絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

か じ👀👅

2020.03.23

10回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

か じ👀👅

2020.03.22

3回目の訪問

サウナ:7分×1、10分×4
テントサウナ:2回
水風呂:2分×7
休憩:10分×7
合計:7セット

5月で閉店してしまう太古の湯😢閉店前にテントサウナ体験したい!と思いやってきました☺️
予約して2回転待ちくらい、その間に通常のサウナのロウリュでまず昇天🤤
からのテントサウナ。
サ道で見た通り…暑い‼️‼️‼️笑
セルフロウリュしてて火傷するかと思った🤣🤣🤣
ヴィヒタでパチパチ身体の火照りを抑えながら8分くらい入ってましたが発汗量尋常じゃなかったです💦
でもこれはクセになる、、、🤤🤤🤤

あと17時半からのロウリュはヴィヒタロウリュでした☺️
ヴィヒタロウリュも初体験、背中を向けてバチバチ叩かれるやつ🤣
気持ち良いのかどうかは分かりませんでしたが、葉っぱの残り香が良い香りだったな〜🤤🤤🤤
お昼からガッツリサウナ満喫して良い休日になりました☺️
閉店前にあと1、2回はテントサウナ行きたい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
55

か じ👀👅

2020.03.20

2回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2、3分×2
休憩:10分 × 4

お昼まで爆睡して寝起き即サウナへ🤣
サウナのあるロイヤルゾーン、完全貸切状態でした🤣
寝起きのテンションのままサ室でもゴロ寝。誰も居ないし🤣
いつものように水風呂入って外気浴へ…
めちゃくちゃ天気良くてぽかぽか☺️
外気浴というかむしろ日光浴🤣笑
2セットキメた後に気付いたんですよ、これもうサウナカットして良いのでは?と🤔
そこから水風呂にゆっくり浸かってからの日光浴2セット、最高に気持ちイイ〜🤤🤤🤤
寝起きにバッチリハマったサ活だったなぁ〜🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
31

か じ👀👅

2020.03.18

2回目の訪問

サウナ:8分、11分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

2日連続満天の湯☺️
今日は女性は立山の湯でした。
露天風呂はこちらの方が好きですね。
あと外気浴スペースが最高✨
露天風呂2つ、どちらも半分は屋根があるのですがデッキチェアが置いてあるスペースは完全に屋根無し、見渡す限りの星空✨
こんなん反則でしょ、、、最高の極みすぎる、、、🤤🤤🤤
サウナは当然の事、やっぱり水風呂が素晴らしい✨✨✨
3セットキメたあとに交互浴3セットいきましたが水風呂入る度に「あ"〜〜〜🤣🤣🤣」って声出たw
水風呂だけでも整えますよ🤤
次の富山出張でも絶対来ます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
36

か じ👀👅

2020.03.17

1回目の訪問

サウナ:8分、12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

富山出張2日目、今日は富山在住の友人から勧められた満天の湯へ☺️
日替りで男女入れ替え制らしく本日女性は早月の湯でした。
まず内湯、人工温泉ですがお湯が柔らかい!お肌ツルツルになります☺️
そしてど真ん中にどーん!とそびえる水風呂、滝が流れてる!!!流水音の迫力が凄い!!!もうビジュアルで優勝🏆早く入りたくてウズウズしますw
いざサウナへ…
広っΣ(゚д゚lll)
2台のサウナストーブ、7段の高低差、詰めて座れば50人は入る広さです!圧巻。
迷わず最上段へ。
温度計は84℃ですが最上段は90℃くらいかな、湿度もあります。
ロウリュは無いものだと思ってたら20時からアロマセラピーたるものが。
端的に言うと人を扇がないロウリュでした😳2台のサウナストーンにたっぷりアロマ水をかけて団扇でサ室内を扇いで廻ります。これが気持ち良くて🤤🤤🤤どうやら7の付く日のみのサービスみたい、運が良かった!
一気に汗が吹き出ました🤣🤣🤣
さぁ、待ちに待った水風呂です。
立山連峰の早月川伏流水を使った水風呂、14℃でキンキンなのに長く浸かれる…🤤
最高…
雨が降ってましたが露天風呂の方にデッキチェア(しかもメッシュの!)があったので迷わずそちらへ。
雨に打たれながらの外気浴、なんかもう自然と一体化したような感覚、メッシュのデッキチェアの心地良さの相乗効果でカラダがフワフワ浮いたような感じになり今まで体験したことのない整い方…🤤🤤🤤
ヤバい、マジでヤバいこれは、、、
まだフワフワしてるけど身体冷えてきたので内湯の椅子に座り直したらまたぐわんぐわんに整って🤤🤤🤤
その後座湯に座ったらもう天国🤤🤤🤤
これを3セット、素晴らしかった…
とにかく導線に無駄が無くて文句の付け所がひとつもない!
あとシャンプー&リンスがサラサラツヤツヤになるやつでめちゃくちゃ気に入りました☺️これ大事。
お風呂上がりにオロポもキメました🤣

全国色んなとこに出張行く度に地方のサウナを巡ってますが5本指に入りますね☺️
明日も行ってもう片方のお風呂も味わってみたいと思います☺️楽しみ〜🤣

続きを読む
35

か じ👀👅

2020.03.16

1回目の訪問

サウナ:8分、15分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張で富山へ。1日目はこちらへやってきました、まずが名前イイですね🤣

浴場のドアを開けたらいきなり岩‼️笑
岩の門みたいになってて洞窟の中に入っていくような感覚に🤣
岩をくぐるとガッツーン!とくる硫黄の匂い。『食塩泉と硫黄泉が混合している全国でも珍しい「含硫黄–ナトリウム・カルシウム–塩化物泉」』と書いてありますね、お湯は源泉100%掛け流し、色は白濁色です。
内湯も露天風呂もとにかく広い!そしてやっぱり岩だらけ!笑
特に内湯の岩は圧巻。映画のセットみたいw
サウナ前に温泉に浸かったのですが、あまりにお湯が気持ち良すぎてサウナの気分じゃ無くなってしまった🤣笑
勿論サウナ入りましたけどね笑
サウナ、ここの書き込みでは94℃になってましたけど84℃しか無かった😳
2セット目は途中でストーブがスリープモード?になってしまって80℃まで下がってました😅
サウナはイマイチだったけど地下水掛け流しの水風呂が素晴らしい🤣🤣🤣
冷たいのに柔らかくて長く入れちゃう🤤🤤🤤蛇口から出てる水は飲めちゃいます、美味しい☺️☺️☺️
水風呂だけで整えちゃうやつです☺️☺️☺️
あととにかく整い椅子が至る所にあるのも良いですね☺️水風呂の横にあるデッキチェアの気持ちよさ🤤🤤🤤
勿論外気浴も出来ます。が、今日は気温0.5℃だったので1セット目のみ外気浴。ガンギマリ🤤🤤🤤2セットはデッキチェア、3セット目は早く露天風呂に入りたい欲が勝ってしまい色々雑な感じになってしまいました😅笑
開放感溢れる露天風呂で星を見ながらめちゃくちゃシアワセ感じてしまった、最高でした☺️☺️☺️
とにかく温泉が良すぎてサウナどころじゃなくなってしまい本末転倒って感じですが、温泉目的で再訪アリアリです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
34

か じ👀👅

2020.03.14

4回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分、10分 × 2
水風呂:30秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

今日は寒かったのでストロング系のサウナとキンキンの外気浴をキメたくてこちらへ☺️
結果…
大当たり\(○^ω^○)/
1セット目こそ大声でキャンキャン喋りまくる3人組が居て全く落ち着かなかったのですが、居なくなった2セット目からはサウナもお風呂も貸切状態、なんとも贅沢な環境でバッチバチに整えました🤤🤤🤤
気温低いのにいつまでも外気浴出来ちゃう不思議な感覚、アレはなんだったんだろう…ずーっとフワフワぽかぽかして最高に気持ちよかった、、、
3セット目、外気浴してたらなんか足があったかいなぁ、気持ち良いなぁ🤤と思ってたら露天風呂のお湯が溢れてきて足の裏がお湯に浸かってて足湯状態にw
そりゃ気持ち良いわw
最後は低音風呂にゆっくり浸かってからの熱々の檜風呂→膝から下だけ水風呂でシメ☺️
もう今シーズンはこの気温での外気浴も最後かなぁ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
29

か じ👀👅

2020.03.13

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分、10分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

さすがに満天の湯はいつもと変わんないでしょ〜と思って来てみたところ…
人少なっΣ(゚д゚lll)
まぁおかげでめちゃくちゃ快適でしたが、、、😅
いつもは人で溢れ返ってる炭酸湯も3人くらいしか居なかったので気を使う事なくゆっくり浸かれました😅
サウナも空いてた〜。
21時からのハッスル熱波がサイレント熱波な変更、いつもの掛け声無しで手拍子のみ(ほんとは手拍子も控えてみたいな但し書きが貼ってありましたがw)
熱波師さん達もマスクしてサ室に入ってきたけど扇ぐ時はさすがに外してましたね、、、付けたままとか死んじゃう🥶
いつもは賑やかな露天風呂も静かだったので外気浴が最高に捗ったなぁ🤤
完全に自分の世界に入り込める環境の外気浴なんてなかなかないので貴重でした🤤

いつもこんなだと良いけどそれはそれで問題、、、
とりあえずいつもと変わらずサウナを楽しんでこ〜☺️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.5℃
45

か じ👀👅

2020.03.10

3回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分、11分、10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は女性が2階。
反町浴場も徳の湯も2階が好きなので嬉しい☺️
いつもは100℃超えのサウナが今日は95℃。なんでだろ?😳
それでも高いですけどねw
湿度が高めなのでじっくり気持ちよく汗がかけます☺️
あとちょうど佐藤健のドラマがやってたので温度低くて助かった!w
100℃超えてるとドラマどころではないのでw
水風呂も相変わらずキンキン🤣温度計18℃は絶対嘘🤣体感14℃くらい🤣上から水降ってくるのはやっぱ邪魔だけどw
露天風呂がら2つあって片方は22℃の常温風呂。今日はやらなかったけど、水風呂&外気浴のかわりに常温風呂に入っても整えそう!
あと内風呂は比較的高温なんですが露天風呂が40℃なのでゆっくり浸かるには最適☺️
気温も暖かくなってきたのでこれくらいのお湯がちょうど良いですね☺️

先週からリモートワークでずっと家に居るので夜わざわざ外に出てサウナに行くまでが物凄く億劫なのですが(笑)、やはりサウナ入ったあとは「来て良かった〜〜〜🤤」となるのでやめられないですねぇ☺️☺️☺️

メモ:シャンプー、リンス、ボディソープその他アメニティは無し。コンセント無し。
サウナ料金200円でバスタオル付き(サ室に入る時に巻く用)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
39

か じ👀👅

2020.03.10

1回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、10分、9分×2
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は新規開拓してみよう!とサウナイキタイを見てたら、「ロッキーサウナがあるやん!決めた!🤣」ということでこちらへ。
男女週替わりでロッキーサウナとコンフォートサウナを楽しめるんですね☺️
女性側が今日までロッキーサウナでした!
壁とサウナストーンを囲む柵が全て丸太で出来ててめちゃくちゃ良い雰囲気☺️
そして入って3分でこれまで体験したことのない位の玉のような汗が‼️とにかく発汗量がハンパない‼️しかも全然しんどくない‼️
オートロウリュが5分おきで湿度たっぷりだから気持ちいい〜🤤🤤🤤
サウナ出てすぐ左にシャワー、目の前に水風呂なので導線に無駄がないです。完璧。
水風呂は18℃、あたりが柔らかくて長く入れるタイプです。
露天風呂の方に椅子が2つ。
今日は外気浴にちょうどよい気温だったなぁ☺️
いつもはだいたい3セットのところをおかわりして4セットキメちゃいました☺️
4セット目の後に壺風呂に入ったんですが、温度が不感温度に近くてここで更に整ってしまいました、最高、、、🤤🤤🤤

うちから原チャリで10分ちょいだったんですが、夜風も気持ち良くてこれからの季節、こちらに行く機会が増えそうな予感☺️

メモ:シャンプー、リンス、ボディソープその他アメニティは無し。
コンセントは使用したら退店時にフロントで20円支払い。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
61

か じ👀👅

2020.03.08

2回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分×2
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

今日はどこに行こうかな〜と朝から考えてて、雨だし外気浴出来なくてもゆっくり休憩出来る所……
ということでこちらにしました☺️
20時位に行ったらサウナ貸切でした😳
TV無し、90℃、湿度60%の素晴らしいサウナ。どこに座ってもムラが無い、身体全体を包み込むような熱。芯から温まってるのが分かります🤤
そして縦長の広い水風呂、20℃ですが水にキレがあるので体感はもうちょっと低く感じます。でも長く入れるタイプ。
さぁ、休憩です。
2階に上がると整い椅子が2つ、メッシュのデッキチェアが1つあります。このメッシュのデッキチェアが神!
窓から入ってくる風が背中からふわっと伝ってきて気持ち良すぎる、、、🤤🤤🤤
目の前がぐわんぐわんになるくらい完璧に整いましたよ🤤🤤🤤
やっぱり良いサウナだ☺️☺️☺️
帰りに中華街でお粥食べて身も心も満たされました☺️☺️☺️

メモ:シャンプー、リンス、ボディソープその他アメニティは無し。ドライヤー3分20円、事前にフロントで100円払えばコンセント使用可。
サウナセットにバスタオルとフェイスタオル付き。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
34

か じ👀👅

2020.03.07

3回目の訪問

1セット目:爆風ロウリュ7分、水風呂1分、休憩8分
2セット目:ロウリュ5分、水風呂1分、休憩10分
3セット目:サウナ5分、水風呂1分、休憩10分
4セット目:サウナ7分、水風呂1分、休憩10分
5セット目:爆風ロウリュ7分、水風呂1分、休憩8分
6セット目:ロウリュ5分、水風呂1分、休憩10分
7セット目:サウナ7分、水風呂1分、休憩10分
8セット目:爆風ロウリュ7分、水風呂1分、休憩8分
9セット目:ロウリュ5分、水風呂1分、休憩10分
合計9セット

サウナの日ということで本日は耐久ロウリュDay🤣
11時から19時まで1時間毎に爆風ロウリュ&通常ロウリュのセットをひたすら繰り返すという狂った企画🤣w
さすがに全部参加したら死ぬのでラスト2セット参加するべく18時にイン!
19時回には巨大ブロワーもw
さすがに爆風ロウリュ2回はキクー🤣とか思ってたら、ロウリュウ姉妹の恐ろしいひと言、「20時にロウリュやるっていったら来てくれます?」だってwww
ということで急遽20時回追加されたので参加🤣
ヘロヘロになった後の外気浴が気持ちよくて整ってたら心地良い風が🤤
目を開けたらなんと、ロウリュウ姉妹が団扇で扇いでくれてるではないですか😳‼️
こんな贅沢な外気浴他にあります???
最高すぎでしょ、、、
計10時間の耐久ロウリュ、本当にお疲れ様でした‼️またやって欲しいなぁ☺️
女性サウナにおけるロウリュの最高峰は間違いなく相模ですね👏🏻👏🏻👏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
54

か じ👀👅

2020.03.03

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

サウナ:たぶん10分×2、12分くらい
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナにハマりだした当初に通っていたのですが最近はご無沙汰してました😅
サ室の温度計は96℃でしたがもう少し低いかな?
ジワジワと汗が出てくる優しいサウナ、しんどくならないし時計が無いので汗の粒の大きさとかで判断して出る感じ。
水風呂も温度計は無いですがたぶん18℃くらいかな、こちらもあたりが優しくて長めに入れます☺️
サウナも水風呂もパンチやキレがある訳ではない優しい感じなのに1セット目から外気浴で見事に整ってしまいました🤤
相性が良いんでしょうね☺️
3セットキメてから39℃のぬるめな露天風呂にゆっくり浸かるのがまた気持ちイイ🤤
基本的に混んでることもないし静かなのも落ち着きます☺️
最近はストロング系のサウナとかキンキンの水風呂とかを好んでたので、全てにおいてゆる〜くほわほわ〜とした感じ、たまにはこういうのもイイなぁ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
38

か じ👀👅

2020.03.02

9回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、9分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は市の湯でした。
21時半位に行ったら完全貸切状態💦
普通なら超ラッキー🤣って喜ぶところなんですが、コロナの影響なのかと思うとめちゃめちゃ複雑な気分😥
誰も居ないのでサ室がアチアチ🤣笑
水風呂もキンキンなので温度差がヤバい🤣笑
あっさりバチバチにキマリました🤩
外気浴も露天風呂も大きな内風呂も私だけの空間、、、贅沢すぎる、、、
貴重な体験させて頂きましたがこの状態が続くと色々と心配😰
私は「ウイルスは高温多湿に弱い!」って説を信じてるんですが😓

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
38

か じ👀👅

2020.02.29

2回目の訪問

サウナ:5分、7分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
爆風ロウリュ(ロウリュ10分×3、水風呂30秒×3、休憩×5分)
合計:6セット

爆風ロウリュ目当てで来たんですが、今日のは何だったんだ?!
2ヶ月前に初めて来た時は1回ブロワーで爆風浴びて終わりだったのに、今日は1回目爆風3セット、休憩5分挟んで2回目爆風3セット、更に休憩10分挟んでうちわで仰ぐロウリュまであって合計30分ロウリュだったんだが🤣🤣🤣www
こんなの日本全国探してもラッコさんだけでしょ🤣🤣🤣
もう整うとかいう域を超えてましたw
あとでTwitter検索して分かったんですが、あのお2人がロウリュウ姉妹でしたか、、、👏🏻👏🏻👏🏻
新兵器、特大ブロワーの威力凄まじかったです、、、(写真はロウリュウ姉妹様のTwitterから拝借しました)
今日SSKに来て本当に良かった🤤🤤🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
46

か じ👀👅

2020.02.28

8回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

か じ👀👅

2020.02.28

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分、12分、13分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

朝からゆっくりサ活☺️
1セット目、ミニアウフグースの回にあたってラッキー🤣
グリーンアップルのアロマ、朝にピッタリ☺️
寝起きのアウフグースの気持ち良さ🤤
からのキンキンの水風呂で完全に目覚めた!、、、
と思ったけど気持ち良すぎて整い椅子で寝そうになり、2セット目のサウナでも10分寝てた、、、
温度低め湿度高めなのでついつい長く入りがちなんですが、12分超えるとのぼせそうになるので注意😅
出勤前のサウナ、やる気がみなぎってきて良いものですね‼️(このまま帰って寝たい…)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
57

か じ👀👅

2020.02.26

2回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

サウナ:7分、10分、9分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 2、15分
合計:3セット

風呂の日なので☺️
相変わらずの湿度低めのドライサウナ、でも5分過ぎると一気に汗が出てくる、芯から温まってるのが分かります☺️
水風呂も16.8℃で良い感じ☺️
1セット目は外気浴しましたが、前回浴室内の整い椅子でヤバめの整い方したのを思い出して2セット目3セット目は外気浴やめました。
浴室の天井が高くて温度も暑くないのでちょうどいいんですよね☺️
やっぱりバチバチに整いました🤤🤤🤤
シメはナノ炭酸泉と水風呂の交互浴、これが本当に最高🤣🤣🤣
風呂の日特典で無料券貰えたので来週また来よう☺️☺️☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
37

か じ👀👅

2020.02.24

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分×4,9分×1
水風呂:1分 × 2,1.5×1,2分×1
休憩:10分 × 5
合計:5セット

3連休サウナ三昧のシメはこちら。
休日のスパ銭は混むからもう行かないと昨日誓ったにもかかわらず、思いっきり熱波とロウリュにまみれたい欲に勝てずw
21時のハッスル熱波に合わせて来たのでちょうどお客さんが引きはじめたタイミングでした!これは勝った!(何に)
20時半に着いて5分でカレー食べて(空腹に勝てなかった…)ダッシュで身体洗って炭酸湯で身体温めて20時55分。完璧‼️
今日の熱波師は熱波の妖精すえちゃん☺️可愛い☺️
ニコニコしながら一生懸命扇いでくれました☺️芯を捉えてるのでめちゃくちゃ良い熱波🤤🤤🤤上手い👏🏻👏🏻👏🏻
その後もストロングロウリュよりストロングなマイルドロウリュ最上段で焼けてしまうかと思うくらいの熱を浴び、ミント水風呂に逃げ込み外気浴で昇天🤤🤤🤤
マジでここの最上段はヤバすぎです🤣🤣🤣
水風呂の長さを変えたり外気浴もデッキチェア使ったり椅子にしたり途中で温泉挟んだりしながら色々試してみましたが、まぁどのパターンでも整えましたw整いの深さが違いましたが☺️
あと今日初めて露天の奥にあるパルスマッサージ×天然温泉というお風呂に入ったんですが、辛かった背中の痛みにめちゃくちゃ効きました🤤今まで入らなかったの損してた🤣

サウナと水風呂の質、お風呂の種類は勿論ですがスタッフさんの接客も皆さん素晴らしいし、スパ銭では群を抜いてますね✨
おかげで先週の出張で蓄積された疲れが綺麗に抜けました☺️
さぁ、今からまた出張です、今週も頑張りましょう‼️😭😭😭

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.5℃
37

か じ👀👅

2020.02.23

2回目の訪問

サウナ:5分、7分×2
水風呂:20秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

お風呂の国で不完全燃焼に終わったのでリベンジすべくすぐそばのユーランドへ。
まだカラダが温まったままだったのかサ室イン即発汗🤣w
そして今日の水風呂、なんと10℃🤣🤣🤣
冷たいの忘れてて普通にドボン!と入ってびっくりした🤣🤣🤣
20秒しか耐えられないw痛いw最高🤣
浴室内でも外気浴でもどちらでも気持ちよく整えました☺️
ここの高温風呂に5分浸かって最後に水風呂に入ってシメるの、最高に気持ち良いんですよね☺️ここまでセットで完璧👌
こちらは休日でも静かで良かったです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
36