2022.02.24 登録
[ 秋田県 ]
まずはスタッドレス🛞を買いにAUTOBACS🚗さんへ
店員さんに
「205/60/16! BLIZZAK! 10万で!」✨✨
とシンプル且、ちょっとキザめに伝えたら、
「え〜と 10万7千円になります」って言われて速攻、恥っ!ってなりました😭
という事で、傷心を癒やしに午後1時過ぎお邪魔しました。
実はサウナ&風呂よりも此処のあんかけラーメン🍜が食べたくて来たと言っても過言では
ありません。
おばちゃん達も愛想がよく、セッセと働き好感が持てます☺️
美味しく食した後、容器を返却しに行くと、おばちゃん2人👭の「ありがとうございます!」が被りながら、若干ハモってました♪🤩
こういうところも癒やされます☺️
暫し休憩した後さっそく♨️へ
まずは茶褐色の内湯で下茹で。 熱くもなく、温くもなく丁度良くて気持ちいい〜🤤
じっちゃ方も沢山いたんですけど、お一人様が多いのか、皆さん黙浴であります😃
🈂室内も多い時もありましたけど、皆さん集中して愉しんでおりました
。
🚰風呂もやはりこの時期は流石にちべて〜🧊です。 でも気持ちいい〜☺️
ところが3セット目の時、オレともう1人いたんですけど、その時ちょい緊張感が走りました…😨
なんと、静かな🈂室内でオレの腹が鳴り続けてしまったとです…😭
相手の方も気を使って、逆に出るに出られなくなり、オレはオレで軽い咳払いで打破しようとも、すぐに「クィ〜〜〜〜ん」だって😮💨
何か、色んな種類の汗が混じってしまい、相手の方にも大変ご迷惑おかけしました🙇♂
こういう事があると、やはりテレビとか有線があればいいなぁ。とつくづく思いました。
それでも
🈂室8分、🚰風呂1分、トトノイ10分
4セット
しっかりトトノイました。
ありがとうございます💯
雨も降ってるし、暗くなったので帰りますよ。
へばな〜👋
ps
全然関係ないけど、秋田市山王にスナック「ラストショー」ってあるみたいで、ハマショー好きだから行ってみたいなぁ〜。その後はユーランドで決まりだべ👍
男
[ 秋田県 ]
昨日の🈂活です🙇♂
天気☀も良いので本荘方面へ🚗
本日はドモホルンリンクルさん… じゃなくてSK-Ⅲ🦵と一緒です。よろしくお願いします😁
PM12:30頃到着。お初✨の安楽温泉に入るつもりでしたが、「お湯の入れ替えPM2:00頃になります」との事。 がび〜ん😨
♪待つわ 待つわ いつまでも待〜つわ👭
言うてる場合かいっ
それならばとお隣の鶴舞温泉へGO🚗 2回目のお邪魔です。
まずは腹ごしらえしてから、大大広間で暫し大休憩💤…
それでは浴室♨️へ
この季節になるとどこの施設でも内湯が熱っちぐ感じる。 身体冷えてるんだべな〜🤔
でも、とっても気持ちいいです☺️
🈂室の温度計は84℃位でしたが、湿度もあって温度以上に感じる最高のコンディション👍
1セット目までは……😱
2セット目の時に入ってきた老人が、まずは挨拶代わりにビート板を「バチンっ!」と下段に敷いた! 結構な音がなるんだな。嫌な感じだなって思ってたら、入口付近にいた爺ちゃんが「そういう置ぎ方したら、だめだべ💢」って注意してくれた🥰
その時、老人が喧嘩腰に言い返したら援護射撃する気満々だったんですけど、何か無視してました😮💨 爺ちゃんわりな🙏
肝心の3セット目。またその老人が同じくビート板を「バチンっ!」もう癖なんなだべな。よく物を雑に扱う人いるもんな〜
って諦めていたら、今度は汗の染み込んだタオルを床のマットにめちゃくちゃ絞ってる〜💦 結構出てる〜💦
最初、目の前で起きた状況がつかめず、自家製のロウリュかと思ったおん😭
これには流石に我慢できず😠、たまたまミヤネ屋にアンミカさんが出演してたんで
「そんな事したらアカンねんで❗」
って笑いながらノールックアッパーぶちかましてくれるのを想像しながら、sk-Ⅱピゼラ🦵さんと顔を見合せ苦笑いしてました😅
アンミカさんのお陰で気分も晴れました。
ありがとうございます。 何なんこれ!
4セット目は満席状態で、更にはスキンヘッド率40%以上(7名中3名)だったんですけど、心穏やかになる事ができました☺️
もしかして潜在的にお坊さんに見えてたかも… ひとり毘沙門天みたいな顔した人いたけど😅
🈂室8分、🚰風呂1分、トトノイ10分
4セット
しっかりトトノイました。
ありがとうごさいます💯
色々ありましたけど、良い施設なので
また来ますね。
へばな〜👋
ps
眠気と酔いが入ってると、何書いてるんだがわがらねし、ダラダラと書いでるだげなんでだめだでゃ〜
男
[ 秋田県 ]
♪隠しきれない 汗の香が いつしか🈂室に
しみついた 誰かに疑われる くらいなら
今すぐ出てっていいですか〜😨
「駄目だど! せっかく来たんだから4セットはやれや😠」と心の声
という事で、本日PM3:00頃にお邪魔しました。
ここの🈂室は極狭だから、匂いが籠るんですかね。前は感じなかったけど…🤔
でも、周りの爺ちゃん達を見ると、フカフカしてたんで、入らねべな〜と思っていたら案の定、誰も入らず貸し切りとなりました〜☺️
「いがった〜 オレのせいにされねくって」
「誰もオメのせいにしねって!」
自分で自分を叱責😠
爺ちゃん達👴も穏やかに、ゆっくりお湯に浸かってるので見てるこっちもほっこりしましたよ☺️ 今日はなんか…
🚰風呂も気持ちいいし、窓を少し開けたら優しい風は入ってくるし、気のせいか🈂椅子はいつもより白く⬜感じた… 嘘つけ!
🈂室の匂いはちょいありましたが、此処の個性として愛でながら、サウナがあることに感謝したいです😘
🈂室8分、水風呂1分、トトノイ10分
4セット
しっかりトトノイました。ありがとうございます💯
♪温冷ィ〜🥵🥶 ととのいィ〜🪑
あまみィ〜〜 す〜げぇ〜〜🦒🦒🦒
久しぶりにあまみ出た😳
じゃあな〜👋
男
[ 秋田県 ]
昨日のサ活です🙇
♪なぜ なぜ あなたは じじいになりたいの
っという事で、本日はSK🦵Ⅲの御用達「南部老人福祉施設エリア」の姉妹店?にお邪魔しました。
(なんかSKⅢって化粧品みんたくなったな)
🈂室は74℃と温め 1セット目は発汗まで10分以上かかった…😅
PM3:00以降は半額につき、じっちゃ方が続々と乱入! 🈂室の中は談話室状態に😮💨
全体的にボトルネックになってたし、調整しながらだったんですけど、3セット目にはようやく良い汗かく事が出来ました☺️
ありがとうございます。
♪老いの予感が… ただ髪抜けるだけ…
せばな〜👋
ps
全日630円でPM3:00以降半額ではなくて
いつでも500円とかにして欲しい。
そうせば、爺さん達の養殖場みたいにならねど思うけど。
男
[ 宮城県 ]
そういう訳でございまして、本日2回目の施設訪問です。秋の宮山荘で温泉を満喫し、サウナを探しに国道108号線を上るか下るかで、 え〜い 「どっちなんだいっ!💪」 「の〜〜ぼるっ❗」って事で宮城県に突入!
「リゾートパーク オニコウベ」…って
なんで男二人👬でリゾートパークですねん…😭
高台に映える赤い屋根に白い壁。洋風の佇まいに「火曜日サスペンス劇場」に出てきそうな感じが…😨 いやっ💦 悪い意味じゃないですよ。 支配人様❗
ランチを頂いた後、早速浴室へGO
コンパクトですが、とても清潔感があります☺️ ヒノキ調の浴槽で下茹した後、いざ🈂室へ。
ストーンサウナでカラカラ系! なんだか自分の事を「マイルドでライトでファジー系」なんて言ってるすけきよ🦵さん。きずいがもな〜🤣
なんか熱っつくて気持ちいな〜🤤 汗もダバダバ出てくる〜 すけきよ🦵さんなんか横になってリラックスしてらで〜。
木製のベンチで横になりトトノイ。
ん〜 最高ですね🤤
🈂室10分、🚰風呂1分、トトノイ10分
3セット
しっかりトトノイました。ありがとうございます💯
若い頃はスキー、スノボやってたし、子供のスキー教室に行ったりしてたけど、今やらねおな〜。ゲレンデ徒歩0分だからスキーの後に泊まりでゆっくりしでがったな〜。
まずせば二人共、門限早いがら帰りま〜す🚗
って
「学生時代の高橋真麻かっ❗」
へば👋
男
[ 秋田県 ]
昨日の🈂活です🙇
本日は私用で湯沢市に来ております。すけきよ🦵さんも休みということで一緒です。
本日もよろしく☺️
2件の用事を済ませ、ではでは🈂活です。「さぁ どさ行くべ」
すけきよさん情報で「秋の宮山荘営業再開だど」との事で二人共お初の施設へレッツラゴー❗
すけきよ🦵さんは秋の宮の温泉にも詳しくて
途中の「イワナの里の骨酒🍶うめっけな〜」
とか、「ここの蕎麦屋は〜とか」
この男、何でも知ってるしゃ〜😳
頼りになります✨
昼前に到着して早速浴室へ♨️
開放感があり、清潔感もあります。温泉の種類もたくさんあってええな〜🤤 気持ちええな〜🤤
🐦🐦🐦
後日、HPで見たんですが、「サウナは60℃で営業中」って書いてました…😭
でも温泉は最高! 露天風呂も最高! 此処で外気浴出来れば最高だったべな〜。なんて思うと同時に「よし、次さいぐ!」と決意を新たにしましたとさ。
🈂活は出来なかったけど温泉は最高でした💯
ありがとうございます。
ps
ここは絶対に営業続けてほしいです。自分も知らない場所ではないですから。
サウナの温度設定をできれば改善して、他方面からサウナが好きな方と温泉の好きな方、両方取り込んで頂きたいな〜と思う。
🍁だってこの景色もったいねおん!
男
[ 秋田県 ]
♪なつかしい 施設だわ ずっと前に
忘れていた でも🚰風呂 見たとき
時間だけ 後戻りしたの…
っと言う事で、PM12:30頃20数年ぶりにお邪魔しました。(11/3の🈂活です🙇) 久しぶりの施設って、何か緊張しますね。
受付👩の方に1000円渡すと、ツカツカとこっちに出て来て、左手にあった券売機で入浴券を買って「はい、どうぞ」ってお釣りを渡してくれた😳
「恥ずい!🙈 でもアリガト☺️」
「たまに来てますよ感」を出したかったんですけど、すぐバレれでしまった💦😅
ロビーの印象は忘れてたんですが、あの広い脱衣場からはすべて当時が蘇りました🥹
では、早速浴室へ
内湯の天然温泉は「誰が水溶き片栗粉入れたべ」って位にトロトロに感じた。でもこれは絶対身体が温まるな〜 気持ちいい〜🤤 広東麺が好きなんで具材達の気持ちわがったよ〜 まさかここで共有出来るとは😁
🈂室は独特な匂いがすると言う事で「怖いもの見たさ」ならぬ「臭いもの嗅ぎたさ」で
挑みました🙊。最初鼻にツンっ!はあったけどこれも個性という事ですべてを愛でてあげましょう😘
さて🚰風呂へ(雨降り中)
昔は🈂活なんてしてないから、多分泳いでたんだと思う。でもここから見る光景は感慨深いものがあります… 広々として最高! 暑い時に来たかったなぁ〜🏊
3セット目のトトノイしようとした時、外は寒かったので奥の方に行ったら、あった!
リクライニングチェア😳 そういえば若い頃は、ほぼ奥の方に居たわ!ジャグジー入って寝て、寝湯入って寝て、滝湯浴びて寝ての繰り返しだった。二日酔いの時はホント最高だったんだよなぁ〜。
🈂室10分、🚰風呂1分、トトノイ(外では5分、リクライニングでは20分、だって久しぶりだおん!)
4セット
しっかりトトノイました💯
ありがとうございます。
「あれ、おめ前がら居だっけが?」
ちっちゃいシーサーみたいな黒い置物。誰にも見られないように👀 頭ポンポンして 「まだ来るがらな」って浴室をあとにしました☺️
余裕こいでだら、食事処終わってらっけで〜!😭
へばな〜👋
ps
♪甘い記憶… SWEET MEMORIES
甘くねぇってが〜😅
今日の🍺はやっぱりサントリーだべな☺️
男
[ 岩手県 ]
昨日は寝落ち💤してしまい、本日の投稿です🙇
盛岡の奥座敷にひっそりと佇む鶯宿温泉宿での🈂活になります。
すけきよ🦵さんも休みという事でよろしくです😁
AM11:00頃到着。受付にて日帰り入浴1000円を支払い、早速♨️へ
脱衣所は広々としており、清潔感があり、先客は居らず貸し切り状態です😅
内湯、檜風呂、露天風呂があり、ここは専用自家源泉を持つ、正真正銘の源泉掛け流し100%で湯量も豊富です❗.。o○
穂のかに硫黄の香りして疲れた身体を癒やしてくれます😊 さすが温泉宿ですね〜 気持ちいい〜🤤
洗い場も16ヶ所あり、各々パーテーションが設置されてるのでGOOD👍
それでは🈂室を頂きます!
「んっ 温い?」 温度計は90度超えなんですが、下段の方はかなり温い…😰
でも大丈夫です! ここにはアロマ水のセルフロウリュがあります🥳
ゆっくり優しく、撫で回すかの様にアロマ水を垂らしていきます…
気温がグングン上がり100度超え、やっとのことで発汗! いがった〜😆
っていうかアロマ水って無臭なんですか?
何かいい香りがするのかなと思ってたんですが、もしかしてただの水だったのかな🤔
外気浴は🈂🪑が2脚、木製ベンチが1脚あり、森の香りと硫黄の香りが交錯して癒やしを与えてくれます🤤
🈂室10分、掛け水4杯、外気浴10分
4セット
しっかりトトノイいました。 ありがとうございます💯
やっぱり温泉宿はいいですね。さらにはロウリュも出来るんですから。
あっ、確か日帰りは時間が決まってたような?PM3:00までだったかな?
気をつけてな〜
へば👋
ps
歓楽色の強い温泉街として昔は活気に溢れてたんだろうけど、メイン通りのお店はほぼ閉まっていてはっきり言って寂れている… 今なお細々と頑張っている民宿や小さな旅館なんかもあるかもしれないけど、ほとんどが廃墟化している。なんだか良き昭和の時代はなんだったろうなと感じた🥲… 全国にこういう所、たくさん点在してるんだべな。
男
[ 山形県 ]
昨日は寝落ちしてしまい、本日の投稿になりますが、今も充分睡魔😈と酔魔🍺に襲われております😵💫
湯沢市(旧雄勝町)で私用がありましたが、🦵さんが付き合ってくれると言うことで
その後の🈂活は新庄方面へ🚗
🦵さんは新庄に住んでいた事もありますし、私も自転車学校は新庄でしたので多少の縁はあります😊
まずは腹ごしらえの為にお蕎麦屋さんへ
山形の肉そばが好きなんですが、メニューになかったので、これまた大好物の鴨せいろで
大満足!美味しかったです🤤
さあ、それでは早速入館です。初めまして✨
山形特有のサウナルールを移動中🚗おさらいしてたんですが、とっくに忘れていて、🈂室に入ろうとしたら、貼り紙で「バスタオルを巻いてお入り下さい」「バスタオル100円で貸出しております。内線1番まで」との注意書きが…
いや、せめて脱衣所に貼っておいて欲しい😭
1.2セット目は80度位しかなく、発汗がない!😳 3セット目からはやっと90度に達して一安心。よくよく見たらサウナ営業時間がPM1:00からだって! それでか…🤔
温泉は掛け流し、食塩泉でしょっぱめ、熱湯と温湯があり、お好みでゆったり楽しめます🤤
露天は開放感があり、トトノイ椅子はありませんが、風の通りが良くて気持ちいい〜。
それと、何と言っても眺めが最高で、遠く月山、葉山が望めます。(葉山といえば、加山雄三の別荘的な海のイメージですが、山にもあったんですね😅 湯殿山、羽黒山は解るんですが…)
景観の良さはトトノイに比例すると、今日は再認識しました👍
色々ありましたが、此処に、この場所に温泉&サウナがあることに感謝です✨
ありがとうございました💯
すけきよ🦵さんもお疲れ様でした🙇
新庄で食べたいラーメンもあるので、また来よっと。
へばにゃ〜👋
男
[ 秋田県 ]
本日PM4:00頃お邪魔しました。
ポイントが溜まっておりまして本日は無料です🤭(入浴8回利用で入浴1回無料)
🈂室8分、🚰風呂30秒、トトノイ10分位
3セット
🈂室内のマットの状態があまり良くないなぁ〜 なんて思いながら蒸されていると
「すづれいします〜」と施設の婆ちゃんがタイミングよく新しいの持ってきてくれました🙇
年季が入っている分、お世辞にも綺麗な浴室ではないかもしれませんが、
2種類のサウナ、🚰風呂、トトノイイス、冷水器、源泉掛け流し、足つぼマッサージ等が揃っているので、ありがたいですね😊
所々に散りばめられたステンドグラスも意外と好きです✨ ちょっとした売店もGOOD👍
また、お願いします💯
へばな〜👋
ps
そういえばクリスマスプレゼント🎁で奥さんからツボ位置付き足つぼマッサージ貰ってた人いだっけな〜 クリスマスプレゼントでねくてもいいべったな〜😂
男
男
[ 山形県 ]
♪海沿いのカーブを 君の白いクーペ
曲がれば 夏も終わる…♪
って、言うてますけど海沿いの気温計は34℃指してますやん🥵
(ちなみに夏の終わりは平均9月8日だそうです)
ほんとはスーパー銭湯のゆっこ盛岡かマース北上とかに行ってみようか?なんて話してたんです。(喜盛の湯も前に行って楽しかったので)
何でも揃っていて1日中居ても楽しいのは重々承知してるんですが、たとえお初の施設で不便な事があったとしても、その中で愉しむ事を発見したかったので、こちらにお邪魔した次第であります。 天気も☀だったので…
本日も🦿さんと一緒です。宜しくお願いします😃
PM12:00頃到着しました。
遊佐の西浜海岸には昔、海水浴に来ましたし、道の駅にはそば食いに来たり、魚食いに来てたので懐かしいです😊
では早速入館。34周年なんですね。
外には24時間利用可能な🦵湯もあります。
地元民に愛されているのが伝わります😊
大浴場と露天風呂はそれぞれ別の源泉を引いているらしく2種類のお湯が堪能できるのはいいですね。
ちょっと温めに感じましたが、ゆっくりゆったり入っていられて気持ちいい…🤤
🈂室は1セット目は低めでしたけどグングン上がり3セット目では95℃まで来たので滝汗のオンパレード💦 ユメリア方式でタオルで濡れた座席を拭くスタイル。(1セット目は気づかんかった🙏)
ココの🚰風呂凄いです。今の時期は温く感じるのが当たり前の中、冷たくて超気持ちいい…🤤 なんも言えね〜🤤 肌寒くなれば恐怖😰ですが、この時期での🚰風呂ではオレの中で間違いなく断トツ第1位でした。
外気浴と露天も堪能でき、本日4セット。しっかりトトノイました。
ありがとうございます💯
ps
夏休みには子供達が遅くまで海で遊んでからここで風呂入って、浴衣に着替えて🍉食べたり、花火したり🎇、遊んでたんかなぁ… 昔は
母の実家が新潟の海沿いだったのでなんか思い出しました🥲
じゃ、まだの〜👋
男
[ 秋田県 ]
仕事終わりのPM6:20頃お邪魔しました。
暖簾をくぐるとスリッパの嵐…
この中に? 32÷2=16人? 嘘やん😰
気を取り直して、浴室に入るとやわらか~い薄橙色の灯りが癒やしを与えてくれます😊
混んでましたけど、たまたまローテーションが上手く機能して、3セット滞ることなく堪能する事が出来ました🤤
ありがとうございます💯
最後は露天へ🔥
首まで浸かって「い〜ち、に〜い、さ〜ん… …きゅ〜う、じゅっ!!」
なんか童心にかえったみたいで嬉しかった…🥲 タオルでブクブク🫧はしてないかんね!
so long
男
[ 秋田県 ]
本日快晴☀ やっと本当の夏が来ましたね!🏖
夏といえばやっぱりサザン!
♫愛しても 愛しても あゝ 他人の妻♫
この曲いいですよね〜🤤
えっ😨 「サザンかの宿」ってサザンの曲じゃなかったんですか?
という事で、本日も秋田市方面へ
まずは河ドラでランチタイム。
広東麺を頼んで早くも玉汗💦
今日も🦿さんと一緒です😃
🦿さんは冷やし中華を頼んでまして、
真夏日に冷中って「そのままやないか〜〜い」って心の中でツッコんでしまいました🙏
夏い暑には涼しい所であったかラーメン! 冬い寒はあったかお部屋で冷たいアイス! オレの好きなものです😁
さぁ そろそろです。ホントに久しぶりで緊張してきました。 左折して細い道(懐かしい!) をゆっくり進み到着しました。 一度、一本手前で左折して間違ってりらっくすの方に入ってしまった。(昔りらっくす派だったのでこれまた懐かしい! わざと間違ったんじゃないからね💦 🦿さん)
いざPM1:30頃入館! オシャレ〜 ウェルカムドリンクですかね? Lemonが入った水が設置してあります。昔は確か右側にあった食事処で串揚げ食べた記憶が蘇ってきた🤔
合ってるかな?
そして浴室へ
うたせ湯、シルキー湯、ぬる湯、あつ湯があり、特有のヌルヌル感が疲れた身体を癒やしてくれます。気持ちいい!
🈂室は広々、サウナマットもフカフカ清潔、
いやな匂いも全くありません。更に交換までしてくれました🤣
いつもジジババ達の汗臭ばかりを経験している事もあり、とっても快適です。(ババは関係ねーか😅)
🈂室が熱々で嘘ついても7分が限界LOVERS!
back to the fire🔥って感じですかね。
それよりここの🚰風呂すごくいい。温すぎず、冷たすぎずで最高です!
外気浴はほんのり檜の香りと、青と緑のコントラストの美しさを感じながら、ゆっくりトトノえました。
🈂室7分、🚰風呂2分、サ🪑10分位 4セット
すったげ いがったすや〜💯
ありがとうございます。
(ピスタチオソフトクリーム100円引きだった🍦🤩)
ps
土崎のあったまりーな、将軍野のプランタン、横森のパルコ、仁井田?13号線沿いにあった健康ランド?なんかは閉業してて、それでも昔お世話になった場所があるのは嬉しい限りです🥲 これからも頑張れ!
ヘヴァ マズゥ
男
[ 秋田県 ]
昨日の🈂活になります。
まずは下茹
視線の先には🈂🪑が横並びに6脚ありましたが…
そこにはすべておじいさん👴✕6が座っており、すべてがそれぞれ恍惚な表情をしてこちらを凝視している…
いや、怖いって! 一発目から5感の「視」ヤラれたかも😨
視線のやり場に困って、都はるみさんの真似して伝説の上目遣い↖をしてました…😭
🈂室での黙浴、マナー等の張り紙なんかお構えなしな常連様数名。
オレなんか時計見るか、TV見るか、後はじっと己との戦い。己の汗を肌で感じる… それで充分なんですけどね。
でも地域の憩いの場だから仕方ないね😅
🚰風呂も広いし、🈂室温度も丁度いいし、🈂🪑も沢山あるし。 気持ち良かったですよ。
🈂室8分
🚰風呂2分
🈂🪑5分位 ✕3セット
ありがとうございました。
ps 「万松のチャンポンすったげ、うめや〜」っていう情報を得て、片道75km🚗を走らせ、到着したら定休日でした😭
今日はすけきよ🦿さんと一緒だったのでご迷惑をお掛けしました🙏 今後下調べはしっかりします!
へば
男
昨日の🈂活になります。
時間も早かったので、岩手方面にでも出向くかとも思いましたが、ここ数年秋田市方面に行ってなかったということもあり、AM10:30頃お邪魔しました。
昔、秋田市に住んでた時は暇さえあれば温泉に行ってたっけな…😄
個人的にはプラザよりもりらっくすによく行っていて、奥さんと付き合っていた頃は八屋でラーメン食ってからパチンコやってその後は横森温泉パルコでゆっくりするのがデート💑コースでした。 懐かしい〜。 あの頃は優しかった〜😭
きみまろさんじゃないけど、 当時は「なんにもいらない… 貴方さえいれば♥…」って感じだったのに… ○○年後…
「何でも欲しい! あんたはいらねぇ!」
まさにそんな感じっすかね。 今は😢
まさか見てないよな! この投稿!
ってなわけで気を取り直して、早速入館。
露天は修繕工事の為、使用不可。…ちと残念😔
男湯と女湯が入れ替え制らしく、今日は🈂室が狭い方らしいです。
浴室は檜風呂あり、木製のベンチありで木のぬくもりがあって清潔感もあります☺️
温泉は茶褐色🟫で塩分🐳も強め? マルちゃんバゴーンのわかめスープ位はありそうな🤔 …でも好きです。
🈂室は82℃程でしたが、ゆっくりじっくり発汗できたのでこれはこれで良し。水風呂もゆっくりゆったり入れましたよ。 気持ちいい…🤤
トトノイ中は、連日の暑さで寝不足だったので、すぐにウトウト……😴💤
はっ!っと起きてびっくりして右足でブレーキ必死になって踏んでました! はぁ夢か… 足ピーンってしてるとこ誰も見てないよな👀
疲れてるんかなぁ?
🈂室10分、🚰風呂2分、🈂🪑10分位 ✕3セット
しっかりトトノいました。と言いたいところですが、2セット目のトトノイから工事が再開し、⚒️何とも言い難い音色が耳の穴をかっぽじってくれました😭
あっちゅうよく(圧注浴]って言うんですか?
身体の色んな部位に当てて気持ちよくなれましたし、深い風呂も楽しかったし、これで露天が再開したらと思うと最高ですね🤩
また来ます! ありがとうございました。
あと、浴槽にダイブしないでください。ってよくありますか、木製ベンチでトトノイ中、ちょい小太りの男性👨が多分、入った瞬間に檜で滑ったんですかね。
思いっきりダイブしてました😅 故意でダイブしたわけじゃないのに…
その男性は苦笑いしてましたが、目の前にいた人は咄嗟に天井見上げてました😁 何故かつられてオレも天井見てしまった…
気〜つけねばねな。
その後、飯食って漫画コーナーで休憩した後、さらに3セット堪能しましたとさ。
へば。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。