絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウィンター

2023.04.15

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久々に川崎まできたので、久々にゆいるさんの剛熱を浴びに参りました😝

ちょうど1セット目でアウフグースに当たり、ヒノキMAXのアロマでジーンと癒されるぅ…😚
休憩イス絶対確保マンとしては…アウフグース途中退室、キンキン水風呂を経由して∞チェア死守です笑
天井扇風機のそよ風ナイスですね〜✨

土夜にも関わらずそこまで混んでいなかったのが良かった❗️
バッチバチに気持ち良くなって終了✌️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
38

ウィンター

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

渋谷で合流した友人がイキタイらしいので、本日2度目サウナは改良湯へ👍

この時間は十中八九待ちだろうなぁと思いながら浴室に入ると…あら不思議😳
待ち行列は全くなく、しかも全てのセットで上段にスムーズに座れるというキセキ✨
さらに大団扇アウフグースにも参加できて大満喫でした👏👏

やはり渋谷にサウナスや道場ができたのでサウナ〜の方々がバラけたんですね😁

改良湯の気持ちよさを再認識できました✌️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ウィンター

2023.04.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

今渋谷で話題の「サウナ道場」に行って参りました✌️
入っているビルがちょっと分かりにくいところにあるので…ドンキホーテを目指すと良さそうです😅

浴室には湯船・水風呂一つずつ、洗い場、シャワー、サウナのみ❗️
潔くサウナに特化してます👏👏

サウナ室はコンパクトで天井がかなり低いので…100℃越えのアチアチ熱がダイレクトに直撃🔥🔥
さらに高頻度オートロウリュ・スタッフアウフグースの追い討ちで焼き尽くされました…🥵

さすが動線を重視しただけあって、シャワー→水風呂→イスの流れがカンペキ👍
水風呂はグルシンで、サウナとの温度差が100℃の急転直下🥶
ヘロヘロになった全身を包んでくれるインフィニティチェアの群れ…幸せだなぁ🤪

湯船の隅にあるロッキングインフィニティチェアいいですね😁自室に欲しい笑

ここ最近で一番まっかっかになって終了✨
なんとも末恐ろしいサウナが渋谷にできましたねぇ…(褒め言葉)
ここは何度でも再訪したいです😆
ありがとうございました♨️

タイガーデン 渋谷店

カオカームー

豚足トロトロ❗️ パクチーとの相性バツグン😋

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8.5℃
36

ウィンター

2023.04.11

1回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

よみうりランドのサウナに行こうとしたら…なんとお休み😭
緊急で近場のサウナを検索すると、頭の片隅にあった「ヘルスよしの」さんが‼️
偶然の幸運に感謝✌️

外観から内装からザ・おじいちゃん家ですね笑
初めて来たのになんでこんなに落ち着くんだろうか…😆

サウナは期待通りのカラッカラストロング‼️
温度計の90℃も絶対嘘でしょと思っちゃうヒリヒリ感😝たまらんッ❗️

サウナの真横に水風呂🌊
ここも水温計の18℃が嘘でしょと思うキレのある冷たさ❄️
どんどん裏切ってきますねぇ…いいぞもっとやれ👏👏

脱衣所にゆったりイス+扇風機の最強コンボが😍
じーちゃん家特有の匂いも相まって…身体中の気が抜けっぱなしでした🤪
サイコーです✨

ぜひまた帰ってきたい老舗銭湯サウナでした👍
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
37

ウィンター

2023.04.08

8回目の訪問

ラッコ欲が我慢できそうになかったので…近い方の厚木さんへ✌️

22時の追撃ロウリュは満員御礼で参加できませんでしたが…終了後の残り熱もなかなかハード🔥🔥

ガッツリ耐えれば外の寒風もヘッチャラ👍
むしろちょー気持ちいい風でした🤪

今回も赤あまみ全開でした❗️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
42

ウィンター

2023.04.04

24回目の訪問

新年度最初のサウナはやはり本拠地へ✨

サウナ室内は高校の教室並みの騒がしさ😰
でもカワウソの黙浴看板は無くなってるし…いいのかな??

爆風キャノンの向きがまた変わってる😳
ワクワクしながら最上段で待ち構えてると…なんと足に直撃‼️
上半身は爆風に耐えられる特訓をしたけれども…下半身はまだムリ😭
逃げ帰るように退散…チクショー💦

爆風に遭遇したのは最初だけでしたが、その後も凶悪な暑さに焼き尽くされて満足でした😝
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
37

ウィンター

2023.03.28

4回目の訪問

無性に綱島湯けむりさんへ行きたくなったので…車すっ飛ばして行ってきました🚙

入った瞬間にマット交換に当たってしまうという不運もありましたが…ロウリュしまくってくれるニイサンのおかげで温度湿度がいい感じに急上昇🔥🔥

定期的に入りに来たくなるキンキンぬるぬる冷鉱泉水風呂で瞬冷した後の露天デッキチェアは最高すぎる…ッ❗️

今回もしっかりスッキリできました✌️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
33

ウィンター

2023.03.25

7回目の訪問

久々に宮前平湯けむりさんへ✌️
入口で男性ロッカー10分待ちと言われましたが…特に待つことなく入場できました😁

こちらのサウナは最初はぬるく感じるんですが…不思議なことにどんどん汗が出てくるんですよ💦

そんでもって強バイブラキンキン水風呂とデッキチェアが大量にある外気浴…たまらんなぁ😝

毎度毎度安定の気持ちよさです👍
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
31

ウィンター

2023.03.22

2回目の訪問

水曜サ活

御殿場アウトレットで散財した後、さっぱりしに久々のオアシスへ😆

ガツンとアツいサウナからのキンキン水風呂への急降下🤩
そして絶妙な水温のプールによる冷冷交代浴で1セット目から昇天…🫶
セットを重ねる毎に多幸感が増幅されて、やめたくてもやめられない輪廻に陥る…🤪

家の近くにあったら週3で通い詰めます‼️
…ないんだよなぁ😅

何度でも訪れたいサウナです✨
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃,14℃
43

ウィンター

2023.03.21

1回目の訪問

本日は一粒万倍日と天赦日が重なる超ラッキーデーだったそうですね✨
そんな日にマウント富士に宿泊できるとは…なんたる幸運❗️

しかも浴室は…ほぼ貸切‼️
こんな僥倖あってええんか…😅

春先でまだ外は寒いかなぁと少し心配でしたが…杞憂でしたねぇ笑
デフォルトでアチアチサウナ+オートロウリュで限界まで耐え切った後…
飲める富士山天然水風呂orバイブラ&ジェット水風呂なんて反則でしょ🤪

夜だったのでもちろん富士山🗻は見えませんでしたが…吹きおろしの風がなんという心地よさ😍
ボーッとして気づいたら15分経ってました笑

富士山の恵みを身体で大満喫できました😆
明日は晴れるようなので…無論朝ウナですね‼️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
35

ウィンター

2023.03.18

2回目の訪問

帰宅前にさっぱりとしたいので帰り道の多摩センター極楽湯さんへ😁

土曜夜にしては人の入りはそこそこ。
送風機ロウリュで身体中の水分を出し切った後のキンキン水風呂がたまらん…❗️😝

いつの間にか露天にインフィニティチェアが✨素晴らしい👏👏

安定の極楽湯クオリティですね✌️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ウィンター

2023.03.15

4回目の訪問

水曜サ活

久々に草加ラッコさんへ🦦
初参戦の友人は初めての聖地にワクワクでした✨

…やはりここのブッとび具合は異常です🤪
ポカポカ陽気も相まって…奥の個室アディロンでの休憩が至高すぎ😍

友人も気持ち良すぎて内気浴で爆睡してました笑
5セット貪るように満喫してきました👌
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.4℃
49

ウィンター

2023.03.07

1回目の訪問

午前中に森乃彩で焼き尽くされ…1日ダメ人間になっていたところに友人からサウナのお誘い…しかも目的地は爆風シリーズの野天風呂さんですと…⁉️
一気に覚醒して片道1時間半、行って参りました🚙
となりが流山市なのでスパメッツァや南柏すみれも近い…❗️羨ましすぎる😭

サウナは2つ。

まずはめっちゃ広いスタジアムサウナ❗️
30人は余裕で入れそうです👍
目の前の大きな窓から見える燃え盛る篝火がいい雰囲気を醸し出してますね✨

そしてお待ちかね、ロウリュタイム。
森乃彩と同じく長めの霧吹きロウリュの後、見覚えのあるダブル爆風装置がスイッチオン❗️
やはり部屋がかなり広いため、森乃彩ほどの風量ではありませんでしたが…弱すぎることもなくちょうど良い塩梅です✌️
しっかり完走してビシャビシャでした💦💦

水風呂もしっかりキンキンで大きさ、深さも充分🌊
滝からの水流で羽衣が剥がされていく…たまらんなぁ😝

そしてもう1つ、ケロの禅サウナへ。
構造は湯らっくすのメディテーションサウナに似ています✌️
野外にあるせいか、出入りで温度が下がりやすいですね😅
砂時計を見ながらしっかりセルフロウリュすると…温度が急上昇してめっちゃ気持ちいい‼️
在室サウナーの方々のチームワーク次第でとても素晴らしいサウナになりますね笑

外気浴もアディロンやインフィニティチェア、寝ころび処までさまざまな種類から選べます👏👏
競争になることもなく…満月を見ながらボーッと🌕
至福でしかない…😍

このクオリティで700円でいいんか…?🤣
毎週通いたいくらいですが…ちょっと遠すぎますね💦
近くに来たら絶対再訪します‼️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
30

ウィンター

2023.03.07

23回目の訪問

今日は3月7日、サウナの日🔥
せっかくだからと朝イチから本拠地へ。
受付でサウナの日限定サウナハットを頂きました✌️
これで爆風を耐えれるかというと…少し心もとないですね笑

たまにはモーニング爆風もいいですね‼️
身体がシャキッとします✨
10時の緑茶ロウリュも香ばしい香りが気持ちいい😝

午前中からバチバチにキマッてしまいました…笑
もう今日は使いものにならないっす😅
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
39

ウィンター

2023.03.05

22回目の訪問

母が大きな風呂に入りたいそうなので、私の本拠地へご案内😁

いつも通り爆風を待ち侘びていると…なんじゃこれ⁉️💦
なんと爆風の軌道が変わっていたらしく、最上段中席は直撃するセッティングに❗️
ヤバい…さすがに焼ける…🔥🔥
悔しいけれども…さすがに退却😅

それだけアチアチだと、やはり1セット目からクッキリあまみ出現✌️
セットをこなす毎にギンギンにキマッてきましたね🤪

母はサウナに入らないですが…温泉を気に入ってくれたようで良かったです👍
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
39

ウィンター

2023.03.04

1回目の訪問

湯楽の里シリーズ、今回は所沢までやってきました✨
やはり土曜というだけあってなかなかの賑わいですね😁

これ以上混まないうちにさっさとサウナへ✌️
なんだこれ…めっちゃ広い😅
大学の講堂みたいなタワーサウナでした💦
これだけ広いとやはり温度はマイルドかな…と思いながら最上段に座ると、なかなかいい暑さがきてびっくり🔥
しっかり全身びしょ濡れになりました笑

水風呂も深さがあっていい冷たさ🧊
サウナのキャパが大きすぎるせいで多少渋滞ぎみでしたが…そこは皆さん譲り合いですよね👏👏

露天にちゃんとデッキチェア👍
風が強い日でしたが、外壁にしっかり守られてるおかげか強風が当たることなく快適でした✨

安定の湯楽の里クオリティ👌
気持ちよかったです‼️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
33

ウィンター

2023.03.01

4回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

本日は無性にミュージックロウリュを受けたくなったのでたかの湯さんへ🚙
到着してから気づきましたが…サウナハット忘れました😅
でも今日はNO爆風デーだし…曲目もディズニーだからなんやかんや乗り切れるっしょ‼️

…なんて甘くはありませんでした笑

「星に願いを」や「ホールニューワールド」が流れているのにロウリュはいつも通り凶悪だし(褒め言葉)、「レリゴー」の「少しも寒くないわ」のとこで(当たり前だ‼️)とツッコミたくなったのは自分だけではないはず…ッ❗️笑

全身まっかっか、グワングワンで無事終了🤪
虚無僧導入を真剣に考えようかな…笑

本日も素晴らしいサウナでした😁
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.5℃
37

ウィンター

2023.02.28

1回目の訪問

本日は川越に参りました🚙
先日イキタイ投稿を見ていたら、こちらの川越温泉がとてもいいという情報がありましたので…早速参上仕りました✨
男女入れ替え制の施設で、今日は木の方でした🌳

サウナ、水風呂、休憩スペースがすべて露天にあるので動線がカンペキ👏👏

さてサウナは…広々として居心地いい雰囲気ですねぇ😊
ダブルストーブなので広くてもいい暑さに保たれてます👍

30分毎のオートロウリュはストーブ2つ同時に強めスプレーが降りかかるシステム。
これは強烈なヤツがくる…と思いきや、ジワ〜ッとゆっくりアチアチ熱波が降りてくる感じでした🔥
慌てずじっくり汗をかくことができます😝

サウナの真横に深さ110センチの水風呂🌊
立つとへそくらい、座るとおそらく顔まで浸かっちゃいそうですね😁
ちゃんと15℃付近でちょうどいい👌

休憩もアディロンやデッキチェア、寝ころび処までありとても充実👏👏
争奪戦になることもなく、落ち着いてサウナを楽しむことができました✨

情報通りのめっちゃ気持ちいいサウナでした❗️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ウィンター

2023.02.26

1回目の訪問

本日は大塚に来ております🚃
前々からずーっと気になっていた…数々のサウナーが愛するサウナ、カプセルイン大塚さんに訪問してきました❗️
長い歴史を感じさせる佇まいにちょっと緊張してました😅

サウナはコンパクトながら巨大ストーブのおかげでハイパワー🔥🔥
常に100℃くらいをキープしてました👍
さらにオートロウリュが始まると…やはりその威力は苛烈で、出し切ったと思った汗がさらに搾られる…💦

サウナの目の前に14℃水風呂🌊
座ると首まで浸かれる…サイコー🤪

浴室イスで休憩なら最小動線で済みます✌️
でもせっかくなら外気浴したいので、腰タオルを巻いて喫煙所横のベランダへ。
ポカポカ陽射しが差し込んできてて、大塚駅のチャイムがいいBGMになってますね☺️
ここ、めっちゃ気持ちいい…❗️

シンプル・イズ・ベスト。
数多のサウナーに好まれる理由がわかった気がします😄
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.6℃
40

ウィンター

2023.02.22

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

羽田行きの便がなんと2時間の遅延…😨
時間潰しに何しようかと考えてると…あっ、確か空港にサウナがあったよな💡

ターミナル4階にありました。「新千歳空港温泉」。
サウナがあれば2時間なんてヘッチャラです👍

サウナはゆったりマイルド系😊
薄暗い雰囲気でのんびり入ってられます👌
あまり利用客もおらず、貸切のタイミングも✨

水風呂は充分な広さでキンキン🧊
冷やしすぎると外気浴できないので…サッと浴びるだけで😁

露天にベンチが一つ。それを皆さん交代で使ってました☺️
旭川や富良野ほどではありませんが…やっぱり寒かったです笑
快晴の青空を満喫してからまたサウナへ👍

さっぱりして帰途につけるのはサイコーですね👏👏
有意義な時間潰しができました❗️
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
44