2022.03.18 登録
[ 新潟県 ]
推し活の遠征で新潟へ
サウナも楽しんできました!
朝、新幹線で新潟駅に着いてそのままバスで極楽湯さんへ。
全体的にコンパクトな極楽湯さんでした。
支払いがすべて現金でしたのでそこは要注意です。
洗い場でリファのシャワーが使えるので嬉しい。
内風呂が2つと露天には壺風呂や寝風呂もあり、個人的には洞窟のようになっているスペースの雰囲気がよかったです。
まずは塩のスチームサウナから。
温度計は見えなかったのですが、温度高くないと思いますが、しっかり湿度があって発汗もしっかり、テレビがあるのでゆっくり過ごせます。
高温サウナはちょうど緑茶サウナとハッカ水風呂が開催されており、ラッキーでした!
ストーブのサウナで広かったので快適でした。
下段はそこまで温度は高くないようで、上段座って12分くらいでいい感じでした!
なによりハッカ水風呂が気持ちよかったです!
香りもですが、やはり体感が冷え冷え!
色んな施設で流行ってほしいなと思うくらいでした😊
常連さんと思われる方々もマナーよくサウナを楽しんでおり、快適でした😊!
[ 神奈川県 ]
外気浴がしたくなったのと、職場の人におすすめされたので徳の湯さんに初訪問しました。
仕事終わり、20時前にin
女湯は2階でした。
天井が高くて、照明明るめで綺麗な浴室
お風呂の内風呂二つに、露天風呂!
ジェット系がたくさんありました。
個人的には露天風呂の滝風呂、寝風呂がよかったです!
滝風呂の勢い最高でした〜😊
サウナキーの紐が長くて、珍しい〜と思っていたら、
常連さんは首からかけていて、そういうことか!とびっくり。
そんなサウナはストーブサウナ、温度計は100℃を超えていました!
まずは扉近くで様子見、そこまで熱くはないかな?という感じ、12分の時計が止まっていたので何分だったからわからず😂
水風呂の温度計は15℃でしたが冷え冷えでした!気持ちいい!
露天風呂には椅子が3つあって外気浴ができます、久しぶりで気持ちがいい!この季節は外気浴が気持ちいいですね。
2、3セットは上段で。
上段になると結構熱い…!いい感じに発汗できました😊
サウナ室は古い感じもありますが、所々改装されているのか綺麗なところもあって、居心地良きでした!
テレビの音がはっきり聞こえるサウナも久しぶりでよかったです。
常連さんたちがタオルで場所取りしていたのが少し残念でしたが、空いてはいたので仕方ないですかね😅
番台さんもローカル感が強めでしたが、ゆっくり外気浴もできて良かったです!
一階のお風呂も入ってみたいのでまだ利用しようと思います!
次は瓶コーラも飲みたい…!!
[ 神奈川県 ]
川崎が舞台になっているアニメ(ガールズバンドクライ)を見ているので、いい機会だ!と思い、作中に登場する矢向湯さんに初訪問しました。
19時くらいにin
天然温泉だそうで、高温と低温のお風呂とジェット付きの深いお風呂がありました。
深いお風呂の方は温泉ではなかったと思います。
ジェットのパワーかなり強力!!笑
飛ばされるかと思うくらいでした😂個人的には強力で嬉しかったです。
サウナは番台で渡されるタオルを巻いて。
銭湯サウナ王道のストーブサウナ。
温度計は100℃を指していたので、身構えたのですが息苦しさもなく、10分以上入っていられました。
ヒノキの香り袋?が吊るしてあっていい香りでした😊
湿度は低め?なのかな?発汗はじわじわ系でした。
水風呂は20℃だったのでいつまでも入っていられる温度!
気持ち良くてついつい長く入ってしまいます。
休憩椅子等はないので、身体を拭いて脱衣所の椅子で休憩。
サウナ室はジャズ?ボサノバ?系の音楽がかかっていたのですが、
3セット目はJ-POPに変わっていてびっくり😂笑
しばらくサウナ利用者は自分だけだったのでゆっくり楽しませていただきました!
建物自体は古いようですが、浴室も脱衣所も綺麗で番台の女性も素敵な雰囲気でした😊ありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
体調不良になったりで2週間ぶりにサウナへ。
熱いサウナに入りたくて、平和湯さんへ。
20時前くらいにin
リファのシャワーが使えるのが嬉しい…!
平和湯さんサウナがいいのはもちろん、お風呂もいいですよね。
運良くサウナ利用者は3名?ほど。
やっぱりアツアツ!入ってすぐ汗がドバドバ!
うお〜!!!これこれ!!という感じ。
4回ほどサウナ入りましたが、5分6分で退散💦
水風呂もシングルでキンキン!少しずつ入っていられるようになった気がします😂
休憩は体を拭いて脱衣所にあるインフィニティチェアで。
椅子を拭く用のタオルもあり、有難いです。
平和湯さんのサウナに入ると全身にすごいあまみが!!
浴室を出る前に鏡で顔を見たら、スッキリしている顔してました!笑
浴室内も脱衣所も綺麗ですし、本当に好きな施設です!
また利用させていただきます!
[ 東京都 ]
はじめて利用しました。
19時過ぎにin
サウナ利用は自分を含めて3名
脱衣所も浴室も綺麗!
浴室はかなりコンパクト
サウナも定員6名でコンパクト
オートロウリュのある対流式サウナでした。
1回目は下段でゆっくり。
温度計は90℃を超えているようでしたが、下段はじわじわ〜と熱くなる感じでした。
水風呂は15℃のようですが、体感かなり冷たい…!
少し痛くなってくるくらいで好きな水風呂でした!
外気浴は脱衣所を出て、バスタオルを巻いて外へ
小さなベランダ?で椅子は2つ(バスタオルかポンチョは必須とのこと)外気浴は気持ちいいのですが、まわりに飲食店が多いので良い匂いが😂😂
2〜4回目は上段で。
熱めのサウナが好きなので上段で12分以上入って、キタキタ!という感じに。
浴室内にも椅子が3個あり、脱衣所にもインフィニティチェアが1個あるので休憩には困らないかな?と思います。
21時半くらいから利用者が増えて洗い場は満杯になるくらいでしたが、サウナ利用者はみなさんマナーもよく、気持ちよく利用させていただきました!
ゆっくりサウナに入ったのでラウンジは利用せずに退館しましたが、旅行にで東京にきて、ここに泊まれるのはすごく良いなぁと思いました!
[ 愛知県 ]
推し活で名古屋にきたので帰る前に利用しました。
GWやキッズエリアがあることもあるのか、ファミリー層がかなり多く、かなり賑やかな浴室😂
浴室内を走り回っている子が多くて少々心配でしたが、地元の方たちに愛されている施設という感じでした。
お風呂も種類も多く、露天エリアも広々!
人も多かったのでサウナ中心に楽しむことにしました。
残念ながらのオートロウリュは故障中🥲
だからかオートロウリュサウナはじわじわな温度、熱い!という感じではなかったような…?
ドライサウナも85℃くらいで、こちらもじわじわ系、いつまでも居られる温度でした。
ミストサウナが体感一番熱かったかな?と思います。
ミストもミストではなく、雨?!ってくらいで、愛知県のミストサウナはどこもこのくらいの威力なんでしょうか?😂
温度計はよく見えなかったため、温度はわからなかったですが10分くらい入っていると、熱いかも!!となるくらいでした。
水風呂は15℃くらいでしたが、体感はもっと低く感じられて好きな温度でした。
休憩の椅子は浴室内にも露店エリアにもあったので、休憩はばっちりできるかと思います!
お子さんも多かったので、整う!という環境ではなかったですがサウナ利用者の方たちはマナーが良かったです😊
[ 愛知県 ]
推し活で名古屋に来たので利用しました!
10:00すぎくらいに入店、GW中なので混んでるかな?と思いましたが午前中だからか快適な人数
お風呂の種類が豊富!
天然温泉なのも良い!個人的には天然温泉の炭酸泉が◎
炭酸泉は温度が低いイメージだったのですが、アーバンクアさんは40℃くらいで数分入っただけでポカポカな感じになりとてもよかったです😊
サウナはミストサウナとストーブのサウナでした。
ミストははじめてのタイプで衝撃!
足元にお湯が張っており足湯のような感じで、肩からのお湯が流れている!!
ミストもミストというよりは雨?!くらいの威力!
温度は低めですが、気持ちの良い温度でした!
ストーブの高温サウナは広々として、じわじわ〜と熱くなる感じでした😊90℃くらいだったかなと思います。
水風呂は15℃くらい?で入りやすいです。
外気浴は露天風呂エリアの椅子で。
露天風呂エリアまでは階段を使わないといけないですが、天気が良かったので気持ちよかったです😊
内気浴も椅子がたくさんあったので、休憩はばっちりできそうでした。
高温サウナはあるあるですが、常連のマダムたちの憩いの場となっており、これはもう仕方ないかなぁという感じでした。
浴室、脱衣所、館内も清潔感があり、イベント前にさっぱりできて最高でした!
[ 東京都 ]
久しぶりに巣鴨湯さんへ。
浴室の床が畳なのが珍しく、滑らないので良いですよね。
お風呂もコンパクトですが、種類もあって綺麗です。
そしてサウナ…!桶ロウリュはやっぱり強烈…!
1回目は下段でゆったりと…下段もしっかり汗が出ます。
2回目はロウリュの時間に合わせてサウナ室へ。
上段しか空いてなかったので覚悟して上段へ、ロウリュが始まるとぐっと温度も上がり、アッツ!となります🔥
結局6分くらいで水風呂へ。
水風呂は15℃くらいで、入りやすい温度です。
巣鴨湯さんの内気浴エリアは暗く、扇風機もあって外気浴と同じくらい気持ちよく、全身にあまみが…!
3回目はロウリュに合わせて、下段で12分くらいで〆ました!
そこそこ利用者はいましたが、二人連れできている方もみなさんマナー良くサウナを楽しんでいて快適でした😊
スタッフの皆さんも感じが良く、また利用したいなと思います!
[ 東京都 ]
はじめて太陽の湯を利用しました!
洞窟のお風呂がすごくよかったです!
水面がキラキラと反射して癒されました♨️
サウナはほど良い湿度と高温でストーブですが、カラカラではないので入りやすく、岩塩の効果か発汗もばっちりです!好きな感じです😊
水風呂は温度高めの19℃?くらいですが、ゆっくり入りたい時は気持ちいいです。
ウッドデッキはないですが、外気浴できるのもありがたい!
サウナ利用者は少なかったので、気持ちよく過ごせました。
太陽の湯もありですね…!!
金曜だからか2人連れも多く、浴室内は賑やかでしたね😌
喋らないで!とは言わないので、小声で話して欲しいなぁとも思ったり…。
とはいえ1週間の疲れも汗とともに流せてさっぱり最高でした!また利用させていただきます!
[ 東京都 ]
ウッドデッキが恋しくなり新生湯さんへ。
暖かくなって外気浴が気持ちいいですね!
1回目は中段で、ゆっくりと。
2回目、3回目は上段でバチバチに。
上段はちょっと息苦しくなるくらいの高温、湿度もあるので足まで発汗はバッチリです。
水風呂は20℃近く?で入りやすいです。
ついつい長居してしまいそうですが、時計が見えるので1分ほどでウッドデッキへ。
新生湯さんのウッドデッキはやっぱり気持ちいい!
風もあったのでグルグル〜とくる感じを味わえました。
平日夜だからか利用者も少なめ、皆さん静かに楽しんでいたので満喫できました😊
まだ太陽の湯は入ったことないので、次回は太陽の湯を楽しみたいと思います!
[ 神奈川県 ]
コラボ開催してる期間に!と思い初訪問です。
黒湯の漢方湯や壺風呂、炭酸泉など天然温泉を楽しめます。
炭酸泉は人がたくさんいたので入らずでしたが、水素のお風呂はイベントとコラボしたお風呂でしたので、堪能させていただきました!
サウナは高温ではないですが、ストーブ近くに座るとじわじわと汗が出てきます。
水風呂も温度は高めなので、入りやすいですね😊
いつまでも水風呂に居られそうです。
サウナもタワーなので4段くらいあり、広々。
常連さんも多いようで、多少お喋りもされていましたが場所取りや、物の持ち込みなどはなく、嫌な感じはありませんでした😊
露天エリアには椅子もたくさん置いてあり、外気欲もばっちりです!
ゆっくりと過ごさせてもらいました〜!
[ 神奈川県 ]
2回目の平和湯さんへ。
サウナがリニューアルされたとのことで楽しみにしていました😊
オートロウリュ、すごいパワーアップ!
以前、一度利用したときは痛いとは思わなかったのですが、
今回は痛いほどの熱風が…!!!
高温のサウナだと暑くても汗が出ないな〜と思うことがあるのですが、平和湯さんのサウナは湿度もあり、汗がダラダラに!
すんごく気持ちがいい発汗…!!
セルフロウリュもいい香りで最高でした!
水風呂もキンキンのシングルで、思わず「くぅ〜!」と声に出てしまうくらいでした…笑
今日は珍しく腕もお腹も全身にあまみが出てびっくり!
平和湯さんの近所に住んでいる方々が羨ましい…!
ここ最近で一番の施設です😊
また利用させていただきます!
[ 神奈川県 ]
ついにずっと行きたかった平和湯さんへ!
混んでるかな?と思ったのですが、平日だったからか程よい人数で快適でした😌
綺麗な脱衣所に浴室、
麦飯石風呂もとても気持ちよかったです。
そして楽しみにしていたサウナ、最高でした😊
90度いかないくらいの室温だったと思うのですが、入って数分で汗がだらだら!!
それでも息苦しさはなく、「いいサウナだ!」という感じでした😊
オートロウリュも抜群でした!セリフロウリュできるのもいいですね…!
水風呂は本当にキンキン!ちょっと痛いくらいで、これこれ!!となり最高でした!
コールマンのチェアで休憩できるのも最高です。
久しぶりに全身あまみだらけになりました…!笑
利用者のみなさんもマナーよくサウナを楽しんでいる印象でした😊
近所にあって欲しい〜!!と思うほど素敵な施設でした。
また利用させていただきます!
[ 東京都 ]
はじめて利用させていただきました!
脱衣所も浴室もキレイで、スタッフの方も感じがよく気持ちよく利用させていただきました!
サウナはとっても熱い…!
サウナ室に入ってからすぐに汗がポツポツと…
温度が高くて、カラカラというわけでなかった気がしたので、個人的には好きなサウナでした!
サウナマット貸していただけますが、お尻はとても熱くなります💦
特に上段の一番奥は本当に熱かった…!
床も熱めなので注意が必要です😂笑
私が行った時間はマナーの良い方ばかりで、とても満足でした!
休憩中は人がたくさんいたのでビールは飲まずに退店しましたが、また利用させていただきたいと思います!
[ 東京都 ]
地元なので何度も施設を利用していますが、
軟水も気持ちがよく、綺麗でとてもいい施設です!
サウナも水風呂も広くて気持ちいいですし、外気浴もできます😌
ただ女湯は洗い場やサウナ内での場所取りはいつ行っても多い、サウナ内でタオルを干したり、常連さんはやりたい放題の印象です😔
(注意喚起の貼り紙も、荷物置きの棚もあり、施設側はきちんと対応されています!)
サウナ内も常連さんたちの大声でのお喋りも毎度のことです。
小声なら気にならないのですが、かなりの大声なのでびっくりするくらいです💦
この点を覚悟して行けば、施設自体はとても良いので気持ち良く整えますよ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。