絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なべちん

2023.03.06

2回目の訪問

久々の泊まりからの朝ウナ。

空いてて入りやすかった。

サウナ8分、水風呂90秒、整い5分を2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
28

なべちん

2023.03.05

1回目の訪問

本日、面談の予定が無くなり急遽有給になった為前から来てみたかった巣鴨のサンフラワーへ。

立地は良く巣鴨駅から徒歩1分程の場所にある。

事前にカプセルを予約しての来店。

受付を済ませとりあえず部屋へ。
本日は奮発し一番高い個室にしたが、これは広くていいね!

ひと休みした後サウナへ。

浴室内はシンプルで湯船と水風呂が一つ、そしてドライサウナとスチームサウナ。

身体を洗い湯通しした後サウナへ。

最初は上段が空いてなかったので下段に腰かける。
ちょうど良い。
2分程すると上段が空いたので移動。
下段と違いかなりの熱さ!一気に汗が吹き出る!

そして次に水風呂。
水温は17℃程でじっくりと火照った身体を冷やす。

そして最後に整い。
これについては椅子が5席しかなく、もう少し椅子を増やして欲しいなぁ…。
案の定、整い難民が多発。
是非とも改善よろしくお願いします!

ちなみに、3セット目にロウリュを体験。
上段に座っていたが、蒸気が更なる熱さを提供!これはかなり熱いが気持ちいい!

サウナ9分、水風呂90秒、整い5分を3セット。

整い場所に難はあるけど、上質のサウナ、そして入ってる人のマナーも高くていいね!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
16

なべちん

2023.03.04

26回目の訪問

本日はホームサウナのベッスパへ。

17時前に入る事が出来て、アウフグースに間に合う!

身体を洗い早速サ室へ。

本日のアウフギーサーは宇田蒸気さん。
よろしくお願いします!

と思ったらもう一人来て2名体制!

いやぁ~、いいね!
気持ちいい!

水風呂に入り整い、2セット目をしようと入っていたら、なんとおかわりアウフグース!

これは嬉しい!

そして最後はいつも通りまったりと…。

さて、また明日から仕事頑張るぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
18

なべちん

2023.02.27

3回目の訪問

本日は職場の人を誘い川越にあるKASHIBAへ。

一緒に行った人はほとんどサウナに入った事がないとの事であった為布教活動!

まぁ、教えた事は「無理はしないこと。暑かったら出る」のみ。

サウナの入り方は人それぞれだからね。

結果として8分頑張ってたけど、1セットが限界だった様子。

こちらは3セットしたかったけど、待たせるのも悪いと思い、本日はサウナ8分、水風呂1分、整い5分の2セットで。

そのあとにやった岩盤浴は気に入ったみたい。

サウナは好きになってくれなくても風呂仲間になってくれたらいいなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
13

なべちん

2023.02.26

25回目の訪問

本日はホームサウナのベッスパへ。

と言っても、職場でインフルエンザが流行り、バタバタとしてなかなか来れずに久々のサウナ。

20時過ぎに来店した為、アウフグースには参加出来ず。

まぁ、仕方ない。

身体を洗い湯通しした後サウナへ。

このじっくり温まる感じ、やっぱりいいね。

そしてキンキンの水風呂。最高!

サウナ10分、水風呂30秒、整い5分を3セット。

久々のサウナでリフレッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12.7℃
24

なべちん

2023.02.13

2回目の訪問

本日は友人と共にKASHIBAへ。

平日であいにくの天気にも関わらず、人が多いなぁ。

そしてサ室の最上段は相変わらず熱い!

サ室8分、水風呂1分、整い5分を3セット。

さて、休憩処でまったりしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

なべちん

2023.02.12

1回目の訪問

本題のは友人とROKUSAUNAへ。

時間になり入室。
綺麗な感じでいいね!

サ室は最初80℃位だったので早速調整。

そしてセルフロウリュ。アロマはグレープフルーツを選択。

サ室がそんなに広くないこともありすぐに蒸気が広がる!

そして一気に汗がでる!

そして普段なら水風呂だが、ここはシャワーのみ。
ただ、チラーで冷やした15℃の冷水がしっかりと火照った身体を冷やす。

整いはインフィニティチェアで。
個室サウナだから他の人にとられる心配なし!ここが個室サウナの良いところ!

100分フルに使用し4セット!

ドリンク1本無料だし、アイスもあるからありかも!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

なべちん

2023.02.05

24回目の訪問

本日はホームサウナのベッスパへ。

仕事が早番でアウフグースに間に合う!
との事で車を所沢へと走らせる。

店に着き確認すると、本日のアウフギーサーはもっちさん。

2セット目に当たるよう時間調整しようとしたが、微妙だったので2セット目を短くし、3セットに。

5分程前にサ室に入りスタンバイ。

場所はストーブの真横の絶好のポジション!

19時になり、もっちさんが入室。

アロマはアールグレイとトロピカルとの最初の説明だったが…なんと間違えてコーヒーのアロマを持ってくるというハプニング。

もっちさん、おっちょこちょいだなぁ(笑)

と思いつつ、熱波を浴びる。

やっぱりアウフグースは気持ちいいなぁ。
そしてストーブの横はかなり熱い!

1回目:サウナ12分、水風呂30秒、整い5分
2回目:サウナ6分、水風呂15秒、整い5分
3回目(アウフグース):サウナ20分(待機含む)、水風呂1分、整い10分
4回目:サウナ15分、水風呂1分、整い5分

さぁ、これから帰って晩酌しよう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.7℃
21

なべちん

2023.02.02

1回目の訪問

本日は川越にあるKASHIBAへ。

新規開拓をしようと思い、夜勤明けに車を走らせる。

12時頃に着くが、平日の昼間なのに結構車か停まってる。

第一印象は、建物がとにかくきれい!

受付を済ませ館内に入るが、やっぱりきれい!そして広い!

身体を洗い湯通しを済ませサウナへ。

とにかく座面が広い!今まで行ったサウナの中で一番!
そして最上段に座ると中々の熱さを感じる。

次に水風呂へ。
中々の冷たさで気持ちいい!

最後に整いへ。
整いスペースも充実していて、1席だけどインフィニティもある!

サウナ8分、水風呂1分、整い5分を3セット。

お手頃価格で、こんなにもいいサウナに入れるとは…。
もっと早くに行っておくべきだった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

なべちん

2023.01.30

1回目の訪問

本日は荻窪にあるなごみの湯へ。

仕事の事で考え事をしながら車を何となく走らせていたが、答えが出ず行き詰まったため、諦めてサウナへ。

荻窪だったらrooftopでもいいかなと思ったけど、せっかくなら未開拓のサウナにしようと立ち寄る。

身体を洗い、まずは炭酸泉で湯通し。

1回目はロッキーサウナ。
カラカラな感じがなんとも言えず気持ちいい。が、最初に座った場所がストーブの真横のだったため、熱すぎた。
途中で空いた別の上段に移動。

8~9分入り、水風呂へ。
水温は16℃程。

入ると…うん、少しカルキ臭いなぁ…。
まぁ、いいや。

外気浴は、整い椅子もそれなりの数が用意されてていいね。洗い流すためのシャワーまで用意してある。
中央線の電車の音を聴きながらまったり。

2回目はボナサウナ。
ロッキー程室温は高くないが、その分湿度があり、じんわりと汗が出る。
10~11分程入る。

3回目はスチームと迷ったが、結局ロッキーに10分程。

3セットを終え、最後は炭酸泉で締める。

初めて来たけど、ここは休憩用のリクライニングシートもあるし、本題のサウナもかなり良かったし1日いられそうだな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,58℃,87℃
  • 水風呂温度 16℃
17

なべちん

2023.01.27

3回目の訪問

本日は川口市にあるSOLO37へ。

久々に個室サウナに行きたくなり、車を走らせる。

検温を済ませると間もなく部屋に通される。

まあ、3回目ともなると勝手がわかるので、すぐさま服を脱ぎサウナへ。

やっぱり自分の好きな音楽を聴きながら入ったり出来るのって最高の贅沢だよね!

90分コースで4セット。

近所に個室サウナ出来ないかなぁ?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

なべちん

2023.01.20

1回目の訪問

本日は町田にある森乃彩へ。

まず結論から先に話すと…混みすぎ!

サウナも20分毎にある、オートロウリュで湿度もあり気持ちいい。

水風呂も14~15℃でしっかりと火照った身体を冷やしてくれる。

そして整いスペースもインフィニティがあったりと充実している。

ただ…混みすぎ!

安く入れるスパ銭なのだか、騒がしすぎ。
落ち着いて入りたい人には不向きかな…。

サウナ10分、水風呂1分、整い5分。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23

なべちん

2023.01.19

23回目の訪問

泊まりからのベッスパ朝ウナ。

起きたらすぐサウナに入れる。

これ程嬉しい事はない!

サウナ10分、水風呂1分、整い5分を3セット。

まじで贅沢や!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12.7℃
28

なべちん

2023.01.18

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日はホームサウナのベッスパへ。

連勤が終わり、サウナ行きたいメーターが一気に限界点へ。

車を提携駐車場に停めて、受付へ。

その瞬間、ある考えが浮かぶ。

「泊まるのもありじゃね?」

しばらく(2~3秒)受付前で考えた結果、泊まりを選択!

今日はお得な鍋+ドリンク2杯付きプラン!

サウナ入った後、すぐに鍋をつまみに酒が飲め、そのまま寝られるなんて最高!

本題のサウナも相変わらず気持ちいいし、水風呂もキンキンに冷えてる!

そして整い中は鍋の事ばかり考える。

サウナ10分、水風呂30秒、整い5分を3セット。

さぁ!鍋食うぞ!酒飲むぞ!

豚福鍋

塩味のスープで煮込まれた野菜や豚肉が旨すぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.3℃
21

なべちん

2023.01.17

1回目の訪問

本日は小平にあるテルメ小川へ。三鷹まで友人を迎えに行った帰り道に立ち寄る。

身体を洗い湯通しを済ませ、サ室へ。

サ室は90℃に満たないがしっかりと熱さを感じ、汗がでる。

また、サ室内は広々しておりゆったりと入れる。

水風呂は18℃程。じっくりと火照った身体を冷やす。

水風呂の後は周りに腰かけるスペースがあったので、1回目はそこで整う。
2回目は座り湯で。
3回目は外気浴。

サウナ10分、水風呂1分、整い5分を3セット。

明日で地獄の連勤が終わる!
頑張るぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
26

なべちん

2023.01.15

21回目の訪問

本日はホームサウナのベッスパへ。

超が着く程多忙な仕事から逃避したく、無理やり定時で切り上げ所沢へと向かう。

身体を洗い、湯通しを早速サウナへ。

心地よい熱さによって汗がどんどん出てくる。

そして、キンキンに冷えた水風呂へ。

マジこの水風呂が気持ちよすぎる!

そして整い。
バイブラやカルターもいいけどやっぱり外気浴!

そんなこんなでサウナを満喫していたが、3セット目をしようとした所で思わぬ事態が!

掛けておいたサウナハットがない!盗まれた?しばらく素っ裸で探し回る。
すると、サ室にいるおじさんが自分のサウナハットを被っている!
声をかけすぐに返してもらい無事手元に戻ってくる。

かなり焦ったけど、まぁ戻ってきたからよかった!

サウナ10分、水風呂30秒、整い5分を3セット。

まさかの珍事件が起こった今日のサウナライフだったな。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12.7℃
22

なべちん

2023.01.14

5回目の訪問

本日は坂戸にある、ふるさとの湯へ。

最近仕事が忙しくなかなか時間がないが、どうしても行きたい!となり、仕事終わりに車を走らせる。

まったり外の壺湯に入った後サウナへ。

何か妙に混んでるな…、何かあるのか?
と、思ったのも束の間、ここは焼いた石を持ち込んで行うロウリュの存在を忘れていた!

思わぬ形でロウリュに参加。

どんなもんだろうと思っていたが、アロマ水をかけるとなかなかの熱さに!
そして、大きな団扇でサ室内を扇ぐ。

しっかりと汗が出て気持ちいい!

そして、ロウリュの後は外にある水風呂へ。

17℃の水温が相も変わらずじんわりと火照った身体を冷やしてくれて気持ちいい。

そして整い。整い椅子の数が半端ない!
ってか、前回来た時より更に増えている気がする。

サウナ10分、水風呂1分、整い5分を3セット。

久々のサウナ、気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

なべちん

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

本日は休みでなんとなく車を走らせた後、近くのサウナ検索でたまたま見つけたゆパウザひばりへ。

館内はというと落ち着いた雰囲気。だが、体にお絵かきをしている人もちらほら。さすが町銭湯。

本題のサウナは、サ室内は100℃のドライサウナで上段に座るとなかなかの熱さ。

水風呂は地下100mから汲み上げた天然地下水を使用との事。
水温は18℃程だが、軟らかさがありじっくりと冷やしてくれる。

整いは露天スペースにベンチがあり、そこで休む事が出来る。

サウナ10分、水風呂2分、整い5分を3セット。

ベンチじゃなく、チェアだったらもっとよかったな…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
13

なべちん

2023.01.01

20回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます!

2023年もより良いサウナライフにしていきたいですね!

さて、新年一発目はホームサウナ、ベッド&スパへ。

普段はショートだが、本日はまったりしようと14時頃に入店。

入店してすぐにアウフグースの時間を確認。
なんと15時からもっちさん!

時間を逆算し1、2セットはいつものルーティンでサウナを満喫。

そして3セット目にアウフグース!

5分前に周りがサ室に入り始めた為合わせてサ室へと入る。
なんとストーブ真横の特等席に座る事が出来た!これは幸先がいい!

15時になり、もっちさんの挨拶から。

「いやー、みなさん、本当にサウナ好きなんですね。元日からありがとうございます。」

はい、大好きです!と心の中で答える。

そしてアウフグースへ。
本日はカモミールと柚子の香りとのこと。

まずはカモミールから。

う~ん、いい香り!
そしていい熱さ!

タオルで扇いで、サ室全体へと蒸気を送る。

そして次に柚子。
これも香りいいなぁ!

ハーブ系もいいけど、柑橘類のロウリュも落ち着く感じがしていいね!

最後に元日とのことで、鏡餅の形にしたクラッシュアイスをストーブの上に乗せ扇ぐ。

乙なことするねぇ!

お陰で汗ドバドバ吹き出て最高ですわ!

天気も良く気持ち良く整えたし、元日に来た甲斐があった!

男気オロポ

アウフグースの後のカラカラの体に染み渡る!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11.2℃
27

なべちん

2022.12.30

2回目の訪問

今年のサウナ納めに選んだ場所は、川口市にあるSOLO37。

90分コースにて入店。
2回目とのこともあり勝手が分かってるため、すぐさま準備。

シャワーで身体を洗い流した後、個室サウナで今年1年を振り返りながら汗を流す。

そして今年行ったサウナを自分の中で勝手にランキング。

10位:大垣サウナ(岐阜県)
9位:ゆいる(神奈川県)
8位:SOLO37(埼玉県)
7位:南大門(栃木県)
6位:RED° E-SAUNA UENO(東京都)
5位:ウェルビー栄(愛知県)
4位:スカイスパ(神奈川県)
3位:ニューウイング(東京都)
2位:サウナ北欧(東京都)
1位:しきじ(静岡県)

※所沢のベッド&スパはホームサウナの為ランキングから除外。

改めて見ると今年色々なサウナに行ったなぁ…。

※追記:rooftop入れ忘れた…。3.5位って事で(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
17