絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なかはん

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの日にサウナスパ記念タオルをゲットしようと思い突撃!も、さすがに仕事終わりの20時半だと残ってませんでした😭

さてさてレインボーは新小岩に続き期待が高まります。気を取り直してチェックイン!

入り口すぐのロッカーはやや狭いし後ろの人とぶつかりますな。洗い場はスカルプシャンプーありだし、歯ブラシなど一通り揃ってます。入り口に飲み物ボックスありますが氷はとけてたのか水のみでした。

内湯は円形の熱湯、不感湯、季節の菜の花湯とシンプル。サウナは高温テレビあり3段と瞑想テレビなし2段です。高温の3段目は通常でもかなりの熱さ。瞑想は程よい温湿度で白樺とビィヒタが良い香りで炭もあります。毎時00分のオートロウリュはそこそこ熱いです。

水風呂は天然地下水らしく滑らかで、炭も置いてあります。ととのいエリアは最奥にリクライニングとチェアあり。サウナ前にチェアが並んでて扇風機が心地よいです。

休憩室やコワーキングスペースもあって、ご飯も美味しかった。またイキタイ。

#185施設目

生姜焼き定食

メガウーロン茶とよく合います。味はやや濃い目。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
70

なかはん

2024.03.04

2回目の訪問

朝ウナ。
眺めいいー。サイコー。

今日も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
70

なかはん

2024.03.03

1回目の訪問

今日はこちらへお泊まり。カンデオは天神依頼かも。

内湯と露天のシンプルなスカイスパ。なんばのど真ん中でドンキの観覧車が見えます。

サ室はカラカラでマットもかなり熱かった。もう少し湿度欲しいなぁ。水風呂はややぬるめで普通。外気浴は屋上だったけどそこまで風は入らず程よい気持ちよさ。

アメニティは植物な感じのいい香りです。カンデオ共通みたいですね。

外国人が多くて、洗い場にボディタオル放置したり、タオルをととのい椅子に荷物置き代わりに使ってて座れなかった。この辺りマナー喚起をしていただきたいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
62

なかはん

2024.03.03

1回目の訪問

大阪出張前入りです。

鶴橋のカオスな商店街を抜けてしばらく進むと現れます。

受付を済ませて2階へ。ロッカーはやや狭いですが何とかリュック入ります。

洗い場はミラブル完備です。LUXとDoveなのは家庭感あります笑

内湯は座湯、薬湯の熱湯とぬる湯で深め。露天は炭酸泉、岩風呂、壺湯、と源泉掛け流しのたち湯。

サウナはiki3段テレビありで席に赤色のLEDがあっておしゃれ。ちょうどアイスロウリュが始まるタイミングに間に合いました。ただ担当がまさかのアイス忘れ笑。とってこいーと野次が出るのも大阪流ですな。滑り込みで上段しかなくかなりの熱さでしたがなんとか耐え切りました。時間短く感じましたが。

もう一つはセルフロウリュ。こちらはマスカットの香りで暗めな感じ。集中してたら後半韓国人が入ってきてうるさかった。まぁ場所がらしょうがないか。

水風呂は16度とぬるかったが寒いからちょうどいいですね。

ととのいエリアはアディロンダック多め、畳に、グラスエリアと豊富だす。風が冷たかったけど、どれも気持ちよかった。

大阪の強さを感じました。
またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
64

なかはん

2024.03.01

18回目の訪問

月頭はいつものホーム。
最近洋が多いなぁ。

ほんのり低温室がお酒臭かった笑
でもやっぱり落ち着く。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
48

なかはん

2024.02.21

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝ウナ!
ここの低温いいなぁ。

今日も仕事頑張る。

ハムエッグ定食

サウナセンターより美味しいかも

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
84

なかはん

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに突撃。

内湯はぬるいのと熱いの。

高温と低温のバランスがすごくいい。自分は低温が好きかな。
少しぬるいけど、船っ水の柔らかい水風呂もよき。

外気浴もいちおうあって、ととのいエリアにはヨーロッパの景色のプロジェクターあり。

脱衣所の名前も面白い。
ごはんも美味しかったです。

生姜焼き

タレ柔らかめ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,112℃
  • 水風呂温度 19.2℃
63

なかはん

2024.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。小屋気持ちいい。

ただ宿泊したけど電車で建物揺れるし、壁薄いのにうるさい輩いるし、目覚ましかけっぱなし野郎ばかりでマナー悪かったです。

カプセル嫌で個室があるところで熟睡したいから選んだのに、これならカプセルと変わらんですね。残念です。

朝食

チーズケーキが美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
83

なかはん

2024.02.15

1回目の訪問

オーパーク系列のこちらの施設へ突撃。
仕事帰りでしたが大宮遠いなぁ。

カフェはおしゃれですが、お風呂は昔ながらな銭湯スタイルです。内湯はジェット、うたた寝湯、電気、寝ころび湯、エステバス、サウナ小屋があるのがシュール。露天は温泉です。

サウナはフィンランド小屋セルフロウリュと広めの2段テレビあり。どちらもよい。残念ながらバレルサウナはメンテナンス中でした。

水風呂は小さいプールみたいな感じで温度はやや高めです。

ととのいエリアは水風呂前に椅子が3つ、内湯にインフィニティチェア3つ、露天に椅子多めです。きっちりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
65

なかはん

2024.02.12

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

気になるこちらのサウナシュラン施設いってきました。アジアをイメージさせるおしゃれなホテルです。今回ナイトユースを利用させていただきました。

フロントで受付を済ませてローブとタオルと鍵を受け取り2Fの部屋へ。ホテルの一室で水着とローブへ着替えていざサウナへ。

洗い場は一つでシャワーのみ。お風呂はジャグジーとぬるめのプールと水風呂とシンプルです。プールは床に8の字が書いてる上からたまに光と水が降り注ぐ演出があります。

サウナはikiストーブで2段テレビなし。セルフロウリュができます。それほど暑くはないので長めに入っていられます。カップルばかりですが、たまにおばちゃんが寝そべってます笑

水風呂は10.5度でキンキンです。1分も入ると足が痺れるくらい冷たかった。

外気浴は階段で移動した先にマットやチェアがあります。誰もいなくて寝っ転がりましたがそれほど寒くなくて気持ち良かった。内気浴も窓から風が差し込んできもちいいです。

ただただおしゃれで良かったのですが、サウナとしてはもう少しパンチが欲しいところです。最近は色んな良い施設が出てきているので、少し前の施設としてはサウナシュランとして相応しいかなと思いました。

茅ヶ崎の方も行ってみたいです。

#180施設目

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,10.5℃
71

なかはん

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

前から行きたかったこちらの施設へ突撃。
車で高速飛ばして40分くらいで着きました。

お値段はそこそこしますが、館内着とタオルがついてて、漫画読み放題です。

夕方に着きましたが館内かなり混んでました。

内湯はナトリウム塩化物塩泉の天然温泉とトゴール、うたた寝湯、ジェット、座湯、炭酸泉と広々としています。

サウナは高温とストーン。高温はテレビあり2段です。そこまで暑くなくて程よい感じです。ストーンはラジウム鉱石、麦飯石、神武岩、化石黄土石と4つもあります。神武岩で15分ほどじっくり蒸されました。

水風呂はミントでしたがややぬるめ。水シャワーやエアコンが効いてるクールダウンルームもありました。

外気浴はありませんが、至る所に休憩エリアがあり困りません。広い広場みたいなところにテレビもあり、まったりできる感じが良いです。

ご飯も美味しいし、羽田空港行きのバスもあるそうで宿泊としても使えそうですね。

またイキタイ。

カツカレー

程よい辛さ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
68

なかはん

2024.02.04

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

湯遊ワンダーランドのホームのこちらへ。

レンタルタオル込みで千円いかない良心的なお値段です。ヤクルトももらえます。ロッカーは2種類大小あり、2階にもあります。

銭湯ですが洗い場にはシャンプーあります。なんとも言えない牛の絵がかわいい。
内湯はジェットと熱めの薬湯。露天は広めのカボスでした。

サウナはドライ2段テレビありと泥パックありの塩サウナ。水風呂は洞窟と露天2つあります。銭湯だけどマットあります。

外気浴も椅子やベンチがあり待つことはありませんね。

さすがにドラマのロケ地に選ばれるだけありますね。
またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
63

なかはん

2024.02.03

17回目の訪問

いつもの月初めのホーム。
洋でしたが、いつもよりお客さんが少なかった。
しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
51

なかはん

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

評価の高かったこちらの施設へ仕事帰りに突撃。
10年以上前に昔戸越に住んでたので懐かしいです。

昔ながらの銭湯でお風呂はジェット付きのぬる湯とバイブラありの熱湯とシンプルです。

サウナは別料金で子供の靴入れみたいな袋にマットを入れて入り口横にぶら下げるスタイルです。3段テレビなしボナで温度と湿度のバランスが良く香もよいです。しゃべる人はいません。評価が高いのも納得ですね。

水風呂は16℃くらいで程よい冷たさ。少しだけ座るスペースがあり、目線の上に風が入る隙間もあります。

バッチリととのいました。
またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
62

なかはん

2024.01.27

2回目の訪問

何度か来たことあったのですが、サウナは初めてです。

サウナは3つ、高温とスチーム、低温ハーブです。高温3段は100℃謳ってますがそんなに暑くないです。テレビは音ズレてました。

スチームも普通かな。低温は5段テレビありで音ズレもなく温湿度のバランスが1番良かった。

温泉はさすが湯河原で気持ちいいですね。露天のヒノキは人少なくて最高でした。
外気浴も海見ながら出来るしよき。

ただ店員の態度は無愛想だし、清掃が行き届いてないし、料理も美味しくないし、この価格だったらおふろの王様の方がいいかな。
他の万葉がいいのに、ここだけ残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
43

なかはん

2024.01.25

2回目の訪問

仕事前の朝ウナ!
フクロウ癒されるなぁ。

さて今日も頑張る💪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
74

なかはん

2024.01.24

1回目の訪問

水曜サ活

初レインボー🌈やっとこれた。

アチアチのテレビあり高温サウナ。
森の香と音のハーモニーフクロウ。
ヴィヒタの匂いに癒されるミスト。

どれも最高でした。

水風呂と冷たい湯の、冷冷交代浴もよい。
ヒノキ風呂にジャグジーあり、ととのい椅子も多めでした。

施設はやや古いですが、色んな気配りを感じます。泊まりなので朝ウナも楽しみ。

#175施設目

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,85℃,115℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
65

なかはん

2024.01.20

1回目の訪問

仕事が忙しく久しぶりのサウナです。

雨の中を20時頃に車で到着。けっこう混んでます。
いつもの会員カードで割引です。そろそろプレミアアイスが食べられるくらいポイント溜まってきました。

ロッカーは普通。内湯はジェットたくさんと黒湯の炭酸泉、露天にテレビ付き黒湯があります。
黒湯の炭酸泉は綱島湯けむりの里など数箇所しかないけど嬉しいですね。

サウナは5段テレビありドライとスチームの2つ。ちょうどビヒタandジンジャーのアロマやってました。サ室はそこそこ高低差があり上段はやや熱いです。
一方スチームはなかなか熱めで、座っても顔の位置がややひりひりします。

水風呂は温度普通ですが深めで良いです。
整いエリアは露天にアディロンダックや寝転び座敷があります。
雨でしたが庇があって濡れませんでした。

安定の王様ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,95℃
  • 水風呂温度 15.9℃
57

なかはん

2024.01.11

2回目の訪問

朝ウナ!でした。
程よい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
60

なかはん

2024.01.10

1回目の訪問

水曜サ活

会社帰りに突撃。上野はあまりいい思い出がなかったので、リベンジです。

大井町の飲み屋街を抜けると突如現れます。
館内は上野に似ていますね。キレイです。

37番の鍵をゲット。なんか他と鍵も違うし中に絵がありました。

浴室はシンプルでジェット付き熱湯と水風呂、サウナのみ。

サウナは2段テレビなしフィンランド式で程よい暑さ。ただ6人しか入れずらやや圧迫感あり。

水風呂はかなり冷たく、片側は水流で羽衣崩れます。2人が限界か。

外気浴はないですが、椅子が5つと更衣室にアディロンダックが1つあります。アディロンダックの方はちょっと恥ずかしいかな。

化粧水や歯ブラシもあるし嬉しいですね。
コバエもいなくてよかった笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
63