[ 東京都 ]
連日残業続きだったので、今日は仕事を早く切り上げ、少し足を伸ばして1年ぶりにサウナセンターへ。
本場は違う。熱さ、冷たさ、匂い。ちょっとぶっ飛んでしまった。刺激強すぎ🤣脳みそ溶かされました。
そういえば、アウフグースが夕方から1時間おきになっていたが、いつの間にか始まっており、いつの間にか終わっていた。終わった直後に入ったけどアツイノナンノ。残りロウリュで私は十分でした。
男
[ 東京都 ]
17時の整体まで近場でややダラダラしたかったのでこちらへ。
タイミング良く、フィンランドサウナはオートロウリュに2/4回あたり、十分に加熱完了。水風呂の外気浴は半外気浴で寒すぎず、ちょうど良かった。不覚にも心臓バクバクの整いが2回くらい。
相変わらずウルサイヤツラはいたけど、ずっと炭酸泉にまとまっていたので、被害は最小限。年末以来だったけど、とても良かった〜😀あとは使い終わったサウナマットが溢れがちなのでもう少し大きい回収箱があったらいいね🎵
男
[ 東京都 ]
静寂を期待して早朝6時ごろに行ったものの、近年稀にみるドラクエ最強パーティに遭遇して、前半は全く無心になれず。後半は静寂が訪れる。結局まるまる2時間サウニング。
いやぁ今日は本当にタイミング悪し。さぁ土曜日、ここから巻き返していこう。
男
[ 東京都 ]
比較的短時間滞在マンの私にとってはフリータイムしかない施設はあまり行かないが、今日は休みを取れたし、気になっていたこちらへ。
なるほど、知ってはいたが、ニューウイングインスパイアというかリスペクトのにおいをところどころに感じる。最初風呂場に行ったときは「なんだ、普通の熱めのドライサウナじゃん」と思ったが、サウナはもう一つあり、ニューウイングと瓜二つのボナサウナがとても良い。また中央線の電車の走る音を聞いての外気浴はとても良かった。
今回はマッサージもたっぷり受けて、食事もして、長時間滞在マンです。今はたっぷり施設にお金を落とさなきゃ😀
男
[ 東京都 ]
60分二本勝負、じっくり長めにサウナに入り、温まった。
デカデカとサウナに入る扉に「私語厳禁」と貼ってあるのに、喋りたい人多いんだなぁ。仕事も学校もオンラインで喋りたい気持ちもわからなくもないけど、施設が方針を出している以上はダメですね。
サウナ自体は気持ち良く、残業続きだったけど、一気に身体が軽くなった。
男
男
[ 東京都 ]
実家に行く途中で立ち寄った。この館内の清潔感が他施設と比べた際の差別化ポイントだろう。消毒作業もこまめにされていた。
サウナ室はストーブから遠いと温度計の温度よりもヌルいけど、じんわり3セット。本日もニューウイングで購入したサウナマットが役立った。
とっても良いサウナ。
男
[ 東京都 ]
今週はハードな一週間だった。サウナ室のドアには大きく「私語厳禁!」
もちろんコロナ対策ということだが、おかげさまで楽天地がさらに楽天地となる副次効果。
クイック2セット、気持ちよかった😀
男
[ 東京都 ]
コロナのせいもあり、仕事も忙しいし、プライベートも色々と忙しい。2021年は序盤からサイレンススズカばりの猛ダッシュ!
自ずとストレスも貯まり、そんなときには神田セントラル。ノーリーズン、もう理屈なしに気持ちよかった。サウナを味方に乗り切る!
男
[ 東京都 ]
後半ソロサウナで、料金×5倍くらい得をした気分。サウナが100℃でバッチリ熱いし、水風呂も適温だし、水風呂後、扇風機に当たっていると天国に行けるくるい気持ち良いし、店員さん丁寧だし、言うことなし!
他のセントラル系列もこのくらいサウナ熱くして欲しいなぁ。
ちなみにデイユースで3,000円くらいで部屋も使えるのでテレワークされる方はおすすめ。私はニューセントラルでデイユースを利用してみたけど、サウナ入ったり、ベッドでゴロゴロするのが気持ち良すぎて、仕事にならなかったです😅
男
[ 東京都 ]
こちらも福利厚生の都度会員でジムもサウナもお得に楽しんでいる。サウナ室は常時82℃だけど、体感は90℃くらい。湿度がちょうど良いのか温度計が少し壊れているのかわからない。多分前者。
微発泡だけど、炭酸泉や二股カルシウム温泉もあり、十分すぎるジムサウナ。
朝から気持ちよかった😀
男
[ 東京都 ]
激混み施設は避けたいため、どこが比較的快適にサ活できるか熟考した上、こちら浅草まつり湯へ。会社の福利厚生リロクラブの電子チケットを使用し、格安価格でIN!
浴室全体に段差が少なく、手すりも多い。シニアや身体が不自由な方にも優しい印象。また露天風呂からスカイツリーを眺められるのも良い。
サウナ室は熱源格納式で100℃と温度は高いものの、カラカラのカラで発汗しにくい。湯通ししてから入るとちょうど良い。現在は間引きしており、最大12名程度入ることが可能。水風呂は可もなく不可もなく。広々としたスペースで椅子に座り、リラックスできた。
頻繁に行くことはなさそうだが、たまに行くには良いところ。ただ通常価格だとちょっとキツイかなぁ😅
男
[ 東京都 ]
土曜恒例の朝ウナは最寄りのサウナのニューウイング。ボナサームを4セット。翼を授けられるのはレッドブルよりニューウイングです🎵
全国のサウナ施設、頑張ってほしい。また応援できる仕組みが充実すればいいな。
男
[ 東京都 ]
夜はニューウイング。ほぼホームなため、こちらの方が落ち着く。でもちょい騒がしかった。
かるまるは、館内でのマスク着用や必要最低限の会話にとどめる旨、入館の際にサインを徴求していたけど、ニューウイングでもやってくれないかなぁ。もっともリソースを割かれることだし、軽々しくは言えないけど。
あといつの間にか整いイスがまた増殖。一体何脚あるのだろう。とても嬉しいご配慮です。最近の定位置は二股カルシウム温泉付近の椅子。湯けむりに包まれながら、整っています。
男
[ 東京都 ]
仕事中だけど、池袋でプライベートの用事のため、中抜け。プラザでも寄るかと思ったけど、一時間しか余裕がないので、かるまる60分一本勝負!
ケロサウナと岩サウナだけだったけど、十分に堪能。さすがにこの情勢もあってから団体も静かで最上級の体験ができた。
たまには今流行のサウナ施設も良いな!なんてかっこつけてみる😁
男
[ 東京都 ]
横浜方面に用事があったため、スカイスパへ行こうと思ったが、ツィッターを見ると、入場制限とのこと。都内に帰っても混んでそうなところばかりだなぁと頭を悩ませつつ、出した結論がアスカ姉さん。
東京ドームで新日の興行があるからもしかして、、、とも思ったが、いつもどおり空いていた。
最近はソロサウナ施設もあるけれど、基本的には静かさだけはお金で買えないので、とても得した気分。しかもここのサウナも水風呂もかなり好きだし。
明日から仕事のため、最終日心身を整えることができた。多分混雑しているところだと中々難しいからなぁ💦
アスカ姉さん、今年はお世話になる回数が増えそうです。
男
[ 東京都 ]
年明けに大学時代の友人と会うのが恒例行事。その彼がサウナに行きたそうなので、一緒にプレジデントへ。彼は結局水風呂に入ることができず、残念💦
私自身はというと、久々のプレジに大満足。薬草サウナも良いんだけど、ドライサウナがシンプルなんだけど、熱さ、照明の感じ、広さ、明るさ、全部好き😍気持ち良かったぁ。
さてこの後は飲みすぎないようにしないと!休みは明日まで。楽しむぞ〜😊
男
[ 東京都 ]
今年もみなさま、よろしくお願いいたします!新年一発目は前から行きたかったイーストランド。
朝から芋洗い状態でごった煮だったけど、サウナ室はそうでもない。デザイナーの方が同じということもあり、まるで元ホームのクアパレス藤となにからなにまで瓜二つ。サウナ室は、香り(多分香太くん?)やストーブ、マットまで同じなのかな?!熱さも充分で最高すぎる時間。軟水の水風呂も最高で新年早々大ヒットです。
ちょっと駅から遠く、行きずらいが、またすぐ行きます😊地元の方がうらやましい!
男
[ 福岡県 ]
長方形に積まれたサウナストーンの周りL字型に座れる。温度は90℃いくかいかないかのマイルドサウナだが、オートロウリュでカラカラにはならず適湿。
地元の方で朝から賑わっておりました。北九州は今めちゃ寒なので、外気浴はしなかったけど、寝そべれる椅子が3つもあり、最高だろうな。
今年のサウナ納め。皆様大変お世話になりました。来年も何卒よろしくお願いします。
男
[ 福岡県 ]
LINEのクーポンで500円でIN。
サウナは珍しいボナサームで全身まんべんなく温まれる。繁華街に近いためか、地方にしては少し小さめだけど、清潔感があってとても良い。
館内はツッコミどころ満載です🤣素肌で座れない整いイスがあったり、?な掲示物があったりと。
浴室内にはエンヤとアバを2で割ったような歌が流れているが、ちょっとバッチい(サウナはきれい)。でも500円なので全く文句は言えません!(ちょっと言ってる🤣)
空いててとてもリラックスできた。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。