絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

べるまり

2024.12.01

1回目の訪問

バズーカが始まると人が集まりだしサ室がパンパンに。ととのいスペースも待ち人が溢れてました。

続きを読む
17

べるまり

2024.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝カレー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃

べるまり

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるまり

2024.11.26

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

姉妹店のROOFTOPには何度か行ったことがあるので、モンスター…どうかな?内気浴か〜

なんて思いながらレディースディに来店。

結論からいうと、舐めてました。ごめんなさい。最高でした!

サ室は広いので人が少なければ寝サウナ可能(専用マットあり)。水風呂も広いので体全体広げて入れました。

何より期待していなかった内気浴。これが最高!

お店で用意されたガウンを着てととのいスペースを利用。
部屋は暗めでほぼインフィニティチェア(完全寝転びタイプとノーマルイスが2つずつ)。
程よく涼しいし、酷暑や寒波に左右されない完璧な気温です。

奥へ移動すると、さらに暗いメデュケーション?ルームあり(焚き火の演出になってます)

内気浴が良すぎて2時間のうち、3回転セットで終わりました。また利用します。

サ室でのサウナマットですが、あぐらとかかかない人は2枚利用した方がいいかも。足の裏が結構熱くなります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
8

べるまり

2023.04.01

1回目の訪問

森の彩と同じタイプなのかな?1時間に3回のオートロウリュ&爆風がブロアからでてくるサウナでした。最高です。外気浴の整いスペースも満足度高かったです。時間があまりなかったのでサウナのみの利用でしたが、次回はお風呂もじっくりつかりたい。。

続きを読む
21

べるまり

2023.03.16

3回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

平日に行くサウナは久しぶり?どうしても最高のととのいが欲しかったのでアカスリをすることに。体が完全にきれいな状態でサ室へ。熱さがダイレクトにくる。せっかくなのでいつもより長めにサ室で熱さに耐える。これ以上入ってたら救急車かな…と思ったタイミングで水風呂へ。最高!水風呂もいつもより気持ち長めにつかり、外気浴へ。夕暮れ時だったので日差しも強くなく、風も柔らかかったので最高のととのいだった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

べるまり

2023.03.12

1回目の訪問

サウナメガネを忘れたのでサ室の温度分からず。水風呂は15℃か。

天候もよく外気浴がとても気持ちがいい。今日から紫外線対策を少しでも…と思い、mokuのバスタオルを外気浴の時にかけてみることに。これは最強かも

続きを読む
18

べるまり

2023.02.23

5回目の訪問

さすがに祝日でこども無料クーポンがでていた為が混雑してました。サ室も外気浴用のチェアも混雑。なぜか水風呂だけスッカスカ。水温13℃だったからかな?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
15

べるまり

2023.02.19

1回目の訪問

日曜日の午前11時に到着。女湯の露天風呂は除き防止の曇りガラスがあるため海を堪能するのは眺めではなく潮の香りと波音のみ。

肝心のサウナは3分間のオートロウリュタイムに当たり良い感じ。外気浴最高でした。

しかし混んでたな…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

べるまり

2023.02.13

1回目の訪問

初めてきましたさやの湯処。サウナ目当てで来たけれどお湯が素晴らしい。加水なしの源泉があってしかも熱め。温泉があまりにも気持ち良かったのでサウナに入る頃にはすでに体が温まっており、14度の水風呂がとても気持ち良かったです。雨の日の外気浴はあっというまに体温が下がってしまうけれど、最後は高濃度炭酸泉で締めてきました。

続きを読む
27

べるまり

2023.02.10

8回目の訪問

外は雪。ちょっと特別感を出そうかとヒーリングスパエリアの黒龍の熱波を試してみることに。というか熱波が始まるのは15時。入館したのが14時45分。急いで体を洗って黒龍へ向かったらちょうど15時!ギリギリセーフで入室し、初熱波!ロウリュの香りはジャスミン。1回目、2回目と熱波を浴び、ラスト3回目。周りの人は熱くて岩盤浴用のタオルで体を守ってる中、最高の熱波を浴びることができました。できればすぐに水風呂に入りたかったー

続きを読む
7

べるまり

2023.02.06

4回目の訪問

キューゲルサウナを体験したことがないのできてみました。ストーブの前に置いてあるバケツに入ったストーンにアロマ水でできた氷を置き、氷の周りに少しアロマ水をかける仕組みでした。ほんのりアロマの良い香りが漂い、心地よいサウナ空間でした。

続きを読む
2

べるまり

2023.02.04

2回目の訪問

さすがスパジャポ。土曜日午前9時で入館手続き混んでる!でも大半は岩盤浴利用の方々なのでミラブルで体をきれいにしていざ爆風オートロウリュのサウナへ。前に来た時は『思ったより耐えられる…』といった感じだったけれど、何かが改善されたのか?ストーンが増設されてるし前より熱さを感じる。あと人が少ない笑
何よりも水風呂が16度台になってた(前は17度越え)。今日のスパジャポのサウナよかったー。

ただ、ドライヤーが手入れされていないのか温風は出ないしフィルターははずれていた。せっかくの高級ドライヤーがちょっと台無しでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

べるまり

2023.01.31

3回目の訪問

久しぶりの来店。男性風呂のサウナにはオートロウリュがついていると知らず何となくずるいな…と思っていたが、女湯のサウナも94度となかなか熱い(気持ちいい)。水風呂は13度となぜか男湯の水風呂より冷たい。外気浴はバスタオルをかけていないとすぐに体が冷えてしまうが最高のととのい時間を過ごすことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
20

べるまり

2023.01.27

7回目の訪問

今日は寒くて寒くて温まりたく仕事場近くのなごみ湯へ。お湯メインで温まろうかと思い、超高濃度炭酸泉やシルキーバスでしっかり体を温めつつ、結局サウナへ笑

しっかりお湯につかっていたおかげなのか、今日のサウナは熱く感じてよい。なごみのサウナで心臓がバクバクしたのは久しぶりかもしれない。しかし外気浴が…寒すぎてあっという間に体が冷えてしまった。この時期の外気浴はバスタオルをかけていても厳しい。。今はまだ内気浴の時期なのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
26

べるまり

2023.01.20

2回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

16時ころ入店。アメニティをしっかり用意したので謎の泡の利用なし。今日はローズマリーの湯でしっかり温まってからサ室へ。

温度計は90度をさしているが…思ったほど体が熱くならない??12分たっても体がしっくりこなかったので一度水風呂と外気浴で冷ましてから2度目のサ室へダイブ…やはり体が熱くなっている気がしない。今日はコンディションが悪いのかもしれない。整うのをあきらめて露天の炭酸泉で温まりなおして本日の入浴は終了した。今度また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

べるまり

2023.01.16

2回目の訪問

朝から雨模様ではあったが雨に打たれながらの外気浴はどんなもんだろう…と思い、いざ森の彩へ。00分、20分、40分に爆風ロウリュが行われるとのことだが、時間通りに始まった記憶がないのでこの時間前にサ室に入ると半分死んだ状態になる。開始時間に入室した方がちょうどいい。

爆風をうけ、整いスペースのすのこがドロドロしていたので雨の中インフィニティチェアへ。雨に打たれながらの外気浴…最高すぎる。ただ今の時期だと体が冷えるまでの時間があっという間なので、梅雨時期に雨の外気浴を楽しめるかも…と感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
34

べるまり

2023.01.08

6回目の訪問

外気浴が気持ちいいけどあっという間に体が冷える。すぐサ室にもどって温まりなおしたら8分くらいでマット交換になってしまい中途半端に笑

しっかりやり直そうと思ってつるつる温泉でしっかり温まった後にサ室に行き12分。外気浴の急な冷え対策としてバスタオルを体にかけたらちょうどいい整いができた。お店側からタオルの貸出しがあるのはとてもありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
24

べるまり

2022.12.20

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

先週松本湯に行ったので、東京1010クーポン最後の分をアクア東中野で利用することに。なぜにここにはプールがあるのだろう…?と思っていたけれど、14℃の水風呂に抵抗がある人は18〜20℃設定のプールで体を冷やすようですね。泳いでる人もちらほら見かけました。

1時間に3回あるオートロウリュはサ室がしっかり熱くなり、とても気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
21

べるまり

2022.12.19

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

2ヶ月ぶり?久しぶりに来たような気がします。極楽和光の黒湯に入ると気持ち良すぎてなぜか寝てしまう。。のでシャワーが終わったら即サウナへ。私が利用するときは高確率で最上段か゛空いている(ヌシ達は大体最下段)ため、迷わず最上段へ。サウナ用メガネを忘れたので12分計が全く見えず、心臓のバクバク感を頼りに約3分後に水風呂へ。私の心臓は正解だしてました。水風呂最高!しかし外気はこの時期寒い…あっという間に体が冷える。そろそろ内気浴かな…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24