2022.07.16 登録
[ 兵庫県 ]
🉐クーポンで万葉倶楽部。
最近混んでる感じだったけど今日は快適♪
万葉独特のサ室の香りをクンクン🫧
オートロウリュウ、さぁ始まるでー!と待ってたけど、いつもの灯りが付かない。
ん?故障?いや、大丈夫でした✨しっかり3回注水。動いたらあかんやつやー🔥
ヘナヘナになり水風呂→アディロン休憩。
これだけで万葉に来る価値があるっ🤩
3回オートロウリュウを浴びたけど、その内1回はなんと久々の4回注水🥵これはもう…アカンて😖
鋭利な刃物で身を斬られるみたいで痛い痛い😭
じっとしてても痛いし顔も痛い…
なんとか脱出してグッタリ(笑)
4回注水は凶器ですね🔪😵💫参りました!
ドキドキ💓ワクワク✨の万葉さん。
あー、楽しかった😍
[ 大阪府 ]
今日は大阪へ。午前中に用事を済ませて午後から久しぶりの延羽鶴橋♪
いろんなサウナに行くけど、たまに思い出して行きたくて堪らなくなるサ室は数カ所。その中の一つが延鶴の「熱の室」です。
雰囲気、熱さ、湿度、やっぱり大好きです。
ロウリュウしたら素晴らしい音で鳴くし、熱気がすぐに降りてきて爽快な熱さ。
涙の(笑)最終セットは終始ソロタイム🫧
やっぱり使いたい。「最幸❣️」
立湯でホゲ〜🤤柚木の郷さんの立湯良かったなぁ。また入りたいなぁ🫧
さて上がろうか、とした時に、目の前で突然倒れた方がいた。どうしていいか分からず…私に出来たことは「大丈夫ですか?!」と声かけたのと、身体にタオルをかけたことくらい。これすら合ってるかも分からない。
店の方が来るまで何か対処できることがあるのか…勉強しよかな、と思いました😔
[ 兵庫県 ]
今日は休みで三宮へ、となるとクアハウス♪
今日も平和〜🫧1セット目、重曹泉→サウナはすぐに大量発汗🥵
そしてドバドバ溢れてる水風呂✨
なんて気持ちいいんでしょう。水風呂に入りたいがためにサウナをする、の繰り返しでなかなか終われない(笑)
整いスペースもたまりません🤤
常連さん同士の会話
🧓「ここにもうすぐ来れんようになるなんか考えたくないわ」
👵🏻「今度からどこ行くん?」
🧓「二宮温泉とかあるけど、ここの代わりになるとこなんかどこにもないわ」
👵🏻「ほんまや。ここは特別なもんな」
ずっとクアハウスのタオルが欲しくてフロント前のグッズ売り場を見てたけど見つからず。
脱衣室にあるアメニティグッズの自販機で売ってるのを見つけたー🫧1枚160円✨
大切に使いたいと思います♪
常連さんもいろんな思いがあるだろうし、そうでない方も残念な気持ちでいっぱいですね。
クアハウスさんに望むことはただ1つ…男性専用施設に生まれ変わる、というのだけはやめていただきたいなぁ…切実…✨
[ 兵庫県 ]
2ヶ月ぶりの神戸レディススパ✨
今週は新年会2連チャンで気も使うし寝不足だし…ゆっくり休むにはもってこい!の場所。
入ったらすぐに神戸レディーに👗
ここはお一人様が多いので静かで嬉しい。
セルフロウリュウのアロマ水はジャスミン、ローズ、レモングラスのローテで、今日初めてレモングラスにあたった!最高!
サ室は少し物足りない感があるけどセルフしてジワジワくる熱気を浴びてる時は幸せ🫧
🍋の香りが心を落ち着かせてくれます。
水風呂もスッキリ気持ちいい。
外気は板やブラインドで囲われてるから穏やかな風しか入ってこないのでこの時期でも快適に外気浴できる。
太陽がキラキラ✨していて心地よい…🫧
明日から外気ゾーンが改修されるみたいで5日ほど使えないみたいです。
何か変わるのかなー♪今のままでもいいけどアディロンとか置いてくれたら嬉しいなぁ🤤
それにしても神戸サウナはいろんなイベントを考えてくれたり、調整中のところは必ずメンテナンスしてくれたり、日々企業努力されてるんだなぁと感心します。
前売り券あと1枚!来月再訪しまーす🥰
[ 大阪府 ]
プチ大阪サ旅の締めは初のなにわの湯。
連休最終日の昼下がりの激混み時の訪問サ活なので参考にならないかもしれませんが…
「行きは良い良い♪帰りは怖いー(😡)」
ここは混んでる時の訪問はいろんな意味で覚悟が必要です💦
混んでるのはいいことだし仕方ない。
でもその中でもある程度、お互い配慮やマナーが必要だと思うんです。
それが全く無かった…
おとなしく白玉さんに行けば良かった😭
いい勉強になりました💨
[ 大阪府 ]
今回、DTYに泊まった理由は…
前回来た時に食べたモーニングの食パン🍞があまりに美味しくて、もう一度食べたかったから。
やっぱり美味しい😋
分厚くてサクッとフワッとペロっと食べた✨
アラジンのトースターも可愛い✨
どこの食パンやろ…大量に買って帰りたい!
DTYは何もかもが素晴らしい。
ファンタジーサウナは広いのにしっかり熱くて10分に一度のオートロウリュウ。
14℃水風呂からの24℃水風呂へ冷冷交互浴🤩
どこも清潔で居心地が良い。
シャワーヘッドもいろいろ。ヘアアイロンやら何やら、至れり尽くせり。
チェックアウトしたばかりなのにもうまた泊まりたい😆
[ 大阪府 ]
久しぶりの入船温泉。
時間帯が良かったのかめちゃ空いてる♪
いい香りのするアチアチ蒸し蒸しのサ室はやっぱり最高。
サ室BGMは小鳥のさえずり音。
20分に一度のたっぷりオートロウリュウ。
アウフグースはブロワーで撹拌してくれたあとに個人あおぎ20回ずつ。とても丁寧。
アロマ水はサンダルウッドとレモンのブレンド
水風呂は深くてキンキン🧊
ここ、銭湯なんですけど〜😍
入船のサ室が1番キレイなあまみが出ます。
外気浴出来ないのに満足度ハンパない…
大阪銭湯、レベルが高いっ✨
大寅は9日から営業のため寄れず悲しかったけど、次回は必ずセットで訪問します😌
[ 大阪府 ]
本年もどうぞ宜しくお願いします。
休みだとやっぱりどうしてもサ活してしまいます。今日は行ったことがない施設へ行こう!
ある方(Yさん😆)とのお話でずっと行ってみたかったあるごの湯さんへ♪
キレイな施設。なんと平日料金!ありがたい。
浴室はこぢんまりしてるけどお湯の種類も豊富だし、いろんな温度があり楽しめる。
サ室はガスストーブの上にストーンが積まれていて小さいのにパワフル。
2時間おきにスタッフさんの熱波サービスあり。
アロマ水をかけて大団扇で1人20回くらいパタパタしてくれた✨
しっかり冷えた広い水風呂も良き。
今日のメインは岩盤浴。
種類も豊富で熱波サービスの回数もすごい!
岩盤浴は他の施設とさほど変わりないけど86℃の炭釜汗蒸幕と100℃超えの黄土汗蒸幕がとても良かった。
汗蒸幕の4人がかりのアウフグースで全身汗だく〜💦力強い熱波をいただきました。
さすが岩盤浴を推してる施設ですね。素晴らしいサービスでした。
でもやっぱり水風呂入りたい…(笑)
岩盤浴も浴室もレストランも総合的にとても良かったです♪人気あるのも頷ける。
また来たいと思える施設でした☆*:.。.
[ 奈良県 ]
慌ただしかった12月も今日で終わり。
今年はならけんで年越し&サウナ納めです✨
有料サウナゾーンで大好きなロウリュウサウナと16℃水風呂と露天をひたすら往復。ドでかいストーブにセルフロウリュウすると体感温度、湿度⤴️でめちゃくちゃ気持ちいい!ゆっくりと蒸気が降りてきて薄暗く広々とした空間で眼を閉じながらじっくりと汗を流す。
外気浴スペースは天国🫧寝れるチェアー、アディロンっぽいプラ椅子、それぞれに足置きがあり、足が冷たくならないのも◎
檜の湯の前には無重力チェアーもあり、フワフワと不思議な心地。
温泉もとても気持ちいい!
ならけん、久しぶりに来たけどやっぱり好き♡
有料サウナは空いてるしサウナ好きの方ばかりなのでマナーも◎
温泉もいい温度でゆっくり堪能できる。
のんびりと年越しが出来そうです。
たくさんの方に私の小学生の作文みたいな(笑)サ活を読んでいただき、いいね♪やコメントを下さった方々、本当にありがとうございました。
来年は皆さんのサ活に少しでも参考になれるようなサ活を記せたらいいなぁ😊
今年も楽しくサ活できたことに感謝✨
皆様、良いお年をお迎えください🫧
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。