絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.09.21

1回目の訪問

ホテル松や

[ 北海道 ]

宿泊でイン、非常にコンパクトな家庭用っぽいサウナ室、無難に熱く少し乾燥め、匂いはないので言うほど悪くはなさそう
水風呂は隣にほぼ家庭用のバスタブがあって水道水を貯められそうだけど今回は割愛、サウナと共に様子だけ見て終了
冬の冷水とかなら全然ととのえそうだなという設備、椅子はないけど銭湯みたいに使えそう
しかしまあもちろん期待するレベルではない

続きを読む
0

2024.09.21

1回目の訪問

ハイパー強めなコンテンツ、アッチアチのロウリュサウナにキンッキンの水風呂、ラストにはかなりパワフルな温度のアツ湯で痺れるような開放感と沈静の外気浴でトリップ確定
続きは後で

続きを読む
46

2024.09.21

1回目の訪問

日本一レベルの究極絶景シャコタンブルー、ボタニカルでジューシーなハイレベルサウナとナチュラルに馴染む地下水でひんやり、潮風と一体化の王道かつ唯一無二の多幸感最大化ととのい
続きはあとで

続きを読む
47

2024.09.21

1回目の訪問

穴場なサイレント外気浴、ハルビアのジワムシなセルフロウリュ熱気にかなりコンパクトな水風呂のあとは、旨い空気と僅かな水流音と自然環境音のなかで鎮静ととのい
続きは後で

続きを読む
51

2024.09.21

1回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

攻め過ぎないことの美学、じんわりオートロウリュサウナはまさにバランス型の高温、水風呂は無理のないしんみり冷却、落ち着いたトランスととのいにディフェンシブな良さが沁みる
続きはあとで

続きを読む
50

2024.09.20

3回目の訪問

前まではそんなに感じなかったけど、サ活が盛んになってからは来るたびに良い施設だと感じる
サウナもしっかりとした高湿高温で良いバランスの発汗、水風呂は安定したキンキンでしっかりコンビネーションによりトリップ
温泉はぬるめでどれもゆったりできるし、ひんやりとした露天の外気浴でしっかりトべる
今後も確実にお世話になること間違いなし

続きを読む
36

2024.09.20

1回目の訪問

素直な対流式サウナ、フラット水質の緩水風呂、人気の少ない休憩、プレーンで無理ない温冷交代浴によりリフレッシュな仕上がり
続きは後で

続きを読む
49

2024.09.18

27回目の訪問

水曜サ活

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

いつにも増してスカスカな施設内、色んなローカル施設を巡ってきた身としてはここが一番ローカルルールというか地元トークが少なくて落ち着ける
最近は水曜のこの時間がわりかしアツめのセッティングな気がする
水風呂は安定、ひんやり軽々、風吹く露天で心地よいトリップで昇天ととのい

続きを読む
51

2024.09.16

1回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

ローカル特有の強め湿度のアツムシサウナ、地元ルールに従いつつ、広々温泉と秋の気温感じる外気浴で軽くリラックス
続きはあとで

続きを読む
51

2024.09.16

1回目の訪問

天空の屋上露天風呂でヘルシーなトリップ、ゆったり抑えめな熱気で発汗、からの寒空にも助かる冷た過ぎない水風呂のリラックス温冷交代と寝湯で空を見上げととのう

続きを読む
54

2024.09.15

2回目の訪問

本気度マックスのサウナ特化リニューアル、劇的コスパに都心施設も敵わない本格設備、スパ銭とは思えない道内随一のサウナ施設への進化は全国にもっと知られるべき
続きはあとで

続きを読む
53

2024.09.15

1回目の訪問

KIELO SAUNA

[ 北海道 ]

道内ナンバーワン施設決定、スローモーションな極上の温熱タイムにナチュラルに身体に浸透していく超絶良質な水風呂、そして他にはない完璧な静寂環境のなかでひとり、ピュアでストレートな今までにない無敵のととのい
続きは後で

続きを読む
51

2024.09.15

1回目の訪問

湿度温度共にナイスバランス、ちょうど良い遠赤のもったりしすぎない高温にマイルドとマイルドの冷冷交代で早朝に無理のない鎮静のととのい
続きはあとで

続きを読む
63

2024.09.14

1回目の訪問

マイルドライトな座面広々サ室の遠赤柔らか熱気と、パワーはそこそこにスッキリミント水風呂で万人受けするディフェンシブ温冷なスーパー銭湯大衆サウナ
続きは後で

続きを読む
50

2024.09.14

1回目の訪問

清々しいほどに綺麗で新しめなホテルには、日替わりアロマ香るバレルサウナと柔らか&軽やかの上級湧き水風呂で賞賛のチルととのい
続きはあとで

続きを読む
52

2024.09.14

1回目の訪問

重厚温熱サウナとパワフルソリッドなクール百年水風呂、そして絶景レイクサイドの天空スパで大磯のようなロイヤル鎮静外気浴によりどっしりヘビーなトランス
続きは後で

続きを読む
47

2024.09.11

41回目の訪問

水曜サ活

いよいよ外気浴がひんやりしてきた北海道、というより道北
しかし今日はやけに混んでて水風呂難民も
それにより水風呂もだいぶぬるめ、トリップには程遠いけど風吹く露天でひんやりととのう
冬が待ち遠しく感じる

続きを読む
58

2024.09.08

2回目の訪問

旅終わりの帰路途中で安定探訪、今回はスタンプラリーのためにも恵庭のほのかに久々イン
対流式のしっかりとした高温、普通っちゃ普通だけど、これで良い、そんなしっかりとした温熱の強さ
そしてキンっと冷えたナイスチラーな水風呂、静かな露天でアディロンダックチェアに沈む
モール温泉と塩泉、そして不感温度?のジャグジーを使い分けて締めのととのい

続きを読む
58

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

ありがたいキンキンの水風呂でフッ飛びなととのい、カプセルホテルの遠赤ストーブサウナはそこそこの良熱で深夜と早朝に効く一発リフレッシュ
続きはあとで

続きを読む
66

2024.09.07

1回目の訪問

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

ノーマーク施設に衝撃のハイレベルサウナ、本格リノベ銭湯に遠赤対流のツインストーブと超マイルド水風呂でスタイリッシュにトランスモード
鹿児島観光が楽しすぎてテンション上がり街を練り歩いてると近くに良さげな銭湯
調べたらなんとロウリュサウナありのリノベーション?銭湯でほぼ突発的にイン
中はカフェのような落ち着きがありつつ新品ピカピカのスタイリッシュ銭湯、スタッフもおしゃれで銭湯とは思えない
脱衣室からなにまで綺麗でイマドキな雰囲気、浴場は銭湯らしくコンパクトでありながらタイル調のシンプルなデザイン
アツめな温泉でゆったり、さすがのローカル施設なので高齢の方が多く、サウナは僅かな若者のみで空いてそう
サウナは土壁を基調?としているような感じで黄金湯を彷彿とさせるような見た目、ストーブは小さめながら見たことないタイプでオートロウリュも完備
しかも小さめの遠赤ストーブもあるので熱密度は良さげ、メディテーションみのある空気感でかなり好印象なサウナ、一朝一夕のものではなくこだわりを感じる
入れる人数は少ないけど譲り合って利用、オートロウリュは思ったよりはディフェンシブでじんわりゆっくりの安定的な高温
予想以上の高品質蒸しでホクホクな身体を縦長の水風呂へ、横たわれば男性一人分くらいの広さで全身隈なく冷やす
季節柄か温度はかなりマイルドな印象、ゆっくりと浸かり回復に努めるようにクールダウン
そして数少ないととのえ椅子でフィニッシュ、水風呂の設定によりライト目なトランスになったので少し物足りなさはあるけど、これもまた個性ということで個人的に高評価
銭湯ならではの良さにリノベのオシャレさで現代サウナーとしては嬉しくなる要素いっぱい、けっこうオススメな施設なのでもっと知名度上がっても良いと思う

続きを読む
59