絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CHIE

2022.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

急遽、盛岡プチサ旅🚗


野乃に宿泊し、朝食はいくらモリモリの海鮮丼を堪能😆
しばらくイクラは見たくないかも🥲


チェックアウトし、姪っ子も拾ってプチサ旅🚗
古戦場かゆっこの二択で迷ったが、姪っ子のひと声でゆっこ確定💕


運転は旦那さんにお任せし、車内でいろんな話をしながら盛岡へ
高速で2時間半くらい?で到着🚗


ゆっこ内の『うんめのす』でご飯
2人はじゃじゃ麺、私は朝食がっつりで小腹程度だったので、焼き味噌おにぎりにしてみた
何気にめっちゃ美味しかった😄
焼きおにぎりってたまに食べたくなるんだよね🥰


そして姪っ子はゆっこのサウナハットを購入💕
被ってみるとほんと可愛い😍✨

旦那さんと3時間半後に待ち合わせ
ゆっくりとゆっこを堪能します
前回来た時は、腰の激痛のなか無理して入ったので、今日は心の底から楽しみたい😆


浴室はほんとお洒落な造りでワクワク感UP💗


最初に炭酸泉風呂で下茹で
サ室は広々。前回来た時、温度低いのになんでこんなに熱くて汗だくになるのか不思議でならなかったが、今回理由がわかった!

『軟水のスチーム』で温度と湿度のバランスを抜群にしてるんだって✨
じっくり温まって、肌もしっとり😍

だからこんなに気持ちよく滝汗でるんだなぁと納得!ほんとに抜群のバランス👏✨


水風呂は16℃で冷た過ぎずで長く入れる🧼
外気浴も空いてて空を見上げながら並んでととのう🥰🌈

スチームサウナも塩を握ってIN!
枕並べて寝られるのもいい😄
2人ともツルツル✨

2人でサウナ5セット、スチームサウナ1セット満喫♡


もう姪っ子も10分以上入れるし、水風呂もこの前の12℃体験のおかげかスムーズに浸かれていた😊もうガチ相棒です😆


電気風呂やシルク風呂等ひと通り入り、あっという間に3時間経過💦
ドライヤーもあるしここで終了♨️

ゆっこほんとスキだわー💕
姪っ子もすっかり気に入ってしまった
また連れていかなきゃ笑
宮城にもこういう施設があったらいいのに😹


帰りの🚗は姪っ子も私も大好きなSMAPLIVEのDVD観て、歌いながら帰ってきました🎤

姪っ子も初のサ旅に満足してくれたようで、楽しい1日となりました♨️


そしてこの間まで寝たきりだったせいか、体力がなく翌日はくったり笑
回復します❤️‍🩹

一風亭

黒胡麻坦々麺

胡麻の香りと山椒が効いてて美味しい😊

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
118

CHIE

2022.09.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CHIE

2022.09.28

3回目の訪問

サウナ飯

2回目の野乃✨✨


ゆっくり泊まってサウナと強冷水風呂に入りたい😆✨
っとなれば野乃でしょ😍

全館畳敷の和風な造りでとても落ち着く😊
スリッパ履かないのはすぐに慣れないけど笑


チェックインして部屋へ
前回はウェルカムサービスでフルーツの盛り合わせが冷蔵庫に入ってたけど、今回はご当地の伊達サイダーでした😅


ひと息ついてお風呂へ
前回、他のドーミーの湯めぐりで2ヶ所回ったけど、もうサウナもわかったし、一番好きなのが野乃だってわかったので今回は湯めぐりはナシ😅


シャワーはReFaのシャワーヘッド💕
塩化物泉の内湯で下茹で♨️
こんな街中で温泉に入れるのってなんか不思議な気分😄

サ室は98℃。カラカラ変わらずTV観て蒸される
気持ちいい😆


そして水風呂はやる気MAX11℃☠️✨✨
いやー、冷たくて最高🤣🤣🤣
コレに入りたくて泊まってる笑

今日は1分は無理💧45秒で足の感覚なくなる😅

外気浴は夜風と扇風機の合体でめっちゃ気持ちいい🥰


前半は2セットで一旦終了
水風呂後の外気浴のまま、お湯に浸からず出たら部屋に着いてからが寒い寒い💦
11℃が効いている😅後半はしっかり浸かって出よう


夕飯に牛タンを食べて、とりあえず部屋でまったり🐒
その後、夜鳴きそばもいただいて漫画置いてあったので、サ道の5巻を借りてきた📕

そしてまたサウナ三昧してきます🔥🔥🔥

明日はどこでサ活するか家族会議しなきゃ🐕🐕

牛たん炭焼 利久 本町店

牛タン定食

牛タンはいつも利休に来ちゃいます♡柔らかくて美味しい✨おはぎもgood🥰

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
103

CHIE

2022.09.24

2回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

姪っ子と3日連チャンのサウナ✨✨

こんな日がやってくるとは数日前まで考えられなかった💕


イグニス、やまびこのロウリュサービス、次はどこがいいかなぁと3日目で迷う😅
汗蒸幕は混んでそうだし💧

そうだ!冷たい水風呂体験いいんじゃない🧊
もちろん名取ごっく🤣


こちらも来月から値上がりだって💦
また来るかもと回数券を買っておく

旦那さんと3時間後待ち合わせで、私達は女湯へGO😊


サ室は2.3人が入れ替わりって感じで混んでなくていい😊
最上段の熱さは気持ちいい✨汗出まくり🔥🔥


いよいよ水風呂!
おー!冷たい😆✨これはキンキン😆✨✨
気持ち良すぎる😍やっぱり冷たいの最高🌈

姪っ子は冷たっ!!と悲鳴🤣
それでも震えながら首まで浸かった!
頑張った✨

ちなみに水風呂の温度測ってたのを聞いたらなんと12.3℃!!
先週の同じ時間に来た時は14.5℃だったから、1週間でこんなに温度下がるのね💦驚いた


外気浴は畳や椅子で気持ちよく休憩😄
ちょっとTVの音量が大きすぎて脳が休まらず笑


釜風呂も初体験!もう何も見えない💦
2人で恐る恐るうっすら見える椅子へ着座
アトラクションみたいでなんだか楽しかった😆

内湯と露天風呂、吹っ飛ぶシェイプアップバスも入って満喫♨️

サウナ3セット、釜風呂1セットで終了!


姪っ子も12.3℃の水風呂も経験し、また一歩サウナーに近づいたかな笑😆

今日も楽しいサ活でした😊💕

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 12.3℃
103

CHIE

2022.09.23

6回目の訪問

サウナ飯

華麗なるロウリュサービスデビュー✨


前日、サウナデビューした姪っ子は2回目のサウナでやまびこさんのロウリュサービスを体験🔥


まだ2回目だし、まずは体験✨っと軽い気持ちで連れて行きました😊

まずはMOKUタオルとハットを贈呈し、見かけは可愛いサウナー🤭


昨日のサウナとの違いや、ロウリュ、アウフグース、セルフロウリュとか簡単に説明

初ロウリュサービスは辛くてもすぐ出られるように下段の入り口よりに着座指示😅
私は上段から見守り隊😊


いよいよスタート!初めての方いますか?ってところで姪っ子恥ずかしそうに手を挙げる(可愛い🤣)

軽く説明を受け、いよいよスタート。団扇で仰いでもらってる姿を上段から見つめる👀
だ、大丈夫かな?飛び出して出る?

最初の10回をクリア!おーやるじゃん😆

2周目もクリア!!ここで半分位人が減っておかわりTIME!
なんと姪っ子も受けることに😁
小声で大丈夫?って聞いたら平気だって😅せっかくだからおかわりは中段に移動して見事完走✨✨


2時間後の2回目のロウリュサービスは思い切って姪っ子も上段真ん中で受けることに😄

そして堂々とおかわりまでして最後まで完走👏✨

2回目のサウナで上段完走って、姪っ子すごくないですか😳✨✨

姪っ子はサ室より水風呂の方がキツいって笑
昨日よりぬるいのもあったけど、ちゃんと首まで浸かってました😊


外気浴の気持ち良さも満喫し、私と同じ時間で5セットやりきりました👏


私はもちろん2回ともおかわりは上段スタンバックで笑😆
もう言うの恥ずかしくなくなりました🤣


姪っ子にサウナビギナー用の本も貸してみた!
基本的なことを学んで、素敵なサウナーガールになってもらえたらいいな😊✨✨

今日も幸せだったな🌈✨✨

あ、回数券4セット購入しました!
これでしばらく通えます😄

酔拳 長町インター店

ホルモン刀削麺

卓球の張本くん御用達の酔拳。1番好きなのは鉄板餃子🥟

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
110

CHIE

2022.09.22

10回目の訪問

サウナーガール誕生✨✨


目に入れても痛くない、溺愛する姪っ子からLINEがきた✨

『今日はサウナ行かないの?』
んん?どうした??前に熱くサウナ語った時は岩盤浴派と興味を示さなかったのに💦

心境の変化か、サウナに入ってみようと思ったらしい⤴️
嬉しくて姪っ子の分にゆっこのサウナハットも持ってイグニスへ


最初にサウナの入り方を説明し浴室へ
先に体と髪を洗い、内湯でじっくり下茹で♨️

そこからマット敷いて黙浴だから会話❎、最初だから下段に座って辛くなったら出てね。一緒に出るよと声をかけサ室へ😊

下段8分で退出
まずはぬるめのシャワーで流し17℃の水風呂へ向かう
足に水をかけてあげると冷たいって🤣
容赦なく少しずつ上へかけ一緒に水風呂に浸かる

初めは腰までかなーと思っていたが、頑張って首まで入ってきた!でもすごい力であたしの手を握って我慢してる🤣可愛すぎる😍
息を吐きながら入るといいよ、冷たすぎたら手首まで水からだすと楽になること、羽衣について教えて1分浸かった😆


いよいよ外気浴✨
椅子に水をかけてからマット敷いて座ることを教えいざ休憩⤴️
数分後、横を見ると気持ち良さそうに目を閉じている✨✨

これはサウナに目覚めるか??
どう?っと聞いてみると『気持ちいい✨』と嬉しい言葉が💕
そして水風呂ヤバかったって笑🤣🤣


2セット→下段10分、水風呂1分、休憩10分
3セット→上段10分.水風呂1分、休憩10分
まさか初サウナ90℃で上段10分入れるとは驚いた😅


最後温泉にゆっくり浸かって終了♨️
閉店まで時間が迫り、姪っ子の髪を一緒にドライヤーしてあげる笑

お腹空いたと言われ夜中までやってるココスへ


サウナ覚醒したようで明日も行こうよって催促♡

前に行ったテントサウナの写メ見せたらやりたいって😍

サウナで可愛い相棒ができた✨
最近滅多に遊んでくれなかったから、会えるだけでも嬉しいのに、サ活までできるなんてこんな幸せなことはない🥰✨


使ってないサウナハットとMOKUタオルをあげることにしたよ😊
初々しいサウナーが誕生した記念すべき日となりました💛

あー、幸せな日だったな🌈

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
103

CHIE

2022.09.21

2回目の訪問

サウナ飯

セルフロウリュしたいっ💛

って旦那さんと話して、瑞鳳だなっと即決😆

せっかくだし秋保に最近できた、中華そばの嘉一で食べようと向かったら定休日でがっくし💧

お風呂の時間削るのも嫌だったので、さいちで色々かって瑞鳳へ向かう

日帰り入浴は大広間を使えるので、こちらで早めのランチ。さいちは美味しい😊
人気の筋子の🍙はすでに売切れ🥲


前回から1ヶ月半ぶりの瑞鳳♨️
夏休み時期も終わり、今回は静か😊
人も少なくサ室は1人か2人。1人の時はロウリュしてニンマリ🥰

水風呂はこの間よりは若干冷たくなったくらい

外気浴は良かった✨風もいい感じで吹いてて気持ちいい😊✨✨
誰もいない外気浴はさらに最高でした😁


今日も5セットじっくり堪能。最後時間がなくなってバタバタ💦
温泉なのにお湯には5分程度しかまた入らなかった😅


瑞鳳は来月宿泊の予約とってたんだけど、今日サウナ入ったら結構満足してしまった笑
他の宿泊施設も予約してたし、瑞鳳キャンセルしてもいいかなぁと考え中💨


お風呂の後はコストコへ🚗
コストコ大好き💕復活後、初めて長く歩いたら痛み復活😭
ラーメン食べて急いで帰宅💦
帰ってすぐに横になる😱まだちょっと早かったみたい💧


明日はおとなしくしよう😅

主婦の店 さいち

ホッキ飯、海鮮丼

さいちはおはぎだけじゃない!惣菜も美味しいんです✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
106

CHIE

2022.09.20

5回目の訪問

初ロウリュサービススタン✨


昨日のサ活です
調子も良くなってきたし、久しぶりにロウリュサービス受けたいなって思い、やまびこさんへ🚗


20時のロウリュサービスに入りたいけど、ギリギリ💧
過去イチのスピードで服を脱ぎ、身体と髪を洗い1分前にサ室へIN💦


いやー、気持ち良すぎて幸せだった🥰
20時.22時のロウリュサービスを満喫


どちらも上段で参加できた🔥
20時は団扇で優しい風10回、背中で強い風5回、おかわりラストは初めての上段バックスタンで5回いただきました😆

22時はタオルで前10回、背中5回、おかわりラストはまたバックスタンで💕

どちらの回もスタンする人いなくて恥ずかしかったけど、ラストで人も少なくなったので思い切ってやってみた😅


最近はオートロウリュばっかりだったので、人様にあおいでいただく熱波は、熱いけど、あたたかい優しい風に感じた💛
熱波師さんに感謝です💟


22時はラベンダー。サ室中にラベンダーの香りが充満した時にTVで北海道のことやってて、北の国からのテーマソングがちょうど流れたきた🤭
目を閉じてラベンダーの熱波に包まれたいると、まるで富良野のラベンダー畑にいるかのような感覚に陥り、プチ旅行した気分になりました🥰


今日はロウリュサービス2回、サウナ3回、滞在3時間大満足♨️
来週回数券買いに行かねば😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
95

CHIE

2022.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

初♡名取ごっく✨

昨日のサ活です

しょっ中、施設の前は通るのに、ちょっと古めかしい建物で、二の足を踏んでいた名取ゴック♨️

感想を先に言うともっと早く行けば良かった😅


まずは腹ごしらえ。カレーの検索をするとよく見かけるスリランカセンター🇱🇰
一度は行ってみたいと前から思ってた!

お店はこじんまりしてるけど、入れ替わりお客さんが入ってくる
カレー食す🍛
これがスリランカですか。ちょっと説明できない独特な味😅脳が追いつかないまま食べ切る笑
食後に美味しい紅茶がついてきます☕️


さて名取ごっく♨️
キャッシュレス決済で500円クーポンで入館


噂に聞いてたシェイプアップバスの勢い初体験!
吹っ飛ぶ🤣腰に当てたらヘルニア悪化する💦
すごい面白かった😆


サ室混んでない!2、3人。1人の時もあったし
5段タワーの最上段で最初は10分、2回目以降は13分。長くいても辛くならないサ室でした
もしやサンピア後だったからかな笑
カラカラは今まであまり汗出なかったのに、今日は出た出た😊


そして水風呂🧼冷たいと聞いてたのですごい楽しみにしてた🤭
超気持ちいいーーっ🥰この感覚久しぶり✨
30秒過ぎた頃からふくらはぎがキュっする感覚。これは15度前後かなっと感じながら1分
出た時の身体の表面がキリっとしてる✨(わからないよね笑)

外気浴は畳でゴロン。めっちゃいい😊✨
13分入ってからの冷たい水風呂のおかげで全身あまみ💕

水風呂の温度測ってたので聞いたら14.5℃!
このくらいがちょうどいい😊痛くないし冷た過ぎず、気持ちよく入ってられる🥰


気持ちよく5セットいただきました🔥
23時過ぎたあたりからどんどん混んできた💦
混む前に入れて良かったな😊

その後トライアルでウロウロして、帰宅1:30
サウナ覚醒なのか眠れず就寝5:30

今日はどこ行こうかなぁ♨️

スリランカセンター

スリランカカレー

スリランカのカレー初めてなので、脳内パニック笑 好みが分かれそう🍛

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
99

CHIE

2022.09.17

31回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃

CHIE

2022.09.16

6回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です。

来ちゃった。サンピア😆
ワンコインデーだし♡

前回、イズネス様との闘いに挑み上段で完走し勝利した結果、皮膚が真っ赤でヒリヒリが数日続き軽い火傷に💧


皮膚が弱いことを自覚し、今回はイズネス様と仲良く楽しむことにして、中段で完走😊
充分中段でも顔隠さないと息出来ないし、あちこちヒリヒリして痛い笑
でも滝汗気持ち良すぎてやっぱり最高😆💕


イズネス様のロウリュは3セット
サウナ2セット
塩サウナ1セットを堪能
塩サウナは25分。塩溶けるのを待つの時間かかるなぁ😅でもツルツルになるしね🤭



ロウリュの時の照明電気がついて、イズネス様が本領発揮した直後に、若い女子2人が入室。
ストーブのほうに座ったとたん『正気じゃない!正気じゃない!』って大声で言いながら飛び出して行った🤣

残った数人はみんな正気じゃない人になるなと思って笑ってしまう😂


その後、水風呂で一緒になった女子2人は最近サウナーになったっぽい
水に半分浸かり震えながら声を出して数えている

可愛すぎて思わず、何秒まで数えているか聞いちゃった🤭
60秒だと教えてくれて、数えきってダッシュであがっていった。微笑ましすぎて癒される🥰



みんなマナーを守って入ってる中、年配2人組だけはサ室も内湯もずっと、ずーっと大声で話し続けている😨
さすがにサ室ではやめてほしいと思い、声かけるか迷ったけどやっぱり言えなかった💧

内湯で大声で話してるそばで浸かってる時、スマートウォッチでストレスチェックをしてみたら中度のストレスと表示💦
ストレスをとりに来てるのにイライラしちゃいけないなと離れて外気浴で深呼吸😅


それ以外は気持ちいいサ活でした😊
痛み止め飲まず過ごせたし✨✨


近場のサ活は問題なさそう😁
早く遠出したい!!

ラーメン スミス

しびれるからい味噌ラーメン

辛いラーメン食べたい時はコレ!辛さやしびれ調節できます。相当辛いので注意笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,89℃
106

CHIE

2022.09.14

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

CHIE

2022.09.12

9回目の訪問

サウナ飯

100回投稿🌈✨

サウイキの投稿をし始めて数ヶ月。
100回目となりましたっ😋

最初はサウナの施設どこ行ったかを備忘録な感じで始めたけど、気づけばサウイキ仲間と繋がることが出来て、皆さんの投稿見たり、コメントいただいたりと楽しく過ごしています😊

こらからも色んな施設回れたらいいなぁ😄
今後ともよろしくデス✨


昨日のサ活になります。
少しずつ回復してる気がしますが、今日も動線がよく、段差も少ない優しいイグニスへ♨️

私の1セットのパターンは決まってて大体20分。
大まかにサウナ10分、水風呂1〜2分、残り時間が休憩。

今日ものんびり4セット😊サウナ室はいつも1人、外気浴も水風呂もずっと1人。

街中から離れてるから、タイミングがいいと貸切サ活できて嬉しい😊

でも同じ時間帯でも外気浴のたびに男湯から大声での話し声が聞こえてくる💧
心の中で旦那さんへドンマイと呟く笑


今日はサ活ガンガンしてた頃の7割くらいの汗の出方。まぁ焦らずのんびり回復していきます😅

サウナ入れるだけで幸せだ💕

焼肉きんぐ 仙台南小泉店

4大名物

会員の階級が警視になって、金のトングがもらえます笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
109

CHIE

2022.09.08

8回目の訪問

サウナ飯

久々のサウナ♡

ご無沙汰です。2週間ぶりのサウナ💕

岩手サ旅で負傷した腰痛、右股関節痛から始まり、太腿の筋肉が固まってしまい、ありったけの力で揉み潰した結果、肉離れの症状😭

そこから約2週間寝たきりの生活となり、痛みに耐えて過ごしてました🙈

ようやくそれらの症状が落ち着き、今は同じ右足の付け根付近に痛みが出ていますが、起き上がったり、ゆっくり歩いたりできるようになりました😅


今日は旦那さんに病院へ連れてってもらい、2週間ぶりの外出。
これはもうサウナ行くしかないよね💕

遅めのランチから、病み上がりに優しいサウナといえばイグニス😁✨
まだ痛みも強いので外気浴まで歩く動線も少ないし😆

久しぶりのせいか、最初の2セットは汗がいつもの半分くらいしか出ない💦
体の温まりも遅いのか、10分超えても辛くもない💧
でも足の甲はヒリヒリで真っ赤😅


水風呂はゆっくりと足の付け根をかばいながら入り極楽の気持ち良さ😂
この極楽をベッドの中で何度夢見たことか笑😇


一歩ずつゆっくり歩いて外気浴。
椅子に水をかける姿勢が1番キツい😰
そーっと座り目を閉じる。
んーーーーっ気持ちいい😇😇😇
幸せだーーーーっ😆💕


岩手から戻ってからも2回無理してサ活したけど、常に痛くて外気浴でも痛みばかり感じでいたので、純粋に気持ち良さだけ感じる外気浴は久しぶり🥰
生き返りました😋✨✨
ゆっくり4セット、3時間の滞在でした。


前はあんなにサウナ通ってたけど、ありがたいことなんだと改めて実感✨
まだ痛み止め飲まないと動けないので、早く飲まずに過ごせるようになって、サウナを満喫したい😊

ベッド生活の中、皆さんのサ活を読んで、サウナ行った気分にさせてもらったり、心配の声をいただいたりと感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます(💖ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚

きらら寿司 箱堤店

贅沢三昧セット

これで一皿500円!安くて美味しいよ✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
112

CHIE

2022.08.26

5回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサンピア。

まだ腰と股関節の痛みとれず、ロキソニンの力を借りてサンピアへ連れてってもらう🚗

今日は仙台育英優勝で100円引き🏅
そして今日は空いてて良かった😄


イズネス様3セット、サウナ4セット、ミストサウナ1セット、途中に休憩とサ飯をいただきゆっくり過ごせました😊

塩サウナはじっくり25分。ツルツルです✨

イズネス様は相変わらず暴力的🔥🔥🔥
1回目は久しぶりだったからストーブ前中段でリハビリ。
それでも顔は晒したままだと痛い笑

残り2回は完全防備で上段へ。
古戦場ハットにサンピアでしかやらない、タオルを穴に通して顔を守る。

肩が灼かれるので、肩にタオルも🔥
失敗だったのが、濡れたタオルをかけてたら、熱湯に浸したタオルみたいに激アツになって慌てて外した💦

照明がついてからが本番🔥🔥🔥
なんとか2回とも完走はしたけど、内腕にあまみじゃない赤い模様ができてヒリヒリが治らない😰2時間経っても赤みとれないのでかるーいヤケドかも😅

サンピアのイズネス様はほんと凶暴だぁ😅
気合いで乗り切れても、皮膚が追いつかない💧

オロナインでも塗っておきます笑🥲


そして来週後半に山形サ旅一泊予定してて、今の身体の状態ではキャンセルだって旦那さんに言われてるんだけど、まだ粘ってる私🥲

どのくらい耐えられるかも確認したくて今日はサンピアへ。
今日の感じだと無理と烙印💧
奇跡的に良くならないかなぁ😅

帰ってきたら痛み倍増😰
やっぱりキャンセルかなぁ🫥🫥🫥

海鮮丼

数量限定の海鮮丼🍣空いてたからか夜に食べられました😊

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
123

CHIE

2022.08.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

CHIE

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

想像以上の最高ゆっこ✨

昨日は書ける元気なく😭

朝は痛みがひどくサ活は断念しようかと😭
でもロキソニンが効いてきた!ってことで、初ゆっこ行きます✨

最初に伝えます。ゆっこ最高だった✨✨✨
すごい好きな施設😊


平日昼間だからか、人が少なくて静か😋

脱衣所も広くて綺麗
浴室もお洒落で明るすぎず落ち着く😆

かけ湯の造りも面白い〜。ワクワクが止まらない
洗髪、洗体を済ませシルク風呂で下茹で♨️


サ室の本日のアロマはハーブmix

二重扉を開けると一面黄色マット😅
そして広い✨✨何十人入れるんだろう😁
そんな広さの中、先客1名のみ笑

曲がる左足で上りなんとか上段へ。
真ん中にTV、両脇にストーブ。
温度75℃、熱くないのかー。なんて思ってたら、2分で玉汗、5分もすれば滝汗💧

このサウナすごいっ✨ロウリュないのに湿度すごい😃とめどなく汗が流れて気持ちいい。
そして普通に熱く感じる😆
不思議なサウナです🔥👏

3セット目になると少し増えて5人くらい。
誰も上段には座らない。なんでだろう?

サ室内にあるマットの数、床だけでも数えたら50枚以上ある💦全部合わせたら100超えるなーなんて考えながら気持ちよく汗をかいた😊


水風呂は浅くてめっちゃ広い。これなら何人か一緒に入っても嫌じゃない😊
温度は17℃でずっと入っていられる🧼


外気浴もお洒落な造り😋直射日光入らないけど、空は見える。風がまた気持ちよさ倍増💕

ただ露天風呂との距離が近くて、露天側に椅子向いてる笑
運良かったのか、外気浴中誰も入ってなかったから気にせず楽しめた😄

ミストサウナは入口に塩が置いてあり、手に握ってIN。岩盤浴にもなるみたい。薄暗くてここも落ち着く。そして貸切最高😊 アロマはハッカ

15分後、もう肌ツルツル✨✨

回数重ねることに腰の痛みも緩和😊
電気風呂でも腰治療。炭酸風呂とかひと通り試して大満足♡

感心したのが、黙浴がしっかり守られてる👏
ゆっこさん、私の好きサウナ上位確定💛
記念にサウナハットとバッジも購入。
ほんと来て良かった🌈

もう1ヶ所行く予定だったけど見送り。

帰りながら夕飯どーしようかと悩み古戦場へ笑
麻婆豆腐食べたくなって🤭
サウナはまた改めて来ます🔥

痛みに耐えたサ旅になったけど、最高サウナにも出会えたし来て良かったです。

そして少し良くなってきました。ご心配いただきありがとうございました😊
サウイキのみなさんの温かいコメントに感謝です😋✨✨

福田パン 長田町本店

あんバター

人気No. 1商品。スーパーで売ってる福田パンより断然ふわふわコッペ♡おいしー✨😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
114

CHIE

2022.08.19

2回目の訪問

サウナ飯

初めての盛岡ドーミー✨

ドーミー系列はお風呂の混雑状況をTVで確認できます。これ便利✨

女風呂は24時くらいまで混雑と表示されており、腰の痛みもひどくてなかなか動けず😭

サウナは25時まで。本日3ヶ所目のサウナへ💦

温泉はモルデンの湯で八幡平から温泉水7tを毎日運んでるんだって💦すごい✨
内湯と、外に小さめの露天風呂と壺湯あり。

サ室は仙台の野乃に似てるかな。2段でMAX8人くらい。TVあり。時間も遅かったのでほぼ1人。
千鳥のTVやってて1人でちょっと笑ったり、痛みで悶えたり😅
そこまで熱くなくて、カラカラタイプ。

水風呂は15℃くらいで、1人用。
夜中なのでこのくらいでちょうどいい。

外気浴は椅子あり。星空見たり、痛くて悶えたり笑😅

サウナは2セットをなんとかやりきった💦

腰は炎症してるから、温めると痛み増すかなと最後に水風呂でシメる。


朝食は盛岡名物冷麺!美味しくいただきました😄
夜鳴きはやってる時間にチェックイン出来ず、逃してしまう笑

そして、車で泊まる方へ
駐車場は隣と近隣の提携パーキングになります。
チェックアウトの際に1,000円かかります。
11時過ぎると別途料金が発生します。情報まで🚗


しかし、せっかくの岩手サ旅がこんなことになるとは😭
日頃の行いが悪かったかな😅
でもこれも時が経てば、笑い話になるかな😄

今日は鎮痛剤も効いてだいぶ楽になりました。
ご心配いただきありがとうございます♡感謝✨

朝食バイキング

朝から盛岡冷麺を食す!はっと汁も美味しかった😋

続きを読む
112

CHIE

2022.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

岩手サ旅1日目★2軒目


仙台の竜泉寺の湯と同系列の施設。
竜泉寺は3月の地震から休業中〜。外観からお風呂までなんとなく似てる笑
そしてテーマソング久しぶりに聴いて心が躍る😅懐かしい〜😆

サ室広い!緩やかな段差で5段くらいかな。
ここはイズネス様が左右に佇んでいる✨素敵✨
毎時0分に作動!今回は2回どちらも最上段で堪能できたー💕

こちらのイズネス様はサンピアの凶暴さと比べると穏やか笑
サ室が広いからだね。上段でも皮膚の痛さも出ないし、息も吸える。程よい熱さの熱波が降り注いできました🔥
とても気持ちいい🔥🔥🔥じっくり蒸されるこの感覚最高です😋✨✨

そして水風呂!13.5℃💕熱された体にはこの位冷たいのがやっぱりいい😆✨
1分浸かって外気浴ー。寝そべって夜風漫喫。星が綺麗🌟

竜泉寺も早く復活してまたテーマソングを口ずさみたいな😆


っと元気な感じで書きましたが、1軒目の施設で右腰を負傷してしまい、元々のヘルニアも混ざって激痛が続いてます。痛み止め飲みながらの2軒目サ活💦足も上がらず着替えもやっと笑

2日目サ旅は予定変更して、痛みと相談しながら動こうと思います😅

運転は旦那に全て任せます😆
痛み止め効いてくれーーー👏✨✨

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店

盛岡冷麺

ぴょんぴょん舎の冷麺は味がしっかりしてて、少し麺が太め。相変わらず美味しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
111

CHIE

2022.08.18

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃