入れ替え頻度:
温度 84 度
収容人数: 6 人
左側。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 6 人
右側。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
外気浴場は脱衣場の横。館内に山菜直売場あり。
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日の秋田市内は終日氷点下。
街中は横殴りの吹雪と3寸ほどの積雪で、真冬時期のプレオープンといったところ。
こんな日だからこそ求めてしまうのはとことん冷たい水風呂。まったく、サウナーというのは傍目からは理解し難い生き物だろうと感じる。しかし、暴落した株式を買い漁った後に財を成した一流の投資家も多くいるのだ。逆張りの思考というのはどの世界でも一流のスタイルではないかと強引なロジックで己を肯定する。
今回は岩見温泉に訪問。
コンパクトな浴場だが、地元のお年寄りと若者グループが混在してそこそこの人口密度となっていた。やはり極寒の環境下では皆一様に身体を温めに来ているのだろう。その中でもおそらくたった唯一の存在であろう「冷」を求めに来た自分に対して半ば興奮のようなものを感じる。
いつもより長めにサ室で己を蒸した後、いざ水風呂へ入水。
その刹那、全身に剣山が刺さるかのような刺激で悶絶してしまった。猛吹雪の山の中、一人飾られた我はまるで氷と風が織りなした、何カラットのダイヤモンドにも勝るオブジェとなった。華道では決して再現することのできない究極領域。まさにこれがサ道だったのか…。
急上昇する心拍数に翻弄されながらもなんとかゆっくり60秒を数え、水風呂を抜ける。この直後に強烈なととのいが訪れたことはあえて書き記すまでもないであろう。
続く2セット目、我にはかねてより夢見ていたことがあった。それは、
ーー雪ダイブーー。
1セット目の外気浴の時点で積雪とダイブの可否は確認済だった為、2セット目はサ室退室後に水風呂を完全スルー。即座にかけ湯をし、水気を拭き取ってから再び外へ。そして眼前に広がるふかふかの白銀へと一直線に飛び込み、ゴロゴロと左右へ回転。
瞬間、味わったことの無い異次元の刺激が全身を破壊する。体表から溢れる熱気と外部から出力されるキンキンの冷気が絶対的な矛盾として襲いかかり、認知的不協和を起こした脳が、考える前に身体を脱衣所に帰還させた。外に出てから戻るまで約5秒の出来事だった。氷点下の刺激は、筆舌に尽くし難いほどの快感を我に与え続けている。
体中に付着した雪は、まるで口の中で消えゆく本マグロの大トロの様に一瞬で溶けていった。つまり今の行為は庶民には味わえない高級な体験。真冬と岩見温泉のコラボレーションが我を一段上のステージに上げてくれたことに感謝の念が尽きない。
我の進化の記録を、雪ダイブの証拠写真と共にここに記す。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
初訪問です。皆さんのサ活を読んでずっと行ってみたいと思っていたのですが、ようやく来れました😆
本当は昨日夜勤明けで行くつもりだったのですが、第4月曜は定休日ということで💦行く前に気付いて良かった😅
今日はお昼ご飯もこちらでいただこうと思い、10時過ぎに訪問。
ロッカーは小さめですが、脱衣所にカゴもあるので困ることはなく。しかし脱衣所スペースが狭くてかなり混雑してました。
浴室もコンパクトで何だか落ち着きますね。
洗い場に仕切りがあるのも嬉しい。
お風呂セットを置く棚は小さいためか、洗い場にそのまま荷物置いている人も結構いました💦
開店直後は常連さんで混み合うようで賑やかでしたが、サ室利用者はZERO〜😀
ビート板も用意されてて助かります。
コンパクトなサ室は90度。テレビもなくて静かな私の好きなタイプ🍀..と思ったら浴室の会話が全部聞こえてくる😂
でも内容が9割は聞き取れなくて、意外と気にならなかった😅
この時期は水風呂ぬるいのを覚悟で入ってみたら、深さもあってかそこまでぬる過ぎず大丈夫でした。ただずっと入っていられるから危険なやつですね😅
冬はシングルになるのかな?楽しみだなぁ😊
外気浴スペースは脱衣所を通過してという事前情報通り、難易度高め🤔
ドアの横で着替え中の方もいますし、鍵の所にタオルかかってますけど😅
勇気を出して何とか突破🫡椅子が二脚。屋根もあるので雨降ってきても安心ですね。
雰囲気が良くてとても落ち着きます。
利用した後に椅子を流せるよう、水道があれば更に良いかな?それか脱衣所に水道はあるので桶を持参してかければいいのかな?
皆さんどうされてるのか気になりました。
脱衣所の渋滞を抜けて浴室に戻ると、静寂が。さっきと全く違う所に来たよう。
ゆっくり楽しみたいなら11時頃に来るのが良いかも。今日だけかもしれないけど💦
結局サウナは4セット貸切で満喫できました🧖♀️水風呂の前にも椅子があるので、静かな時は内気浴も良かったです。
温泉♨️は41.7度。しっかり温まりました😊
水は毎回持参しますが、冷水機もあるので嬉しいですね。
野菜の直売所もあったり、休憩所も無料だし、これで400円は安いです✨回数券買っちゃおうか悩み中です。
近いうちまた来たいです😊

女
-
90℃
まずはスタッドレス🛞を買いにAUTOBACS🚗さんへ
店員さんに
「205/60/16! BLIZZAK! 10万で!」✨✨
とシンプル且、ちょっとキザめに伝えたら、
「え〜と 10万7千円になります」って言われて速攻、恥っ!ってなりました😭
という事で、傷心を癒やしに午後1時過ぎお邪魔しました。
実はサウナ&風呂よりも此処のあんかけラーメン🍜が食べたくて来たと言っても過言では
ありません。
おばちゃん達も愛想がよく、セッセと働き好感が持てます☺️
美味しく食した後、容器を返却しに行くと、おばちゃん2人👭の「ありがとうございます!」が被りながら、若干ハモってました♪🤩
こういうところも癒やされます☺️
暫し休憩した後さっそく♨️へ
まずは茶褐色の内湯で下茹で。 熱くもなく、温くもなく丁度良くて気持ちいい〜🤤
じっちゃ方も沢山いたんですけど、お一人様が多いのか、皆さん黙浴であります😃
🈂室内も多い時もありましたけど、皆さん集中して愉しんでおりました
。
🚰風呂もやはりこの時期は流石にちべて〜🧊です。 でも気持ちいい〜☺️
ところが3セット目の時、オレともう1人いたんですけど、その時ちょい緊張感が走りました…😨
なんと、静かな🈂室内でオレの腹が鳴り続けてしまったとです…😭
相手の方も気を使って、逆に出るに出られなくなり、オレはオレで軽い咳払いで打破しようとも、すぐに「クィ〜〜〜〜ん」だって😮💨
何か、色んな種類の汗が混じってしまい、相手の方にも大変ご迷惑おかけしました🙇♂
こういう事があると、やはりテレビとか有線があればいいなぁ。とつくづく思いました。
それでも
🈂室8分、🚰風呂1分、トトノイ10分
4セット
しっかりトトノイました。
ありがとうございます💯
雨も降ってるし、暗くなったので帰りますよ。
へばな〜👋
ps
全然関係ないけど、秋田市山王にスナック「ラストショー」ってあるみたいで、ハマショー好きだから行ってみたいなぁ〜。その後はユーランドで決まりだべ👍

男
-
86℃
基本情報
施設名 | 河辺岩見温泉交流センター |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 秋田県 秋田市 河辺三内外川原101-1 |
アクセス | お車:秋田中央ICより15分 電車・バス:JR和田駅より15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 018-883-2020 |
HP | http://www.iwami-onsen.jp/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 09:00〜21:00 水曜日 09:00〜21:00 木曜日 09:00〜21:00 金曜日 09:00〜21:00 土曜日 09:00〜21:00 日曜日 09:00〜21:00 |
料金 | 一般400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.05.12 16:56 masaki
- 2019.05.14 10:02 masaki
- 2019.08.18 20:59 masaki
- 2019.11.04 17:52 サナティ🎀
- 2020.10.28 06:38 よめぞう
- 2021.05.08 09:37 秋田営業マン
- 2021.07.20 19:21 眠り磨呂
- 2021.10.15 21:10 眠り磨呂
- 2022.02.15 23:21 ASAuna
- 2022.02.16 06:22 よめぞう
- 2022.03.22 22:35 ASAuna
- 2022.04.18 17:24 ASAuna
- 2022.06.16 18:13 ASAuna
- 2022.07.14 06:58 ASAuna
- 2022.10.26 06:33 ASAuna
- 2022.11.09 13:20 ASAuna
- 2022.12.09 06:54 ASAuna
- 2023.01.05 22:23 ASAuna