2019.10.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分/10分/10分/8分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット
一言:6:30in 8:45out
萩の湯の朝風呂に初訪問。
朝からなかなかの人。
ただ、皆さん思い思いに黙々と蒸され、ストレスなし。
朝風呂ならではの気持ちよさ。
露天風呂で、炭酸泉でのんびりと。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/12分/12分/高温12分/12分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:6:00in 9:15out
いつも以上にこの時間に人がいない。
85℃の低温で3セットセルフロウリュを堪能。
高温も2セット加えて、温湯でうたた寝。
今年初のアカスリ40分、結構な垢落とし具合。
昨夜の新小岩と比べて、実に快適な空間。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/6分/ロウリュ13分/フクロウ12分/12分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:19:20in 21:30out
今年初の新小岩。
丁度この時間ラッシュで、グループ何組かと一緒に。
20:00のロウリュも満席。
このご時世にも関わらず、サ室で喋り続けるオッサン3人。全く周りが見えてない残念な人たちに遭遇。
男
[ 東京都 ]
サウナ:塩12分/12分/8分/14分/14分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:8:30in 12:10out
2022年サウナ新規開拓2軒目。
今日も午後からの用事に合わせて、朝から汗をかけるサウナを求めて、稲城季乃彩に。
さすがに都内なので、この時間からでもそこそこの人出ながら静か。
炭酸泉など内湯はほぼフル稼働。
南柏すみれ、佐倉澄流と同じ系列で、雰囲気も近い。
但し、オートロウリュ、泥パックは無い。
サ室はスタジアム4段の大箱。
間引いて15人に人数制限るため、待ちが多少発生。
塩サウナを交えて5セット。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/薬15分/12分/薬12分/12分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:8:30in 10:50out
午後からの用事に合わせて、午前中から入れるところということで。
この時間は実に快適。
薬草サウナもほぼ貸切で、撹拌し放題。
サウナも上段で確り満喫。
レストランが10:30ラストオーダーだと思っていたら、それより前に閉まってたのだけが残念。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/10分/12分/10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット
一言:19:15in 20:45out
今年初訪問、クレストでの金曜夜サウナ。
マツドマックスに合わせて。
外気浴からの露天風呂が相変わらず気持ち良い。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:19:30in 20:45out
2022年サウナ新規開拓1軒目。
アフター6で700円入館。
本日、21:00で入浴終了なので、クイックで。
思ったよりも気持ち良いちゃんとしたサウナ。
水風呂がチラー調整中で温かったが、シャワーはキンキン、外気浴でガッチリ冷えるので、大丈夫。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分×3/高温下段7分/大休憩/高温中段8分✕3
水風呂:1.5〜2分 × 7
休憩:5〜20分 × 7
合計:7セット
一言:6:10in 14:10out
連休最終日、一日ジートピア。
今日はガラガラ。
朝一低温もほぼ貸切。
90℃でセルフロウリュでアチアチ3セット。
不感湯で、気がつけば20分以上うたた寝。
マッサージ受けて、更に掃除を避けながら、4階、3階で仮眠。
どこも空いてる。
後半は高温3セットに不感湯で終了。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:9:00in 10:30out
草加からのハシゴ。
スタンプ溜まって、サウナ無料。
ありがとうございます!
「いつも利用いただいてありがとうございます」と、逆にお礼を言われる。
こういうホスピタリティが、惹きつける魅力ですね。
ハシゴなのでサウナは控えめに、風呂を楽しむ。
どの浴槽も気持ち良い。
10時のマット交換までは、いつもよりも空いているように感じるも、帰る頃には、順番待ち発生。
良い時間に入れました。
そう言えば、リストバンド管理になってました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分/8分/8分/7分/7分
水風呂:1分 × 5
休憩:3〜10分 × 5
合計:5セット
一言:5:30in 7:30out
草加での朝ウナ初め。
気持ち人は少なめか。
この気温でも、外気浴で寒さを感じないコンディション。
暁のロウリュに合わせて短めに5セット。
薬湯2セットで締め。
元旦午後のカオスが嘘のような静寂。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1〜1.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:5:20in 7:00out
本八幡での朝ウナは初めて。
60分1000円のみと思っていたら、300円で1時間延長できることを知り、それならと
こんなに人が居ないレインボーも初めて。
サ室内、ほぼ2〜3人。
思い思いに焼かれてる。
水風呂も、心なしかいつもよりも身体にしみる。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:中段10分/10分/10分/低温14分/8分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:18:30in 20:30out
大雪警報の中、ガード下で雪を避けつつ、チェックイン。
年末以来のジートピア。
丁度マット交換の時間で、不感湯で時間調整。
フカフカのマットで高温中段3セット。
声掛けあったので、年初一発目のアカスリで身体をととのえる。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:塩10分/ケロ12分/🇫🇮10分/ケロ12分/🇫🇮10分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:18:30in 20:30out
年始一発目の水曜メンズデー。
しょうが塩サウナでスタート。
その後はいつも通り、ケロ🇫🇮を重ねる。
外気浴は少なめにハンマム、冷や湯でのんびり。
メンズデーで浴室はそこそこながら、サウナはそれほどでもなく快適。
外気浴はかなり冷えるようになってきました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分12分/12分/12分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:15:40in 17:10out
年始3日目、年末年始休暇の最終日は、比較的混んでなさそうなロスコに。
この時間、タイミングによっては満席も発生するも、特にストレスなく快適。
90分だったので休憩少なめに4セット。
上段中心に、3セット目は埋まっていたので久しぶりに寝サウナを。
全身びっしり発汗からの水風呂、外気浴。
バッチリ昇天。
男
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:爆風9分/8分/8分/8分/10分/大休憩/10分/8分
水風呂:1分 × 7
休憩:3〜10分 × 7
合計:7セット
一言:11:30in 16:55out
新年初サウナは、初詣済ませてから草加に。
朝ウナ投稿見てるとかなりの賑わいのようで覚悟していたものの、この時間でリクライニングが取れるほどの肩透かし。
その分、前半戦は初サウナを堪能。
爆風の最終回に滑り込みで間に合い、お代わりまでいただく。
新春の青空を見上げ、流れる風に身を任せ、新年一発目から最高の昇天。
混み合う前にと、大満足の5セット重ねて前半終了。
ビンゴ大会で戦利品もゲットし、2階で休憩。
15:30頃降りていくと、打って変わって浴室もサ室もカオス状態。サッと2セット済ませて、あとは薬湯を楽しむ。
なにはともあれ、良い新年のスタートになりました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:塩12分/ケロ14分/🇫🇮14分/ケロ12分/🇫🇮12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:5:40in 8:20out
2021年ラスト朝ウナ。
いつもの休日早朝ぐらいの入り。
外気の低さもあるのかケロも🇫🇮もマイルド。
年の瀬の締めはこのぐらいで、ゆったりで良い。
水風呂カットで直外気浴でも気持ち良い。
最後は源泉掛け流しの黄金湯で温めて終了。
ホームながら今年は11回と少し少なめ。
それでも大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分/10分/12分/8分/12分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:13:20in 16:40out
混んてるのは分かっているけど、一年の垢を落とすために、珍しく昼から訪問。
ロッカーが埋まっているほどの混雑は久しぶり。
そのうち、脱いだ館内着が床に並べられる状態に。
高温サウナは、出入りが多く気づけば、100℃。
休憩で調整しながら、なんとか中段、上段でセットを重ねる。
目的のアカスリは、浴室入って、すぐに確認。結局1時間待ったものの、無事に垢を落とせました。
きれいになった身体で2セット追加し、不感湯でまどろんで終了。
サウナイキタイの振り返りでは、今年38回、一番訪問していたようです。大変お世話になりました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分/10分/フクロウ12分/12分/アウフグース13分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:18:40in 20:30out
皆さん年末休みに入り、どこも混雑している様子。
悩んだ結果、新小岩納めに。
いつもより多めながら、サ室内は余裕あり。
アウフグースも丁度ぐらい。
ここでも冷冷浴を交えて、5セット。
アウフグースも中段で確り浴びる。
今年2月の初訪問から15回目。
大変お世話になりました。
新小岩レインボーの好きなところ
イオンウォーター大200円。
いつもお世話になります。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/10分/12分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット
一言:19:00in 21:00out
こちらも多分、今年最後の訪問。
サスケを見るならFGSでと、勝手ながら。
室温はいつも通りながら、何故か、今日はやや汗の出が遅い。じっくり目に4セット。
ここも、水風呂からの不感湯トゴールが気持ち良い。
風呂上がりに広東麺をいただいて、終了。
来年もよろしくお願いします。
FGSの好きなところ
エレベーター前のイス。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。