2019.10.07 登録
男
[ 静岡県 ]
サウナ:フィン12分/薬草8分/フィン12分/薬草9分/フィン12分/薬草8分/薬草8分/大休憩/
薬草8分/9分/8分
水風呂:2分 × 10
休憩:5~10分 × 10
合計:10セット
一言:7:30イン、12:00アウト
1年ぶり。連休最終日天気も良さそうなので、ちょっとだけ足を伸ばして。
時間も時間なので、駐車場待ちを覚悟していたが、結構空いている。
入場制限もなし。
人が多いものの、覚悟してたほどではなく、快適に過ごすことができた。
1年前は、フィンランドサウナ中心。正直、薬草サウナの良さが分かっていなかった。
サウナ経験値が上がったからか、今回は、この薬草サウナのすごさがよくわかった。
まさに唯一無二。ここでしか味わえない。
後半は薬草オンリー。
もちろん水風呂は文句無し。
男
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:中段10分/中段10分/上段8分/上段10分/中段10分
水風呂:0.5~1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:5:30イン、7:40アウト
ほぼ一月ぶりの草加ラッコでの朝ウナ。
一月ぶりだから分かる、入った瞬間に感じるここのサウナの質。
強いが上品。全身を包む熱。
3セットしっかりロウリュをいただきました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/高温下段12分/下段12分/低温12分/高温中段12分
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:8:50イン、11:50アウト
土曜朝ウナ。いつの間にか、3週間ぶりのジートピア。
この時間は実に快適に過ごすことができる。
低温サウナも90℃をキープし、セルフロウリュで、ストーンが気持ち良く鳴いてくれる。
総じて利用者が少なめ。自分のペースでノンストレス。
アカスリもダブルでしっかり解してもらい、連休スタート。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:5分/15分アウフグース/10分/10分/10分
水風呂:1~2分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:19:30イン、21:30アウト
レジェンドゆうさんのアウフグースイベントを全く失念したまま、水曜サ活に。
20:00の会に丁度であることに受付で気づく。
心の準備が整わないまま、サッと洗体し、イベント前に5分熱通し。
丁度、席が埋まる程度の参加者の中、2段目で立たされ、準備不足もあり、1セット途中で退散。
その後、嵐の後の残り香の中で3セット。
定期イベントとなったようで、ありがとうございます。
男
男
[ 栃木県 ]
サウナ:12分/スチーム12分/12分/12分/大休憩/12分/8分
水風呂:1.5分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:3セット
一言:11:30イン、15:45アウト
早朝から栃木方面に紅葉狩りに行った後に、楽しみにしていたこちらに。
2020年サウナ新規開拓26軒目。
地方ならではの大箱のロードサイドサウナ。
男性専用ではないからか全体的にキレイ。
ロッカーも明るく清潔。スパアルプスに近いか。
浴室含め施設全体が広いので、そこそこ人がいても混雑は感じない。
そして関東一大きいと噂のサ室。
入口入って左右に2段の座席、それぞれの正面に遠赤ストーブ。真ん中にストーン。
右が中温ゾーン、左が高温ゾーンとなっているが、どちらの上段にも座ってみたが、違いはあまり感じず。
湿度はそれほど高くないと思うが、汗は出る気持ち良いサウナ。
15.6℃と27度の水風呂に、プールもあり、水風呂3つ。
15.6度は深くて冷える。気持ち良い。
プールは子供達が大騒ぎ。なかなかサウナでは見られない光景。
露天風呂、外気浴も広く開放的。
気持ち良く過ごせる良い施設。
遠征するだけの価値はあると思う。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:12分/12分/10分/ロウリュ12分/スチーム15分
水風呂:2分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:9:00イン、12:20アウト
土曜朝ウナ。3週ぶりの菜々の湯。
いつものように身体を清めて3セット。
岩盤浴のロウリュ、サ室でのロウリュを連続して、スチームをオートロウリュで締め。
炭酸泉、外湯の湯通し入れることで、いつも以上の発汗。
雲ひとつない青空を見上げながらの外気浴は最高。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分/12分/12分/12分/スチーム10分
水風呂:2分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:18:00イン、20:30アウト
2020サウナ新規開拓25軒目。
この時間に新橋にいたので、お初のこちらに。
サービスタイムとは言え、最近コスパの良いサウナ中心だったので、2000円弱はややお高め。
会員登録してロッカーに。
こんなところで裸になって良いのか気になる程、きれいなロッカールーム。
サウナはオートロウリュのドライサウナとスチームサウナ。
ドライサウナは湿度が高く、汗が良く出る。室温はアチアチではないので、12分でも楽。気持ち良く、汗がかける。
オートロウリュも丁度良く暑くなる感じ。
人は多めだが、浴室が大きめだからか、それほど混雑には感じず。
設備全体にきれいで、価格はなる程。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12分/12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:5:55イン、8:55アウト
どこに行くか悩んだ末、この時間ならと、久しぶりの北欧朝ウナ。
皆さん静かにじっくりと蒸されてる。
明けていく上野の空、時おり青空も覗く。テルマーベッドに横になれば、即昇天。
やはり、この時間の北欧は格別。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/12分/12分/12分/12分
水風呂:2~3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:8:40イン、11:45アウト
先週に続いて、土曜朝ウナは船グラで。
先に4回目クーポン利用で、ハムエッグ定食を頂いてから浴室に。
確り洗体し、トゴールで温め、水通ししてサ室に。
1セット目はサ室3名。室温は105℃を示して良い感じ。全身から汗が噴き出す。
扇風機の前での休憩はさんで、上段5セット。
2セット目途中から急に増え、8人の時間も。出入りが多かったからか、いつの間にか、室温も96℃まで下がり、少し優しくかんじたが、終始気持ち良いコンディションキープ。
それにしても、ここは、スタッフの目配りが、さりげなく、でも常に行き届いていて、いつでも気持ち良く過ごすことができる。感謝してます。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/低温10分/高温下段12分/中段10分/低温8分/高温中段6分
水風呂:2~3分 × 6
休憩:5~10分 × 6
合計:6セット
一言:6:00イン、9:20アウト
祝日朝ウナ。
この時間のジートピアは最強。
低温サウナは確り90℃。独り占め。
セルフロウリュでストーンを鳴かせて、全身滝汗。
外気浴も独り占め。
ついでに高温もほぼ独り。
全身あまみで、何度も昇天。
アカスリでサッパリした後、中段で締め。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分/12分/14分/8分
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:19:00イン、21:00アウト
前回来たのは、お盆の頃。かなりのご無沙汰です。
予約制とは言え、落ち着いてサウナを楽しめるとは思えず…、足が遠のいてしまった。
たまたま覗いた予約ページで、18:00からの当日空きを確認し、月曜だし、多少は空いてるのではと、淡い期待。
18:00からの回が、何だかんだで19:00丁度のインに。受け付け待ちの行列にびひる。若者グループばかりで、外れを覚悟。
身体を清めて、サ室に。
運良く、全4回、入室待ちになることもなく、上段段キープ。
皆さん、サ室内ではおしゃべり控えて、ストレス無し。小雨の外気浴も丁度良く。
それでも、2000円の入浴料は高めに感じてしまう。
次はいつになるか?
男
[ 千葉県 ]
サウナ:塩12分/ケロ15分/フィン12分/12分/12分
水風呂:1~1.5分 × 5
休憩:5~20分 × 5
合計:5セット
一言:5:15イン、8:15アウト
11月最初はホームで朝ウナ。
いつものように塩で清めた後、ケロに入る。室温は80度あり、ケロにしては高めだが、身体がなかなかの温まらない。15分かけて汗は出たが、不完全。
フィンランドに切り替えて、残り3セットで何とか取り戻す。
水風呂は16℃台、冷し湯も30.0℃と少し低めにチェンジ。
外気浴も足先が冷たい季節になりました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/12分/12分/12分
水風呂:2.5分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:9:00イン、11:45アウト
10月最後は、船グラでの土曜朝ウナ。
今月初訪問なのに、気かつけばすでに4回目。
サ室のコンディションは実に快適。
Max3人で、皆さん黙々と。
上段キープで、じっくり汗を出す。
12分があっという間に感じる温度と湿度。
水風呂もほとんど独り占め。
エレベーター前のととのいイスで昇天。
こんなに全身にあまみが出るのはいつ以来か?
充実の4セットを重ね、トゴールで締め。
3回目クーポンで冷奴と冷しトマトをおかずに特製味噌ラーメンをいただく。
個人的には前回の醤油ラーメンよりもこちらが好み。太麺の味噌仕様。
スープにあわせて麺も変える。なるほど日本一のサウナラーメンを目指すだけある。
ごちそうさまでした。
11/3には、再度レジェンドゆうさん来訪とのこと。今度は昼から大変なことになりそう。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:高温下段10分/中段10分/低温12分/高温中段8分/上段8分
水風呂:2分~3分 × 5
休憩:5分~10分 × 5
合計:5セット
一言:19:00イン、21:50アウト
金曜、熱を求めて1週間ぶりのジートピアに。
なかなかの混雑で低温サウナは常に満席状態。
高温下段からじっくりスタート。
途中低温が空いた一瞬を逃さず1セット挟んで高温上段まで。
今日はまあまあ快適だったのに、9時前頃からグループが増えワーワーと。
アカスリで締めて退散。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。