絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

izumi_4869

2023.01.11

11回目の訪問

水曜サ活

和おんの湯

[ 石川県 ]

名古屋からの帰りに🚙で寄った。
金沢駅から10分かからん。

普段は朝風呂、または週末には⛳帰りに寄っているが、平日の🌃の和おんの湯は久々。

🌃の○○って、なんかドキドキな響き😆

🌃の学校とか。

🌃の教師とか😆

🌃のランチとか‥夕飯か🤔

ロッカーはある程度使われていて、浴場内にもチラホラと人は居る。
‥サウナが混んでるのかね?

サウナ入ったら1人か2人。空いてる😅

もっと人は沢山いていいはずだが?
露天風呂に居るのかな?

サウナは下段80℃以下でも発汗しますね。
サウナ2回、水風呂3回。

22時前だったから空いてたのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
39

izumi_4869

2023.01.10

12回目の訪問

サウナ飯

すしべんで優待券手に入れたから、久々の平日テルメ。

肩こり激しいから打たせ湯でほぐし。
高温風呂を堪能、サウナへ。
寝るスペースは相変わらずイイ熱さ😊
サウナ→水風呂を2回ずつ。

19時半過ぎると次第に混雑。
3回目はストーブ横(下段)へ座るも、出入り激しくスースーと外気入ってくるのを感じました😅

それでも、水風呂も気持ち良いです。

サ飯はいつもの丼+麺類だとバランス悪いから御膳にしてみた。
刺身、茶碗蒸し、サラダ、コーヒーゼリーまで付いてきた😄

ミニステーキ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
36

izumi_4869

2023.01.09

49回目の訪問

サウナ飯

連休最後の締めにこちらへ。
成人の日。18歳に引き上げられた今年。
どこかのサウナで成人式やっとる施設ってのは無かったんだろか?😅

それはさておき、昼に戻り仮眠後に🌃の⛳練習、そしてお風呂。

お風呂前に夕飯で海老天丼頂く。
800円なら安いんでは?

お風呂は☔だったせいか空いてた😄
サウナは94℃と熱め😊

サウナ2回、水風呂3回。
内湯の高温風呂→水風呂行きが最高。

海老天丼

少し甘いタレ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
41

izumi_4869

2023.01.09

14回目の訪問

三連休最終日。
いつもの様にショートコース⛳行き、☔に降られたし3周りして足腰フラフラ😣

電気ビリビリ風呂目的でこちらへ。

普段より混んでたなぁ‥‥💦
電気風呂も絶えず人がいて空きません😮‍💨

サウナ‥ほぼ満員で中〜上段座れず。
下段の温度低いとこでサウナ2回。

昼下りだと、休みの日でも朝風呂利用者も帰って空いてるイメージだったのだが。
三連休ってなると、違うんですね🥲

スッキリしないままサッサと退散😥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
29

izumi_4869

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

和倉でのGOLF終わった後に‥
GOLFショップ寄ってから帰り道沿い。

多少の混雑覚悟はしていたが、内湯はさほど混んでない。
サウナの方がずっと上段、中段に座れるかどうかといった具合💦💦

わざわざポスターで5℃上げを告知してるだけあって以前より改善された気がする😅

あとは、ここのジェットバスで疲れた身体をほぐすのが最高に良い😄
🦐反りしちゃう強さ。

サ飯に豚肉のピリ辛スタミナ丼食べ帰宅。

今夜も熟睡出来そうかな‥😪

豚肉のピリ辛スタミナどんな

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
29

izumi_4869

2023.01.07

6回目の訪問

サウナ飯

千代野温泉

[ 石川県 ]

当たらない⛳練習してたら、体も冷えましてこちらへ。

土曜は、⛳練習→当たらん😥→体冷える→千代野温泉って流れが出来つつある(笑)

久々の千代野温泉。
泡風呂だけで既に熱い💦
長い時間の下茹で不要😅

サウナは106℃😄ほんとに熱い。

そして今回も場所取りしてる人が😒
前回と同じ、サウナ出てもタオルおきっぱなしにして出る、暫らくして戻るの繰り返し。

場所取り🈲とか書いてないし、空いてるからやってるんだろうが、見ていて気持ちのいいモノではない。

サウナ2回、水風呂3回。
充分に堪能。

サ飯は久々のチャンカレ。
Lカツ食べるのに苦労したな‥😅
おそらく大盛りを食べることは無いわ😳

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
35

izumi_4869

2023.01.07

10回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

前日、ユックリ眠れそ~だと言ってたら、
早寝してしまい。
「よ〜寝たなぁ🥱」

‥起きたら3時でした。

じゃあ朝風呂行こうって。

♫タオル持って〜でお馴染み和おんの湯。

5時30分着いた。

内湯、炭酸泉だけでも充分すぎる。
サウナ入る前に水風呂入ろうかと思った位、熱いわ〜😂

サウナ2回、水風呂3回。

🏠帰ったら朝寝してしまいそう‥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
37

izumi_4869

2023.01.06

48回目の訪問

サウナ飯

ヤッパリ愛車🚙で来るのがラクだ〜(笑)
修理から無事に戻ってきました😆

試運転で⛳練習、⛳SHOP巡りで日常戻ってきたのを実感😂

19時過ぎにイン、ガラガラです🙌
金曜🌃だけ時々スカスカな時ってのは何でだろうか‥‥?

サウナも昨晩よりアツアツな気がします。

充分堪能して、上で日替り定食を夕飯に。

ノンストレスな1日。

ユックリ眠れそうです😪

豚焼肉定食

生姜焼きっぽい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
32

izumi_4869

2023.01.06

13回目の訪問

サウナ飯

昼風呂でここへ。
ディーラー行って修理打合せしてのんびりとテルメ満喫を考えたが‥
朝の電話で「今日引き渡ししま〜す😆」
愛車修理、アッサリ解決しちゃった💦

いつでもディーラー行ける様に、近所へ。

さすがは平日、ガラガラ〜😆
ちっとも混んでないのは嬉しいな。

サウナは80℃表示も発汗が凄い。
1人か2人‥快適や🙌

サウナ3回堪能、電気ビリビリで腰もラクになりますた😄

昼飯にチャーハン食べてお帰り。
なんで味噌汁は赤味噌なんだろう?

チャーハン

チンした感じですが‥😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
31

izumi_4869

2023.01.05

47回目の訪問

今日は🚗(代車)にて。
やっぱり🚗の方がラクじゃん😂(笑)
風呂桶(カゴ)持参出来るし、🚌より早い訳だし、時刻表気にしなくてイイ訳でねぇ‥

渋滞避けながら、裏道走り辿り着いたが‥

🚌より遅いじゃん~~💦
北鉄🚌さん、ゴメンナサイ〜

🚌にも良さはある🙆

19時過ぎに着いて、サウナ3回🤤

ほんとにしあわせだわ〜(笑)
混雑もいつもに戻りつつ‥‥ノンビリ。

いつもの日常戻ってきた😊
代車に感謝しつつ、明日休みにしちゃったから、どっか朝風呂行こうかね🐣💨💨

日常が一番至福の時なのかもしれない。
愛車の修理はいつかなぁ‥‥🥲

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

今日も🚌にて。しあわせの湯も🚌一本で行けちゃうのだ。
風呂桶とか持参がイヤで連日アパホテルに向かってたが、風呂道具最小構成にしてビニールに入れたらイイじゃないかと気付いた(笑)

気付くのが遅いよ😂
ついでに、金沢駅より野々市中央行く方が早いのよ〜

久々のしあわせの湯。
18時半辺りは駐車場一杯、ロビーは家族風呂の待ちでやや混雑。
まだ年末年始休みの余波か?

男湯側はいつもより多めだが、サウナはさほど一杯では無かった。

2回目の時に蒸気サービス😊
アツアツでたまらん🙌

久しくジェットバスで肩や腰癒やしてないから徹底的にほぐした😅
最後に高温→水風呂→外気浴。

ゆっくりしたいが🚌の時間もあるから。
買い物は明日の朝食用🍞だけに済ませることにして、夕飯を上の食堂で。
ハンバーグ好きだから、手ごねハンバーグ定食を。
周りは子供連ればかり、走る、騒ぐ、はしゃぐで落ち着かないわ〜😒

イソイソと食べ、🚬休憩して🚌の時間調整してお帰り。

ほんとは今日、代車来るハズでしたが連絡がなくて今夜も🚌移動の旅でした😅

歩いた距離 1km

手ごねハンバーグ定食

味噌汁も具沢山

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

izumi_4869

2023.01.03

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日も結局こちらへ(笑)

知り合いに車を診てもらい、バッテリーだけではないと聞き、本日の修理を断念😨
知り合いとゴルフショップ見て回って駅で降ろしてもらった。
遠いところから駆けつけてくれてありがとうって感じ。
ジャイアン風に心の友よ〜みたいな(笑)
御礼に天下一品ご馳走した。

昼下りのアパスパ。宿泊客なし。
茶色いタオルのパンピー客ばかり。
サウナ利用者ばかりでもある。
昨日見かけたオッサンもおった。

サウナは昨日と同様、ドライ。
熱気は上空だけ、座ると熱気が伝わって来ない😅

ストーブ前に陣取り、立って熱気を感じて発汗させると‥😂

2回目は露天風呂で下茹でして入る。
ストーブ前にて立って熱気感じてたらようやく本来の熱さ実感。
玉汗かいて出ました😄

帰りは🚌で帰宅。
小雨に変わり、少々濡れての帰宅。

歩いた距離 1km

天下一品 金石OMEGA店

天下一品こってりラーメン

久々食べたらこってり感が物足りない気がする😓

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
33

izumi_4869

2023.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

車が故障、レッカー移動になってしまい。
4日まで車は使えない。オフロどうしようか悩んでしまう。

夕方前にUターンラッシュのニュースを見て閃いた✨
アパなら空いてるのでは?😅

🚌にて駅まで。入ったらガラガラ〜🙌
宿泊客(白タオル)は数人。
チェックイン始まったばかりだからね‥。
一般客(茶色)も数人=サウナ利用大半。
タオル無し‥2名。タオルはどうした?

サウナは100℃も熱さを感じない。
10分入っても「汗、出てきたな」‥?
立ったら熱い。座るとひんやり感が😅
熱さが循環してないみたい。

2回目サウナは下茹で充分にして、サッサと入って座る前に立ったまま熱さを実感してから着席したら大丈夫でした(笑)

ストーブ側がベスポジなのかな。
TV前は出入りで冷気をモロに‥💦

上がってから30分程熟睡して終わり。

エキナカの3Fそば屋で夕飯して帰宅。

信州そば処 そじ坊 金沢百番街あんと店

カレー南蛮とカツ丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
31

izumi_4869

2023.01.01

12回目の訪問

2023年最初のサ活‥
通常営業ってことで、行った。

昔は大和の福袋目当てで早朝から行列に並んだものだが、一体何年前だ?😅

やっぱりちょっと混んでましたね~
床はビチャビチャだし💦
タオル無しで入ってる人多数だし。

サウナ2回堪能出来たし、薬草が桂皮の日替わり湯も良かった。

水風呂だけは19℃ってのが‥

今年も宜しくお願いします🙇

PS
ロッカーのおみくじ、運試しですがなんも入ってませんでした😥

くじ運はいつも悪い😳

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 19℃
31

izumi_4869

2022.12.31

6回目の訪問

今年最後のサ活。
例年、大晦日のオフロは混雑しとる。
過去には大桑、野々市極楽湯、松任CCZ.しあわせの湯‥‥失敗多数(笑)

朝からいつものショートコース⛳行くと、まさかのクローズで💦
親の本コースはやってるのに。
せっかく来たから、事務所寄ってコーヒー☕飲んで年末のご挨拶を😅

祥楽の湯は、昼過ぎから混雑と教えてくれたから、午前中に寄ってみた。
普段より人は多いが、目に余る程の混雑でもないかな。

サウナ2回入れたし。
水風呂、温水プールかと思う20℃😅

でも、混雑なくサッパリ出来ましたな。

年明けはどうしましょ‥?
福井行く予定あるんで考えよう。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
27

izumi_4869

2022.12.30

45回目の訪問

急遽の昼風呂です💦
🌃に通夜参列したあとにどこか風呂寄って帰れるかと考えてましたが‥
他親族同乗🚙って話に変わらりまして😅

明日の大晦日は大混雑必至なんで今日が年内ラストになるかと。

12時過ぎに来たら空いてた〜😄
サウナ2回存分に堪能しました。

身体、洗髪済ませ上がる頃に蒸気サービスが来た。
入る気はなかったが、客が入るのも出るのも見ていない。
中をみたら誰も居なかったんで、上段1人占めで楽しむ😅

久々にスカスカなしあわせの湯。
来年も通います〜🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
30

izumi_4869

2022.12.29

5回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

寒空の下、久々にゴルフ練習‥
来年の相棒になるかもしれないドライバーを振り回し‥
テンプラな当たりばかりとは😥
‥今夜は天ぷら蕎麦食べようか(笑)

強風と霰が降り超さむい😵

こりゃイカンと早々に引き上げ、近くの千代野温泉へ。20時過ぎてたかな。

サウナが110℃、アチチのチー🔥💦
誰も居ないから上の段座ったけど個人的には拷問に近い😣
水風呂長めに入って休憩‥

買い物その他やることあるからサウナ1回。
内湯でも充分に温まり、水風呂入って帰宅。

明日はどこ行けるかな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
27

izumi_4869

2022.12.29

1回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

休み2日目。
ふと富山へ行きたくなり、愛車の軽四で
🐣💨💨って庄川→359号で向かう。

富山は晴れてて、☃も少ないのね。

用事を済ませて太閤の湯へ。
元同僚が自慢してたお風呂。
前から一度は行ってみたいと思ってた😅

かけ湯からして豪華に金ピカだ(笑)
塩分多めの天然温泉で熱いわ〜😄
おじちゃんたち、なかなか出ないわ〜💦
露天風呂も広々で風が冷たい‥

スチームサウナも良かった。
タワーサウナは下段しか空いてないが、座れるレベルで大丈夫。
ストーブの石が盛々としてアチチ💦

水風呂が17℃と、キンキンではなかったけど、外気浴だと冷風で一気に寒くなり‥

しょっぱい温泉でしたね😊

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
26

izumi_4869

2022.12.28

44回目の訪問

水曜サ活

🌃風呂へ。
れもん湯が🈵で🚙入れず‥
やむを得ずこちらへ。

県外ナンバーも増えて日に日に混雑する様になってきた感があります😓

サウナは待ちまでは発生してない。
2回入れたから御の字。

明日はどこ行こうかな‥‥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

izumi_4869

2022.12.28

9回目の訪問

水曜サ活

和おんの湯

[ 石川県 ]

昼下りに昼風呂で。
サウナも水風呂、ジェットバス、炭酸泉全ていつも通りの快適さ😄

露天風呂スペース行くと、植木のそばが雪残ってた。雪ダイブするには小さい(笑)
せいぜいフライングヘッドバッドで頭突きするのがやっとかな‥(やってませんよ) 


喫煙スペースにスピーカーにしてずっと会話しとるオッサン。迷惑だわ😒
修理したスマホが治ってないとクレーム。
中古スマホだから仕方ないとしか‥
スピーカだからイヤでも聞こえる😓

一旦、出て昼飯食べて戻るとまだ会話中。
ヒートアップは勝手だが場所考えろ。
店員に相談して、社長さんが登場、口頭注意により退場して頂く。
店員さんが、あれはいつもの人‥って言ったんで、マークされとるオッサンだったらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
33