絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mr.J

2023.03.01

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

1セット目はオートロウリュサウナへ。
入ると当時に赤点灯!韓流アイドルの曲を聴きながらあったまった。

2セット目はセルフロウリュサウナへ。
今日は人口密度が高かった。

3セット目は再びオートロウリュサウナへ。
韓流アイドルのドキュメンタリー?みたいなので興味ないので篝火ガン見であったまる。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
88

Mr.J

2023.02.20

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

桜庵が大幅にリニューアルされたというサ活をチラホラ見かけたのでやって来ました!

浴室内はサウナハット掛けが若干増えたかな…?くらいの変化であまりリニューアル感はありませんでした。

そして肝心の露天!
こちらはリニューアル前と全くの別物でサウナ特化施設と化していました。

・バレルサウナ
90℃のセルフロウリュありでのんびり出来ます。いつものサ室も良いですが、こっちはテレビもBGMも無いので集中具合が段違いです。

・塩サウナ
65℃でほんのり温かいかな?程度ですが、塩を塗りたくって10分程するとかなりぽかぽかしてきて気付けば汗だくになります!
壁材のソルトブロックがちょっと尖っているのでそこだけご注意ください…

・壺水風呂
12〜4℃くらいでキンキン!外気と合わさってもっと冷たく感じました。
内と同じ掛け流しで絶えず水が流れているのも耳に優しくて良い…

・ととのい椅子
リニューアルしてから一気に数が増えました!もちろんプラのペラペラした椅子ではなく質の高い編み込み椅子!これで椅子難民になることはないはず…

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:リニューアル前も良い施設だったが、今回生まれ変わったことで魅力度大幅にアップ!

すき家 ベル河口湖店

三種のチーズ牛丼&みそ汁

安定してる味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,65℃,106℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
137
アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

新規開拓しに来ました!
21時半くらいに到着。
「地下のサウナってあんまり見ないなぁ…」と思いながら入店。

ぶっちゃけ高温サウナは普通オブ普通。最上段で12分、無難に汗をかいたが「こんなものかなぁ…」と微妙だった。

しかし

スチームサウナがヤバかった。
まず他施設と比べても圧倒的な蒸気の量で視界ゼロ、さらに中々の音量。
運良くフィーバー状態に当たったのかなと思ったけれどフィーバーが長い!そしてたまに静かになるもののまたすぐにフィーバー!確変連チャン間欠泉って感じで常にモクモク。審判席のような少し高めの椅子に座りながら設置されてるキャプテンスタッグのうちわで扇ぐと更に灼熱!

スチームサウナに入る機会が少ないので良い刺激になった!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:給水機が無いことを見落として無給水…次からは飲み物を買おう…

麺や食堂 厚木本店

味玉そば

レトロな雰囲気が良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
106

Mr.J

2023.02.10

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

こんな寒い日はサウナに行くしかないよね!
ということで本当は他の施設に行く予定だったけれど、雪で無理そうだったので安定と信頼の湯の泉へ。

21時ちょっと前に到着。22時からのロウリュを3セット目に受けると決めてのんびり入る。

1、2セット目は水通しからの最上段。テレビで山田邦子さんの特集を見ながらキマる。

そしていよいよ3セット目、水通し等のルーティーンを済ませる段階で既にサウナ室前に長蛇の列が出来ている。
それから5分ほど並んで入室。ポルノのミュージック・アワーが流れる中、終了直前にギリギリで潜り込めて爆風を受けることができた!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.5℃
154

Mr.J

2023.02.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ここに来るのは2回目だけど、サウナイキタイを始める前だったので
実質初回みたいなもの…。

前回来た時は早朝コースで来たけれど、蒸サウナと薪サウナがやってなくて残念だった思い出なので今回は120分コースでリベンジだ!

まず浴場に入って思ったのが人の多さだ。前回は早朝だったこともあるけれど、「アレ?今日は平日だし、まだお昼だったよね…?」って一瞬考えるくらいに人が多かった。でも皆さんしっかりと会話禁止を徹底されていて喋る人はおらずとても静かだった。

1セット目は岩サウナで15時の部に途中参加。
サンダートルネードで水通ししてからしばらく外で退室待ち。
しかしその甲斐あって最上段のど真ん中を確保できた。
1巡目の後半から参加し、ジブリの曲?に合わせてのタオル捌きを眺めながらしっかり発汗。そのまま2巡目に突入して追いの発汗。
サンダートルネードで締めて外気浴へ…。

2セット目は蒸サウナに初挑戦!
タイマーを12分にセットして入室。
入ってみた感想としては「意外と広いし、外がよく見えるなぁ」だった。
入った最初は気持ちよかったが3分ほどすると汗の水分がヤケドギリギリまで熱くなる。位置調整や汗拭きをするも7分でギブ。
やすらぎで安らいでこの日1番のととのいになった。

3セット目はケロサウナで心休まる。やっぱりセルフロウリュが好きだ…

4セット目は岩サウナで1セット目と対照的に最下段で軽く汗をかいて終了。

薪サウナは抽選がどうとか面倒そうなのでスルーしました…。

平日のお昼真っ只中のかるまるリベンジだったけれど、蒸サウナに入れたのが1番の収穫だった。この手のサウナにはまだ慣れてないのもあるけれど新しい刺激を発見できてワクワクしました!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:もちろん価格分の価値はあると思うけど、かるまる1回分で他の◯◯に◯回入れるなぁ…とか考えてしまう。

壱角堂 池袋西口店

味玉とんこつらぁ麺

替え玉10円の日だったので入店してみた。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,8℃
301

Mr.J

2023.02.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』のスタンプラリーをするため新潟入り。難易度の低いスタンプラリーだったので商店街の人と談笑しつつのんびりクリアしこちらへ向かった。

前回のじょんのび館で新潟の可能性を感じつつ
あのスノーピークの温浴施設がある!
ということでやってきました。

サウナ室は一面がガラス張りになっていて外の雪化粧が見えて心安らぐ。ストーブは部屋のド真ん中に鎮座していて面白く、内装の雰囲気が現代的でとてもオシャレだった。
セルフロウリュ可というそれだけで嬉しい特典もありgood!
水風呂は最奥が水深120cmあり深くて好き、温度も好みだった。
外気浴はスノーピーク印のチェアに座りで雪の側でととのう。

1セット目は水風呂からの外気浴、2セット目は外気浴のみ、3セット目水風呂長めでととのいました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

酒麺亭潤

🉐中華そば 全部入れ

たっぷりの海苔と背脂で熱々旨し。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
199

Mr.J

2023.02.01

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今日は友人とどこ行く?新規開拓だ!
でも時間が無いから急ぐぞ!
って感じで車を走らせ到着。

サッと体を洗い、水通しをする。
オートロウリュは30分置きだと書いたあったので、
22時にに合わせて入室。しかし不発?で何事もなく10分ほど過ぎ退室。
「タイミングが悪かったのかな…」と気持ちを切り替えて2セット目へ。
22時半に合わせて入室、今度こそ!と思っていたら念願のオートロウリュ発動!
すかさず最上段へ登って熱波を受けた。
かなり高低差のあるサウナ室なので上に行くごとに熱くなっていくがよくわかる。
そして気持ちよく汗をかき水風呂へ…。

水風呂は17〜8度の比較的優しめなセッティング。
このくらいがキツくなくて丁度良いと思うけれど、ついつい長居をしてしまう。
音が結構反響するタイプの構造で水の音と自分の呼吸音だけが響きわたり水中でととのう。

2セット目を堪能したあたりで閉店のアナウンスが入り今日のサウナが終わった。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
157

Mr.J

2023.01.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ホテル五龍館

[ 長野県 ]

友人から行かないか?と誘われ二つ返事で昼過ぎに出発、3時半くらいに到着。

あたり一面が銀世界の中、小さめの壺水風呂で水通し。
掛け流しの天然水が蛇口からそのまま飲めるとのことなのでグビグビいただく。

サウナ室は天井高め(4m〜?)くらいあるのでロウリュしてもあまりアツくないかな?と思ったけれどしっかりアツくなる。
テレビもBGMも無いので静寂の中で集中できる。
出入り口やストーブ前のガラスの柵が熱くなるのでヤケド注意だ!

水風呂は13度のようだが雪化粧も相俟ってもっと冷たく感じる。2セット目に雪にダイブした。20秒くらいでギブ、水風呂が暖かく感じる。

風呂上がりに5種類のウォーターバーも飲み比べたが自分の舌ではあまり違い分からず…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

からあげセンター松本平田店

山賊焼&唐揚げ定食

ボリュームがあってご飯や味噌汁のおかわり自由なのも嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
154

Mr.J

2023.01.27

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

カラカラアツアツで身を焦がしたい!
そんな日にはここだ!

1セット目は説明不要の最上段でカリカリに焼き上げ、水風呂で焼き入れる。ジューっと音がしてるんじゃないかと思うほどアツアツになれるの良き…

2セット目は瞑想サウナのオートロウリュを初体験。最初は「ゆるめかな?」と思ったけれど複数回に分けて何度もロウリュ!「そろそろ終わりか…?」ってタイミングでも終わらずアッツイ!
レインボーは高温サウナの爆熱を味わうところだと思っていたけど瞑想サウナも良いじゃん!

3セット目は高温サウナの2段目でじっくりロースト。パイレーツオブカリビアンを鑑賞しながらホクホクにあたたまった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

油そば 特盛

ボリューミーで美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
279

Mr.J

2023.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新潟サウナ初上陸!
サウナ友達から日曜に行くぞオラ!と誘われて向かいました。
新潟在住のサウナ初心者の友達も連れて談笑しながら行きました!

10時半頃に入館して11時5分前くらいに森のサウナに向かうと、
既にアウフグースは満席でした。
しょんぼりしながら内湯に向かおうとすると「11時半から臨時でアウフグースをやります」というので2セット目に合わせて受けました!

・ラブストーリーは突然に
・ダンシングヒーロー

の2曲をバックに大うちわで仰いでもらい、程よくあったまりました!

水風呂は9℃台だけどキツくなく、体に馴染む良い水風呂でした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

中華蕎麦 采ノ芽

特製醤油そば

結構待ち時間が長かったけれど、それに見合った美味しさだった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃
  • 水風呂温度 9℃,9℃
209

Mr.J

2023.01.19

7回目の訪問

歩いてサウナ

強化期間なら行くしかないよね!
ってことでGO!

22時ちょっと前に入店。

1セット目は軽めに流して2セット目に備える。
2セット目は気合を入れてアロマ水掛けへ!芯からガッツリあったまりドカンとととのった。
3セット目は静寂と暗闇の中、妄想に勤しみトントゥに祈りを捧げた。

結構楽しみにしていたオリジナルステッカーの配布は終わっちゃってた…残念。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自分の名前があった!良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
516

Mr.J

2023.01.12

6回目の訪問

歩いてサウナ

年明け初SKC!

最近は山梨の名施設に浮気していたけれど、
やっぱりSKCは強いわ…

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
553

Mr.J

2023.01.08

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

前回の訪問時に友人がタオルを忘れた…ということで取りに行くぞ!と訪問。

1セット目はセルフロウリュでちょうど良く…
2セット目は若旦那さんのゲリラアウフグース!前回来た時に置いてあった、素敵イラストがプリントされたシャツとオリジナルサウナハットを纏ってうちわとブロワーでアッチアチに!

今日は短めの利用だったがしっかりととのえた。
やっぱり強いぞ多賀扇!

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:友人がオリジナルサウナハットの記念すべき購入者第一号になりました!おめでとう!

鶏だし中華そば 百蔵

芳醇醤油中華そば ミニ叉焼丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 10℃
271

Mr.J

2023.01.03

4回目の訪問

歩いてサウナ

2023年1回目のサウナは去年一番良かった多賀扇!

来て早々受付に素敵なイラストが飾られていた。
※撮影には若旦那さんの許可を取っています。

前回来た時に設置すると言われていたサウナハット掛けはシンプルなフック状のものが3つ設置されており必要充分!

アウフグースが進化しており大型うちわに加えて追撃のブロワーで爆風!

某ラッコ程ドSではないが乳首は守ろう。この熱波を味わえるのはありがたい!

今年もよろしくお願いします!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年も沢山の良いサウナに巡り会える年にしたい!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 10℃
258

Mr.J

2022.12.28

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

おそらく今年最後のサウナ。

一年間お疲れ様でした!

そして来年も良いととのいを!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
133

Mr.J

2022.12.25

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

クリスマスのサウナは今年行ったサウナで個人的に1番だったココ!

若旦那さんのサウナ愛が溢れすぎて怖い!

サウナ関連が貪欲に進化していて、そのスピードが早すぎる!

前回、デトックスウォーターが増えて完全無欠!なんて言ってしまったけれど、今回更に進化していた。
まず口に含む氷とセルフアウフグースうちわが増えて細かいところに手が届くようになり強化!
サウナストーンも気のせいではなくモリモリ増えてる!
そして何より若旦那さん自ら仰いでくれる大型うちわのゲリラアウフグース!

今回は3セット入ったが2回も仰ぎに来てくれた。
かたじけねえ!

本当に至れり尽くせりすぎて、前回の時点で個人的ランキングトップだったのに大差をつけてぶっちぎりの一位になってしまった!

ととのい椅子に関してもただでさえインフィニティチェア2つの贅沢仕様なのに、フラットチェアが増えてコールマン博物館になっている。

若旦那さん曰くまだまだ進化を残しているそうで、サウナハット難民に嬉しいサウナハット置き場は明日にも増えるとのことだ。

多賀扇…恐ろしい子…

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

満北亭富士吉田店

中華そば&餃子

ザ・中華そばと大きめの餃子! ※餃子の写真は撮り忘れちゃいました…

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 10℃
89

Mr.J

2022.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

のめこい湯

[ 山梨県 ]

暇だ!サウナだ!新規開拓だ!
ということでやってきました。

程よい熱さのカラカラサウナとぬるめな水風呂!
しっかりじっくりサウナと向き合えました。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

道の駅 たばやま

ソフトクリーム

濃厚で美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
62

Mr.J

2022.12.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

もう直ぐ閉店してしまうということで初訪問。

サウナカラカラ、水風呂チョイぬるめのベターなセッティング。
無難に良し!

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

チルアウト

ビターな炭酸

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
68

Mr.J

2022.12.10

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

前回の訪問から日帰り入浴で2度訪れたが、貸切や閉館が重なり入ることが出来ず、残念な思いを抱えながら仕方なく別の施設へ行っていた。

今回は事前に電話で確認もして万全の状態で向かい、1ヶ月ぶりに入ることができた。

一言で言うなら最高!それしか言えない…

1ヶ月ぶりの多賀扇は唯一の弱点だった水分補給に、デトックスウォーターが追加されて完全無欠と言い切れる施設になっていた。

例を挙げると
・ほうじ茶のロウリュでしっとりから熱々まで好みに合わせられるサウナ。(可愛いトントゥのストーンも増えた…?)
・良質キンキンで言うことなしの水風呂。
・しっかりととのえるインフィニティチェア2台。
・厚切りの果物が多く入っていて、スッと体に染み込むデトックスウォーター。

サウナを楽しむ上でこれ以上ないくらいに至れり尽くせりであった。

退館時にはサウナハットを手にした若旦那さんから、「今後はもっとメディア露出を増やして有名になります!」という意気込みも聞かせて頂けた。微力ながら応援させていただきます!

※デトックスウォーターのある更衣室の撮影には若旦那さんの許可をいただきました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

デトックスウォーター

厚切りの果物が多めに入っていて見た目もヨシ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
54

Mr.J

2022.12.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

某セルフロウリュのできるサウナに向かうも明かりが消えて真っ暗!どう見ても営業してない…

ということで文字通り、コチラに寄り道させてもらいに来ました!

30分ごとに左右のストーブが交代でロウリュ、最上段だと結構熱くてしっかり暖まれた。
また最上段と天井が結構近いので頭をぶつけてる人がちらほらいた。

ミストサウナは面白い構造で立ってる人と座ってる人が半々だった。
自分は熱源の前で仁王立ちと万歳のポーズを繰り返して暖まった。

サウナ:10分 × 3
ミスト : 10分 × 1
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
53