2019.10.28 登録
[ 千葉県 ]
梅郷駅から歩くこと15分程。
湯の郷さんへ初訪問。
◆サウナ
ビート板を持って中へ。
入るとまず巨大なストーブがお出迎え。
上に送風機らしきもの。
4段。3段目まで幅広い。
マットが各5枚ずつ。
上段に座ると前は大きなガラス張り。
露天エリアが見え解放感あり。
陽が入るサ室。
座って見渡すと小さめなTVは左。
常連マダム達は一段目の左に寄りがち。
そしてマダム達には
オートロウリュが熱いらしく
1段目か2段目、床に座りがち。
広いだけに分かりやすい。笑
15分おきのオートロウリュの余韻が
常に残ってるせいか結構熱い。
マットないところは熱すぎる。
すぐ粒汗。
途中、楽しみにしてた
オートロウリュが始まる。
送風機も稼働し、熱風もすごい。
40人は入れる広い空間で
この熱さはすこぶる良いです。
体感100℃越え
常連マダム達は始まると外へ。笑
おかげで広いサ室を独占!
◆水風呂
5~6人は入れる広さ。深め。
中央に向かって段差二段。
備長炭の水風呂で常に冷たいものの
サラサラ滑らか。気持ちいい
気温のおかげかずっと入っていられる
オートロウリュで逃げたマダム達が
縁に座って井戸端会議してました。笑
コの字で入れるので邪魔ではなかった
◆休憩
露天エリアで外気浴。
ベッドは1台。人気あるようなので
デッキチェアでボケーっとしたり
つぼ湯横の寝処で寝たり色々。
天気が良かったので
身体やタオルはすぐ渇き、頭も空っぽ。
手足プチプチ弾けました
(´ー`).。*・゚゚
◆塩サウナ
今まで行った中で一番の熱さ。
椅子は3脚。
熱すぎて椅子も塩も熱い。笑
椅子にぬる湯をガンガンかけて
何とか座るものの、背もたれは無理。
塩は焼き塩並み。笑
泥パックは外にあります。
5分程しかいれなかったけど
ツルツルになりました✨
◆他
炭酸泉は深湯90cmがあって座れたり
露天の打たせ湯もなかなかの勢い
つぼ湯は広くて一人贅沢
ジェットのチラーは冷え冷え!
お湯も堪能しました🤭
暑すぎる気温のせいか
何かと水風呂に浸かり気味でした。
そして喉が渇く渇く。
給水機はサ室前にありますが
脱衣場には紙コップの自販機のみです。
ペットボトル派の方は、買ってから脱衣場へ入ることをオススメします☺️
行き帰りが暑すぎたので
次回は秋に行きたいです
女
[ 東京都 ]
久々ロスコ。
酸素カプセルがフロントにあったり
サウナハットが売ってたり
自販機が入口横に移動してたり
休憩所のTVが1台減ってたり
脱衣棚の位置が変わってたり
氷がなくなってたり
浴場入口に棚があったり
ロスコ七変化。
愛でたいに出たせいなのか
若い人が増えた気がする
コロナ前にお会いしたマダム達は
どこに行ってしまったんだろ‥と
ふと思う。
◆サウナ
混雑なく程よい人数。
お一人様ばかりなので静か、
TV観ながらぼーっと出来て快適。
カラカラだけど粒汗もすぐ出る。
◆水風呂
かぶらないようにずらしたりして
一人のんびり。
春先より少し温度上がってるから
しっかり入ってじっくり冷やしました
ライオンも元気🦁
パイプもいつも通り破裂しそうな位!
サラサラ水で気持ち良かった~
◆他
来週からどうなるか分からないけど
アルコールのラストオーダーは
現在19:40とのこと。
フロントで知ってたら
先に行ってたかも🤭
今度は上がりの生ビールも
堪能出来る時間に来たいです
女
[ 埼玉県 ]
垢擦りしたく、skcさんへ。
サウナ塩を忘れ、
買おうとしたら売り切れ😢
タオルを買いました。
これでラッコタオル3種類(・∞・)。゚。゚
垢擦りを1.5時間後に予約。Bコース
◆サウナ
独占もあったりと贅沢サウナ。
1ヶ月で変わったところは
マットの下にバスマット!
座ると低反発っぽくなっていました。
温度湿度はいつも通り。
やっぱりいつ来てもイイ!!
4セット。
◆休憩
外気浴を。
こちらも独占あったり
頭は空っぽ、手足プチプチ弾けました
(´ー`).。*・゚゚
◆垢擦り
skcでの垢擦りは初めてでした。
30分垢擦り、半年ぶりはすごい。
残り30分はマッサージとシャンプー。
マッサージしてたら
「リンパ、ツマッテル」
「固スギルヨ、指イタイ」
とのことで延長してもらうことに。
Cコースの90分に変更になりました😅
揉みほぐしてもらいました。
ガチガチが少しは良くなった🤭
仕上げに2セット。
◆他
生ビールと梅ごのみ。久々に堪能。
楽しい休暇となりました♪
女
[ 埼玉県 ]
新規開拓を。
昭和感溢れる館内。
靴箱キーを預けると
指定のロッカーキーを渡される
お支払は後払い。
脱衣場は広め。
ロッカーは長細いロッカー。
開けると真ん中に仕切り。
これは荷物分けれて便利。
浴場へ向かうと一番奥にカラン。
手前奥によくあるパターン
ばかりなので、何だか斬新。
カランは高めの設置で椅子も高め。
洗面器置く台がちょうど膝辺り。
腰に優しそう
◆サウナ
三段。暗め。2~3人。
「黙浴」ポスター7枚有り
TVも音小さめで、集中できる
湿度も程よく、上でも下でも熱い。
後半は人が増えて来て
場所取りもあったり。
◆水風呂
サ室の隣に。階段ありの水風呂。
静かな掛流し、水深90cm
冷え冷えでした
◆休憩
サ室の前や、檜風呂前に椅子数台。
室内なので風がないのだけど
檜風呂前だと風がたまにふんわりと。
(´ー`).。*・゚゚
◆他
どこの段差にも滑り止めマットが。
たまに足裏刺激されました。笑
黒湯も良かったけど、檜風呂が
気持ち良かったー♨️
脱衣場の自販機にあった
ピクニックのバナナオレが
美味しすぎました🍌
次回はもう少し早めに行って
焼肉を食べたい😋
8,8,塩8,7,7
女
女
[ 埼玉県 ]
今日は露天風呂の日。
前に伺った雅楽の湯と姉妹店。
雅楽の湯がとても良かったので
こちらも行ってみたくなり訪問。
岩盤浴はなく、入浴料前金制。
後は何度でもお風呂に入れるとのこと。
脱衣場から入ると
露天エリアと内湯エリアに別れてて
分かりやすい。
洗体を終わらせ、まず露天へ。
竹林に囲まれて解放感あり
椅子は2脚、ベンチは数ヶ所。
生源泉湯をはじめ
あつ湯や岩風呂、つぼ湯、寝湯など
1周出来るような造り。
露天で温まってからサウナへ。
◆サウナ
入ると下に一段、上に二段。
マットは間隔を開けて、5,3,3枚。
ビート板は入口に有り。
タワーストーブ2台があり、
ストーブの間にTV。
常に5~6人だけど静か。
カラカラではなく湿度やや有。
どこにいてもしっかり汗かけます
◆水風呂
表記は20℃だけど
体感はもっと冷たい
浅めだけど、肩まで浸かれる
バイブラがないので羽衣出来て
長めに入れる
◆休憩
外気浴を。
プチプチ毛穴弾けました
(´ー`).。*・゚゚
虫コナーズのおかげで
刺されることもなかった☺️
◆他
天ぷら蕎麦を食べました。
天ぷら揚げたてサクサク!
十割蕎麦も私好みの固さ。
香りも良かったです。
夏が終わったらまた行きたいです♪
女
[ 埼玉県 ]
駐車場もまだ空きがあり
空いていそうで
ワクワクしながら入店☺️
ロッカーは浴場寄り以外はガラガラ。
露天エリアを見てもまだ数名。
時間がちょうど良かったのかも
サウナも4~5人と少なめ。
ドア付近以外は
どこに座っても熱さは変わらないのが
スパロさんの良いところ。
ストーブ前の死角にいる人が
出てくると毎回驚くけど。笑
休憩は小雨の外気浴。
気温も低めなので風がひんやり
気持ち良かった(´ー`).。*・゚゚
5セット程した後は
寝てしまう寝ころび湯へ。
またここでも30分程寝てしまう
目が覚めると混雑。
一気に人が来たようです
サウナだけは
まだ混雑してなかったのが救い。
最後に1セット。
そしてまた寝ころび湯で寝て
首を冷やしながらジェットで〆
混雑避けれて良かった
サウナハットより
スパロのふかふかサウナマット
売ってればいいのになー
女
[ 埼玉県 ]
気になっていた百観音温泉へ。
下駄箱は100円リターン式。
下駄箱の鍵をフロントへ、前払い。
「ロッカーも100円必要ですので
お気をつけくださいね」と親切。
入口左側。阿弥陀の湯。
年齢層が高めで静か
皆気持ち良さそう😌♨️
カランは当たりハズレがあるみたい
あちこち移動してる人もいた。
◆サウナ
2段。マットは各3枚ずつ
窓があって日差しが入る。
独特な匂いだなぁと思ったけど
温泉の香り。湿度あり。
◆水風呂
地下水掛け流し。
22℃だけどもじっくり入って
羽衣が取れるまでゆっくり冷やす。
サラサラで気持ち良かった
◆休憩
晴天エリアのデッキチェアにて。
空しか見えない。
風も気持ちよく、頭空っぽに
(´ー`).。*・゚゚
◆他
強塩の濃厚な温泉が最高でした
中でもあつ湯な立ち湯。46.0℃!!!
1分が限界で足がしびれる痛さ。笑
だけども病みつきになり何度も。
サウナよりも立ち湯が多め。
あまみも全身しっかりつきました
晴天エリアの寝ころび湯も良すぎ。
深さは推定0.5cm
一番の薄さかと思います🤭
他では人が入るとよく小波が起きるけど
ここは全くないので
隣に誰か入っても気が付かない程。
おかげで1時間寝てしまいました😅
こちらの施設は2週間ごとの
入れ替えのようなので菩薩の湯も
気になるところ。
お風呂がとにかく良かったので
また行きます☺️
女
女
[ 埼玉県 ]
お休みをいただき有効活用
久々にskcさんへ。
空いている靴箱は少なめの割に
浴場も混雑なし。
常連マダム多め。
◆サウナ
多くても3~4人。
変わらずの熱さ。湿度高め。
三段目も久々にチャレンジしたけど
大丈夫だった。
◆水風呂
日差しが良くてキラキラしている
冷たいながらも
気温にちょうど良い温度。
去年は体感出来ず
初めての季節なので嬉しい限り。
◆休憩
外気浴。無ければ浴場で。
1セット目からめまい💫
腕足顔までプチプチ弾ける
頭空っぽ。気持ち良かった
(´ー`).。*・゚゚
草津の裏のクーラーボックス
飲み物キンキンで良かった
◆他
遅めのお昼はコロッケと
ノンアルビール。
無重力のあんま王も堪能し
お昼寝も2時間。
楽しい休暇となりました♪
女
女
女
[ 東京都 ]
久々に行ったけど
いつもの平日ロスコじゃなかった。
ちょいと人多め。
いつもの4時間コースにしたけど
滞在90分。3セット。
浴場に椅子いらないから
脱衣場ベンチに扇風機復活希望!
女
[ 東京都 ]
都内は緊急事態宣言で
銭湯はサウナ中止。
散歩がてら気になっていた銭湯行ったり
都内で暦通りの連休を楽しんでいましたが、連休の最後だけは関東在住限定プランで、ドーミーインさんへ。
◆サウナ
サ室に入ると右に二段。
ゆったりで各段3人ずつ程かな。
温度計は高めながらも、
体感はそんなに熱くもない。
湿度も程よくじんわり汗が出る。
サ室は独占や少な目。
4人までになったけど黙浴で静か。
出入りが多いと温度が2~3℃
下がってしまうので終わりにしました
あと、場所取り禁止や
タオルで咳エチケット的なこと
サ室のドアに書いてありました。
ホテルでも場所取りしている人見て
呆れた。
朝は誰もいなく浴場独占。
静かで快適でした🤭
◆水風呂
サ室の隣、一人用のバスタブ。
キンキン!だけど軟水なので
冷え冷えの化粧水のようで気持ちいい!
足が伸ばせるのは嬉しい。
バイブラなしなので
羽衣も薄く付きました。
◆休憩
露天にあるチェアで。
中央線の音がたまにするけど
それも良し。
夜は露天に当てられてるライトが
壁に反射しゆらゆら映っているのを
見ながら頭からっぽに。
(´ー`).。*・゚゚
◆他
露天風呂は菖蒲湯でした。
内湯も露天も小伝馬町より広め。
朝のレストランは混雑状況確認でfull表示になっていたけど、行ったらガラガラでした。
イクラ丼、ご飯よりイクラが多め😋
お蕎麦、天ぷらもありました
こどもの日なのでプチ柏もちも🎏
イーサウナでした
チェックイン後: 4セット
食後: 4セット
朝: 2セット
女
[ 東京都 ]
サウナ不足でロスコさんへ
「今日は気にならない程度の人ですよ」
とフロントの研修さん。
3~4人かな?と思いながら行くと
脱衣場は先客さん一人のみ。
日曜不完全燃焼だっただけに
ここは、いつもと同じでありがたい。
3セット目辺りから独占。
明日の分も堪能。
サ室もお湯も温度高め。
前回スチームが消えてた
スチームサウナもモクモク☁️復帰で
どれも良かった♪
GWは栃木遠征を予定してましたが
宣言されてしまったのでキャンセル。
レトロ散策でもして、じみち食堂でも
久々に行くかな?
サウナ:8分 × 9
水風呂: × 9
休憩: × 9
合計:9セット
女
[ 東京都 ]
今日は自転車少なめ
階段登ってても静か。
ニコニコ店主さんから
bagをいただきイン。
脱衣場も浴場も人少なく
bagフックも0で独占サウナでした🧖
◆サウナ
一人だったので座ったことない
一番奥の最上段へ。
他とは違う程熱気がすごい!
熱風に体が包まれるような感じでした。
汗をかきはじめると
熱風が体を乾かそうとする。
湿度も程よくて気持ち良かった。
◆水風呂
しゃがんで顔から浴びていたら
隣の湯船に浸かってるマダムに
「冷たいのに気持ち良さそうに浴びるわねー」と言われ照れる😳
◆休憩
露天で外気浴 (´ー`).。*・゚゚
夜風が冷たく気持ち良かった
今週の疲れ、取れました
◆他
露天の炭酸泉、室内のシルキーも
化粧水、乳液みたいで気に入り
今回も堪能してきました。
露天は静か。メンズ側も静かで
掛け湯の音しか聞こえませんでした
賑やかなやなぎ湯さんも良いけど
静かなやなぎ湯さんも良い。
私の中で一位銭湯。🤭
帰り道に閉店準備間際のお店で
欲しいマスクが売っていて見ていたら
種類やら使い心地を教えてくれた。
購入したら「マスクには日焼け止めもしてね」とベネフィークのサンプルまでくれた☺️
東十条はなんて素敵で気さくなの!と
また一人、北区熱が上がる帰り道でした
今宵もイーサウナでした
サウナ:8分 × 4
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット
歩いた距離 0.65km
女
[ 東京都 ]
お久しロスコ。
TVの影響を気にしすぎてたのは
私だけなのかと思うほど
いつも通りでした。
「先客さん一人だけかと思うので、ほぼ貸し切り状態です🙂」とフロントで教えてもらいイン。
ブラックホールな排水溝に
全て流してさっぱり、あまみたっぷり。
ホーム変更しようかな‥
イーサウナでした
サウナ:8分 × 6
水風呂: × 6
休憩: × 6
合計:6セット
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。