2019.10.16 登録
[ 東京都 ]
今日は水曜日、てことはどこも混んでる
こりゃ大泉に行くしかないではないか
大泉、20日も空けてしまったよ
ごめん、嫌いになったわけじゃないけど湿度の高いサウナに行きたかったんだ
久しぶりの大泉は相変わらずのクオリティ
てか今までで1番人いない
3セット目、ロウリュ狙ってきたのに
きゃー、1人ロウリュ???😅😅😅
これってしばらく来なかった罰なのか?
ここのロウリュ、最後に残りのアロマ水かけると熱すぎて命の危険を感じる
さすがにしばらく我慢してたけど息ができなくなり退室
死ぬかと思った
体冷やして、湿度の残る中、4セット目
しっかりととのえてもらった
最後は、このサイトで知った流行り?の緑の椅子でととのえ完了
ボイラーの音で頭がおかしくなりそうになりながら、宇宙を舞える不思議な椅子
そしてオヤジのオ○ラを聴きながら、休憩
この場末感は来た人しかわからない
また来ます
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
これで上野オリエンタルシリーズ、コンプリート
仕事で少し遅くなったのでロウリュに間に合わず
ロッカー、休憩室には結構な人だったのでサ室も混んでると予想したが、ロウリュ後ということでガラガラ
1人になることもあったので、たっぷりセルフロウリュさせてもらった
短い時間でも気持ち良い
そして空いてて静かなサウナはやっぱ良い
ととのい椅子も3と違って涼しい
全てをコンパクトに終了させ、帰宅
帰りの冷たい風で、ととのえるのもこの季節ならでは
自分的には1、2、3の順で好きかも
上野オリエンタルは全てコスパが良い
そして混んでるサ室と、おしゃべり小僧がいるサ室が苦手なのを実感
今日は気持ちよく眠れそう
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
1に続き3に訪問
ロッカーが狭くて人がいると着替えにくいのが難点
そして天国への階段へ
サ室はロウリュ後で湿度も高くて快適
汗が出るでる
そしてすぐにアマミが
しかし休憩スペースが暑くて、ととのえにくい
休憩短くして外で飯食って帰るか
施設は1の方が好きだけど、サ室は3の方が好き
1日休むと気持ち良さは2倍な気がした
男
[ 東京都 ]
プレオープン参加
サウナの事は皆さん書かれてるから、その他のことを
施設はとても綺麗で気持ちいい
最初は混むだろうなあ
食事は肉うどんを注文
肉増しにしたら、めちゃ旨い
親子丼は少し味が薄いかな
特にサウナ後は塩分が欲しいので、全体的にもう少し濃い味付けでいいかと
リラクゼーションスペースは素晴らしい
ただリクライニングがテレビとテーブルのせいで出づらい
テレビ、テーブルを壊してしまわないか心配
無料のコーヒーはイマイチかな
あと、他の方も書かれてたけど浴室の色んな場所の角の処理が甘い
自分は腰のあたりを少し切ってしまった
そして支払いが現金のみなのは、ちょっと
とは言え、全体的に素晴らしい施設になる予感
個人的には場所が東だったらなあと
次は浅草に良いサウナ施設を作って欲しい
ありがとうございました
オープンしたら、また来ます
男
[ 東京都 ]
サウナ:低10分 × 1 高 8 x 2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
LINEの無料クーポンが今月までなので仕事帰りに新小岩
上野界隈より、また1ランク上の場末感
まずは低音で慣らし、高温へ
汗でるでる
本調子ではなかったので軽く3セットで終了
休憩のベストポジションは水風呂の裏の椅子かな
たまに噴水の水がかかったりで気持ちよかった
最後は元気な中国人のおばちゃんのいる食堂で生姜焼き
さて、そろそろ帰りますか
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
上野の御徒町側は、あまり開拓してなかったのではじめてのオリ1
3はイベントで混みそうだとわかっていたので、あえて空いてるだろう1へ
やはり大正解!
空いてる
しかし1セット目の後半でロウリュに当たる
上段の壁近くに座っていたので熱波が背中に回り込んで皮膚がちぎれそうだ
年配の方は1セット目の途中でギブアップ
自分は最後まで頑張りたかったが3セット始まるところでギブアップ
情けない
この熱波のおかげでととのいまくり
椅子のところが涼しくないので心配だったが水風呂の時間を長くして、ととのえた
近くで軽く飯食って家に帰る途中、冷たい風が笑えるくらい気持ちいい
これで800円は破格
前回の御徒町のサウナが自分の好みではなかったので尚更うれしい
あえて言うなら、脱衣所と喫煙場所が割と近いのでタバコの臭いが気になるかな
それでもこの値段で、この内容は素晴らしい
シャベラーがいない静かなサウナが好きな自分としてはリピ決定!
鶴に見送られながら帰りましたとさ
やはり場末な雰囲気のサウナは良い
2,3も近々試してみよう
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
仕事が外出先で早く終わるので今日は北欧に回数券使うために来ようと決めていた
この時間なら、まだ混んでないだろうと思ってたが、サ室は良い混み具合
1セット目は久しぶりだったので2段目、あとは3段まで合計4セット
やはり、最強の外気浴はよくととのう
残念だったのは若いシャベラーが結構いたこと
サ室はテレビ付いてるからいいと思うが、外気浴は現実を忘れてととのいたいので勘弁
個人的にはマナーの悪いおじさんより若いシャベラーが苦手
あと顔の汗をピロピロやられるのも勘弁、汗が飛んでくる
なんだかんだ文句言いつつ、しっかりととのいました、すいません😅
今日はカツ丼に初チャレンジして帰ります
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
5日ぶりのサ活
リハビリに大泉に行こうと思ったけど電車が上野止まりだったので日比谷線に乗り換えて入谷のサウナセンター へ
風呂の日だから混んでるのは予想してたけど、ロウリュ終わる時間だったので入れ替えで予想よりは混んでなかった
ここは、多少混んでも凄く流れができるのでストレスなし
ロウリュ後のサ室は湿度があって気持ち良く、久しぶりのアマミが
ドリンク券もらったので食堂来たけど混んでると、タバコの煙が気になる
せっかくサウナ で綺麗になったのにタバコの煙は勘弁
北欧みたいにガッツリ別れてるといいんだけどなあ
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1, 12分 x 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
今日は新宿で17時に仕事が終わる、てことは初のマルシンスパに行かない理由はない
着いたのは17:30くらい、空いてる
サ室は1人になるタイミングもあったので、ガンガンにセルフロウリュさせていただく
温度がさほど高くなかったけど皆さんも乾くとロウリュしてくれたので、目一杯汗かけました
やっぱテレビなくてジャズの音だけで静かなサ室は最高!
休憩も3セット目からは、外へ
ぎゃっ!俺って高所恐怖症だった
でも気持ち良さが勝ってしまい、そんなのどこか吹っ飛ぶ感覚でザワザワしながら空飛んでました
電車の音が心地よい
住んでる場所柄、東のサウナしか行ったことなかったけど人気があるのがわかる
混むと大変だろうけど
最後はチャーシュー定食で腹一杯にして帰ります
久々の満足したサ活だったなあ
ありがとう、空いてるときに、また来ます
あとPayPayで10%戻ってくるのは、嬉しい😊
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2 、薬草 7分 x2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
喉鼻の調子がイマイチだったので、プレジデントの薬草にまみれよう!ということで初訪問
サウナは結構混んでるけどストレスなし、薬草スチームは噂通り暑いけど、2セット目からはかなり慣れた
しっかり天井を拭いて入ったので快適
今日はハズレな日だったのか、おしゃべり二人組とセットが同じになることがあり、苦痛
楽しい話なら良いけどねえ
そもそも2人でサウナのセットを合わせるってのも、どうなんだろ
一番のお楽しみの休憩いれてないのにも驚き
自分は誰かと行っても自分のペースでサウナに入りたい
サウナ後はお楽しみのサ飯、魅力的なメニューたくさんだったけど、隣との席が近くて落ち着かない
店員さん通るたび、ふぁーっとくるし
そういう意味だと北欧、サウセン、大泉のレストランは落ち着くよなあ
茄子のみぞれ煮とオロポ飲んで帰ります
空いてるときに、またチャレンジしてみるか
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2 ,12分 x 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
ここ、お風呂には何度か来たことがあるけど、サウナは初挑戦
コスパも良く、素晴らしいの一言
サ室は銭湯にしては広め
サウナ好きで結構混んでたけど流れが良くストレスなし
サ室で本読むツワモノまで
温度があと5度くらい高いか、湿度がもう少しあると嬉しいけど、最後のセットは長めに取ってととのえました
水風呂はバイバラ付いてるから体感温度は低い
そして何と言っても外気浴が素晴らしい
この季節、温泉を挟むのも良いかと
ここホームにしちゃうかな
そして遅くなっても明け方までやってるロッジ赤石が割と近くにあるから平気
今日もいつものカツ重いただきました
ごちそうさま
チャリで行ける所に色んなサウナ、銭湯があることに感謝しつつ、今日も良い日でした!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
金曜はどこも混んでるだろうと思うと、やはり空いてる大泉を選んでしまう
ここはロウリュウまたは直後じゃないと湿度が低いので汗が出にくい
今日は程よい時間にインできたのでラッキー
最近思うことは、仕事で疲れすぎている、そしてお腹が空いている時ほどととのいやすいということ
そして食事に関して、料理はサウセン、ご飯は大泉の方が美味しいと思った
今週もお疲れ様でした
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 x 1, 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は仕事で東銀座、ってことは日比谷線
そうだ、入谷に行こう
というこでサウセンに
ちょうど19時のロウリュウに間に合うタイミングだったので、混雑も予想しつつチェックイン
あれ?空いてるかも
受付のお姉さんと話したら、まだ空いてますよ、ということで体を洗いつつ19時のロウリュウに合わせてサ室へ
7,8人だろうか、こんなに空いてるサウセンのロウリュウあるんだと思いながら熱波WAVE受けてきました。
空いてると全てが心地いい
アマミも出るし、一生椅子で休みたい気分になる
最近のサウセンは、若い団体がいたりしてあんまり落ち着かなかったけど、今日は全てが最高
明日もあるし、生姜焼き食って帰ります
よい夢が見れそうだ
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
今日は仕事の合間に、アスティル初参戦。
福利のベネフィットを活用し、2割引で2時間コース。
ちなみに17時からのハッピーアワーは、12月から1,950円に値上げされるようです。
15時過ぎにインしたけど、さすが新橋、サ室はそこそこの人。
温度は低めだけど湿度が高く、すぐに汗が噴き出す。
その後に水風呂に入って椅子で休憩したが、暑くてととのいそうにない。
2セット目は水風呂を長めにとって、足を水で冷やす椅子を使って休憩したら、キタキタ。
かなり気持ちよくなったのに、会社に戻る必要があったので、サクッと3セットこなして帰ることに。
とてもいい施設なんだけど、やはり外気浴が無いのが辛い。
そして帰りの17時頃には、ハッピーアワーで既に人が増えてきて、このあとどうなるんだろうという混み具合が予想される。
混まない時間に新橋あたりで時間が空いたら、使い勝手いいですね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2. 12 x1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日はどうしようか迷ってたら銀座線は上野止まり
こりゃ、北欧が呼んでるぜ
回数券も買ってるし
ということで混雑を気にしながらチェックインしたら、空いてる
サ室はいい具合に埋まってたけどストレスない混み具合
湿度が高くて速攻で汗ダラダラ
外気浴は、静かで外の風が心地よく2セット目で既に、とろけてしまう
家まで歩いて帰れるのに泊まって帰りたい
でも我慢してナス味噌買って帰りますか
明日からまた仕事頑張れそうだ
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2 6分 x 1 8分 x 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
1週間のサウナ禁止令のあと、やっと復活
毎日ここ覗いて、行きたい病を抑えるのがやっと
んで復帰第一弾は、ゆっくり入れるここでキマリ
3セット目にロウリュウに当たってしまい、6分でギブアップ
そのあと順調にととのって夢気分
やっぱロウリュウあとの湿度が上がった状態が良き良き
体洗うとこの窓が少し空いてて外気も気持ち良い
いつものスタミナ食べて帰ります
しかしサウナ飯はなんでこんなに旨いのか
今日もありがとうございました
ロッカーで着替えてたら、昭和歌謡が流れてる
ラブイズオーバーが心に染みる
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 x 1 10分 × 2 6分 x 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
やっと初参戦してきました。
ちょうど爆風ロウリュウの時間にあたり、かなりの混雑、予想以上の暑さでしたが楽しめました。
水風呂もキンキン、しっかりととのえました。
やはりいろんな面でサービスがいいですね、ここ。
椅子で休んでたら、うちわであおいでくれたりホスピタリティ最高です。
人気があるのが分かります。
今度空いてる時間に、またチャレンジしたいです。
締めに食べるつもりが、腹が減りすぎてサウナ前にトマトスーラータンメン食っちゃいました。
かなりのボリュームなので、半サイズがあるとうれしいですね。
美味しかったです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
昨日体調イマイチだったのでサ活休んだけど、今日は万全で大泉
ここはサウナブームに乗らず、いつもの感じで居心地が良い
18:30から到着したら、サ室はアツアツ、水風呂はキンキンでグッドコンディション
3セット目終了したあと椅子に座って意識はもうろう
気持ちよくなりながらラグビー観賞
気持ち良くて座りながらニタニタ
最後は豚キムチとオロカル飲んで帰りますかね
ここは外気浴があれば、もっと最高なんだけどなあ
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2 10分 x 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は仕事が早く終わったので、どこに行こうか迷ったけど、やはり家に近い北欧へ
着いたのは17:30くらい
洗い場は空いてたのでラッキーと思ってたらサウナ室はなんと満員
1セット目から、セルフロウリュウに当たってしまい8分で水風呂へ
3セット終わったあたりで空いてきて、外気浴しながら、気持ちよくととのいました。
回数券もしっかりゲット
気持ちよかった!
餃子とカレー買って帰ります (^^)
あ、サウナ室の時計、直ってました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。