蒸しネッコ

2021.08.03

1回目の訪問

子供と銭湯に行ってもサウナは指を咥えて見ているばかり。今日こそはと思ってようやくのサウナ。

船堀のどこにしようかな、と思ったけどせっかくだからせっかくだから行ってないところにしようと東大島で途中下車。ちょっとテンション上がって人のいない地下鉄の階段を駆け上がってしまった。

お風呂やさんの良い香りにうっとり、それでいて新しいところにちょっと緊張しながら入店。

浴室の扉を開けたら目の前に水風呂。井戸のような円形の形。向こう側に洗い場、奥に風呂といったなんか変わった感じ。
からだ洗ってとりあえず電気風呂。結構強烈で抜け出すのに苦労した。これは良い。

サウナ室は電気がついてなくてテレビも壊れているようだった。浴室からの光だけの薄暗いサウナ室が逆に雰囲気良くて気分に合っていた。そこまで暗くないけどなんか本八幡の瞑想サウナを思い出した。
あれも良かったなぁ。

水風呂に漬かると風呂場を出ていく人が見えるのがなんか不思議な気分。やっぱり井戸っぽくてちょっぴりリングの貞子を思い出した(笑)
水風呂内は2段になっていて、真ん中で体育座りすると丁度肩まで浸かる。とても気持ち良かったの一言。

あっさり3セットして、さらっと他のお風呂に浸かって退場。なんかすごく雰囲気の好きなところだった。

また行きたいな。
瓶のジンジャーエールも美味しかった。

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!