対象:男女

オーベルジュましけ

ホテル・旅館 - 北海道 増毛郡増毛町

イキタイ
39
サウナ室

温度 90

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

1週間ごとに男女入れ替え制 左右でサウナ温度がかなり違う 左側はMAX100℃ (常時95℃くらい) 右側はMAX90℃調子いい時で95℃行くぐらい (常時85〜88℃) アツアツサウナに入りたい方は左側時の訪問をお勧めいたします。

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
水をかけないでくださいの張り紙多数
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

カモミール🦆

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわで急に思い立ち
夕日を追いかけオロロンライン北上

目指すは小平町ゆったりかん
夕日が綺麗で有名らしい
ロマンチックだ
こりゃ現地でうっとりしたい(女ひとり)

飛ばせば間に合うっしょ的なアホ楽観
夕日さん早い早い今日巻きですかw
浜益辺りでもうクライマックス
真っ赤になるほど熱演されて
一瞬目を離した隙にお帰り
迫真フェイス写真ゲット
お疲れ様でした!!!

厚田の道の駅過ぎた途端
鹿さんこんばんみー
集団行動なのね、数グループ目撃
この瞬間から帰り道の事で頭がいっぱい
大好物のライダー福眼遭遇
札幌まで後ろに乗せて下さいww

日が落ちて
急に心が折れてしまい
目的地大幅変更、増毛にロックオン

600円払い入場

脱衣場に向かう廊下
左手にスポーツジム
蛍光イエロータンクトップニキ
増毛やるやんww

浴室
下半身タイル、上半身コンクリ
洗い場10、シャワーぬるい、中圧

木板でガッツリ塞がれた円形掛湯の跡地
恐怖の古井戸感、出るのか、出たのか

主浴槽とブラックシリカ
円形中サイズのキンキン水風呂(体感12℃)
底から申し訳程度のバイブラ
金魚の酸素ですww

またまた浴槽跡地塞ぎがある、トレンドか
封印しないとやっぱり出るのか、出たのか

ガラスで仕切られた部屋に
人工準トロン温泉
成分は良く分からないけど
気持ち良き、全回復した気がする
プラチェア3脚
天井に水面のキラキラ反射
少し涼しめ空間で快適スペース

サ室
2段L字 7〜8人サイズ
温度計88℃
ドアの開閉なくても動く温度
88℃〜96℃をアップダウン

定番のストーブ横行ったり
下段で腕組んで座ってみたり
寝サウナしてみたり
噂の女豹やってみたり

浴室・サ室 完ソロ
運転からずっと一人
寂しいww
タンクトップニキに話しかけよかw

トロンの部屋に
外へ繋がる扉あり
開けたら蛇が入るから
絶対開けるなよと注意書き

もし開けた人を目撃したら
フロントに連絡してくれと

何が起こるんだろう
あの塞がれた浴槽の下に
地下帝国があって働かされるとか

そんな下らない事ばかり
考えながら半寝

帰り道は予想通り
パリピ鹿’sナイト
ハイビームで目を凝らし
これでもかと超安全運転

海に月明かりが反射するほど明るい三日月
ベースの黒より白・青・赤が多い満天星空

ロマンチック満喫(女ひとり)

ラーメン山岡家 樽川店

特製味噌チャーーシューー

10時間振りの食事だもの 完飲ですよ

続きを読む
164

ausgoofy@羽衣'風's

2024.08.10

7回目の訪問

3セット 右側
リトルサッカークラブの少年達や、海沿いのキャンプ客が入ってたりと
なにせ浴場が混みまくりで凄く賑やか。
サウナ室の出入りも激しく、ちゃんとグッと閉めない人がほとんどで普段よりも15℃程温度が下がってました(80℃前後)
が、
そこに対して文句を言うのは正直違う気がしたので自分の考えをここに記します。
僕の考えとしては、いつもと環境が違うサウナをどう楽しむかにあると思うんですよね。
温度が低いなら長く入ってじっくり汗を出せるチャンスじゃないの。
水風呂の出入りが激しいなら、それすら気にならないくらい長くサウナに入って簡単に剥がれない分厚い羽衣を作ればいいじゃないのって話。
環境がいつもと違うおかげで特別感すら感じれるよ!ってくらいのマインドでサウナというコンテンツを楽しめていけたら最高ですね。

自分のペースで楽しみたい、、。それも良いけど俺らサウナーはサウナがなきゃペースも何もない。
たまにはいつも世話になってるサウナに合わせてやるか!?
っていうくらいの感謝の気持ちを持って入ってたらサウナにも愛される本物のサウナーになれるんじゃないですかね。

今日のサウナで例を出すとするなら
サウナ室を出入りしまくる少年らが途中で気づいてしっかりドアを閉めてくれた事。
4人で入ってた水風呂を自分らのスペース狭くしてまでどうぞって譲ってくれた事。
水風呂で動き回ってた子もいたけど、水風呂がぬるく、波起こしてくれてかえって気持ちよかった事。

静かに入るいつものホームとは違う、心温まる賑やかな時間を楽しめました、ありがとう。

と感謝の気持ちを持ってサウナに入れば、今日はいつものペースで入れず最悪でしたって思う事もないからみんな平和だし!楽しい!
ピーーーーーーーース!!!!祭✌️✌️✌️祭

続きを読む
31

ともちん

2024.03.03

53回目の訪問

『第7回道新杯雪中ソフトボール王座決定戦』
今日は人生初のウィンタースポーツ⛷️??笑
苫前町で開催された雪中ソフトボール大会へ〜
所属チームは人数不足により出場辞退となったのですが、主催者様のご厚意により主催者様チームのメンバーとして参加させていただくことに。
留萌ほどではないですが、会場である苫前町野球場(古丹別)でも結構な積雪が....
ゴロを打ってもフライを打ってもすぐにボールが埋まり、グラウンドはボコボコで転倒者続出笑笑
雪中ソフトボールは一塁ではなく三塁に走るルールなのですが、日頃草野球で慣れてる人たちは逆走逆走...わかっていても逆走してしまいます笑笑
時折吹雪にも見舞われながら、その吹雪と寒さに負けないように野獣と美女たちが熱戦を繰り広げました!!
参加したチームはブロック予選で敗退してしまいましたが初の雪中ソフトボール存分に楽しませていただきました!
4試合3番センターで7打数3安打でした
珍プレー、好プレー?続出でたくさん笑わせていただきました
ありがとうございました🙇‍♂️
とゆうわけで長々と失礼致しまして
冷えた身体を癒しにホームサウナへ
サウナ10分x3set
水風呂30秒x3set
休憩5分x3set
整いました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
216

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 オーベルジュましけ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 増毛郡増毛町 別苅217-1
アクセス -
駐車場 -
TEL 0164-53-2222
HP http://www.auberge-mashike.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 11:00〜22:00
火曜日 11:00〜22:00
水曜日 11:00〜22:00
木曜日 11:00〜22:00
金曜日 11:00〜22:00
土曜日 11:00〜22:00
日曜日 11:00〜22:00

最終入館 21:30
料金 大人 600円
小人 350円(小学校)
70歳以上 310円(町民のみ)
宿泊者は無料。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

オーベルジュましけから近いサウナ

ホテルノースアイ 写真

オーベルジュましけ から14.53km

ホテルノースアイ

北海道 留萌市開運町3-7-12

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 23
ホテル神居岩 写真

オーベルジュましけ から16.91km

ホテル神居岩

北海道 留萌市大字留萌村字カムイワ-495

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 137
ゆったりかん 写真

オーベルジュましけ から23.04km

ゆったりかん

北海道 留萌郡小平町字小平町458-25

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 117
浜益保養センター(浜益温泉) 写真

オーベルジュましけ から30.54km

浜益保養センター(浜益温泉)

北海道 石狩市浜益区実田

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 67
サンフラワーパークホテル 写真

オーベルジュましけ から31.45km

サンフラワーパークホテル

北海道 雨竜郡北竜町板谷163-2

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 99
  • サ活 287
ほろしん温泉ほたる館 写真

オーベルジュましけ から33.38km

ほろしん温泉ほたる館

北海道 雨竜郡沼田町幌新377

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 89
  • サ活 205
秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ 写真

オーベルジュましけ から37.91km

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ

北海道 雨竜郡秩父別町秩父別2085

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 319
  • サ活 716
高齢者健康福祉センター・いきいき館 写真

オーベルジュましけ から38.09km

高齢者健康福祉センター・いきいき館

北海道 雨竜郡雨竜町第10町内

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 50
  • サ活 1092

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!