ふらいはーふ

2022.01.16

1回目の訪問

サウナ:塩12分/12分/8分/14分/14分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:8:30in 12:10out
2022年サウナ新規開拓2軒目。
今日も午後からの用事に合わせて、朝から汗をかけるサウナを求めて、稲城季乃彩に。
さすがに都内なので、この時間からでもそこそこの人出ながら静か。
炭酸泉など内湯はほぼフル稼働。

南柏すみれ、佐倉澄流と同じ系列で、雰囲気も近い。
但し、オートロウリュ、泥パックは無い。

サ室はスタジアム4段の大箱。
間引いて15人に人数制限るため、待ちが多少発生。
塩サウナを交えて5セット。

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
120

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!