2022.09.05 登録
[ 石川県 ]
夜間作業2日目は今夜なんで、昼風呂。
一昨日は少し時間が遅く、その後に買い物などバタバタとした。
今日は買い物先にしてイン。
11時蒸気サービス3分前にサウナへ。
TVの時計は11時55分‥あら?💦
浴場内の時計、時間狂ってる様で。
今日は蒸し蒸し感もあり、即座に発汗。
代謝良すぎる我が身体‥😅
しかも下段なのに‥
結局、蒸気サービス来る直前に😵💫になりアウトしました(笑)
2回目は中段でノンビリ。空いててイイ。
今日のお昼の丼はオムハヤシライス。
お皿だったら、ご飯が多いすわ😓
男
[ 石川県 ]
夜に満天の湯へ。
自動ドア故障、手動に‥凍結かな。
開けて閉める人、開けて知らん顔の人。
開くのを待つ人。人それぞれだ‥
電気風呂で背中、腰スッキリ😊
サウナは見る限り7割入ってる‥
中段に座り‥‥ホントに温度計80℃って正確なんですかね?😅
無茶苦茶熱いんですが‥
サウナ2回、水風呂長めに‥18℃
ぼけ〜っと入ってました(笑)
雰囲気的に若者グループが多く、騒々しい感じではあるけど‥‥
水風呂から時々聞こえる整ったわ宣誓。
数人がそれぞれ言うてるのが‥
なんか青春だなって(笑)
男
[ 石川県 ]
夜間作業(初日)無事に終わり‥
ヘロヘロ😵💫な感じでイン‥
入ると、じぃさんばっかり。
無茶苦茶混んでてビックリ😟
平日午前、こんなに混んでるとは思わず‥
サウナもずっと一杯で落ち着かない〜😅
3回目に寝るスペースでちょいノンビリ😄
風呂上がり後に食事→仮眠して終わり。
マッサージ、やろうと思ったけどなかなか空きもなく諦め😥
🏠帰って寝直すか😪
‥イイ天気だが‥睡魔に勝てず💦
[ 石川県 ]
雪かき後の昼風呂。
今夜は数年に一度の夜間作業。
夜間作業前に風呂入るのは毎回ココ来てる気がしますが‥
サウナ2回、数人レベル🙆
蒸し蒸し感あって良い発汗ですね😄
最後に高温→水風呂で終了。
上でそば食べてお帰り。
ざるそばでも良かったな‥
仮眠して夜間作業に備えよ‥
男
[ 石川県 ]
🌃風呂へ。うたせ湯目的で‥
駐車場一杯で、停めるとこ無ければ帰ろうかって考えてたが、眼鏡屋裏の共同🅿に停めれた。
サウナ室、どんだけ人居るの?😅
上段に座る人影が沢山見えるし‥
内湯→打たせ湯から、内湯。
ほんとに温まるわ〜😏
ボケ〜っと入りつつ、サウナから何人出てくるかを観察。
3名出てきたのを見て、サウナへイン。
あれ?まだ5名程いらっしゃる‥💦
下段ストーブ前だけ座れそう。
温度が分からないが、低く感じた。
足もとが寒い。体育座りして足かかえた。
出入りが激しいと、ここまで低くなるの?
10分入って水風呂へ。
さっきまで吹雪いてたし、また積もったら大変なので、サウナ1回だけ。
イソイソと身体洗い、外へ出た。
晴れてた‥‥😅
露天プール、今夜は行かなかったけどれもん湯さんの公式回答では11〜12℃らしい。
[ 石川県 ]
昨日からぐうたらモード中。
俳句的には
寝て起きて 起きて寝て寝て 寝てててて
月曜からの夜間作業に向け生活リズムを崩してるんですが、寝るためには運動が必要。
雪かきという運動ですが‥腕疲れた😥
昼風呂に出掛け、しあわせの、満天の湯、テルメ金沢が🅿一杯でね‥‥💦💦
やはり断水の影響なんすかね?
今朝にイベントやってたこちらへ。
朝、雪かきやった後にイベントを知ったから仕方がないんだが‥😅
前回訪問から2ヶ月。確かストーブ変更前だった訳で、リニューアルしてからは今日が初となります。
🅿は🈵に近かったけど、男湯は空いてた気がしますね。サウナの番号103番。
多いのか少ないのか‥?分かりません😅
深さ90センチのジェット風呂。
背中側でなく、横から出てる。
筋肉痛の二の腕に当たって丁度イイ(笑)
サウナ入ってみたら、前回より熱さのパワーを感じる😫🔥こんな熱いんか?💦💦
上段の端っこに座り、6分。96℃。
‥ん?
‥前回、下段で5分も入ってないよ?
今日は熱さパワー⤴️で5分以上入れてるゾ😅
最近、100℃辺りばかり行ったり、爆風バズーカ受けたりで成長したのかも。
水風呂ドボ〜んで長めに。
その後、サウナ2回☓水風呂3回。
2回目の水風呂後、すぐ横の洗い場のイスで項垂れての休憩。
ふと、水風呂入ってきたオジちゃん来たから、目線を水風呂にやると🐸みたいな格好で全身つかり、頭だけ水面から出てて👀が合ってしまい‥‥
あっちは🐸、こっちは洗い場のイスに足広げてM字開脚しとるオッサン‥
ヘンな構図やったな‥‥
サウナは、イイ香りも漂ってたし好きな熱さでしたわ🙆。
午後イチで利用者も1〜3名、空いてた。
浴室内って🕐あるんでしたっけ?😅
帰りに芝寿し買って帰宅。
男
[ 石川県 ]
昼までに雪かきして🏠でゴロゴロ‥
買物と風呂をまた☃が降る前に‥
除雪しっかりしとる山間部の湯楽行くのも有りかと思ったが‥
晴天☀だったし、野暮用の美川下見やっちゃお〜と結局白山市側へ。
そんな訳で昼の千代野温泉。
地元じぃさんばっかり。🌃より多い😅
サウナは106℃。前回の120℃に比べると?
まろや感な熱さでした😄
水風呂後に休憩して2回目。
先客2人(上に1人、下にじぃさん)いて、邪魔にならぬ様に上段へ座ってみた。
上段の方はチリチリな熱さ😥
短時間サウナー派には耐えれないわ(笑)
ヤッパリ身の丈に合った楽しみ方しなきゃならんなぁと思い、3回目は下段へ😅
水風呂が気持ち良いし、ガブガブ給水。
帰りにはなまるうどんで遅めの昼飯。
カレーが2日連チャンだ(笑)
黄レンジャーみたい。←分からない人の方が多い気がする😂
男
[ 石川県 ]
町内の生活道路はガタガタのボコボコで。
車は出せるが、無理はしたくない。
結局、徒歩で片道1.4キロ程テクテク🚶
普通に歩けてたら苦労しないが、ボコボコですからね‥
着いた時には、この寒さでも汗ばんでる。
裏起毛族な格好してないのに😅
着いて早々に掛け湯→水風呂(笑)
水風呂がヌルく感じたな‥‥😅
高温内湯入ってからサウナへ。下段へ。
入口近くは熱く感じないのよね。
ストーブ前に行ったら熱かったぁ😊
ヴィヒタのイイ香りも良いです。
水風呂で下茹で(?)後に露天のプールへドボ〜ン🏊と‥‥冷たいよ~
10℃あるかないか‥笑っちゃう痛さが込み上げてくる😂
もう一度、ブクブク〜な泡風呂入ってからサウナへ。下段ストーブ前に。
熱い熱い!さっきより熱いわ😄
同じく水風呂→プール→笑っちゃう痛さこみ上げる(笑)
最後に高温風呂→水風呂で終わり。
何ヶ月ぶりのれもん湯、ほんとに進化してますね~。
昨日は入れずでしたが、次回は‥
ヤッパリ🚙でサクっと来たいな(笑)
帰りにCoCo壱番屋へ。
金曜🌃は、カレー。海上自衛隊みたい。
歩いた距離 3km
男
[ 石川県 ]
夕方、しあわせの湯から帰宅し仮眠‥
メールやコメントやり取りやっとると、テルメ行くのもイイ‥よなぁと(笑)
人間ドック終わったし、ご褒美テルメだ😆
って訳で‥18時過ぎに着いちゃう。
新金沢郵便局前の通りは圧雪でボコボコやったが、さほど渋滞なし😄
イベント前に、サウナ1回。
ゴロリンこ〜の寝るスペースへ。100℃😆
そして、19時イベントに合わせサウナ付近ウロウロする(笑)
何分前に入ろうかなぁ~‥‥
岡田さん登場で挨拶すると
「アンタも好きだね〜😁」って😏フフフ
3分前に入ると一杯💦💦
確実に人気イベントになってきてる感じ。
入口付近に座ってバズーカ爆風受けてきました。
シトラスでしたっけ?
イイ香りだったな😄
15分後にも参加して程よい熱風を😌
今回は下茹でなしで入ったから最後までサウナ内に居ることが出来ました😅
先週は5分前に入り、途中退散しちゃったから、失敗を活かして成功を掴むと😏
サ飯は何かと館内混んできたから、サウナ出たらサッサと退散。
丸源ラーメンでした。
男
[ 石川県 ]
人間ドック受診の半日。
終われば目の前のれもん湯へドボ〜ん。
人間ドックでは案内役の子が可愛らしい感じで、何かと和気あいあいと喋る。
喋るから、入る予定の検査室を素通りしちゃって、可愛らしい子も赤面する(笑)
「最後に食べた食事は何時か?」に
「去年の🌃8時」とボケボケな回答。
医師も困惑する💦💦
昼過ぎに終わり、れもん湯へ‥
が、駐車場見ると一杯だ〜😩
昨晩の夕飯から14時間、なんも食べてないから、結局しあわせの湯行って先に腹ごしらえを‥
焼き鳥丼をむしゃむしゃと食べた😄
サウナは4回入れた。貸切の時間もあったし温度も94〜96℃と安定😆
空いてたら、サウナ室もいつもの熱さ。
来年も人間ドックやるなら、この病院としあわせの湯行きプランで😏
男
[ 石川県 ]
久々にホームのしあわせの湯へ。
駐車場周辺、カチカチ凍ってて危ない💦
屋根付駐車場、一杯だ〜。
屋根付いてるのに内部凍っとる😓
正面玄関の🚪も凍結で開かないっ‥😅
19時蒸気サービスに間に合う。レモングラスでした😄
しかし‥92℃で湿度があまり感じず‥?
人の出入り多いせいなのかな~?🤔
もう一度入っても熱さ感じない‥‥はて?
19時半過ぎると、さらに混雑してきてサッサと退散しました。
帰る頃には券売機に行列が💦💦
年末年始かと思う程の混雑。
駐車場付近は凍結しとるんで、行く人は運転ご注意下さい😅
男
[ 石川県 ]
大雪につき、🚃でしあわせの湯行こうと野町駅まで歩く途中、マスク忘れに気づき自宅へ戻ると‥
吹雪が勢いを増し、遠出を断念。
我が家から一番近い、徒歩で行けるこちらへ来てみた。
内湯2つ、水風呂とスチームサウナだけ。
客も1人で静かでしたな😅
スチームサウナ、公式55℃だから大して熱くないのかと思ったが。
1分ごとに蒸気プシュー💨💨熱いね💦
水風呂はいい湯加減って感じ(?)
蛇口ひねると温かく、勢いよく出すと冷たいのがやっと出てきた😂
帰りにコンビニでステーキあさくま監修のハンバーグ弁当を買った。
川崎上丸子店(?)で30年前に亡き弟が食べた思い出の味。
懐かしい味に出会えた気がする大雪の今日。
帰って来たらそれほど積雪が増えてない。
‥🚙でしあわせの湯イケたんじゃないか?
男
[ 石川県 ]
男湯は右側、女湯は左側。
当たり前だと思ってたが、逆パターンもある様で‥‥?
男湯が右側なのは、お雛様と一緒で金沢のはお内裏様が右側だから‥と、思ってたが😅
ちなみに、前田家のお雛様も御内裏様は右側で京都のお雛様と同じ。
京都のお雛様の話は、コナンで読んだか。
しあわせの湯へ向かうも駐車場が一杯。
月曜は銭湯休みだから、混むのかな?
優待券あったからテルメへ。
サウナ3回堪能。寝るサウナってリラックス出来てイイな~😏
高温風呂はいつもよりヌルい気が‥
ま、打たせ湯で肩こり首ほぐすのがここは一番なんで。
20時超えると混雑してきた。
男
[ 石川県 ]
ゴルフ帰りに寄った。
寒空の下、ゴルフ‥
クローズになっても、能登ゴルフへ連絡して今日ラウンドするゴルフバカ4名。
身体も冷え冷え、金沢戻るのも面倒だって感じでの入店。
混雑は覚悟していたが、年末か?と思う程の混雑😅
サウナ2回入ったけど、ずっと満員。
サウナより、ジェットバスで疲れを癒した感じの入浴。
男
[ 石川県 ]
夕方にコナンを見た。
少年探偵団は、いつだって♫明日はキャンプ明後日もキャンプと口ずさむ😙
こっちだって負けてられない。
♫明日はゴルフ、毎日ゴルフ〜😏😮💨
昼間のショートコース⛳では、ウラキモースタイルで汗ばむ感じだった。
明日はウラキモー族でなくて大丈夫か?
シャツにセーター着てみて、気分はもう明日のティーグラウンド向かう感じ😆(笑)
練習行って実証だ🐣💨💨
‥結局、寒い思いをする😣
ウラキモー族の勝ちでした。
ストレッチ仕様のシャツがピチピチ💦
買ったの何年前ですか〜😩
どことなく、大リーグボール養成ギブス身に付けてるかの様なストレッチ性能(笑)
‥前置き長くなりましたが、帰りに満天の湯へ寄って冷えた身体を温めた。
サウナ、前回より温度低めで10分入れましたね‥
水風呂は子供が遊んでたが冷たさもなく。
あれ?って感じ。
サウナ2回目は、もう一杯でした💦💦
入ることなく、電気風呂でひたすら肘とか背中、腰をほぐして退散😅
サ飯は吉野家へ。
すき焼き食べたかった。
男
[ 石川県 ]
ショートコース⛳後に寄った。
ウラキモー族な格好だったから暖かさを体感ではなく、やや汗だくでした😅
祥楽の湯はリストバンドで後払い決済に変わったんですね。
風呂代、食事など後払い‥‥
出世払いは不可能な様でした😥
今日はいつもより内湯も熱くて😊
サウナは混んでたけど、92℃でも即座に発汗しましたね~好きな熱さ🔥ですわ。
水風呂は20℃近い‥‥ずっと入ってられる感じでしたが、ずっと入ってました😏
きざみきつねうどん食べてお帰り。
半額でした‥なんでだろ?😅
男
[ 石川県 ]
テレワ終えて‥
天候荒れてるけど⛳練習したいなぁ‥
テンションがイマイチ上がらず、押野へ荷物引取に行き、早い時間なら空いてるよな〜って考えでしあわせの湯へ。
押野からは横宮交差点が混んでるからパチンコ屋側へ出て行くと渋滞関係無し。
18:40頃だからマット交換も終ってる。
屋根付駐車場も空いてる〜😄
内湯もサウナも空いてる〜😊😊
サウナ、94℃まずまず。
時計見たら19時蒸気サービスが近いんで、一旦出て再度入ると、キタ〜
レモングラスでした😌
水風呂行って休憩後サウナもう一度。
さっきより人増えてるけどまだ余裕。
ほど良い蒸し蒸しな感じ🔥
19時半辺りだと徐々に入って来る人も増えた感じ。
高温風呂→水風呂→冷凍サウナでおしまい。
明日以降は☃で⛳も無理だよな‥🤔
ふと、一本だけ買い替えたクラブがあったのを思い出し‥急にテンション⤴️😂
風呂上がりなのに、⛳練習へ(笑)
寒さで手が震え練習にならんかったす😅
吹雪いてましたから😟
男
[ 石川県 ]
夜間作業明けで関西から戻る以上、今夜のテルメは行けないよな‥‥と、思ってた。
日中ぽかぽか陽気の神戸に比べると、金沢は寒いよ💦💦ウラキモー族復活👲
時間は17時過ぎ。こんなに早く戻れるとは予想外で😅
結局、混雑覚悟でテルメ行ってみた。
奇跡的にも第一駐車場に停めれた😂
時間も18時過ぎ。宿泊受付は混んでた。
爆風バズーカイベント前にサウナへ。
ゴロリンスペース、相変わらず🔥😆
18:40頃、マット交換で岡田さん発見😏
先週の御礼やら何やら‥何で今日来れたの?みたいな会話をあれこれと😅
二人体制バズーカは、先週体感してないから、19時回に特別にして頂きましたー
ダブルは強烈でしたね〜😨💦💦
寝るスペース側は小さめのバズーカでも十分に熱気を対流させる効果抜群で。
助手さん、お見事でした。
もうフラフラにつき、もう帰る〜🙋言うて次の回を外から見てたら
「空いてるやん😏」と、入って爆風バズーカを堪能〜😊良い体験でした〜
風呂上がりに助手さんいたからこちらにも挨拶。
次回以降のイベント、また楽しみです😆
男
[ 兵庫県 ]
難波での夜間作業、早目に終わり。
金沢帰る前に‥‥フォロワーさんオススメのこちらへ寄ってみた。
9時過ぎ。送迎バス運行前だから駅から徒歩でフラフラになりつつ到着😵💫
サウナ前にあれこれ入り下茹で。
サウナ、イイ香りで蒸し蒸し、104℃。
いい発汗でした😊
水風呂も優しい感じ。包み込む様な温かみのある感じで‥
サ飯プランだったから安い。
前夜のニュージャパンより電車代足しても安くととのったと思います😅
サンダーバード🚃で熟睡しよか。
男
[ 大阪府 ]
難波で夜間作業前にこちらへ。
ロウリュウサービスの高温サウナ、カッコイイな〜(笑)
金沢にはこんなの無いし😅
高温サウナ、プールを楽しみました。
プールは水流があり、逆方向に逆らうとなかなか進まず。
川上りする鮭🐟の大変さかわ分かるわ(笑)
2Fで身体洗い、露天風呂とセルフロウリュウの小さなサウナを満喫、最後に樽の水風呂へドボン。深いのねぇ😳
樽に剣を刺したら飛び出る仕組みは付いてない様でした😏
サ飯にスタミナセット、アクリ付。
オロポではないのね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。