2019.09.21 登録
[ 東京都 ]
甘くみてた。
岩盤浴ラウンジで岩盤浴着着用のロウリュなんてたいしたことないだろ、と思ったらいやすごい!ダラダラ汗流れる。目的は16時のアロマ水2倍激熱ロウリュだったのに、14時にもロウリュあるとアナウンスがあり参加。昼前にインして軽く2セットしてビールとレモンサワーまで飲んでしまってたのに。
激しい熱波で酒もすっかり抜けた。
女性の熱波師さんなのにウチワではなくタオルでアウフグース!
16時のアロマ水2倍激熱ロウリュは、14時のとそんなに変わらないと思ってたら3セット目激熱!
合間にストレッチに参加したりもし、平和島満喫!
シリーズサウナをオトコに例えると!
老舗の跡取り息子で、良い人止まりなヤツかと思ってたら、一夜を共にしたら彼の熱さに虜になりました。
って感じ笑
女
[ 東京都 ]
体を洗ってたら、高齢者の方々がサ室に出入りしてる。この辺りの銭湯では珍しい光景。
サ室に入ると湿度を感じる。温度は68℃と低めなのに湿度があるからか、汗が出るのも早い。この温度だから高齢の方も入るサウナか。新参者のワタシにも、お先にーと挨拶してくれた。
テレビは少し賑やか。そして懐かしいブラウン管。照明は暗め。
水風呂は多分水道水かけ流し。22℃だけど充分冷たい。
黒湯の温泉もいい。
このサウナをオトコに例えるなら、
ギラギラしてないオジサマと、リラックスした雰囲気でゆるやかに赤提灯飲みかな。
女
[ 東京都 ]
大崎広小路で働くうちのサウナ部員に、金春湯さん行ってきなよ、良いらしいよ、行ったことないけど。と言ったら、どこがいいの?と。ならばどこが良いのか確認に!
エコバッグに入れて渡されるサウナマット持っていざサウナ室へ!
真新しい木の壁。
2段目が少し幅が広くなってる部分があるのが良い。水風呂も広々してて気持ちよい。水風呂の向かいに座って整える場所もある。
湯船もちょうど良い温度。
サ室の温度は決して高くないんだけど、体の底からジワジワ暖まった。
ほんと良い銭湯サウナ。
次は休みの日に来てクラフトビールノミタイ。
店の前にシェアサイクルのポートあるから、次はチャリでくるかなー
帰りに戸越銀座のえにしでビア&ラーメン。良いコース。
女
[ 東京都 ]
ジムサウナをオトコに例えるとなんだろう?と、思う。
久しぶりのラン!のちほどサウナでを聴きながら。
ヨガ、筋トレ。
そしてサウナ2セット。
運動後のサウナもまた、汗の出が早くて気持ち良い。
ワタシにとってのどんなオトコかは、次回までの宿題笑
女
[ 東京都 ]
新年初ホームサウナ。
お金持ちのテクニシャンなオジサマとの浮気も良いけど、ワタシのツボを心得てくれてる若いツバメとのチョメチョメもたまらない。そんな感じ。
みんな違ってみんな良い。
サ室でオバサマ方の話に耳を傾けると、元日に来たら酷い混んでたと。芋洗いどころか、芋も洗えないくらいと言ってた。ウマい形容笑
今日は比較的すいてましたよ。
水風呂と、ととのい椅子がここの特に良いトコロー
女
[ 東京都 ]
新年初サウナ!11日ぶりのサウナ!
仕事休みなし2週間明けのサウナ!
どこにイクか迷い、ずーっとイキタイと思っていたこちらへ。
ドライと薬草スチームの2種類のサウナ。
ドライも悪くないけど、スチーム気持ちよい。5分に1回くらい激スチーム下から出る。
水風呂もヒエヒエ15℃。でもそんなに冷たく感じない。
休憩室がお食事処も兼ねてる。
リクライニングチェアーにバスタオルだけ巻いてゴロっとするもよし。バスローブも貸してもらえる。使い込んだ感あるけどタオル地のバスローブは良い。
ノーパンノーブラでバスローブご飯できるの楽チン。男女別の施設の良さよね。
カルビ定食美味しかったー
お酒が缶ビールしかないのが悔しいけど、おかげで飲み過ぎず。ここ高いって言うけど、草加で飲んだくれた時より遥かに安いお会計でした笑
でもここにレモンサワーがあったらアダムに身も心も捧げると思ったイブの夜でした。
女
女
[ 東京都 ]
久しぶりにホームへ。
1ヶ月ぶり、今月初。もうホームとは呼べなくなってきてるな。
でも落ち着くのよホーム。
しかしサウナ室に生ビールのポスター貼られてて、やめて欲しい。いやスキなのよこういうの笑
ホームで帰りに生ビールノミタイなー!
女
[ 埼玉県 ]
キープしてるボトルを消費しに!
午前中着いて3セット。
からの昼ビール。
からの昼寝。
からの漫画。
からの3セット。
からの漫画。
からの3セット。
からのノミー!
2人でもいけるかなと思ってた焼酎ボトルの残も楽々。追加で2杯。
調子こいてまたボトル入れなくてよかった笑
サウナはもちろん、もろもろ良い温浴施設だわー!
女
[ 神奈川県 ]
近くにある業務用厨房機器と食器のお店に行ったついでに立ち寄り湯。
番台のおばちゃんがニコニコ迎えてくれる。ワタシのアタマのてっぺんまで見上げて、大きいわね、と。館内着でもあるのかまさか?と思ったら、ロッカー上で大丈夫ね、と。あ、そういうことね。嬉しい気遣い。
サウナ料金100円払うと大きめのサウナマット貸してくれる。
サウナ室はきれいで広め。
水風呂は17℃バイブラありでキンキン。
半露天スペースにととのい椅子あって外気浴可。
温泉は濃いめの黒湯。
近所に欲しいー!
また買い物ついでにヨルー!
女
[ 東京都 ]
ラン、ヨガからのサウナ2セット。
サウナ入ってぼーっとしてた時、なんでワタシこんな気持ちよいもの我慢してたんだろうと思った。サウナってやっぱり気持ちよい。入った瞬間ニマニマしてしまったし、水風呂入った瞬間アァッと声出てしまった。
女
[ 東京都 ]
TwitterのTLに時々流れてくるスコの2文字。
今日はどこのサウナにイクかなと思ってサウナイキタイのサ活を見てると、インパクトのあるサ活投稿が知ってる皆さんで作成されてた。サウナの良さは全く伝わってこないけれど、ロコス愛を感じ今日はここに決めた!
勝手わからぬ初施設。ロッカーを開けるとタオルと館内着が。バスタオル2枚あるの嬉しい。
サウナ室も広くて清潔。平日午後はほとんど人がいない。寝サウナしてる先客がいたので、ワタシも寝サウナいただく。バスタオル有難いわー
水風呂もドバドバキンキン。そして柔らかい水。
2セット後にビールとチャーシューメンマ。チャーシューが温めてくれる気遣いが好き。
そして昼寝。
起きて3セット。
4時間ちょいの滞在でしたが楽しめました!次はもっとゆっくり滞在したい。
女
[ 静岡県 ]
名古屋帰りに途中下車してサクッと1時間コース!
苦手なサウナを悪くないと思ったのが平成最後の日に行った湯河原のニューウエルシティー、サウナにドハマリしたのは9月に来たここだと思う。
相変わらず良いサウナ。
ドライも良いけれど薬草サウナがスキ。
そしてサイコーの水風呂。
9月よりかなり冷たく感じるのは気温のせいね、きっと。
1時間なんてあっという間。それでも来て良かった。次は泊まりで来られたらいいなぁ。
サウナ後はいつも肌スベスベになるけれど、しきじ後はよりスベスベになる気がする。そして2時間くらい経った今も自分の肌に少し薬草の香りが残っている。
しきじ、大好き❤
女
[ 愛知県 ]
ライブ見に名古屋来たから、せっかくだからと訪問。同行者はサウナ苦手、だけど行ってみたいというヒト。
こんな場所に?と思うような雑居ビルの中にあったよサウナラボ。
ドラマサ道で見たり、いろいろ予習はしたけれど全く勝手がわからず。スタッフの方が丁寧に案内してくれた。
ロッカールームでシャワーを浴びて布を巻いていざサウナへ。胸から下に布を巻くスタイルは、知り合い同士でも初裸の付き合いの恥ずかしさをかなり緩和してくれる。
男女共有スペースを移動する時はポンチョのようなものを着用。これとサウナハットで、だれでもスナフキン風になってカワイイ。サウナはいろいろあるけど、比較的温度低め。それもあってかサウナ苦手!って言ってた同行者も、サウナすごい良い!と喜んでくれた。ワタシはここでセルフロウリュ初体験。他のヒトがいるサウナではタイミングと量が不安で最初遠慮したけど、1人用のサウナでもロウリュできるから楽しい。水風呂代わりのアイスサウナも気持ちよい。ただ、シャワー浴びられるのはロッカールームだけだから、汗を流したければロッカールームまで行かないといけないのがちょっと困る。トナカイの毛皮の上でゴロゴロできる休憩スペースなんかも良かったし、次はもっとゆっくりイキタイ!
女
[ 東京都 ]
ホットヨガから軽く筋トレ。
いつもジムのサウナは軽めなんだけど、明日はサウナイカナイと思うと、ついつい長めに。
休肝日の前日に、明日飲めないならと飲み過ぎる感覚と一緒かな。ワタシには休肝日なんてないけど。
サウナも水風呂も今日は少し温度低めな印象。そして日曜昼の割にはサウナ混んでた。水風呂はいつもガラガラ。
女
[ 東京都 ]
土曜に朝風呂やってる銭湯を求めてこちらへ。
番台でタオルお持ちですか?と聞かれたのではい、と。
サウナ室でバスタオル巻いたりする必要ありますか?と聞くと、特に、と。
でもタオルもタダで貸してますから良かったらどうぞ、汗でも拭いてください、と。
サービス良いな。ちなみにサウナ料金200円。
湯船広くていろいろある。
サウナは中2階のような階段上がったところへ。10時過ぎだったけど誰もいない。
階段の上にあるからドアの前を誰かが通ることもない。
落ち着く広いサウナでゆったり寝サウナ。
サウナの扉を出ればすぐ水風呂。
源泉かけ流しな柔らかい水風呂。
25℃でもこの外気な今は問題ない。
下に露天風呂があって外気浴可。
ワタシは露天風呂で足湯しながら休憩。
羽田や六郷の方は本当に昔ながらの良き銭湯サウナ多くてうらやましい。
糀谷の商店街で中華昼ビールして帰りました。
女
女
[ 東京都 ]
雨だけど駅前だからイキやすく。
黒湯の温泉あって炭酸泉もあって。
サウナは別料金でもなく。
ドライヤーも無料で綿棒もあったり。
ソファーで美味しい生ビール飲めたり。
隣はスーパーで買い物至便。
やっぱり良きワタシのホーム!
雨だと少し空いてるのね。、
女
[ 東京都 ]
最近何か用事が出来ると、その近くにある銭湯サウナを探してしまう。
昨日は西大井飲みのついでにこちらへ。
番台でバスタオルとサウナマットを受け取る。サウナマットを敷けばバスタオルを巻く必要はないとのこと。
サウナ室広い。そして誰もいないし、サウナマット持ってる人も見かけないから誰も来ないと思って、贅沢に寝サウナいただく。渡されるサウナマットはバスタオルくらい大きい。寝てくださいと言わんばかり。ゆったり3セット。BGMは演歌や昭和歌謡。賑やかなテレビよりは演歌の方がまだ良いとワタシは思う。
水風呂は25℃なのになぜか冷たく感じる。そして軟水だからお肌スベスベ。
半露天のような岩風呂スペースで外気浴可。
西大井は時々飲み行くから、そのついでにまたイク!
サービスカード10枚貯めてテレホンカードもらおう笑
女
[ 東京都 ]
高尾山帰りに中央線一本かつ家にも帰りやすいココへ。
広いサウナ室にはフカフカのサウナマット。サウナに入るひとは少なく空いてる。
ミント水風呂も16℃と、ヒエヒエのハッカ油入りで気持ちよい。
日替わり湯がパピコの湯でビックリ笑
着いた時は年配の方が多く、この辺りにお住まい方々?と思っていたら、夕方になると大学生らしき女子グループがいっぱい来て、華やか賑やか。
脱衣所狭かったりカラン少なかったりするけど、複数駅使える便利な都会の立地で3時間910円はお値打ち。
何かのついでにきっとまた寄る。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。