絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポコまま

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GW長野サ旅の最後は松川館へ♨
小布施から意外と近くてびっくり😳
今日は天空のポルクサウナを予約です!
サウナの前後に温泉に入ることができるので、早目に到着して温泉でカラダを清めるのがオススメです。
受付するとバスタオルとお水を飲むカップが入ったバッグをもらえます。
汗拭タオルはないので持参を忘れずに!
あとポンチョ必須なので、持ち込みかレンタルを。
自分の予約時間帯は自分達を入れて10名での利用でした。
整いイスは人数分あるので、外気浴難民になることはありません。
向かって右側が熱いサウナ、左側が普通のサウナで右側ばかり入っていました🔥
セルフロウリュウできて、かなり熱くなります。
シャワーがないので、シャワー欲しいなと思いました、そこだけちょっと残念だったかな。
水風呂🚰はそこまで冷たくないですが、深くて良かったです。
お天気が良くて新緑を眺めながらの外気浴は最高でした✨
たぶん秋は最高だろうな🍁
サ飯のカレーは予約しておきましたが、美味しかったです🤤
山田温泉は初めてでしたが、足湯やゆっくりできそうな浴場があってなかなか魅力的なところでした😊

天空のライスカレー

牛ステーキカレー 信州きのこ鍋がとくに美味しかった🤤

続きを読む
2

ポコまま

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

さかえやさんの森の癒しを予約し、ワクワクしながら渋温泉へ♨
まずフロントでロウリュ用のハーブを選んで、6階へ。
ホテルの方は若干放置プレイでとくに説明はなし😅
タオル、バスタオル、サウナハット、ポンチョがあるので手ぶらで大丈夫です✨
小さな冷蔵庫があり、ビール🍺とMATCHが人数×1缶とかき氷🍧のシロップが入っていて、フリーです。
製氷機があり、氷を水風呂に入れたり、かき氷作ったりできます。
サウナはコンパクトでそこまで熱くないですが、狭いからかロウリュするとめちゃくちゃ熱く感じます。
水風呂🚰はそこまで冷たくないので、お好みで氷を入れて楽しめます✨
外気浴エリアにはインフィニティチェアがあり、ソファのある内気浴エリアもあり、雨でも大丈夫です。
あと温泉が楽しめるのが良かったです♨
貸切で優雅な時間が楽しめるのが良かったです✨
時間足りないっ。

かき氷

セルフで作れます🎶

続きを読む
11

ポコまま

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

朝の9時からの枠を予約、シャワー、着替はサウナと別の場所なので2時間半サウナをまるまる堪能できます✨
美味しい水と温かいお茶のサービスがあり、カフェの飲み物もオーダーできます。
サウナ室はログハウスで大きな薪ストーブがあり、もちろんセルフロウリュウできます。(いい香り)
貸切なので最上段で寝サウナできるのが最高でした😊
途中スタッフの方が薪ストーブの薪の様子を見に来てくれて、ロウリュしてくれたり、ヴィヒタで蒸気をおろすサービス(?)をしてくれたり、うつ伏せで寝てる身体に水かけてくれたり、色々気持ちいいことをしてくれます。
水風呂🚰はとにかく冷たかったですが、だんだん慣れてきました😅
1番良かったのは外気浴、インフィニティチェアに座って山並を眺めながら最高です、お天気で本当に良かった☀
サウナ後のカフェご飯も美味しくてオススメです🤤

カレー

シロクマがのっている可愛いカレー 野菜たっぷりが嬉しいです

続きを読む
11

ポコまま

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

松代城見学のあとに検索して立ち寄りました✨
クーポン使えば750円でお得です。
ロッカーは指定されています、ちょっと小さめかな。
女性は塩サウナがあるので、サウナ室は男性より小さいみたいです。
30分ごとにオートロウリュ、時間によって人がロウリュしてくれます。ブロワー持ってきたから、1人ずつやってくれるのかと思ったら、天井向けて熱を撹拌してくれました。
サウナはそれほど熱くないせいか、結構混んでいました。
塩サウナが意外と熱くて(ドライサウナとあんまり変わらない?)気に入って2回入っちゃった🥰
外気浴エリアは畳敷のゴロゴロエリアがあって、これがすごく良かったです。
寝転びイスもあります。
源泉の温泉♨があり、温泉もしっかり楽しめて嬉しいです。
別料金を払うと館内着着て男女一緒に楽しめるサウナがあり、ミュージックロウリュが楽しめるようです。時間があるときにこちらも利用したいですね✨

続きを読む
9

ポコまま

2023.04.30

3回目の訪問

今日はロテン・ガーデンへ♨
久しぶりに右側(洋風)でした。
熱の房(ベーシックサウナ)は94度くらいあって、なんだかいい香り。
浴室側に窓もあるし、明るくていい雰囲気です。
気持ちよくて何回も入っちゃった🔥
ラジウムサウナは超マイルドで入っているとウトウトしちゃう心地よさでした✨
インフィニティチェアは4脚あります。
外気浴が気持ちいい時期だから嬉しいですね。
温泉は左側のほうが全体的にぬるめな気がします。(気のせい?)ぬるめが好きなのでお風呂は左側が好きかも🥰

続きを読む
20

ポコまま

2023.04.23

2回目の訪問

サウナ飯

選挙割を使ってロテン・ガーデンへ。
ロッキーサウナはオートロウリュがあるので、しっかり汗かけます🔥
井戸水の水風呂は肌あたりが優しくて好き🤭
インフィニティチェアがいつのまにか増えていました。
ちょっと面倒だけど、階段登ると3脚あり、イス難民になることはなさそう。
黒湯の温泉♨はぬるめでアルカリ性のヌルヌルした泉質がいいですね。
塩サウナは70度以上あって、汗もかけるし、ツルツルになるし結構良かったです。
最近は左側ばかりなので、そろそろ右側にあたりたい!

らーめん専門店小川 本店

味玉Wチャーシュー麺

人気店、16時過ぎに行ったらさすがに空いてて良かった〜

続きを読む
23

ポコまま

2023.04.19

10回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに森乃彩へ🌲
外気浴が暑くなってきたから、爆風も熱くなった気がする🔥
最近は爆風のタイミングしかサウナに入らなくなりました。
黄色のパトランプが消えてからいそいそと入室。
サ友が上段完走をひとつ下の段で見届け、一緒に水風呂🚰へ。
二人で気持ちいい〜と言い合って、楽しかった😊
サ友に刺激を受け、次はひとりヒッソリ上段完走🔥
あまみがヤバすぎた😅

続きを読む
17

ポコまま

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

相模浴場

[ 神奈川県 ]

初めての銭湯サウナデビューということで、ついに相模浴場に行ってきました✨
不安だったのでサ友さんと一緒😊
サウナは4(5?)人定員ですが、待たずに入れました。
座る用と足用のサウナマットと目印の腕輪(?)をもらえます。
平日の夕方6時過ぎで女子の浴室は空いていました。
固定されたシャワーにとまどいつつ😅お風呂で温まってからサウナ室へ。
つめれば5人座れるサイズかな?定員制だから混雑がないのが嬉しいです。
温度計は94度を指していました。カラカラタイプなので温度よりは熱くは感じないかも。
水風呂は大人2人がゆったり入れるサイズで、そこまで冷たくないから長く入っていられます。
休憩場所がないから3回連続で入っちゃったけど、洗い場のイスに座って休憩するといいかも。
最後は熱いお風呂でしめました♨
気持ち良かった〜🥰
また来よう✌️

ベトナム料理

近くのベトナム料理やさん バインミーとフォーが美味しかった🤤

続きを読む
15

ポコまま

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

富士スピードウェイの帰りに立ち寄りました。
土日祝日はクーポン利用で1800円、ちょっと高い印象😅
受付で会計すると、そこで男女いきなり別れます。
待ち合わせで悩んでいると施設のスタッフさんが男女それぞれ更衣室からお食事処につながっていることを教えてくれました。初めてだと悩むかも。
女性は1階からエレベーターで4階へ。
受付でもらったリストバンドがロッカー鍵になります。タオル、バスタオルは使い放題、館内着も付いてきます。
最初浴室を周りながら露天風呂で温まりサウナへ。
2段式でかなり広いです。
ウレタンマットはないので、マイマットあるといいかも。温度は90度を差していました。
テレビあります。
水風呂🚰は広くて15度と書いてありましたが、冷たすぎず、ぬるくなく、気持ちいい温度でした。
露天エリアにインフィニティチェアが一脚あり、外気浴していると気持ち良すぎて寝落ちしそうでした。
3セット目は水風呂の後プールぷかぷかして終了。
炭酸風呂で温まって大満足!
浴室出て、ご飯食べて、再度お風呂で温まって帰宅しました。
御殿場インター近くて便利ですね、また御殿場近辺に用事があれば立ち寄りたいです。

桜海老しらす丼

ご飯の量は大、中、小選べます。

続きを読む
25

ポコまま

2023.04.03

2回目の訪問

朝食後に8時から朝ウナへ🔥
バレルサウナは100度を指していますが、そこまでアチアチという感じではないです。
ロウリュして汗がバーッとでるのが本当に気持ちいいですね✨
ただ扉の閉まりが甘いのが気になりました😅
バレルサウナを2セット、塩スチームサウナを1セットで朝ウナ終了。
桜庵さんはボディクリームや化粧品がたかの友梨のお高いものが使えるのが女子には嬉しいです😊

続きを読む
31

ポコまま

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

新しくできたバレルサウナを目当てに桜庵🌸さんにお泊り✨
女子の浴室は以前の塩サウナと外気浴エリアが縮小されてしまい残念🥲
バレルサウナは4人は入れるサイズで温度は90度、セルフロウリュウができるのが嬉しい😄
ロウリュするとめちゃくちゃ汗かきます🔥
水風呂🚰は1人用のサイズで冷たい、
寝転びイスは3脚になってしまいましたが、
バレルサウナ、水風呂、外気浴の導線がよいですね。
以前のヒアルロン酸スチームサウナが塩サウナになりましたが、場所によっては熱くてなかなか良かったです。
お泊りなので岩盤浴と夕食後にもう1度浴室へ。
何回もサウナ入って楽しかった〜😊

しゃぶしゃぶ

野菜たっぷりの豚しゃぶ🐷 スープ2種類選べます✨

続きを読む
13

ポコまま

2023.04.01

2回目の訪問

大好きなより道の湯へ。
1日のんびりしたいときは、お風呂+お食事券+岩盤浴+コーヒー+タオル館内着付き2400円のプランがオススメです。
温泉水風呂🚰と畳でゴロゴロできる外気浴スペースが気持ちよくて本当に好きです✨
岩盤浴エリアで行われる熱波ロウリュのイベントもアチアチで楽しいです😊

続きを読む
7

ポコまま

2023.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

ドライブ帰りに紅椿の湯へ。
今日はあいにくの天気だったのでキャンパーもライダーもいなくてガラガラ。
ここの温泉はぬるめでとても気持ちイイ!
ゆっくり温まってサウナへ。
88度くらいでストーブの前の上段でじっくり温まり、肌あたりの優しい水風呂🚰へ。
冷たすぎないから、つい長めに入っちゃいます。
露天エリアのイスで雨に討たれながらの外気浴が気持ちよかったー
締めはあつ湯で温まるのがオススメ!

かき揚げとクレソンうどん

かき揚げは120円! 道志の特産品のクレソンを使ったうどんは美味しいけどクレソンの味は?

続きを読む
18

ポコまま

2023.03.19

1回目の訪問

高尾山ハイキングのあとにインしました。
入ったころは空いていましたが、だんだん混んできたので早めにインするのがオススメ!
マイルド設定のサウナと水風呂はちょい疲れたカラダに心地よいです。
外気浴のイスに座っていると疲れなんてなくなっちゃう😊
ぬるめの炭酸泉と温泉もかなり良かったので、またゆっくりイキタイ!

続きを読む
5

ポコまま

2023.03.15

9回目の訪問

水曜サ活

漢方蒸しサウナの水曜日に森へ。
漢方の香り好きだからこっちのほうがいいかも。
熱風ロウリュは上から2段目が自分にはちょうどいいことに気づきました。
最上段だとキツイし、下がると物足りないかな。
3回ともインフィニティチェア座れてラッキーでした✨

続きを読む
12

ポコまま

2023.03.12

2回目の訪問

朝食を食べてから朝ウナへ✨
朝風呂はとても空いていて、サウナも貸し切りタイムもありました。
朝は温度が92度で夜より熱めで嬉しいです。
9時と9時30分のオートロウリュを堪能できて大満足!
富士山を眺めながらの水風呂、富士山を眺めながらの外気浴に大満足!
3セットして、最後はあんま王の無重力コースで1人とろけていました。
お泊りサ活はいいですね😊

続きを読む
32

ポコまま

2023.03.11

1回目の訪問

ホテルマウント富士にお泊りサ活です✨
通常は90度くらいですが、00分と30分のオートロウリュの時間に合わせて入るとオートロウリュのあとは結構熱くなります。
1番奥の上段で手を伸ばしてると痛みを感じるくらい熱くて癖になります。
その後に冷たい通常の水風呂🚰に入って、富士山を眺めながらベッドに寝転がって外気浴すると気持ち良すぎる〜🤤
富士山は女子のほうが眺めがいいみたい。
水風呂はジェット&バイブラの大きな20度くらいの温度もありますが、こちらは長く入れるし、珍しくてなかなか良かったです。
夜は富士山は見えないけど星空がキレイでした。
脱衣所には無料のマッサージチェアがありサウナの後は最高ですね✨

続きを読む
33

ポコまま

2023.03.08

8回目の訪問

水曜サ活

サウナウィークの森に行ってきました✨
サウナの日の翌日のせいか空いていて快適!
この日はお茶三昧の日🍵
サウナ室はお茶ロウリュ、緑茶というよりほうじ茶っぽいいい香りで、湿度があっていい熱さでした🔥
水風呂🚰はほのかなお茶の香り。
スチームサウナもお茶の香り、なんとなくスチーム強めだった気がする←気のせい😅
暖かくなったので外気浴がきもちよくなりましたね。

続きを読む
8

ポコまま

2023.03.05

1回目の訪問

サーマルクライム富士に行って来ました。
まずラウンジで説明を受け、スタッフさんのガイドで4つのサウナを回ります。
サウナとサウナの間はお湯のシャワーと休憩をとりますが、水風呂は最後までなし。
マウンテンサウナ…高低差があるサウナ、3段目だったから心地よい熱さ。寝転がって入る。
ベンベルグサウナ…天井が低くてセルフロウリュができる、1番熱かった💦
テルマリウム…ミストサウナ、温まったら寝転がってスタッフさんが水をかけてくれるのですが、これが声が出ちゃうほど気持ちいいのです。
ここで一旦32度の不感浴槽でプカプカ
ケロサウナ…とてもいい香り、最後はスタッフさんのアウフグースで終了です。
ここで初めて水風呂🚰→不感浴槽でプカプカ
あーっ気持ちいい✨
この日はクラファンの人が多くてとても混んでいたのかな。
できたらもっと人の少ないときに来てご飯も食べてみたかったです。

続きを読む
23

ポコまま

2023.03.04

1回目の訪問

午前中は大浴場のスチーム低温サウナへ。
パレオを巻いて入りますが、おしりの下から蒸されるので温度より体感熱いです。
水風呂とベンチがあるのでスチームサウナでもととのえます✨
午後からはフィンランド風サウナへ。
65度くらいかな。セルフロウリュでやっと70度。(セルフロウリュは2時間おきにアロマ水を持ってきてくれる)
もうちょっと温度欲しい!
でも富士山の眺めと冷たい水風呂とインフィニティチェアの外気浴は最高でした😊

続きを読む
20