2022.07.16 登録
[ 神奈川県 ]
大スカイスパ。今度は2人で。日に2回は来ないだろ。
ハレタビにお風呂がなかったからお風呂に入りたい、それだけでは普通は行かない。
今回は2セット。夜のスカイスパ、魅力マシマシすぎます。
NISSAN、FUJIFilm、K-arena。
2人とも体力の限界、フラフラです。
男
[ 神奈川県 ]
凄いサウナが横浜中華街に!宿泊利用です。
サウナ王プロデュース、サ飯と楽しむ最高のサウナ。
サウナは日本初らしい水車式ストーブのある蒸気サウナ。30分毎にオートロウリュもある湿度の高めのサウナ。体感は約100度。
水風呂はバイブラでなんと漢方の入った水風呂。約14度でこれも新感覚。
休憩スペースはチェアが沢山あり各チェアの上に巨大な扇風機、心地よすぎる。
入浴中にオロポが飲めたりもする。次回は飲む。
本日は3セット。とんでもない施設がまた出来てしまったようです。
男
[ 東京都 ]
念願のノスタルジックサウナ、東京集合をものともしないイカれた友人と。スカイスパから向かい合致。
都内最古のサウナ施設、昭和を感じるノスタルジックサウナを好む私としてはずっと来たかった施設である。
サウナ室は石積みのストーブがあり薄暗くカラッとしたもの。テレビには焚き火の映像、炭が置いてあるなどこだわりが伺える。
水風呂は13度程でタイル張り、嫌味のない水質。
外気浴スペースは脱衣所横に小さなスペースだったり水風呂横の椅子だったり、ペンギンルームだったり。各々です。
本日は2セット。
随所にストレスなくサウナに入れるこだわりがあり、すごくいい施設だと感じた。また立ち寄りたいものです。
男
[ 神奈川県 ]
大スカイスパ、ソロ、1年ぶり2度目。
お金が無ければ夜行バスを使えばいいじゃない。大人はあまり使わない。毎週県外にいるので富豪だと思われてそうではある。
サウナ室は、メインのハルビア製のストーブが2基ある、14階から横浜の景色が一望できるものと、塩サウナがリニューアルしたiki製のセルフロウリュの出来るサウナ室が2つ。
水風呂は、約15度のもので、炭で濾過?しているので水質も悪くない。
外気浴はなく、内気スペースに寝転び椅子や椅子がいくつかある。寝転び椅子の所からも景色が一望できます。
本日はメイン2、セルフロウリュサウナ1の合計3セット。
前回はゴールデンウィークだったのでサウナ室に並んだが、今回は3セットほぼ貸し切り。神奈川1のサウナでこれは贅沢すぎる。平日休みも悪くないのかもしれません。
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
新規開拓、神戸の前に。友人と友人のサウナの師匠に勧められ、急遽。
朝風呂が4時から8時でやっているとの事で5時頃突撃を試みるも、大垣サウナのパワーにやられ、道の駅伊賀で大気絶。覇王色の覇気でしょうか。バリバリ。7時に到着。
サウナは約100度のボナサウナと熱めのスチームサウナ。スチームの方は時間の都合上断念。
水風呂は約1メートルの深めのつるつるタイル張り。マッドマックスらしきものもあり、好きを集めたような水風呂。
休憩は椅子が数脚あるのでそちらで。
特筆すべきはなんと言っても、名物八尾またぎ。
水風呂と隔てられた真横のありえないくらい熱い温泉との温冷交代浴。これを八尾またぎと呼ぶそうだ。このお湯がとんでもなく熱く、一旦水風呂に入らないととてもじゃないが入れない。火事か。
本日はボナサウナ1セット、またぎを2セット。
ほぼ3セットみたいなもの、フラフラになりながら、八尾をまたいで神戸に。
面白い施設でした。また跨ぎにきます。
男
男
男
[ 静岡県 ]
ふらっと、念願のサウナに来てしまうバイタリティ。お金は貯まらないが経験は若いうちにね、を言い訳に。イカれた友人と。
オフシーズンだからなのか14000円でサウナハット付き素泊まりコース。お値打ちがすぎる。ましてや小雨で貸し切り状態、有り得ない。
日本最古のケロサウナ。フィンランドを感じる。薪炊き式のセルフロウリュの出来る薄暗いサウナ室。アロマも置いてある。
水風呂はひとりが入れるもの、天然地下水を使用。
屋外プールや外気浴スペース、低温スチームのサウナなどもある。
楽園なのかもしれない。
本日は4セット。貸切状態、ただ猪の親子は来ていました。
本当に素晴らしい施設。九州サ旅以来の大感動。
この感動を味わえる施設が日本にはあとどれほどあるのだろうか。
共用
男
男
男
男
男
男
[ 三重県 ]
新規開拓。1人で。
最近サウナに行きたいけど行きたいサウナがない、あまり良くない現象。
なので、少し気になっていたこちらに。
館内はすごく綺麗でオシャレな作り。漫画とかもあるので長めに滞在できそう。泊まることもできるみたい。
サウナ室は高温サウナと、ロウリュのできるサウナ室の2つ。ロウリュのできるサウナ、ポテンシャルが高い。どちらも好きな感じの造り。
水風呂は天然地下水、いいね。
外気浴スペースもあり、椅子が数脚。
本日は2セット。
神馬の湯と使い分けてもよいかと。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。