2019.10.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分/10分/10分/6分/10分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:6:30in 9:00out
今日の朝ウナは萩の湯で。
下駄箱そこそ埋まっている。
浴室はそれほどでもなくと思ったら、待ちは発生しないものの、サウナは満杯。
タイミング良く上段中心に。
露天の風呂までチョコレートの湯とは気づかず。
思ったよりもチョコレートではなかった。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:暁下段10分/中段10分/暁上段8分/暁中段10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:5:10in 7:30out
連休中日。ちゃんと目が覚めたので、久しぶりに草加の朝ウナ。
駐車場も下駄箱も結構空いている。
炭酸泉で下茹でしてから、暁交えて4セット。
やっぱり空いている。
露天一番奥のととのい椅子も3セットでゲット。
全身預けられて、これは良い。
屋内のジェットバスの方で大声で騒ぐオッサン3人組には閉口。あんなにヒドイのは久しぶり。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低10分/高中段10分/12分/上段8分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:20in 21:10out
駅チカで、雪を避けながら行けるところに。
入ったときはまだ積雪なし。
出たときにはしっかり積もってきてました。
この天気でもさすがに金曜日、混んでました。
ニコイチが何組も。
温湯占拠し、ぺちゃくちゃと。
やっぱり、来るなら朝かな。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:20:10in 21:30out
水曜サ活。
混雑覚悟で突入したら、この時間驚くほどガラガラ。
地下一階全体で3,4名ほど。
マット交換すぐのサ室で、気持ち良く。
ソロの時間もありながら。
徐々に増えてきたが、最後まで快適。
相変わらずの良コンディション。
水風呂横のサウナ側の壁の上の方にある、ぶら下がりパーかハンガー掛けのようなパイプ、何のためのものか前から不思議に思っていたが、水風呂奥の扉の出入りの際に摑まる手すりであることが今日判明。
スッキリしました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:中10分/瞑想10分/中8分/中10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:50in 21:30out
年始以来久しぶりの本八幡。
ガラガラと言って良いくらいの入りで、至福の時間。
スノコが張り替えられた瞑想サウナ、香り良く快適。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:20:25in 21:40out
月曜風呂の日426円。
小さいロッカーしか空いてなかったが、浴室はそこまでではなく、ジャンプ混合団体観戦しながら、上段キープで3セット。
10分でしっかり汗が出る良いコンディション。
キンキンの水風呂が効く。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温14分/高温下10分/中10分/下8分/中10分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:6:10in 9:20out
低温サウナがこの時間70℃。ストーンに手を翳しても弱め。夜中に何かあったのだろうか?
残念だが、高温中心に。
アカスリ挟んで4セット。
最後は温湯で気持ち良くうたた寝。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:5:25in 7:45out
土曜朝ウナはこちらで。
こんなに気持ちの良い北欧はいつ以来か?
この時間、完黙、待ち無し、アチアチ、キンキン。
久しぶりに北欧の真価が見れた。
帰りの受付のお姉さんの愛想が無さにはビックリしたが。。。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:19:30in 21:00out
2022年サウナ新規開拓3軒目。
レンタサイクル乗って初訪問。
室温は80℃足らずながら、よく汗が出るコンディション。
コの字型一段で5名に制限。
そんなに混み合うことなく、静かに3セット。
キンキンの水風呂で締め、ジャグジーのフチに座ってレインボーブリッジを眺める。
なかなか良き施設。
もっとアクセスが良ければ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:20:10in 21:25out
昨日に続いて今日はこちらのSHIZUKU。
久々上野に行ったら、こちらにも来たくなりました。
この時間、実に快適。
上野よりもサ室が広いこともあり、この時間、実に快適。ときに貸切の時間も。
水風呂も休憩も自分のペースで楽しめました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分/11分/10分
水風呂:1分 × 3
休憩:2〜5分 × 3
合計:3セット
一言:20:25in 21:25out
ほぼ一年ぶり。60分一本勝負で。
通っていた頃はまだまだ新しい木の香りがあったが、沢山の汗を受け止め味のあるサウナに進化。
相変わらずのコンパクトさで、タイミングが難しいが、うまく3セット完走。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:塩12分/マツド12分/12分/12分/12分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:19:10in 21:30out
いつもどおりのクレスト。
時今日も塩で清めて、マツドマックスに合わせて4セット。
サ室のテレビはテレ朝サウジ戦。皆さん黙って応援。
タイミング良く2得点とも目撃。
水風呂はキリッと、外気浴は丁度良く、二股温泉でバチッと。
男
[ 東京都 ]
サウナ:中段10分/上段10分/アウフグース中段12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:20:00in 21:40out
今年初のサウナセンターで、早いもので1月の締め。
月曜日なら、まぁまぁ空いていると読んで。
気持ち良く3セット。
21時のアウフグースも頂く。
バイブラ浴槽、こんな温度だったかな?
最後、上がりで身体を温め切れず。
ちょっと物足りない終わり。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:泥10分/13分/12分/10分/11分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:7:30in 10:00out
人気施設になってしまい、混雑気味に見えて足が遠のいてました。
確認したら、こちらのすみれは半年ぶり。
今だからか、思ったよりも空いている。
スチームサウナで、泥と塩で清める。
全身真っ白になるぐらいに、お互いに塩を乗せまくる若者二人組。吉野家の紅しょうがか?
足元にこぼした山盛りの塩を片付けずに出ようとしてドン引き。
8:10からのオートロウリュに合わせて4セット。
前よりマイルドな気が。上段でも風を受けられるほと。気持ち良いオートロウリュに。
あとは炭酸泉でのんびりと。
何度読んでも、ファイテン炭酸泉の説明書きが理解できない。。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温12分/12分/高温下段12分/中段10分/上段7分
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:5:15in 7:10out
ガラガラの朝のジートピア。
低温でロウリュを楽しみ、高温を階段登り。
それぞれ貸し切りタイムも。
静かな浴室にうるさい二人だけが残念。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分/10分/12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:20:20in 21:50out
二度目の訪問。
前回は月曜日価格で426円。
今日は会員登録。
初回特典でラウンジ180分330円。バスタオル付。
次回500円割引クーポンまで。
浴室入口のドア開閉がスムーズになった気がしたが、サ室もキレイに?
後から座面が張り替えられていたことに気づく。
印象アップ。
3セットしっかり楽しむ。
ラウンジも前回はカレー食べただけだったのでよく分からなかったが、リクライニングシートもあり、結構広く、なかなか良い。コスパは文句なし。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分/10分/10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:20:40in 22:10out
サクッと3セット。
この時間にしてはガラガラと言って良いぐらい。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分/10分/10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:20:30in 21:30out
サ室リニューアル後初訪問。
座席もドアもキレイにリニューアル。
いつも気になっていたストーブ前の傾いた木枠もキレイに真っ直ぐにリニューアル。
スタッフの方の丁寧な清掃は全く変わらず。
1時間のショートタイムでしたが、十分汗かきました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分/6分/静寂10分/静寂7分/桶10分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
一言:10:20in 15:20out
萩の湯からのハシゴ。
気持ちいつもよりも空いているか。
2階も空いてた。
静寂のロウリュ、桶ロウリュを堪能し、ここでも薬湯、炭酸泉で長めにのんびりと。
その後は2階で爆睡。
個人でできる対策しながら、リフレッシュ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。