絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかつ蒸し太郎

2023.01.05

37回目の訪問

歩いてサウナ

2023年初訪問。
そして前回訪問から25日ぶりの訪問。
今回は2時間コースで3セット堪能。
今年も確実にお世話になります。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14.2℃
26
松本湯

[ 東京都 ]

2023年2度目の計測。
22時のサウナマット交換タイムは1分25秒(うち退出時間32秒)でした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
21

さかつ蒸し太郎

2023.01.03

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。
ケロと岩を2セットずつ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,92℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,5.4℃
27

さかつ蒸し太郎

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

■2023年の新規開拓1施設目、累計126施設目

2023年の新規開拓1施設目としてかるまるを選択。これまで混雑が予想されることから回避してきたが意を決して宿泊での利用を敢行。

まずはケロからのサントル→やすらぎ→昇天。
そして、昇天から上がると蒸の順番待ちがゼロになっていたのですかさず順番待ち。
終了20分前に無事入ることができた。

次は岩。オートロウリュウとスタッフロウリュウを体験。熱の回りが速い。

最後は薪。優しい薪のいい匂いと燃える音に癒されながらしっかりと瞑想。与えられた20分間は出入り自由とのことだったが心地よく蒸され続けることができた。

蒸しは順番待ち必須、薪は抽選、そして、蒸しは21時、薪は25時までと場合によっては体験できないかもしれないことも一通り体験できて良かった。

2023年の新規開拓で絶好のスタートを切れた。
そして、この投稿をカプセル内で書いているのだがマットレスが気持ち良すぎる。

大根サラダ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 15.7℃,30℃,25.1℃,6℃
26

さかつ蒸し太郎

2023.01.02

57回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

2023年初計測。
12時のサウナマット交換タイムは1分37秒(うち退出時間38秒)でした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
23
豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

2023年の蒸し初めで訪問。

歩いた距離 0.6km

海老天ざるそば

年越しそば

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

さかつ蒸し太郎

2022.12.31

56回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

22時のサウナマット交換タイムは1分19秒(うち退出時間23秒)でした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
27

さかつ蒸し太郎

2022.12.30

55回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

22時のサウナマット交換タイムは1分14秒(うち退出時間18秒)でした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
21

さかつ蒸し太郎

2022.12.30

2回目の訪問

歩いてサウナ

友の湯

[ 東京都 ]

夏以来の再戦のため友の湯へ。前回より耐えられた。

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 17℃
19

さかつ蒸し太郎

2022.12.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

充実した炭酸泉が魅力のナイス施設です。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃,16.3℃,8.9℃
26

さかつ蒸し太郎

2022.12.28

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23.8℃
9

爆風系ロウリュウを最上段で気持ち良く受けられる限界は今の所ここかなと。
サウナ禅と露天スペースでの外気浴は好きな部類かなと。

歩いた距離 2.4km

味噌もつラーメン

うまい。でもスープが熱くて難易度高い。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 11.2℃
26

さかつ蒸し太郎

2022.12.27

54回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

22時のサウナマット交換タイムは1分6秒(うち退出時間16秒)でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
24

さかつ蒸し太郎

2022.12.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

ホワイトイオンバスでブースト→サウナ→水風呂→外気浴で極まる。
そして、オートロウリュウを入口側三段目で浴びるとなお極まる。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13.4℃
26

さかつ蒸し太郎

2022.12.26

53回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

最高です。
なお、マット交換のタイム計測はできませんでした(間に合わず)。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
21

さかつ蒸し太郎

2022.12.25

52回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

22時のサウナマット交換タイムは1分20秒(うち退出時間25秒)でした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
16

さかつ蒸し太郎

2022.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

サウナは湿度たっぷりで体全体(特に背中)に熱が入ってくる感覚。温度以上の熱さを感じる。
水風呂は深さあり、温度も冷たくサウナとの相性が良い感じ。
休憩は浴室内に腰掛ける場所と脱衣所のベンチを利用。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

さかつ蒸し太郎

2022.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

陽の湯へイン。
サウナ室は表示100℃ながらも体感は70℃以下?人の出入りにより冷気が入り込むため中々温まらない。1セット目は25分入っていた。
水風呂はサウナ室出てすぐ。定員2名とコンパクト。深さとバイブラあり。表示16℃よりも冷たく感じる。水質良し。
休憩は露天スペースで。椅子2つあるが植え込みの淵に腰掛けて。
露天の黒湯でブーストをかけて2セット目へ。

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

さかつ蒸し太郎

2022.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

大蔵湯

[ 東京都 ]

温泉旅館を彷彿とさせる脱衣所と浴室。
洗体後、軟水の風呂でじっくりと下茹でした後サウナ室へ。
テレビなし、音楽なし、定員6人とシンプル。表示ほどの熱さは感じないがほど良い湿度で大量発汗。
水風呂はサウナ室室前と導線バッチリ。深さも十分で問題なく肩まで浸かれる。
休憩は浴室内に2人分腰掛ける場所があるが脱衣所にある畳のベンチを選択。十分な広さがあるのでじっくりと休むことができる。

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
25

さかつ蒸し太郎

2022.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

偶数日につき2階のロッキーサウナの方。
良銭湯サウナ。
雰囲気の良いサウナ室、少量ながら高頻度のオートロウリュウで程よい湿度で発汗良好。
サウナとの相性の良い温度の水風呂でバッチリ決まる。
休憩は露天スペースのベンチで。

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
23