絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しネッコ

2021.10.20

36回目の訪問

心も身体もだいぶ疲れてしまった。ワクチンも副反応は特にひどくならずにおさまったので、ここらで禊を行おう。そう思ってコアへ。

安定の穏やかさ、まぁまぁ空いている。

扉がすんなり閉まるようになっていて良かった。
あれこれ色々考えているうちに、気がついたら水曜日のダウンタウンに意識が持っていかれてた。まぁそんなもんだろう。

3セット。
風が涼しくて気持ち良い。

秋ですな。

続きを読む
22

蒸しネッコ

2021.10.07

3回目の訪問

今日はお仕事おやすみ。
セルフロウリュがしたい。
そんな気分にちょうど良くニューウィングの入浴券が残ってたので行ってみた。
空いてると良いな、と思いながらもまぁそこそこ混んでいたが、奇跡的にボナもテルマーレも一時的に貸し切り状態を堪能できた。
テルマーレは新しくなってから初めて、というかニューウィング自体が2回目だったが、前よりすごく良かった。。セルフロウリュも出来てニッコリ。
水プールは浴槽が広いせいか温度計より冷たく早く体温が奪われる感覚で心地よかった。
2つのサウナを2セットずつ、最後に外が見える椅子でおっとり。
丸いお風呂と熱いお風呂に入って締め。

エクストラコールドを頼んで一息。お鍋も食べてみたかったけど、お夕飯あるので他は控えた。あまりお金を落とさない客で申し訳ない。

館内着が着心地よいな、、駐輪場があることがわかったので今度また来ようかな。。

ここ最近忙しくてささくれた気持ちが癒された。
良かった。。

続きを読む
35

蒸しネッコ

2021.10.04

22回目の訪問

昨日は子供つれて品川まで行ったからかすごく疲れて寝落ち。
早朝に目覚めたので久々の朝風呂まねきへ。
なんか瞑想サウナというのが始まってたので、入ってみた。低温サウナは結構温度低いので、ちゃんと入ったこと無かったが、長くいるとちゃんと汗は出た。ガチ瞑想するにはちょうど良い温度かもしれない。

そのまま高温サウナへ移動したら滝のような汗。低温サウナでのアップが良かったのかもしれない。


そこそこ混んでいたし、時間的に余裕も無かったので2セットでお風呂ちょっと使って退館。710円は安い。

今日は人手が足りていない事がわかっているので仕事へ行くにも足取りが重い。
無理せずいこう。

続きを読む
46

蒸しネッコ

2021.10.02

11回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

もうすぐ今日が終わる、やり残したことばかりだよ。

乙女湯に向かう途中で少年たちがチャリに乗りながらそんな歌を歌ってた。いまの気分にぴったり。
このところワクチンやら何やらで忙しくすっかりささくれた気分を焼却すべく銭湯開始。
雷と雨で空いてるかと思いきや、どっこい混んでいた。

サウナに4人もいるとなかなか近い距離感になるので途中に風呂を挟んで3セット。
キングオブコントがやっていた。最近は全然お笑いも見ないので知らない名前ばかりだった。お笑いはコントより原西やちゅうえいみたいなギャグの方が私は好みかもしれない。

黒水風呂は誰かしら常にいたので今日は普通の水風呂だけ。

子供もけっこういて混んでたけど、きっとこれが本来の銭湯の姿かもしれない。とりあえずでも緊急事態が解除されて、緊張したムードが少し和らいだような、そんな気配を感じた本日の乙女湯だった。
感染防御も大事だけど、なごやかにこやかな雰囲気とうまく共存できたら良いですなぁ。

気持ち良かった。

続きを読む
31

蒸しネッコ

2021.09.24

13回目の訪問

乙女湯を通りがかったらチャリが結構あったので、そのままスルー。
あけぼのさんは電気が消えてておやすみ。
久々の鶴の湯へ。

チャリが一台も止まってなくて、これは僥倖と入ったらそこそこサウナに人がいた。
深い水風呂がとても今の気分にマッチしていた。いつか立ったままつかれるくらい深い水風呂に入ってみたい。

3セット目でサウナが人でパンパンになってきたので、早めに出たら洗い場もほぼ埋まってる状態に。
水シャワーだけ浴びて退散。
家からはそこそこ遠いけど、帰り道の風が心地よい。

明日はようやくのワクチン一回目なので、打つ前に入れて良かった。

続きを読む
24

蒸しネッコ

2021.09.20

35回目の訪問

安定の空き具合。
9時に入って10時半にはほぼ貸し切り。

窓辺から月をみながら休憩した。

良い気持ち。

続きを読む
30

蒸しネッコ

2021.09.11

4回目の訪問

久々の来訪。
今日は近所からちょっと出て本八幡へ。

熱いサウナと冷たい水風呂で頭をひっぱたかれたような気分になり、すごくさっぱりすることができた。
高温サウナは不具合で照明が消えていたが、それがむしろ良かった。いっそこちらも瞑想サウナ化して欲しいくらいだ。
瞑想サウナは焚き火の映像から屋久島の映像に変わっていた。これもなかなか良き。

3セット目でリクライニングに寝そべり、落下していくような感覚を味わえた。

なかなかの混みようだったが、来て良かった。

またたまにお邪魔させて貰おう。

続きを読む
39

蒸しネッコ

2021.09.04

17回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

お風呂は時々入るけどサウナはなかなか入れていないあけぼの湯。近隣の銭湯に比べて終了時間がちょっと早いからタイミング的に行けてなかったが、今日は早い時間から機会がやってきた。
SUPERCHANCE!とカルロストシキが私の頭のなかで歌いながら久々のあけぼのサウナ。良くわからないけどなんかすごく浮かれていた。

スチームサウナでアップしてからドライサウナ2-3セットがここでのルーティン。タイミングが悪かったのかスチームがなかなか出てきてくれなくてウズウズしてしまった。何分間隔なんだろうか。

ドライサウナはストーブ前の席がいい感じに照り焼きされてお気に入り。優しい温度の水風呂もどちらかと言えばヒョロガリ体型の私には丁度良い。

今日は時間を気にしないで入れたのがすごく嬉しかった。牛乳風呂も相変わらずの良さでした。
銭湯では、私はここが一番落ち着く。

次のSUPERCHANCEがなるべく早く来ると良いな。

続きを読む
37

蒸しネッコ

2021.08.28

34回目の訪問

今日は休日出勤帰りにセントラルへ行こうと思ったら外来サウナは満員とのことで泣く泣く帰宅。

夜になって久々にコアへ来た。
本八幡と迷ったけど今日はゆっくりしたいので電車に乗らないですむ地元を選択。

ちょっと混んでるかと思ったら空いていて、貸しきり状態からスタート。
椅子も増えていて嬉しい。


3セット。

今日は時間いっぱいゆっくりさせて貰おうかな。

続きを読む
32

蒸しネッコ

2021.08.22

21回目の訪問

久々に。このご時世に家族で行くのも何だが、かなり空いていて良かった。

なかなか冷たい水風呂に調子にのって浸かりすぎた。少しお腹が痛くなってしまい、2セットでの退室、その後炭酸飲料をがぶ飲みしてお腹が張りすっかりグロッキーになってしまった。

子供がバルーンハウス?で遊んでいるなか椅子で一息ついてうつらうつら、、いい気持ちだ。や

早く何の気兼ねなく家族で過ごせるようになるといいな。
電気風呂は相変わらず強力だった。

続きを読む
28

蒸しネッコ

2021.08.09

10回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

三連休終わりに今日だけはと行かせてもらった。
幸運にも空いていて、ゆったり4セット。

水風呂のバイブラが心地よい。優しい温度で長く浸かっていられた。

強い風に吹かれた帰り道が心地よかった。

続きを読む
21

蒸しネッコ

2021.08.03

1回目の訪問

らかん湯

[ 東京都 ]

子供と銭湯に行ってもサウナは指を咥えて見ているばかり。今日こそはと思ってようやくのサウナ。

船堀のどこにしようかな、と思ったけどせっかくだからせっかくだから行ってないところにしようと東大島で途中下車。ちょっとテンション上がって人のいない地下鉄の階段を駆け上がってしまった。

お風呂やさんの良い香りにうっとり、それでいて新しいところにちょっと緊張しながら入店。

浴室の扉を開けたら目の前に水風呂。井戸のような円形の形。向こう側に洗い場、奥に風呂といったなんか変わった感じ。
からだ洗ってとりあえず電気風呂。結構強烈で抜け出すのに苦労した。これは良い。

サウナ室は電気がついてなくてテレビも壊れているようだった。浴室からの光だけの薄暗いサウナ室が逆に雰囲気良くて気分に合っていた。そこまで暗くないけどなんか本八幡の瞑想サウナを思い出した。
あれも良かったなぁ。

水風呂に漬かると風呂場を出ていく人が見えるのがなんか不思議な気分。やっぱり井戸っぽくてちょっぴりリングの貞子を思い出した(笑)
水風呂内は2段になっていて、真ん中で体育座りすると丁度肩まで浸かる。とても気持ち良かったの一言。

あっさり3セットして、さらっと他のお風呂に浸かって退場。なんかすごく雰囲気の好きなところだった。

また行きたいな。
瓶のジンジャーエールも美味しかった。

続きを読む
25

蒸しネッコ

2021.07.23

13回目の訪問

今日は休日出勤のため月に一度のサウナチャンス。
昨日疲れてたのか泥のように寝て早起きしたため、朝からセントラルへ。まねきに行こうと思ったけどチャリがすごい停まっててやめた。

混んでるかと思いきや、空いていた。外の水風呂の音だけ響く静かな小部屋。やはりここは良いところだ。。
水風呂は久々なのもあって15℃はすごく冷たく感じたが、手足がすごく軽くなった気がする。血行悪くなってたのかな。

お仕事さっさと終わらせよう。
帰りにガッツリ系のご飯食べて帰ろうかな。

続きを読む
39

蒸しネッコ

2021.06.26

33回目の訪問

月に一度の休日出勤。もはやここのほかにサウナへいく機会は無い。
しかしながら時間もないのでいつものコアへ。エレベーターが新しくなっていた。サウナ室の電球もLEDに変わったような。
そしてサウナの扉の調子が悪くて上手く閉まらなくなっていた。時間は流れていくものだ。

久々のサウナ。ただただぼーっと3セット。水風呂の掛水で腰が引けるほど冷水耐性が下がっていた。

人はぼちぼちいたけど、ここの広さならまず問題はない。

ものすごくビールが飲みたくなった。
ほどよく気だるい。

続きを読む
39

蒸しネッコ

2021.05.24

32回目の訪問

子供が産まれて今週いっぱいまでお休みをもらっている。
明日から妻と次男坊が帰ってくるので、上の子を幼稚園に送って今日が最期の隙間時間。今日だけは自由に過ごそう。
ゴルフ練習を1カゴ分やってからコアへ。

安定の空き具合でのんびり3セット。
もうしばらく来ることは出来ないかもしれないな。いずれまた隙を見て、、お世話になりました。

せっかくなのでご飯も食べていこう。

続きを読む
38

蒸しネッコ

2021.05.03

31回目の訪問

銭湯サウナ閉まってるし混んでたらやだな、そう思って余計にサウナが遠のいていた。
朝ならイケるかな。コアは朝はおじさんが多いイメージだったけど、少し早起きして行ってみた。
2,3名程度、空いていた。
朝日がサウナ室に入り込んで良い雰囲気、朝のニュース番組で若い女性アナウンサーがカミカミで喋ってるのを見てなんかほっこり。

3セット。休憩椅子に窓から吹き込む風が心地よい。

来て良かった。

続きを読む
36

蒸しネッコ

2021.04.25

30回目の訪問

昨日はレンタカーで実家に帰って友人の墓参りへ。去年の暮れに亡くなっていたものの、このご時世で葬儀もひっそりと行われ顔も見ることもできなかった。知ったのも年が明けてしばらくしてのことだった。
お墓に名前が刻まれていたものの、相変わらず実感がわかない。また年明けになったらひょっこり現れるのではないかと思ってしまう。悲しむのにも時間がかかりそうな、奇妙な気分だった。お別れは急なほど受け入れるのが難しい。睡眠サイクルはしっかり乱れていた。

今日はいつもと変わらない休日を過ごして夜にサウナへ。銭湯へと思ったけど、空いてること優先で結局ここに来てしまう。
3セット。椅子を窓に向けて休憩するとなかなか気持ちがよかった。

明日からまた忙しく一週間を過ごすことに憂鬱を感じながらビールをちびり。
君の分まで、と言えるほど正道な人生ではないが、泥臭くても生きていこうとしみじみ思うサウナでした。

続きを読む
31

蒸しネッコ

2021.04.19

29回目の訪問

いこういこうと思って疲れて寝落ちし続けて、ようやく今日を迎えた。
腰はレッドゾーンだし脚も肩もなんか変なので、ゆっくりしたい。まねきの強力電気、、と言いたいとこだけど、空いてそうだからやっぱりコアへ。

安定の空き具合。貸しきり状態もあった。

3セット。テレビはCDTVがやっていた。なんかこのところ来るたびにサウナでyoasobiと韓流のイケメンを眺めている気がする。
窓際よりテレビ脇の方がなんか熱い事に気がついた今日のサウナ室だった。

椅子に座って窓から吹く風に身を任せてうっとり。いつもモヤモヤ考えちゃうけど、今日は少し良い感じだったかもしれない。不思議な安心感に包まれていた。

ビール飲んだら、軽くお風呂につかって帰ろう。

続きを読む
38

蒸しネッコ

2021.04.11

16回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

久々のホーム。
子どもとはちょいちょい来ていたけど、サウナはご無沙汰だった。

特に尖った性能ではないはずのサウナだが、ここに来るとすごく深いリラックスを得られる。今日も頭から蝶が大量に飛び立つ謎の幻覚を見た(笑)
水風呂冷たいのより、ぬるいくらいが体に合っているのかもしれない。
3セット後、牛乳風呂、熱いお風呂、寝湯で芯から暖まった。

また早めに時間が空いたらいずれ。

続きを読む
30

蒸しネッコ

2021.04.09

1回目の訪問

幸運にも招待券をいただき、会社の先輩とチームラボサウナへ。六本木は昔一度だけナイトクラブに社会科見学行ったことあるくらいで全然知らない。オシャンティーとは無縁の三十路がオシャンティーなサウナへお邪魔してきた。

3つのととのいスポットは光のシャワー、花が咲いては散るプロジェクションマッピング、デカイボールがさまよってる謎の部屋。どれもなんか落ち着いたりうっとり出来そうで良かったが、初見ではうきうきしてしまいととのうとは程遠いテンションであった。
サウナはロウリュの時に特に良い感じで良かった。しかしいざサウナだけだと湯船が恋しくなる不思議。無性に地元のお風呂やさんのの電気風呂に入りたくなった。

サウナは割と空いていて、快適だったけど扉を開けた瞬間にカップルが2人きりでチュッチュしてるのを目撃してしまいなぜかこちらが照れて一回扉を閉めてしまった。うらやまけしからんですな(笑)

リラックス、というよりはエンジョイに近い感じだった。これはこれで良いものだ。

向かいのととのいbarでさらっとお酒と軽食を済ませて先輩と別れた。
またいずれ、どこかのサウナで、、(笑)

続きを読む
33