絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuta takahashi™

2024.05.18

2回目の訪問

表記温度よりもアチアチに感じるサウナですね🧖
深夜時間帯は効仙薬湯がやっていないのが残念🫤

続きを読む
29

yuta takahashi™

2024.05.17

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.05.10

9回目の訪問

サ室リニューアル後、何度目かの訪問。

新ストーブ込みでの運用がある程度落ち着いてきたのか、熱質や湿度等のフォーカスが合ってきた印象があります。

23:00からの静寂ロウリュ+24:00のアチアチロウリュのコンボがおすすめ🫠

続きを読む
26

yuta takahashi™

2024.05.09

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.05.05

55回目の訪問

レインボー新小岩店は私が好きなアメニティ、POLAシャワーブレイクシリーズが置いてあるのでテンション上がります😶‍🌫️

続きを読む
32

yuta takahashi™

2024.05.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.04.28

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.04.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.04.25

12回目の訪問

カラカラジールサウナが育ってきて、出来立ての頃より熱反射が複雑になり少し柔らかな熱質になってきました。

良い感じに熟成してます🫠

続きを読む
10

yuta takahashi™

2024.04.24

3回目の訪問

水曜サ活

友の湯

[ 東京都 ]

下町の熱エンターテイメント

まさにそんな位置付けであると思う

1000円と少しで楽しめる絶叫系テーマパークがすぐそこにあると思えばこれは行くしかない

友人のアウフギーサー、白樺タケルと共に仕事前にお邪魔しました🫠

噂の殺人スチームサウナは今日も元気でした

サ室天井からの熱湯水滴メテオスウォームに悶絶する事が確約されている為、サ室内へのバスタオル持ち込みは推奨でなく必須にするレベルです。

続きを読む
13

yuta takahashi™

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.04.21

54回目の訪問

マイホームサウナ。

キッチリ熱いサ室に温度違いの水風呂2種を用いての冷冷交代浴からのシーソーサウナは至高です🫠

間違いないので絶対的にオススメできます🫡

続きを読む
15

yuta takahashi™

2024.04.19

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.04.15

7回目の訪問

サ室がリニューアルされました。

全座席の高さが+30cm、入り口前にMetosのikiストーブが追加、内装の模様替えなどがされました。

座席が高くなった分、通常時は前より熱く感じます。
湿度は前よりも低くなった感じがあります。
座面や背もたれが新しいからまだ水分が馴染んでないのかな。
ロウリュは少し様子見つつ調整している様でした。
内装が新しい分、壁面からの熱反射が以前より若干シャープに感じました。

これからまたどんなサウナに育っていくか楽しみですね🫠

続きを読む
7

yuta takahashi™

2024.04.13

7回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2024.04.07

1回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

入浴料¥520+サウナ¥400で入場

受付でサウナキー、ビニールバッグ、バスタオルを受け取ります。シャンプー&ボディソープが必要な人はここで個包装のモノを頂きます。


洗い場とお風呂が1Fと2Fにそれぞれセパレートになっていて、脱衣所内に階段があります。
サウナ&水風呂は2F。


結構広いサ室。
ガス遠赤ストーブにTVがあり昭和なスタイル。
温度は90℃ちょっとくらいですが表記よりやや熱く感じる。充分な暖かさ。
12人くらい座れそうだけどサウナマットが8人分くらいしか敷かれていません。
マイサウナマットの持参推奨。
12分計が無いのでTVの時間表示を見るか、入り口横の砂時計(5分)を使います。

そこそこ熱いスチームサウナもあります🧖


水風呂はのびのび3〜4人、MAX6人くらい入れそうなそこそこ大きな浴槽。
水温は24℃ほどと高めでしたが水は柔らかい感じでいつまでも入っていられます🫠


ととのい椅子は水風呂前に4脚ほど。


お風呂の種類が豊富で1Fには露天風呂もあり。
透明な弱アルカリ性天然温泉が湧いている様で、滑らかな泉質。
自分は2Fの牛乳風酵素風呂が気に入りました🫨


なお2Fの浴室は22:30に閉まってしまうので、サウナ&水風呂のご利用はお早めに🙇‍♀️

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
6

yuta takahashi™

2024.04.06

2回目の訪問

深夜、早朝時間帯は空いていてほぼ貸切レベル

セルフロウリュウできるのが楽しいです

バイブラ水風呂がなかなか強烈🫨

コンパクトな施設ながら楽しめます

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
4

yuta takahashi™

2024.04.05

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

銭湯¥520+サウナ¥200+タオルセット¥290で入場


銭湯サウナとは思えない素晴らしいクオリティ


さながら大型施設のような広大なサ室。
広いだけでなくオートロウリュウ中の最上段は6分で仕上がるほどの灼熱でした🫠

水風呂も13℃ほど、かつ90cmといい水深で天然地下水のため水質もまろやかな感じ。

さらに外気浴スペースもしっかり整備されていて言う事なし。

自宅近くにあったら確実にリピートしまくるレベルの良施設でした🫨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
23

yuta takahashi™

2024.04.04

1回目の訪問

言わずと知れた関東有数の大型施設


入浴+岩盤浴¥1,700-で入館


サ室は4段掛けでキャパが大きく、10分に一度のオートロウリュウにより高温高湿に保たれています。
温度計は90℃を少し超えたあたりを示すも、最上段の体感温度はドライなサウナの100℃を優に越すレベルで熱いです。
入って左奥最上段、ストーブに正対するあたりが一番体感温度が高いです。
座面はそこそこ熱いのでマイサウナマットを持参するのが吉。レンタルのビート板等はありません😬


ここの水風呂は世にも珍しい炭酸水風呂。
キリッと冷たい12℃前後の温度に加えて炭酸ガスが身体をチクリと刺します。
この炭酸水風呂を体験した皆様と違わず、【タマピリ】を味わいました🐣
このタマピリピークを過ぎると痛みも無くなり、通常の水風呂よりも強い羽衣が発生するのか意外と長く浸かれました🫠
また通常の16℃前後の水風呂もあり、冷冷交代浴も楽しめます。


露天風呂コーナーには多数のベンチもあり、休憩場所で困る事もないでしょう。
お風呂の種類もたくさん。
温泉も好きな自分にはありがたい🫡


時間に余裕のある方は岩盤浴オプションをつける事を強く推奨します。

広大な休憩スペース、多種多様な岩盤浴に加えてセルフロウリュウ可能なテントサウナやバレルサウナ、アイスサウナが楽しめます。


クオリティ、キャパシティ、コスパ共にとても優良な施設でした。人気があるのも納得の仕上がりです。
ただやっぱり混雑必至かつ子連れや若い子のグループ連れでの利用客が多いため、しっぽり静かに楽しむサウナー様には合わないかもしれません。
平日22:00以降なら割と幸せになれるかもしれません🫨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
12