日は雨上がるし気温もちょっと高めらしいので完璧ない外気浴出来そう…
ってことで明日も行きます‼️
メモ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り。洗顔無し。
ドライヤー無料、コンセント有り。
ダイソン&Panasonicドライヤーは有料。
靴ロッカー100円(退店時返還)。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、8分、12分、10分
水風呂:30秒×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
熱めのサウナに入りたい気分だったのでこちらへ。
106℃、湿度低めですがすぐ大量の汗が💦
普通この温度と湿度だとしんどくて早めに出ちゃうんですが、なぜかここのサウナは長く入っていられます。
そして水風呂、温度計は18℃を指してましたがどう考えても12℃くらいでしたwいつもより冷たくて30秒が限界🤣
気温が少し高めだったので外気浴が捗りました☺️吹き抜けの露天風呂、良い風が吹いててめちゃくちゃ気持ち良かった🤤🤤🤤毎セット整い🤤🤤🤤
3セットで出る予定がおかわりいっちゃいました☺️☺️☺️
最後は檜風呂の水風呂の交互浴をキメてほかほか☺️☺️☺️
仕事の疲れが吹っ飛びました‼️
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分、9分、11分、?分、7分
水風呂:30秒×2、1分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:5セット
近所のサウナ行こうかなと思ってたけど、どうしても熱波が浴びたくてこちらへ。
ちょうどサウナイキタイの抽選で当たった無料券が届いてたので☺️
やっぱりここのオートロウリュは強い‼️30分毎なのでタイミング合わせれば毎セットロウリュですもん、なかなか無いですよね☺️
毎時00分がストロングロウリュ、30分がマイルドロウリュとなってますが何度体験してもマイルドの方が熱いのは何故w
サ室78℃になってますが最上段はロウリュ時100℃軽く超えてます、熱すぎて一段降りちゃう🤣🤣🤣
からのミント水風呂は本当にキマる、、、
外気浴スペースに整い椅子6つ、デッキチェア2つあるのも素晴らしい、、、
デッキチェアだと整い方がハンパないんですよね🤤🤤🤤
今日はちょうどTVでフィギュアの四大陸選手権やってて3セット目のハッスル熱波の最中に鍵山選手、4セット目のマイルドロウリュの最中に羽生選手の演技が重なってサ室出るタイミングが狂ってしまいました🤣🤣🤣笑
なので4セット目の水風呂からの外気浴の整い方がヤバかった🤣w目の前が縦回転してた🤣🤣🤣
月も綺麗だったし、ゆっくり温泉に浸かってフィニッシュ‼️
そういえばハッスル熱波中に告知されたのですが28日に熱波師体験出来るっぽいですw扇いでみたいなぁ🤣🤣🤣
女
女
[ 岐阜県 ]
サウナ:8分、10分、13分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今週は岐阜出張。
サウナ付きのホテルに宿泊してるのですがやはりその地のサウナを巡りたいのでこちらへ行ってきました☺️
外観から素敵✨
ロビーも脱衣所も広くてロッカーも沢山あります。
お風呂もサウナも種類が沢山😳
まずは炭酸泉でじっくり疲れた身体を癒しながら温めます☺️
いざサウナへ。
広い!サウナがフカフカ!気持ちいい🤣
温度は95℃、ドライ気味のサウナです。
汗が出るまで少し時間がかかりますが、しんどくないタイプのサウナなので問題なし☺️むしろ気持ちよく汗をかけます☺️
水風呂がまた広くて深め!温度計壊れてましたが体感15℃くらい!キンキン!
ナノ水らしいです!
露天風呂のほうに長いベンチとサ道5話の太古の湯編で出てきた、籐で出来た神のデッキチェアがあります🤣🤣🤣
これはもう確定です‼️
大整い✨✨✨✨✨
2セット目の整い方がほんとハンパなかった、、、空に浮かぶ月と星がぐわんぐわんとなって指先が痺れ、カラダがほわっと温かくなって、、、🤩🤩🤩
また初めてのタイプの整い方、、、
からの露天風呂がまた最高、、、🤤🤤🤤
そしてお風呂上がりの関牛乳のイチゴ味🍓
岐阜!って感じ!w
それにしてもちょっと忘れられないような感覚を味わってしまったので来週の出張でも再訪したいと思います☺️☺️☺️
女
[ 愛知県 ]
サウナ:5分、7分、10分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 2、15分×2
合計:4セット
宿泊するので13時過ぎにチェックイン、サウナ満喫してやるぞ‼️と意気込んで即サウナへ。
やっぱここの最上段イイですね〜‼️
体感100℃近くある!湿度も程良く。
なかなかサウナが気持ち良い〜🤤ってとこ無いんですがここは本当に気持ちいい☺️特にキンキンの水風呂に入った後はもうサウナでも整えそうになるくらい🤤
フカフカのサウナマット使い放題なのも良いですね☺️
外気浴スペースも整い椅子もないので水風呂の縁に座って休憩してるんですが、前回学んだ「脱衣所の丸椅子で休憩」を実践してみたら大正解!
大整いしていたら「大丈夫ですか??」とスタッフさんに声をかけられて思わず目が覚め「あ、全然大丈夫です!気持ち良くなってるだけです!笑」と答えたら笑われました🤣w
全身気持ち悪いくらいにあまみ出まくってたしそりゃ心配されてもしゃーないw
4セットキメたあとはラドンスパと水風呂の交互浴、マジでこれは神、、、
その後水風呂と休憩を繰り返し水風呂だけで整うやつやりました🤤
2時間たっぷり満喫出来た☺️☺️☺️
一旦夜ご飯を食べに味仙に行き台湾ラーメン食べて発汗したので少し休んでサウナ夜の部行きます‼️
女
[ 愛知県 ]
サウナ:7分、10分、13分、15分
水風呂:1分× 2、2分×2
休憩:10分× 3
合計:4セット
オープン記念ワイン飲み放題付き!のフレコミに惹かれて宿泊しました🤣
いきなりウェルカムフリーおつまみに迎えられ、金平糖なんかをつまみつつロッカーへ。館内着に着替えて早速サウナへ。
パウダールームにはこれでもか!というくらいのアメニティが揃ってるしドライヤー、ヘアアイロンも完備。
浴場には備え付けの物以外に8種類のシャンプー&コンディショナーが置いてある😳これはテンション上がる⤴️⤴️⤴️
まずはトゴール温泉へ。サウナ北欧と同じらしいですね。
すぐ身体がぽかぽか暖まったのでサウナへ。
82℃、ヌルっwと思ったらオートロウリュ始まってアチチチッw
一気に汗吹き出したのでたまらず水風呂へ、、、冷たっΣ(゚д゚lll)w
サウナヌルいから水風呂ナメてた🤣温度計見たら12℃🤣キンキン🤣
休憩用の丸椅子に座って軽く整い☺️
2セット目から完全貸切状態になったので寝っ転がったw気持ちよく寝れる位にヌルいw
水風呂も潜ったりしてみたw
3セット目、15分入ってもただのぼせてるみたいな感じにしかならなかった😅
サウナはダメだったけど、水風呂とトゴール温泉の交互浴で最高潮🤣
お風呂上がりの肌がビビる位にスベスベ☺️✨
これは朝風呂も入らなきゃ‼️
お風呂上がりはワイン飲み放題でキメ🤣
ソフトドリンクも味噌汁も飲み放題🤣
結論。宿泊施設としては神、水風呂も温泉も神、サウナは、、、😅でしたねw
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。