絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザキオカ

2023.06.19

14回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日の仕事終わりのサ活は、ゆうひの館へ。

今日はいつも以上に空いており、ゆったりととのえそうです。
身体を清め、湯通しをしていつも通りサウナ室へ!
リニューアルされて、木材のいい香りが漂うサウナ室。
設置されている雑巾で、自分が座るところ以外もきれいにしてから蒸されます。
サウナストーンの優しい熱さ、気持ちいい!

さぁ、水風呂へ。
うーん、この時期としては冷たい!!
キンキンに冷やしたら、お楽しみの内気浴タイム。
やっぱりととのう!!

なんだかんだあっという間の4セット。
今日もととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ザキオカ

2023.06.15

29回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日の仕事帰りのサウナは、なんだかんだお久しぶりのアップル温泉へ!
久しぶりなので、楽しみです。

時刻は18時過ぎ、駐車場のクルマも少なめで、受付を済ませて浴室に入っても人は少なめでした。
農繁期を迎え、農家のおじさま達が少ないからかな…?

まずはいつも通りかけ湯を浴びて、身体を清めて湯通し。

さぁ、サウナ室へ!
ガスストーブでガンガンに暖められたサウナ室、体感的にかなり熱めでした。

今日の水風呂は、冷たいというよりは心地よくぬるい感じ。
ゆっくりと1分以上は入れました。

さて、ここのお楽しみはやっぱり露天風呂での外気浴。
岩に腰掛け、ゆったり休憩します。
夏至が近い初夏の明るい空、鳥のさえずり…気持ちよく時間が過ぎていきます。

8分→10分→10分→10分と4セット。
穏やかな雰囲気で、しっかりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ザキオカ

2023.06.09

16回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
泊まり勤務明け、疲労がMAX!
ということで、いつもの湯らん銭へ。

時刻は19時、入浴者は数名。
身体を清め、今日の湯通しは少し長めに内湯と露天風呂で。

さぁ、サウナへ!
1~2人とガラガラで、ゆったり蒸されます。
今日はいつもより暑く感じました。

しっかり汗をかいたら、お楽しみの水風呂へ。
やっぱり水量豊富でとにかく気持ちいい!!
しっかりとクールダウンします。

今日はあいにくの雨。
休憩は内気浴と露天風呂のベンチで。
すーっと疲れが抜けていきます。

8分→10分→8分→10分、しっかりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
13

ザキオカ

2023.06.07

13回目の訪問

水曜サ活

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日は仕事を定時で切り上げ、サウナへ!
ゆったりととのいたいので、今日もゆうひの館へ。

いつも通り身体を清め、湯通し。
気持ちよく温まったら、サウナ室へ。

入ると同時に、サウナ室内は木材のいい香りが。
そうだった、そういえば5月の最終週に設備改修のためお休みしますと掲示されていたことを思い出しました。

きれいに補修されたサウナ室で、いい香りとともに癒されます。
うーん、気持ちいい!

汗をたっぷりかいたら、かけ湯で汗を流して水風呂へ。
水量豊富、冷たくて気持ちいい!

そしてここのお楽しみは、なんと言っても内気浴。
ととのいイスに腰掛け、ゆったりと休憩します。

3セット目を終える頃には、大きな窓からまさに雨上がりの夕日を見ながらととのうことができました。至福のひととき。

4セット、今日もしっかりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

ザキオカ

2023.06.02

15回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日は昨夜の飲み会で飲みすぎた身体をリセットするために湯らん銭へ。

時刻は13時すぎ。
4~5人の利用客で、ゆっくりととのえられそうです!

身を清めて、軽く湯通し。
さぁ、サウナ室へ!

テレビの音声が少し気になりますが、空いているのでゆったり蒸されます。

水風呂もいつも通り冷たい!

休憩は、もちろん露天風呂のリクライニングチェアで。
ちょうど良い気温で、気持ちよくゆったりと休憩。

6分→8分→10分と3セット。
ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ザキオカ

2023.05.28

14回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日は家族でキャンプを楽しんだあと、いつもの湯らん銭へ。
キャンプの疲れを癒しに来ました!

時刻は15時すぎ、休日のおじさまたちでなかなかの混雑でした。

身体を清めて、中温温泉で湯通し。
さて、準備万端でサウナへ!

混雑していますが、湯らん銭のサウナ室は広々しており、汗を流す大勢のおじさまたちをゆとりを持って迎え入れてくれます。
競馬中継がかかっており、その歓声も心地よいBGM。

バッチバチに暖まったら、シャワーで汗を流して水風呂へ!
水量豊富でキーンと冷たい水風呂、最高すぎる!

休憩はいつも通り、露天風呂のととのいイスで。
雨上がりのしっとりとした外気でクールダウン。眼下に広がる噴火湾と時折行き交う列車を見ながらの休憩、気持ちよすぎます!

8分→10分→10分→12分と4セット。
ととのました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
18

ザキオカ

2023.05.21

13回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日の休日は、家族で湯らん銭へ。
昨夜飲み過ぎた身体をリセットします!笑

時刻は17:30頃、洗い場はそれなりに混雑していました。

おじさま達に混じって、身体を清めて湯通し。ここのお湯は本当に温まります。

サウナは、大きいせいもあってか混雑はなし。上段に陣取って、じっくり蒸されます。

カンカンに温まったら、汗をシャワーで流して水量豊富な水風呂へ。
うーん、今日も冷たい!!

ととのいは、露天風呂の隣のリクライニングチェアで。

夕暮れの噴火湾を見ながら、ゆったり休憩。
風もなく、気持ちよくととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
20

ザキオカ

2023.05.17

3回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日は夜勤明けで洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドの朝風呂へ直行!
夜勤は疲れたけど、なんとも贅沢な朝です。

7時の日帰り入浴スタートとともにイン。
フロントでJAFの会員証を提示すると、入浴料が800円とおトクに。

朝の日帰り入浴、男風呂は最上階8階の「星の湯」。

シャンプーバーでシャンプーをチョイスし、身を清めて湯通し。
朝霧の洞爺湖がなんとも幻想的でした。

さて、いよいよサウナへ。
平日とあってか、ほぼ貸切。
セルフロウリュも自分のタイミングででき、まさに至福のひととき。
水蒸気とともに、汗が吹き出します!
うーん、眠気も吹っ飛ぶ!

洞爺湖の水を引いている水風呂、今日はキンキンまでとはいかない冷たさ。
クールダウンにはちょうど良く、まろやかな水質で最高!

休憩は、いつもの露天風呂のベンチで。
霧に包まれた洞爺湖を眺めながら、こちらも至福のひとときです。

8分→10分→10分→10分と4セット。
バッチリととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
25

ザキオカ

2023.05.11

12回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日の仕事帰りのサウナは、安定のゆうひの館へ。

いつも通り身を清め、湯通しをしてサウナ室へ。
時刻は18:30すぎ、今日は4~5人は常に入っている状態で、いつもより混みあっていました。けど、ここのサウナは広々しておりサウナストーンでゆったり蒸されます。

カンカンに暖まったら、掛け湯で汗を十分に流して水風呂へ!
うーん、冷たすぎず気持ちいい!!

そしてここのお楽しみは、やっぱりととのいイスに腰掛けての内気浴。
疲れが抜けていくのがわかります…うーん、ととのう!!

なんだかんだあっという間の4セット、バッチリととのいました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ザキオカ

2023.05.08

2回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日は友人を誘って、洞爺湖万世閣の日帰り入浴へ。朝サウナを楽しみます!

身体を清め、ゆっくり湯通しをしていよいよサウナへ!

ほぼ貸切で、洞爺湖を眺めながらゆっくり汗を流します。

ここのサウナはセルフロウリュ可能。
一気に湿度が上がり、汗が吹き出します!

洞爺湖の水を引いている水風呂は、今日もキンキン!!

休憩は、露天風呂のベンチで。
洞爺湖を眺めながらの休憩、至福のひとときです。

しっかり3セット、最高にととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
28

ザキオカ

2023.05.02

4回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日も仕事帰りのサウナへ!
明日からは忙しくなりそうなので、ちょっと贅沢してちゃっぷ林館へ。

ゴールデンウィーク後半戦の前日とあってか、いつもよりも混雑していました。

いつも通り身を清め、中温温泉で湯通しをしてサウナ室へ。サウナは思いのほかあまり混雑していませんでした。

ガスストーブとは違い、高温ながらも適度な湿度があって気持ちいい!オルゴールのBGMを聴きながら汗を流します。

今日は外の水風呂へ。
アツアツの身体を冷たすぎない水風呂で冷却します。

目の前のベンチに腰掛けて休憩。
動線はバッチリで、夕暮れの駒ヶ岳を望みながらの休憩、なんとも至福のひとときです。

8分→10分→10分→12分と4セット。
明日からの仕事も頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
15

ザキオカ

2023.05.01

11回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日は休日。
ゴールデンウィークは仕事なので、英気を養いに友人を誘ってサウナへ。
晴天の空の下、豊浦天然温泉しおさいへ向かいます。

身を清めて、湯通しをしてサウナへ!
今日は平日の割に混んでおり、4~5人は常に入っている状態でした。

サウナ室は清潔で、木のいい香りが漂います。
温度もなかなか高く、汗が吹き出します。

水風呂も水量豊富で最高!
冷たすぎず1分は余裕で入れました。

外気浴は、露天風呂のリクライニングチェアでゆったりと。

心地よい風と日差し、最高にととのいました!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ザキオカ

2023.04.28

28回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日の仕事帰りのサウナは、久しぶりにアップル温泉へ。
回数券を購入していますが、これだけ物価が高騰している中でも料金は1回400円、回数券は11枚綴りで4,000円。
本当にありがたいことです。

いつも通り身体を清め、湯通しをしてサウナへ。
今日は少し遅めの19時近くに入りましたが、多くても4人くらいでそこまで混雑していませんでした。

水風呂も優しい温度。水量も多く、1分は余裕で入れるくらいです。

アップル温泉では、迷わず外気浴。
露天風呂の岩に腰掛け、ゆったり休憩します。

8分→10分→10分と3セット。
ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ザキオカ

2023.04.25

11回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日も会社帰りのサウナ!
いつものゆうひの館へ。

身体を清め、湯通しを済ませてサウナ室に向かいます。

今日は空いており、ほぼ貸切。
ゆったり蒸されます。

キンキンの水風呂でクールダウンしたあとは、室内にあるととのいイスで休憩。
ここの内気浴は、本当に最高です。

しっかり4セット、ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ザキオカ

2023.04.19

3回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
仕事帰りのサウナ、今日はちょっと遠征して駒ヶ岳のちゃっぷ林館へ。
ここのサウナはなかなか熱いので、楽しみです!

身体を清め、中温温泉で湯通しを済ませていざサウナへ!

温度計は95℃、すぐに汗が吹き出してきます。
広いサウナ室は、3~4人入っても余裕。
ゆったり蒸されます。

室内の水風呂は、冷たすぎす気持ちいい。
2セット目以降は、外の水風呂へ。
外はなかなかキンキンでした!

1セット目は室内のイスで休憩、2セット目からは外のベンチで休憩。

気温は8℃、ちょうどいい外気で気持ちよく休憩できました。

6分→8分→10分→10分と4セット。
あまみもたっぷり出て、最高にととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
14

ザキオカ

2023.04.15

12回目の訪問

サウナ飯

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日は同級生の親友と地元の「湯らん銭」へ。
女性しかいない我が家、普段は寂しく1人でサウナですが、今日楽しめそうです!

身体を清め、湯通し。
サウナアドバイザーの知識を親友に伝授します。笑

いよいよサウナへ。
いろいろ語らないながら入るサウナ、暑さも時間が経つのも忘れます。

水風呂も、水量多めで本当に気持ちいい!

今日のととのいは内気浴。

8分→10分→12分→12分とあっという間の4セット。

親友と一緒という効果も相まって、最高にととのいました!

生ビール

サウナあがりの身体にしみ渡る!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
16

ザキオカ

2023.04.13

10回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
最近は仕事が忙しく、なかなかサウナに行けていない…。
そんな今日は、ようやく時間を作り仕事帰りのサ活へ!

ゆっくりしたいので、割と空いているゆうひの館へ向かいます。

じっくり湯通しをして、久々のサウナへ!

いつもよりサウナーがいましたが、多くても4人程度。

ジャイアンツ戦を見ながらゆっくりじっくり汗を流します。

地下水の水風呂は、気温も上がってきたせいか冷たすぎず1分は入れる心地よい水温。

ととのいはいつもの室内のイスで。
うーん、内気浴がすごく気持ちいい!

しっかり4セット、頭も身体もめっちゃすっきり!!

ゆうひの館さん、今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ザキオカ

2023.04.05

9回目の訪問

水曜サ活

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
サウナイキタイによると、今日はサ活を始めてから100回目!
そんな記念すべきサ活は、最近お気に入りである「ゆうひの館」へ。

いつもよりも1時間くらい早い17時にイン。
少し混雑していました。

身を清め、湯通しをして、サウナ室へ。
サウナストーンが優しく暖めてくれます。
ここのサウナ室、雑巾が置いてあるのがいい。
私は必ず自分の座っていたところや濡れているところを拭いてからサウナ室を出るようにしています。清潔なサウナ室、気持ちいいです!
1~2セット目はそこそこサウナ室も賑わっていたものの、18時を過ぎるとほぼ貸切に。

水風呂も冷たくて気持ちいい!!

休憩は、外気浴もいいのですがここでは内気浴。
ゆったり広いスペースで、のんびりととのいます。これがまた最高なんです!

12分を4セット、今日もスッキリしました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ザキオカ

2023.03.30

27回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日はエスコンフィールド北海道での開幕戦!
ファイターズを応援したい気持ちもありましたが、逆にこういう日だからこそサウナは空いていると考えて、仕事帰りのサウナへ!
今日はなんだかんだ久しぶりのアップル温泉に向かいます。

最近湯量が低下しているため、露天風呂は土日を除いて男女で日替わり。
今日は男性側でした。

身体を清め、湯通しをしてサウナへ!
最初こそ少し混雑していましたが、読みが当たったのかどんどん空いてきました。

露天風呂もサウナもほぼ貸切。
8分→10分→10分→12分と4セット、すっきりととのいました!

※4月からは、湯温や湯量は安定しないものの露天風呂は男女共に毎日営業だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ザキオカ

2023.03.25

10回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日の休日は、久しぶりのしおさいへ。
外ではキッチンカーのイベントが開催されており、賑わっていました。

今日は男性が和風。
身を清め、湯通しをしてサウナへ。
今日はいつもよりも混雑していました。
高校野球を見ながら汗を流します。

休憩は外のリクライニングチェアで。
心地よい気温でととのいます!

6分→8分→10分→12分と4セット、ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19