2022.08.31 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム 港北天然温泉ゆったりCOco(ここ)
  • 好きなサウナ ■施設: 白銀荘、The Sauna、スカイスパ、かるまる池袋、渋谷サウナス、しきじ、サーマルクライム富士、DESSE、大東洋、神戸サウナ&スパ、ウェルビー福岡、IZBA、らかんの湯、湯らっくす。 ■サ室: 広くて綺麗で湿度バランスが良い香るところ。 ■水風呂: 15-16度で軟質。 ■ととのい場: 寝られる椅子があって静かに外気浴できる空間。
  • プロフィール ■挨拶:「サ道」ファンの40代初心者サウナーです。名前はなかちゃん、性格は偶然さん、見た目(?)と職業はコンサルの蒸し男くん、と1人でサ道3キャラをカバーしてます。サ道と湯遊ワンダーランドのロケ地全制覇。■モットー:「どんな施設でも楽しむ心を持つ」をベースに感じたことを素直に投稿しようと思います。■マイサウナ: 鹿児島の実家に遠赤外線サウナ、横浜の自宅にミストサウナあり。 ■資格: サウナ・スパプロフェッショナル、ウィスキングforビギナーズ、熱波師検定B、温泉ソムリエ、日本化粧品検定1級。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なかはん

2025.04.06

2回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

5箇所目は最後のこちら✈️

北海道旅のシメはやっぱりここです。
久しぶりだけど、こんなにぬるかったかな??

一日中蒸されたのでちょうどよいかも。
まだまだサウナシュラン制覇できてないし、また来ます✈️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
25

なかはん

2025.04.06

2回目の訪問

第一滝本館

[ 北海道 ]

4箇所目はこちら。

本当はサウナシュランの登別グランドホテル行きたかったけど、なんと休館。。。
後でX見たら告知あったんですね。サイトにはなかったのに、無駄足でした😢
しかも、どっかの車がホテル前の道路で事故ってて、警察いっぱいで最初なんかやらかして休館なのかと思いました笑

気を取り直して、またまた以前眺めが最高だったこちらの施設へ🚗明日からメンテナンスらしく、滑り込みですな🈂️

サウナは階段降りると普通のとスチームあるのですが、スチームがやばいです。何も見えんし地獄谷仕様で妙にアツい🧖

いい感じにやられました。まぁ、不幸中の幸いです👹
今度はサウナシュラン行きたいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
21

なかはん

2025.04.06

1回目の訪問

3箇所目はサウナシュランのこちら!🚗
昔泊まったことがあるのですが、サウナリニューアル後は初なのです。

フロント横で月の湯の受付を済ませ、地下へ。
入り口にいろんなシャンプーが置いてあって、カップで好きに取れるスタイル。オシャレだし初めての体験です🧴

洗い場は広くて、内湯、露天2つとも温泉完備。
塩化物ナトリウムーカルシウム泉とのことですが、色がやや緑で独特です🟢

サウナは4段テレビなしで外が見れる開放感満載です👀アロマのセルフロウリュとオートロウリュの2段構えです。湿度バランスが最高にいいですね☀️

水風呂も露天で浅めだけど、寝やすいようにし広めの段差がついてます。天井から滝が不定期に流れてます🚿

外気浴が寒すぎず最高にいいですね。あまみがやばかったです。かもめの鳴き声もここちよい🕊️

流石のサウナシュランでした!
次は泊まりでイキタイ🏃‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
24

なかはん

2025.04.06

1回目の訪問

2つ目は気になっていた定山渓へ🚗
ここもサウナ多いのですが、時間的に空いてて人気サウナのこちらへ🧖

営業時間開始直後でほぼ誰もいなくて貸切状態。
洗い場の酒粕ピーリングで角質が落ちまくる🍶

お風呂はプールくらい広い温度違う2つと、露天風呂です。露天は高速の架橋が見えたから眺めがイマイチかな♨️

カラーをモチーフひしたサウナは、イエローが低温4段でじっくり蒸され、レッドが高温5段でなかなかアツイ☀️

グリーンがシャワーで、ブルーが10℃のクール。2列あって前列が足乗せられるからオススメ。水風呂も良き🚿

バチくそととのい、あまみだらけになりました。
途中のスーパーでアクエリアスゼロ2Lが120円でしたが、3分の1飲み干しました笑

さて次いきます!🏃‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
31

なかはん

2025.04.06

2回目の訪問

朝ウナ!
以前から親交のあった北海道の方とついにサウナご一緒できました。

普段朝ウナは軽めに済ますのですが、ガッツリ3セットも。黄金体験ボタンも押しました笑

さてこれから色々まわります!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 30℃,10.1℃,7℃
44

なかはん

2025.04.05

1回目の訪問

宿泊かでらにこちらの施設へ突撃!
繁華街から1本外れたところにある綺麗な建物です。隣にタイムズあるのが良きです。

黄金体験サウナはかなりのあつさ💦
コスモは感じたような感じなかったような。。
ACJの疲れ?が吹き飛びました。

水風呂も黄金だし種類多い。不感湯もあるし。ととのいエリアも外あるし。

カプセルエリアも湿度気をつけてて、つくりもおしゃれです。

かなりレベルが高い施設ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 30℃,10.1℃,7℃
33

なかはん

2025.04.05

1回目の訪問

ACJ2025北海道予選2日目午後のチケットがあたったので、朝4時半に起きて新千歳からレンタカーで突撃!✈️🚗

サウナ室は岩盤浴エリアの50人くらい入れる箱です。ハルビア3機は壮観でした😳
入場は先着ではなくチケットの番号順で演目毎にランダムで決めていたようでしたが、見たい人のが後ろになることもあるし、公式サイトには入場順で自由席と書いてるし、この辺は改善して欲しいなぁ⤵️

司会はいつも決勝でけっこう噛んでるDJアオバーランドさん。地方にもくるんですね。グラサンかけるとパイナポーに変身して場をもりあげてました🍍キャラの違いはさほどないけど、真似してた子供の方がキャラ立ってた笑
彼はACJに欠かせない人なんで楽しいです、ほんと。

ひかみたろうさんやオカミチオさんもいて、みなさん常連同士なのか和気藹々としてましたね😀陰キャおじさんは遠くから見てるだけです👀
あとタナカカツキ先生がいました🧖サ道のサウナハットしてたんだけど、少し恥ずかしい笑

月見湯から楽天地スパを経て戻ってきたKevinさん、もはや定番のりゅーきコンビ、圧倒の演技力のあまみさんと、大満足でした🌪️エキシビジョンと結果発表は時間の都合で見れず👋
パンさんはイノキみたいでしたねー笑

あと合間の温泉とバレルサウナは最高でしたね。
決勝も抽選あたるといいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,15℃
38

なかはん

2025.03.29

19回目の訪問

テニス🎾終わりに。
寒くていつもよりサウナが多かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
34

なかはん

2025.03.22

18回目の訪問

テニス終わりに🎾

ちょうどいい感じの湿度でした。
ただ中の水風呂の壁にチョウバエが💦
対策お願いします🤲

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
33

なかはん

2025.03.21

1回目の訪問

台湾初サウナ!評判の良さそうなコチラの施設へ、西門のホテルからUberで突撃。

昭和の良きカプセルサウナという感じ。
日本語は通じなかったけど、英語はいけました。

受付で靴を脱いで、荷物を預けたらロッカーへ。リュックちょうど収まるくらいはある。

すぐ洗い場が見えて10席以上あります。椅子は丸い石で、クアハウスを思い出す。牛乳パックみたいなアメニティです。

真ん中にお風呂、水風呂6℃、奥にプール、寝湯ジェットとバイブラの種類が違う薬草湯があります。薬草の香りが日本より強い。プールは壁の龍が鉄砲水を吐いてます。かなり痛い。。

サウナは高温テレビなし2段と低音テレビあり2段、薬草スチームの3つ。レインボーを思い出すくらいなかなか熱いですが、地元民がしゃべっててうるさいですね。スチームは天井の穴から出てたけど、既に薬草の香りがしました。

外気浴はないですが、真ん中のお風呂周りの階段が高くて椅子がわりになります。

水風呂冷たいですが、軽くととのいましたな。旅の疲れがとれます。

休憩エリアに入るとすぐ特別マッサージを誘われましたが断りました笑

良さげな施設でした。
次はラジウムの北投温泉イキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃,113℃
  • 水風呂温度 20℃,6℃
33

なかはん

2025.03.08

17回目の訪問

テニス終わりに🎾
いつも混んでますなー。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
44

なかはん

2025.03.07

26回目の訪問

サウナの日はホームで。
特にイベントもなくいつもの感じがよいですな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
52

なかはん

2025.03.01

16回目の訪問

テニス終わりに🎾

今日は暖かくて外気浴が気持ちよかった。
相変わらず混んでたなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
45

なかはん

2025.02.16

4回目の訪問

テニス終わりに🎾

今日は暖かくて外気浴が気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
45

なかはん

2025.02.15

15回目の訪問

テニス終わりに🎾

今日は暖かくてミルキー水風呂が人気でした。通常の水風呂もいつもより冷えてて良い感じ。

外気浴もちょうどよいです。
よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,10℃
41

なかはん

2025.02.08

14回目の訪問

テニス🎾終わりに。

露天の水風呂はやっぱり不評です。1時間に1〜2名入るくらい。しかも私が入る時間はただでさえ人が多くてお風呂入れずに待ちが発生している状態。仕方なくシャワー浴びるか、体温めずにサウナ行くかしてました。浴室内や休憩エリアでも文句言ってる人いましたね。シルクの水も悪くはないですが、内湯側の水風呂に活性炭やミント入れるくらいで十分嬉しいんだけどなぁ。

あと室内の整いエリアは水風呂前の掛水が流れてきて足が寒い。。私はマット敷いて上に足乗せてました。露天の炭酸泉で滑って体打ってる方いました。あそこ滑りやすいからマット履いた方が良いと思う。

文句ばかりでしたが、いつも使ってる施設だから良くなって欲しいなという思いです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
36

なかはん

2025.02.02

12回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡に来たからには行かねば!

ということで、今回はサウナシアター目当てでしたが、結局フィンランドサウナが一番です。日本で一番好きかもしれない。

熱波師の方話し方が気だるい感じでしたが、アウフグースはちゃんとやってました笑

はなまる先生みたいにハキハキな方が好きなんですけどねぇ。

もう一箇所行こうと思ったけど最高すぎるので今回はここまで。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
54

なかはん

2025.02.02

1回目の訪問

広島市内の有名どころは大体行ったので、地方までレンタカー借りて攻めるかどうか迷いましたが、結局移動してKUDOCHIへ。六本木や銀座にもありますが、お値段高くて手が出せず。最近福岡に出来てお値段も安いので気になっていたのです。

今回はSilk利用です。こちらは出来たばかりでラグジュアリー感がすごいです。

お部屋にアメニティ、サウナ、水風呂、シャワー、整い椅子とシンプルな作りです。ロッカーや冷蔵庫も置かれています。タオルやポンチョもありますね。

アロマが使えるのはいいですね。色々楽しみました。サ室は温度が110℃まで調節できます。最初は95℃でしたが、ややぬるく感じました。

水風呂はキンキンです。整い椅子もColemanですが、壁のせいでフラットには出来ずでした。見なかったけど、YouTubeやNetflix、アマプラ、ディズニーが見放題のようでした。みんな大好きサ道が履歴に残ってました。

プライベートサウナの極地ですね。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
44

なかはん

2025.02.02

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 15.5℃
51

なかはん

2025.02.01

1回目の訪問

広島の聖地へ。
ニュージャパン梅田の監修を受けたのが店名の由来だそうで楽しみです。

入り口は派手な感じ。浴室は温泉、ジェット、水風呂と3つのサウナ。さすがのクオリティ。

サウナはバズーカとフィンランドとちと狭いよもぎ。でもよもぎがいいなぁ。個人的によもぎがいいサウナはいい施設な気がする。弱った肺に沁みます。

水風呂もなかなか冷たい。整いエリアも椅子が十分あります。

圧巻の施設でした。サウナシュランとってもいいような気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,78℃
  • 水風呂温度 14.7℃
43