2022.09.04 登録
[ 東京都 ]
姉妹店のROOFTOPには何度か行ったことがあるので、モンスター…どうかな?内気浴か〜
なんて思いながらレディースディに来店。
結論からいうと、舐めてました。ごめんなさい。最高でした!
サ室は広いので人が少なければ寝サウナ可能(専用マットあり)。水風呂も広いので体全体広げて入れました。
何より期待していなかった内気浴。これが最高!
お店で用意されたガウンを着てととのいスペースを利用。
部屋は暗めでほぼインフィニティチェア(完全寝転びタイプとノーマルイスが2つずつ)。
程よく涼しいし、酷暑や寒波に左右されない完璧な気温です。
奥へ移動すると、さらに暗いメデュケーション?ルームあり(焚き火の演出になってます)
内気浴が良すぎて2時間のうち、3回転セットで終わりました。また利用します。
サ室でのサウナマットですが、あぐらとかかかない人は2枚利用した方がいいかも。足の裏が結構熱くなります。
女
女
女
[ 千葉県 ]
日曜日の午前11時に到着。女湯の露天風呂は除き防止の曇りガラスがあるため海を堪能するのは眺めではなく潮の香りと波音のみ。
肝心のサウナは3分間のオートロウリュタイムに当たり良い感じ。外気浴最高でした。
しかし混んでたな…
女
[ 東京都 ]
初めてきましたさやの湯処。サウナ目当てで来たけれどお湯が素晴らしい。加水なしの源泉があってしかも熱め。温泉があまりにも気持ち良かったのでサウナに入る頃にはすでに体が温まっており、14度の水風呂がとても気持ち良かったです。雨の日の外気浴はあっというまに体温が下がってしまうけれど、最後は高濃度炭酸泉で締めてきました。
[ 東京都 ]
外は雪。ちょっと特別感を出そうかとヒーリングスパエリアの黒龍の熱波を試してみることに。というか熱波が始まるのは15時。入館したのが14時45分。急いで体を洗って黒龍へ向かったらちょうど15時!ギリギリセーフで入室し、初熱波!ロウリュの香りはジャスミン。1回目、2回目と熱波を浴び、ラスト3回目。周りの人は熱くて岩盤浴用のタオルで体を守ってる中、最高の熱波を浴びることができました。できればすぐに水風呂に入りたかったー
[ 埼玉県 ]
キューゲルサウナを体験したことがないのできてみました。ストーブの前に置いてあるバケツに入ったストーンにアロマ水でできた氷を置き、氷の周りに少しアロマ水をかける仕組みでした。ほんのりアロマの良い香りが漂い、心地よいサウナ空間でした。
女
[ 埼玉県 ]
久しぶりの来店。男性風呂のサウナにはオートロウリュがついていると知らず何となくずるいな…と思っていたが、女湯のサウナも94度となかなか熱い(気持ちいい)。水風呂は13度となぜか男湯の水風呂より冷たい。外気浴はバスタオルをかけていないとすぐに体が冷えてしまうが最高のととのい時間を過ごすことができた。
女
[ 東京都 ]
今日は寒くて寒くて温まりたく仕事場近くのなごみ湯へ。お湯メインで温まろうかと思い、超高濃度炭酸泉やシルキーバスでしっかり体を温めつつ、結局サウナへ笑
しっかりお湯につかっていたおかげなのか、今日のサウナは熱く感じてよい。なごみのサウナで心臓がバクバクしたのは久しぶりかもしれない。しかし外気浴が…寒すぎてあっという間に体が冷えてしまった。この時期の外気浴はバスタオルをかけていても厳しい。。今はまだ内気浴の時期なのかも。
女
女
[ 東京都 ]
朝から雨模様ではあったが雨に打たれながらの外気浴はどんなもんだろう…と思い、いざ森の彩へ。00分、20分、40分に爆風ロウリュが行われるとのことだが、時間通りに始まった記憶がないのでこの時間前にサ室に入ると半分死んだ状態になる。開始時間に入室した方がちょうどいい。
爆風をうけ、整いスペースのすのこがドロドロしていたので雨の中インフィニティチェアへ。雨に打たれながらの外気浴…最高すぎる。ただ今の時期だと体が冷えるまでの時間があっという間なので、梅雨時期に雨の外気浴を楽しめるかも…と感じました。
女
[ 東京都 ]
外気浴が気持ちいいけどあっという間に体が冷える。すぐサ室にもどって温まりなおしたら8分くらいでマット交換になってしまい中途半端に笑
しっかりやり直そうと思ってつるつる温泉でしっかり温まった後にサ室に行き12分。外気浴の急な冷え対策としてバスタオルを体にかけたらちょうどいい整いができた。お店側からタオルの貸出しがあるのはとてもありがたい。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。