2022.07.08 登録
[ 群馬県 ]
友人から「あの万座にサウナが出来たらしいぞ!」と聞いてやってきました。
サウナは位置も料金も温泉と別なので今回は日帰りでサウナのみ利用しました。12時頃入館。
スタッフさん曰く「サウナイキタイを見て来られた方は初めてです」とのことでテンションが上がる。
浴室はサウナ、水風呂、シャワー、ととのい椅子のとてもサウナー向けでストイックな構成。男性側は太陰太極図の陰で全体的に黒く暗めで落ち着く空間。
サウナ
・カラカラ系だけどロウリュでしっとり。
・ロウリュの水は室内の蛇口で補充出来る。
・勾玉のような構造をしていて面白い。
水風呂
・しっかりキンキンで深め。
・水は常時流れているタイプ。
ととのい椅子
・寝そべるタイプと普通のタイプが計5個。
水分補給
・水とお茶が選べて飲み放題。
・紙コップがとても立派。
1セット目
サウナ室はとってもカラカラ!って感じなので定期的なロウリュで湿度を調整!ロウリュの水は室内の蛇口から楽々補充!アロマも一緒に置いてあり至れり尽くせり。
水風呂もキンキンで深めの自分好みのセッティングで良し!
寝そべり椅子でととのう。
2セット目
ガンガンロウリュして激アツ本気モードを体感!
ikiストーブのポテンシャルを堪能した。
ととのい椅子は寝そべるより普通の椅子の方が好みだった。
3セット目
ロウリュを友人に委ねて下段でゆっくり暖まる。
今回は友人と2人で入りましたが他のお客さんは来ず、貸し切り状態でした。
サウナに本気という感じで伸びて欲しいと思う施設でした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 山梨県 ]
またまた2ヶ月ぶりの訪問!
「次に来たら何が変わってるんだろう…、何が増えてるんだろう…」と毎回楽しませてくれる多賀扇!そしてやっぱり今回も色々増えてた多賀扇!
若旦那の自信作というレモン氷や日替わりになったロウリュなど新要素が増えててテンションが上がる!
1セット目は新しくなった日替わりセルフロウリュ(黒豆茶)と若旦那のゲリラアウフで暖まる。
2セット目、3セット目は他の人にロウリュを丸投げして「なるようになれ…」というスタイルで暖まった。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
男
男
[ 神奈川県 ]
ゴールデンウィークはノーサウナだったのでどっか行きて〜ってところに流石のラッコちゃん!
恒例の延長戦開催のお知らせをTwitterで知る。
いつも熱々のサウナとキンキンの水風呂をありがとう!
21時頃入館。いつも通り体を洗い薬湯で少し暖まってからの水通し。
延長戦仕様のキンキンさを肌で感じながら出撃に備える。
熱いけど気持ちいい〜×2。
そんな感じでちゃちゃっと2セット済ませて22時ちょっと前になり爆風を受けるためスタンバイ。
そして始まる宴。
「少しづつ熱くしていきますね〜」と言うものの既にとんでもなく熱い!
そよ風の時点で人がごそっと減って入れ替わる。
そして「ブロワーで浴びたい方居ますか〜」と声が掛かったので挙手。
他に志願者さんがおらず、すぐにこちらへロックオン「いつもより熱いですが大丈夫ですか?」と言われたので、「お手柔らかに」と言った途端に荒れ狂う爆風。いつもの爆風を受ける時の余裕なんて一瞬で吹き飛び3秒くらいで絶叫!からの「これを見てまだ受けたい方いらっしゃいますか〜」でイベント終了。なんとか最後までサ室にいられたがラッコちゃんで過去一熱々になった。
そしてあとはととのうだけ。
〜完〜
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
最近スチームサウナ欲が高まってるので
熱いと有名な友の湯さんに来ました!
21時半ごろ到着。
諸々済ませて早速スチームサウナへ。
1セット目
タオル×2のしきじスタイルで入場。
「開始20秒で迫り来る恐怖」は伊達ではなく20秒どころか、
入って5秒でわかる熱さ。
汗を吸ったタオルが解けるので結び直そうとするが、
手が熱すぎて直せない!でも直さないと呼吸ができない!
というジレンマに陥りながらもなんとか結び直し、
一試合目を終えた。
2セット目
しきじスタイルにサウナハットを足した完全フル装備で入場。
もう何も怖くない…
今日最大のととのいになった。
3セット目
2セット目で防御力を上げすぎたのでタオルを減らして普通のサウナスタイルになり口元の防御を解く。
慣れてきてギリギリ耐えられるが、3分くらい?で限界を迎えて自前のmokuタオルを口元へ、禰󠄀豆子ちゃんスタイルで耐えた。
水風呂がぬるめでゆっくり入れるのも良き…
サウナ:?分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:時折落ちてくる水滴爆弾がだんだん楽しくなってきたけど、手足の末端に落ちるのはルール違反だろ!
男
[ 埼玉県 ]
行こうとしていた銭湯が定休日…
そんな日には安定のSKCだよね…
22時半の水掛けと23時の静寂のロウリュで無難に良し!
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット
男
[ 東京都 ]
次はよもぎ20倍の日に行く!と決めていたので迷わず来ました!
21時ごろ到着。早速体を清めていざ出陣!
1セット目はもちろんスチームサウナへ!
スーパー銭湯でここまで攻めてるのは強い!
轟轟と蒸気が唸り芯から熱くなる、良きかな…
よもぎ20倍!ってほど香りは感じなかったが花粉症のせいかな…
2セット目は爆風ロウリュへ。
点灯確認して潜り込む。「こっちもいいな〜」と思うけど「今日はスチームの日なんだ!」と自分を律して短めに切り上げ最終セットに向けてととのう。
3セット目は再びスチームサウナへ。
森乃彩の本気を全身で受け止めてフィニッシュ。
お疲れ様でした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:森乃彩ガチャ×2、サウナに行きたくなるストラップガチャ×2、
両方とも期待していた物は出なかった、無念!
男
[ 千葉県 ]
今日は友人とIKEAでお買い物!欲しい物の在庫が無い…
何も買わずにホットドッグを食べて19時くらいになり、
自然な流れで風呂行く?となる。
そして友人からなんだか激アツのスチームサウナが近くにあるじゃん!
と聞いてやって来ました!20時ごろ到着。
アツすぎてヤバい!、ローカルルールがあるよ!とイキタイで見ていたので少し不安になりながらも入室!
うん…ヤバいわ…
ジュワジュワと音を立てて無限に蒸し続けるストーブ!
しきじ直伝の完全防備スタイルでないと呼吸で火傷する熱さ!
そして出た瞬間にまた入りたくなる中毒性の高さが癖になる!
ローカルルールの数々も歴史に裏打ちされた正しさがある…
特に桶の水は命の水!
1セット目から真っ赤になり水風呂で冷却、外気浴でととのう。
2セット目は外気浴で自然冷却。
3セット目、4セット目は水風呂でクールダウン。
サウナ:3〜6分 × 4
水風呂:2分 × 8
休憩:5分 × 4
合計:4セット
男
[ 千葉県 ]
最近、半ホームになりつつある湯の郷。
SKCとどっちに行こうか…と悩むもこちらへ。
1セット目はオートロウリュサウナ。
赤ランプの点灯を確認して飛び入った。
ちょうどよく最上段が空いていたので安楽座になり熱波を迎え入れた。
乃木坂46のMVが流れる中、無になる…
前回来た時よりマイルドになった?
2セット目はセルフロウリュサウナ。
ちょっと混雑していて外で2〜3分待機してから入室。
安定の熱さで良き。
3セット目はオートロウリュサウナ。
韓流アイドル?のMVが流れる中、篝火を見て集中…
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ガチャでタオルが当たった!☺️
男
男
[ 千葉県 ]
新規開拓しにやって来ました!22時半くらいに到着。
事前に施設情報を見て「良さそうだ!」と思ったので新規会員になりつつ今回はお試しがてら60分コースで入館。
速攻で体を清め、少しだけジェットバスに浸かりサウナへGO!
1セット目はセルフロウリュサウナへ。
他のお客さんがロウリュする寸前に遭遇。即熱波であったまった。
ロウリュが15分に一回なので「ちょっと物足りないかなぁ…」と思いつつもホカホカになった。
2セット目はオートロウリュサウナへ。
入るとまず目を引くのがオートロウリュの設備だった。
それはガトリングガンのような、UFOのビーム発射装置のような見たことのない形をした設備だった。
時間が来るとライトが点灯し始め「来るか?来るか?」と思った瞬間ジュワッと来た!なかなかの水量でしっかり熱い。よく見ると扇風機もついていて送風もバッチリ!しっかり蒸されて満足!
水風呂
16℃表記だったけど、もう1〜2℃低いくらいに感じた。
コレがナノテクなのか!?
外気浴
露天と内湯で1回づつ。
露天は丸い編み込みのスツール椅子のみ。寝そべり椅子が欲しいなと思ったりもしたがこれで十分。
内湯は見慣れたプラ椅子とベンチの2種。安定である。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:今回は60分一本勝負で急ぎ気味だったので今度またゆっくり入りたい。
男
[ 埼玉県 ]
スチームサウナがあって良い所ないかな?
ということで友達からココ良いんじゃない?
と垂れ込まれたので来ました。
21時半くらいに到着。体を清めていざサウナへ!
1セット目はスチームサウナへ。
入った途端に轟音が響く。温度はそれなりかな?
でもスチームの間隔が短いのでぬるいという程ではなかった。
少し暖まってから塩を塗りたくりしばらくすると芯から暖まれた。
2セット目はドライサウナへ
ロウリュの時間はとっくに終わっていたので、
時間をかけてじっくり暖まる。
最上段でテレビを見ながらぼ〜っとする。
平和な時間だ…
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
サウナイキタイを始める前に一度訪れてた施設。
前回来た時には爆風ロウリュを受けてないし、
もう一度行ってみるか!という流れで来ました!
22時頃到着。
1セット目はオートロウリュサウナが満員だったのでスチームサウナへ。
前回来た時も思ったけどここのスチームはかなり強力だと思う。
轟音と共にアッツイ雫が落ちて来る爆弾ゲーム好き。
毎月2と20日は温度+2℃よもぎ20倍らしいので次はその日に来たい。
2セット目は目当てのオートロウリュサウナへ。
ロウリュの合図のランプが点灯する前だが、
皆さん続々とサ室に入っていくので一緒について行った。
すると既にロウリュが始まっていたので慌てて席取りをする。
最下段から徐々に登っていき爆風吹き荒れる頃には最上段に!
最初の30秒は超強力で逃げ出したくなる熱さがある。
それを過ぎると体表面の水分が飛んで快適になった。
それでも手足の末端がかなり熱くなっており火傷注意だ!
3セット目は再びスチームサウナへ。
先ほどオートロウリュで焼かれているので手足がヒリヒリする。
オートロウリュより我慢の10分を過ごして退場。
今日一番のととのいになった。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ガチャを2回プレイ!ステッカーダブル!ハズレ?
男
[ 群馬県 ]
友人と榛名山にドライブ行くぞ!
ということで「近くにいい所ないかな?」と調べて見つけて来ました。
どうやら日帰り入浴が出来るらしい…という情報を見かけたのですが、情報が古くて記述違いもあったので前日に電話で色々確認。万全を期した状態で17時ごろ到着。
サウナは75℃くらいのまあまあスタンダードな設定。セルフロウリュ可でなかなかのパワー。ロウリュの水はアロマ等は無く自分で水風呂から汲むタイプ。
水風呂は15℃くらい?の天然水掛け流し。質が良くてこの頃暖かくなり始めたのもあって長居出来る。
外気浴は屋内の椅子と露天のベンチの二つ。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:日帰り入浴は14時からだがサウナは16時からなので注意!
男
[ 山梨県 ]
多賀扇さん!サ活100突破おめでとう!
2ヶ月ぶりにやってきました!
サ活の数が日に日に増えていくのを見ていて「徐々にサウナーに広まって来たな〜」としみじみ思っていましたがまだまだ穴場であることに変わりなくいいサウナでした!
8時過ぎに到着。
そこから若旦那さんと30分くらいお話しました。
客室に大自然を見渡せるサウナを設置するというので驚きましたが、それよりも大浴場の更なるサウナ拡張計画を聞いて驚きました…がもはや何も言うまい…行くところまで行ってほしい!
露天にバレルサウナを置いてサウナ増設!
今ある露天風呂を水風呂にしたい!
と半分冗談混じりな感じで言っておられましたが、次来たら当たり前のように増えていそうで怖い…
今回入浴して感じた変化は
・デトックスウォーターと氷が浴室の近くに配置され利便性アップ!
・サ室前に荷物置きのメタルラックが増えた。
・ととのい椅子の配置が変わった&バリエーションが増えた。
・オリジナルサウナハットの利用者さんが増えて、サウナハット掛けが寒色に染まっていた。
などです。
これからも変化を恐れず挑戦するサウナであってください!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 長野県 ]
やっとリニューアルが終わると聞いて期待に胸を躍らせながら、
12時半くらいに到着。
先に食事を済ませて1時くらいに入浴開始。
正直な感想を言うと微妙…。
まだリニューアル初日だからか…温度ぬるめの〜65℃くらいで前のようなパワフルさは鳴りを潜めていた。
水風呂に関してはキンキンだったのは良かったけどもう少し深さが欲しい…
リニューアル初日だからか、サ室のドアクローザーが取れるトラブルにも遭遇。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット
男
[ 埼玉県 ]
爆音爆煙の銭湯サウナがあるらしいと噂を聞いて新規開拓に来ました!
少し前に当選していたパピコの桶を携えていざ参戦!
早速サウナへ!第一印象は何も見えない…でした。
とにかく蒸気がもくもくとしていて中が見えない。
ビビりつつも座席を発見して座りました。
ほっと一息ついてだんだん視界が広がってきた瞬間にゴーッっと爆音のスチームが!コレが噂のヤツかと興奮しているとまた一瞬で視界ゼロに…
コレは面白い!
45℃で高温ではないけれど頻繁に蒸気が来るのでしっかり蒸されました!
水風呂も20℃くらいのちょいぬるめで長居できるの良し!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。