2019.09.21 登録
[ 東京都 ]
のちほどサウナでを聴きながらラン、筋トレ、ボディーコンバットからのサウナ!
夕方程ではないけれど、やっぱり日曜のサウナ室は賑やかだわ。
上段で効率よく軽く2セット。
女
[ 東京都 ]
今日はサウナイカナイつもりが、江戸黒とか知ってしまいイクことに。
たまにはホームで本妻の顔も見ておかないとね。
平日夕方しか行ったことなかったから、やっぱり土曜は混んでる。
今日は炭酸泉が江戸黒。隣の湯船も黒湯だからどちらも黒で面白い。
サウナも相変わらず良い。最近テレビや音楽流れるサウナばかりだったから、やっぱり静かなサウナ良いわー
そしてやっぱりここの水風呂がスキ。
本妻の安定感と落ち着きには、代わりはいないことを認識。
浮気してわかる本妻の良さ。
でもきっとまたしばらくは浮気の日々だな❤
番台でみかん買って帰りました。
女
[ 東京都 ]
普段は金曜は他のジムなんだけど、今日は雨だからこっち。雨だからね。サウナが良いからじゃないよ笑
ランの段階で体重い。気候のせいか、最近若干体重増えたせいか?
筋トレヨガしてサウナ2セット。
スッキリととのった。
やっぱりここのジムのサウナは良い。
水風呂少し塩素強いけど仕方ない。
午後は仕事がんばろー
女
[ 東京都 ]
ホームに本妻の顔を見に行こうかなと思いつつも、新しい娘が味わいたくて用事ついでに下丸子へ。
平日の夕方というのもあるけど、ご年配の方々ばかりで比較的混んでる。しかし誰もサウナには入ってこない。と思ってたら2セット目に「お邪魔します」と品の良いご婦人が。ついつい「お邪魔してます」と返してしまう。今(何か理由があって)湯船に入れないから、初めてサウナに入った、とのこと。ワタシはここの銭湯は初めてなんですよ、と。そこから少しサウナトーク。そして砂時計がすべて落ち出て行こうとするワタシに「あら、さみしくなるわ」と。しかし長居もしてられないので、ごめんなさいと断り出る。
下丸子は多摩川沿いの工場がマンションになって、新しい住人が多い街のイメージでしたが、ここはまだ昭和の下町の雰囲気が漂っていました。
サウナも比較的広くてきれいなサウナマットが敷き詰めてあって清潔。水風呂もバイブラありの20℃と程よい感じで塩素臭くもなく。
銭湯価格でこの設備ならとても満足できる銭湯サウナだと思います。
女
[ 神奈川県 ]
木の良い香りがする温度高めの広いサウナ。よく冷えた水風呂。
露天風呂の横にととのい椅子あり。
そしてその横に常温と書いてある22℃の水風呂もあり。
お風呂の種類も多い。
近くに住んでる知人のオススメなので、横浜飲みのついでに1時間ちょっと滞在できるかなと思いつつも、電車遅延や迷子により1時間弱の滞在になってしまい残念。
次はゆっくり来たい。
行く途中に良さげな飲食店も何軒かあったから、帰りに飲むのも良いなー
男
[ 東京都 ]
ホットヨガから水風呂に飛び込みたい気持ちを抑えて筋トレ。
からのサウナ2セット。
サウナ入ると筋肉痛なりにくいっていうのを実感した、今月のサ禁時期。
明日はきっと大丈夫。
でも筋肉痛も筋肉育ってる感じがして、嫌いではないのよね。
女
[ 東京都 ]
サウナ室の入り口に、なぜかミラーボールのような照明。サウナ室は広くないけれど板張りで清潔。ただ、薄いタオルを敷くくらいだとシリがちと熱い。
水風呂は冷鉱泉のかけ流し18℃。ワタシの好きなヤツ。たまらない。
近くにいて寄り添ってくれるなら、本妻よりも愛してしまうかも。そんなことを考えていたらBGMが「北の猟場」から「男と女のラブゲーム」に変わる。そう、ここのサウナ室は結構な音量で演歌が流れてる。
「水割り行きずり古い傷~」と思わず口ずさみたくなるここは昭和の世界。
露天風呂があるので外気浴も可。
露天風呂も源泉かけ流しの黒湯。
水風呂も露天風呂の湯もタオルが染まるくらいのかなりの黒さ。
最近大田区の銭湯いろいろ行ってるけれど、今現在トップの座になったかも。
でも立地もろもろ考えると、本妻の座はまだ動かせない。2号さんかな。
大田区2号に任命!
帰りに寄った清香園という雑色の中華屋さんも、コスパ最高で美味しかった。
雑色良いねー
女
女
[ 東京都 ]
ゆっポくんスタンプラリーを達成すべくこちらへ。番台でおめでとうございますとバッグをいただく。
バスタオルとタオルを渡された時に、サウナはバスタオル着用ですか?と聞くと、そうですね巻いてください、と。最近ビビりなので他にもルールはありますか?と聞くと、水風呂入る前は汗流してくださいね、と。はい(もちろんわかってます)と笑顔で答え入場。
サウナ室はバスタオルが敷いてあってとても清潔。静かに流れるジャズ。良いサウナだわ。黒湯もワタシ好みのぬるめで。
またイキタイ銭湯が増えた。
帰りに近くの鶏肉屋さんで、大山鶏味噌焼きを購入。美味しかったので併設の立ち飲み屋もいつかいってみたい。そして近くに角打ちどころか、ランチまでやってる飲める酒屋さんも発見。次は仕事の合間じゃなく休日の夕方来たいなぁ。でも仕事の合間でもとても楽しめてリフレッシュできました!
女
[ 千葉県 ]
憧れのレジェンドゆうさんの熱波を受けたくて舞浜ユーラシアへ。
レディースデーで1050円。
少し早めにケロサウナにinするも、余裕があるのは最上段。そんな温度高くないから大丈夫でしょ、とスタンバイ。
トロピカルな香りの風。
思わず目をつぶって快感にひたる。
途中退出しようかなと思うも、勿体ないから最後まで。
そして水風呂でもゆうさんの風をいただき、水風呂にもついつい長居をしてしまった。
サウナと水風呂の横に外気浴スペースがあるって良いなと思って、フラットなデッキチェアに座ったら視界がまわる。ととのうを越えてやっちゃったなーと思った瞬間。三半規管弱いワタシは子供の頃遊園地でコーヒーカップ乗った後のような気持ち悪さ。
しばらく横になってたら少し落ち着いたので、館内着来て休憩スペースへ移動。そこで熟睡。
目が覚めたらスッキリ復活。でも酒は止めておこうと思いながらレストランに移動。そしてレディースデーグラスワイン半額に負ける。夜の飲みまでそんな時間ないから軽めにツマミ程度にしておきたかったのもある。
そしてまた休憩スペースに戻りマンガを読みながらゴロゴロ。
その後サウナは今日はもう止めてお風呂だけにしておこうと思ったのに、ケロサウナを落ち着いて味わいたくて軽く2セット。
今日は無理はイケナイということを身をもって体験した日でした。
ゆうさんの熱波も舞浜ユーラシアもリベンジしたい!辛い体験をしてもそう思えるくらいどちらもサイコーでした!
長々と書いてしまいましたが、初心者の備忘録として。後に笑える思い出を残す!
女
[ 東京都 ]
昔は良く来ていたのにすっかりご無沙汰してた。もちろんサウナは初訪。
広めのサウナ室はゆったりしていて良い。
水風呂も出てすぐにあり。
露天ゾーンで外気浴もできる。
私は露天ゾーンの寝湯で休憩。
カラダの後ろ半分はぬるめの温泉で温められて、前半分は外気に冷やされ心地よい。
2セットしてビール。
ここの食事処の枯山水のお庭は相変わらず良い。
軽く昼寝してまた2セット。
最後にヨモギ蒸しも軽く。
久しぶり良さ思い出したからまた来よう。
今宵は酒飲みの北の聖地で飲み!
サウナの後だからより良いお酒になるに違いない。
女
[ 東京都 ]
チャリで行かれる範囲の銭湯で朝ウナ出来る所を探す日々。中延かー、中延なら帰りにあそこの中華屋寄りたいなと思っていたけど、中延じゃないよね、ここ。
最寄り駅だと荏原町か長原か。
温度低めのミストサウナと甘く見ていたら、途中吹き出す強力スチームアツー!
湯気で視界0のようなサウナ室。
ドライサウナとはまた違った良い汗かけました。
水風呂は温度高めの30度越え。なのに冷たくて気持ちよい。バイブラあるから?謎の冷たさ。
湯船もぬるめで私好み。
脱衣所通過しないといけないけれど露天風呂もあり外気浴可。
青い空とスズメのさえずり、池には亀。
来てる方も常連さんと思われるけれど、会話がまったくない。
静粛な住宅地のオアシスでした。
女
[ 東京都 ]
ホットヨガから水風呂に直行したい気持ちを抑えて筋トレ。
そしてサウナ!
1セット目は珍しく誰もいなくテレビの音が響くだけ。
2セット目は日本語だけでなく外国語の会話も盛んな賑やかさ。
朝がっちりマンデー見てサウナ欲高まってたから、より気持ちよいサ活でした。
女
男
女
[ 東京都 ]
ホームに設定しておきながら、他のサウナに浮気ばかりな日々。たまには本妻の顔を拝みにいかないとね。
仕事も忙しかったのゴメン、と言い訳。
勝手知ったる落ち着くホーム。
ヌシが居るのではと周りに気を遣うこともなく。お風呂に行くドアと出口のドアを全裸で間違えて開けてドキっとすることもなく。
落ち着いて本妻との戯れを楽しむことかできました。
やっぱりここの源泉かけ流しの水風呂がサイコー。塩素の香りがない水風呂ラブ❤
女
[ 埼玉県 ]
ワタシをサ沼に引き込んだセンパイのオススメとあれば、一度訪問するでしょ!
昼から訪問。軽く2セットからのランチビア。ここの酸辣湯麺食べたかったんだー
昼寝したりマンガ読んだり。
そしてセンパイ合流。軽く2セットからのお茶。爆風ロウリュに備えてアルコールは抜きで。
爆風ロウリュ、覚悟して行ったら案外大丈夫で。気持ち良い汗をかいて水風呂堪能した。その後のビアの旨さパネェ。
調子にのって焼酎のボトル入れて帰る。
会員カードもつくったし、また近々イクー
女
女
[ 東京都 ]
サウナにハマる前は、その銭湯に水風呂があるかないかなんで、こだわりもしなかっった。しかし水風呂がメインでサウナは前菜や前戯のようなものと知ってしまった今、水風呂のない銭湯にイマイチ食指が動かず。
しかし銭湯好きな知人に、ホスピタリティーが素晴らしいとすすめられ、銭湯の方のTwitterの投稿を見て訪問することを決めた。
今日はカテキンの湯。
お茶の香り豊かな湯船につかる。
他にも電気風呂やらジェットバスのような湯船やら。しかし熱い。熱いなんてもんじゃない。常連さんも言ってるくらい。
今日は特別熱かったのね。
サウナはユーミンや中島みゆき系の音楽が流れてる。誰も入ってこなかったからゆったりサウナを堪能した。
湯船の一つが水風呂なら良いのにと思うも、サウナ利用者がそんなにいないならこれで良いのでしょう。
水行のように水シャワーで火照った身体を冷やす。
たまには前菜や前戯で終わるのも悪くない。
もう少し寒くなって、帰り道の外気浴でクールダウン出来る時期にまた来たいな。
古くからある銭湯でも掃除が行き届いていて、常連さん達の雰囲気もよく、とても気持ちよい朝風呂でした。
女
[ 東京都 ]
ラン、ヨガからのドライサウナ。
ヨガ後のサウナって妙に良い。
いつも以上にリラックスできるサウナ。
仕事あるからジムのサウナは1セットと思ってるけど、今日は気持ちよすぎて2セット。
女
[ 神奈川県 ]
雨の休日は午前中から、駅から濡れずに行かれるスカイスパへ。
一番の目的はアウフグース。
人生初のアウフグース体験。
アウフグース、サイコー!たまらない。
アウフグース後の水風呂の気持ち良さ。
また人生の楽しみが増えた。
ランチビアも美味しくいただいて。
のんびり休憩してまた夕方、人生2回目のアウフグース。
そこで水風呂後に初めてのととのったー!サウナトランス。
そして雨も止んで景色も楽しめた。
平日にまた再訪したい。夜もまた良さそうー
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。