2022.03.04 登録
[ 東京都 ]
★★★★★
終電を無くした夜の麻布、今日くらいしかいく機会がない!と思い立って、やってきました、アダムアンドイブ。
色々噂は聞いてたけど、たしかにめちゃくちゃフリーダム。そして僕はこの手の雑然系サウナが好きなので、雑誌が読めるのも、オロポが飲めるのも、サウナパンツ履き放題なのも、咽せ返るようなよもぎ蒸しの香りも、何から何まで気に入ってしまったのでした。また来ます必ずや。
[ 広島県 ]
★★★☆☆
スチームサウナかつ水風呂なしということで、サウナ目的で訪問するところじゃないんだろうな〜と思いつつ、思ったより熱くて気持ち良いサウナでした!オーシャンビューの露天での休憩も、気持ち良い。でもやっぱり、水風呂は欲しいなぁ笑
[ 広島県 ]
★★★☆☆
出張ついでに気になってた個室サウナkaiにやってきました!めちゃくちゃ清潔、スピーカー貸し出しやアロマ水もらえたりとホスピタリティはかなり高い。サ室もヒノキの香りが充満していためちゃくちゃgood!最初はちょっとぬるいかも?と思ったけど、セルフロウリュでガンガンに汗かけました。
うーん、でも、やっぱり、水風呂が無いのはなかなか許容しがたいよなぁ〜、、、3800円も地味に高いよなぁ〜、、、という絶妙なライン。都内ドシーに行った時と同じような、最後の最後で煮え切らない感じでしたwやっぱ、水風呂って偉大だ。
[ 東京都 ]
★★★★★
プレオープンの場にご招待いただきました!
エントリーから内装には徹底的にこだわったつくりで、期待が高まる、高まる。
3人用のサウナルームは十分な広さで、観葉植物とアロマの香りがリラックスムード満点。雑音もないのでゆっくり静寂を楽しむこともできるし、Bluetoothスピーカーで好みの音楽を流すこともできます。水着・サウナハット・タオルはレンタル可能で手ぶら訪問できるのもうれしい。
サ室はイマドキのうっすら間接照明で、90℃弱のながーく入っていられるつくり。セルフロウリュはお茶とアロマから選択できて、今回はお茶を選択。コンパクトな作りなので一杯掛ければ十分アチアチになります。お茶の香ばしい匂いにつつまれて、最高。
水風呂は1人用のバスタブに氷をどーんと投入できるので、チラー無しの水道水ながらかなり冷たくて、これまた最高。
そして何よりととのい環境が素晴らしい!着替え場を兼ねたスペースには、グリーンに囲まれつつスノーピークのリクライニングチェアがどーんと鎮座していて、銭湯サウナとはまったく異なる上質なととのい体験ができますよ〜。最高、最高、めちゃ最高。
台東区というとどうしても下町銭湯サウナが候補に上がりますが、いや〜素晴らしい選択肢ができましたね。プライベートサウナに普段行かない人も、ここは訪れる価値があると思います。オープンしたらまた行こう!
[ 東京都 ]
★★★★☆
期待してなかったけど、かなり良かった!テレビありの広々ロッキーサウナは3分毎のオートロウリュのおかげで湿度高め、じっとり汗ばむ好きなタイプ。水風呂は22℃表示とあるが絶対そんなことないと思う、深めでしっかりバイブラも効いておりキンキンに冷える。そして外気浴スペースは薬湯のにおいが漂っててめちゃくちゃゆっくりできる!地元客ばかりでサウナもガラガラだし、いいとこ見つけちゃったかも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。