絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なかはん

2024.05.11

3回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ACJ2024団体決勝のチケット🎫なんとかGetして突撃🏃‍♂️

昨年は予選しか参加できず初の決戦です😤
推しのオニャンコポンが決勝進出ならずだったのは悲しい😭ですが、みなさん楽しみです😊

本戦開始前に軽く2セットこなし🧖笑、と余裕ぶっこいてたら20分前にはすでにコワーキングエリアまで長蛇の列😳

時間になり、キレキレ?な司会で豪華ゲストや審査員紹介の後、全国の猛者ウナーの興奮が最高潮の中スタート❗️

①初回はクロウゼン🧪「研究者と犯罪者」
窪田さん個人優勝を受け、団体でも結果を残して増本さんに報告するんだというアツい思いをミッキーさんから感じて圧巻でした!たまきさんたちとのタオルのシンクロが素晴らしかった。

②最強タッグSteam♡Twins。「奇跡の人」
ヘレンケラーの世界観とアロマが見事にマッチして最高で涙が出ました😭ダブル技はドリーとブロギーの破国のような威力でした☀️

③Moni✖️Aya「Carry On」
リズミカルなダンスとバトン捌き💃表情から楽しさがよく伝わる🎵手紙のシーンも本当に泣いてるのかのような迫真の演技でした😀

④大東洋レディス「The Happy Bakery」
元気なパン屋さんのドタバタ劇に絡めたタオルとアロマの使い方が秀逸でした🍞熱子さんの教育は素晴らしい👍

⑤WAT Yuya&Haruki「森に咲く一輪の花」
WATメンバーも応援にきてて盛り上がってた。ただ🦊着ぐるみ暑そうww 自然は大切にしようと思いましたよ?

みなさん世界レベルの素晴らしい演目で大変楽しめました💯改めてこのような素晴らしい大会を支えてくださった関係者、スタッフ、選手たち、アウフグースを愛する皆さんに感謝します🙏
世界大会も応援してます📣

カツ丼セット

2戦目後の栄養補給

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,99℃
  • 水風呂温度 12℃
78

なかはん

2024.05.05

21回目の訪問

今日は洋。
菖蒲湯で邪気を払いました。
GWあとわずかなので頑張る💪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
65

なかはん

2024.05.02

20回目の訪問

いつもの月頭ホーム。今日は和。
5月の風は心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
58

なかはん

2024.04.24

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝ウナ!
カプセル特有の目覚ましバラバラで寝起きは悪いですが、サウナですっかりリフレッシュ。
今日も頑張る💪

半カレー

量が絶妙によい

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
100

なかはん

2024.04.23

2回目の訪問

会社遅くて。。久々の北欧泊まり🧖
サウナ、水風呂、外気浴に全て最高。
噂のメディテーションも良き❣️

月曜のプレミアムアウフグース行きたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,114℃
  • 水風呂温度 13℃
62

なかはん

2024.04.18

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
72

なかはん

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナランドからのはしご。
サウセンは鶯谷の本店以来です。

白樺の香りがするアメニティいいですね。

お風呂、水風呂、スチーム、サウナです。
サウナも水風呂もちょうど良き。
古いけどいい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
57

なかはん

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

パブリックデイということで、会社帰りに突撃🏃‍♂️
サウナシュランということで気になってました👀

受付でLINE登録してパブリックと返信する謎システム。ロッカーは狭めです。水着にサクッと着替えてタオルバスケットを受け取りサウナへ。

お風呂、水風呂、シャワー、サウナというシンプルな作り。

サウナは2段テレビなし薪サウナ🪵
今日のアロマは燻製と桜でした🌸🍖

ジーンと温まる感じが最高によい。
お客さんも基本喋らないマナーの良さ。
時間を忘れて蒸されます🧖

水風呂も冷たすぎず、ぬるすぎすちょうどよい。外気浴のインフィニティチェアに扇風機もあり。お水も無料でおいてます。

気持ちよかったなー。
ちと高いけどまたイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
62

なかはん

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

溝の口の喜楽里以来の湯楽の里系列です。
出来たばかりで館内とても綺麗です。

ロッカー種類多めで、縦長のものから同じ大きさで中が2段に別れているのといないのと2種あります。

洗い場は安定のPOLA。内湯はあつ湯、炭酸泉、寝湯炭酸泉、電気、ジェット。露天は寝湯と熱湯とぬる湯。温泉は認可待ちだそうです。

サウナはドライより3段ロッキー2機のテレビあり。30分ごとのオートロウリュはなかなかです。

水風呂は95cm深めでしたが、冷たさは普通。
外気浴はベッドと椅子がたくさんあり、竹をみながらととのえます。

それほど混んでなくて、近場にいい施設が出来ました。

チキンステーキ

定番のカレーは次の楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
67

なかはん

2024.04.11

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

仕事帰りに突撃🏃‍♂️
イキタイランキング上位で気になってました👀

銭湯ですがマンションの一階のようで金春湯を彷彿させます。
支払いは現金のみ💰でした。まぁ銭湯だし。

ロッカーは大小2種類あって、大はリュックも入ります。

内湯はテレビありで炭酸泉、熱湯に寝湯、ジェット、電気と水風呂。露天は11日26日限定の薬湯と噂のプール🏊

サウナはテレビあり2段で遠赤外線とストーンオートロウリュのコンボです🧖行列でした。

温度の割に湿度が高めなのかちょうどよい蒸され感。長く入れますな。ロウリュもちょうど良い加減です。

水風呂はバイブラのキンキンです💦軟水で気持ちいいのでバイブラはいらないかな。プールとのコンボが良いですね。

ととのいエリアはプールの縁と内湯にイスが4席と少ないですが、座れないことはなかったです。

人気の高さを実感しましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
68

なかはん

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

夜桜しながらととのいたい。
そんな願望を叶えてくれるのがこちらの施設。

丘の湯がリニューアルして、素敵な花の庭園を持つスパ&サウナ施設が出来ました。

内湯はジェット、絹の電気、炭酸泉。露天は黒湯の熱湯とぬる湯、日替わりのヒノキ湯。展望の湯からは夜景とよみうりランドのイルミネーションが見えます。

サウナは3段テレビなし。10分ごとにオートロウリュがあり、常にアツいです。でもマットはふかふかして熱くない。

水風呂は2種類でシングルあり。冷冷交代浴も出来ます。専用のととのいエリアは静かでベッドが10席ほどあり、ここから桜が少し見えます。露天にもチェアやベッド多めで、内湯にもベッドあります。

休憩エリアも広いし漫画も多いです。ご飯も美味しかった。近場にこんないい施設できて最高です。

またイキタイ。
#190施設目

カツ丼

ジューシーでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.5℃
94

なかはん

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

仕事終わりに気になるこちらへ突撃。
久々の極楽湯グループです。施設は他のRAKU SPAに比べやや狭いです。銭湯コース、サウナコース、長期滞在コースと色んな料金プランが選べてよいですね。

ロッカーはかなり狭くてリュックぎゅうぎゅうです。
内湯は日替わり湯と炭酸泉、水風呂とシンプル。ポケモンのイベントやってて、日替わり湯がカビゴンのねむりの絹湯でした。

サウナはテレビあり2段で100℃と熱め。ややカラカラですが、香はよいです。水風呂は普通ですね、外気浴はありませんので長めに入りました。

バチっとととのいました。
サウナだけなら他のRAKU SPAよりいいような気がする。

プレミアムカレー

少し辛め

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
96

なかはん

2024.04.01

19回目の訪問

久々のサ活はいつもの月頭ホーム。
和で薬湯のあたり日です!

スチームがかなり熱かった汗
4月も頑張る💪

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,60℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
67

なかはん

2024.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!
ケロの香りが朝にちょうど良い。
今日も頑張る💪

日替わり朝食

ボリューミー

続きを読む
119

なかはん

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

電車に乗って1時間半。やってきました所沢。

週末ではないので会えませんが、宇田蒸気さんで有名なこちらの施設にどうしても来たかったのです。

駅近の施設のエレベーターで3階へあがり、受付を済ませて4階へ。

洗い場は3種類のシャンプーが用意されており、それぞれの場所がわかるようにポップでわかるようにしてます。毎回全てのアメニティをチェックする私からすると素晴らしいです笑

内湯はミストバイブラ、ジェットと珍しい構成。サウナ専用施設とスパ銭のサウナのこだわりの違いが壁に貼ってます。

サウナはハット&メガネ掛け、マットあり。そしてケロとヒノキが両方味わえる作りで最高です。ケロが2段テレビあり、ヒノキが3段になってます。ケロ側は何分も入っていられるほど香りと温湿度のバランスがとてもよい。

水風呂はキンキンの12度台で炭あり。強烈ですね。

外気浴は日本初の露天低温バイブラリクライニングとな。確かに大東洋やウェルビー栄は露天ではないし初なのかな。普通のリクライニングや椅子もあって風も気持ちよかった。
そしてドイツ語で冷たいを意味するカルターサウナもあります。ホームのユーランド緑にもなってりますが、広めで寒すぎず、ちょうど良い冷たさでととのえますね。
ミストバイブラ横のアディロンダックもおすすめ。

3階の食事やリラックスルームも十分な広さですね。

カプセルホテルのため、アメニティも充実してます。ちゃんと歯磨き用のコップがあるのが嬉しい。カプセル部屋は少し電車の音が聞こえますが、まぁ許容範囲です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
74

なかはん

2024.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりで男女入れ替え後の初訪問です。
フェイスタオルが有料になってました。もともと高いのに、微妙な値上がりは残念。

さて浴室は前の男性エリアより広い気がするが、サウナから外気浴への導線がやや遠くなったか。水風呂も少しぬるめ。

塩サウナあるのはいいな。サンダルおいてるけどいらないかな。
外気浴エリアは広くていい。壺湯や電気風呂もある。

ここは天然温泉で炭酸泉なのがいいなぁ。
温泉と炭酸泉あるところは、あがりに炭酸泉浸かってから温泉成分つけるために温泉で湯通しするけどその手間がなくていい。

しっかりととのいました。

冷やし鶏天タルタルうどん

さっぱり

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
64

なかはん

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

間違えて9時に行ってしまい、気を取り直して12時頃突撃。

受付で館内着とタオルセットを受け取りました。クーポンで330円引きでした。

焼肉が有名とのことで先にランチをいただきました。お肉柔らかくて美味かった。

かけ湯から源泉掛け流しです。内湯は白湯、檜湯、高麗人参湯、薬湯、ジェット湯、寝湯と炭酸泉、奥に泳げるプールまであります。

露天は3種類の温度が異なる温泉です。ナトリウム―硫酸塩・塩化物温泉(含食塩-芒硝泉)と動脈硬化に効果がある珍しい硫酸塩泉です。水質が滑らかです。

サウナは遠赤外線2機とサウナストーンの組み合わせ高温サウナとスチーム。高温サウナは広くてテレビあり。ハッカぽいアロマロウリュイベントは4人の熱波師が団扇であおぐ。熱すぎもなく程よい気持ちよさでした。スチームも程よい香りがして体の芯から蒸されました。

水風呂は18度と25度の2種類。18度はぬるめですが、深くて長くはいっていられますね。

外気浴は寝転べるスペースがあり、空を見ながらととのえます。

休憩エリアで爆睡してました。宇都宮南大門の実力はさすがでした。

焼肉

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,23℃
78

なかはん

2024.03.10

2回目の訪問

朝ウナ!
さくっと1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
62

なかはん

2024.03.09

1回目の訪問

サバンナ高橋さんがYouTubeでおすすめしていたこちらの施設へ突撃。
先週なんばのカンデオに続いてです。

サウナは2段テレビなしでかなりドライ。もう少し湿度は欲しいところ。オートロウリュはもっとガツンと来て欲しかった。

水風呂は16度で水流つき。サ室の目の前にある導線がよいです。

外気浴は空と宇都宮駅を見ながらなんともいえない景色。

アメニティなんかも統一されて香りがよいですね。ただ、こちらも外国人が多いですね。サウナ、水風呂、スカイスパ、眺望どれも最高のバランスです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
59

なかはん

2024.03.08

2回目の訪問

朝ウナ!
瞑想サウナと不感湯で軽めに。
ドトールでお腹を満たし、雪❄️だけど今日も頑張る。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 30℃
88