温度 92 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 80 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
~じんわりぽかぽか温まる系ほっこりサウナ~
好きすぎてまた来てしまいました。
総レビュー致します。
<立地>
森の中です。それだけでもう落ち着く
<フロント>
発券機にて券を出力。ワンコインです
ポイントカードもある!フロントのお母さんの笑顔に毎回癒されます。
<脱衣所>
広め。100円を投入して保管できるロッカーあり。100円は戻ってきます。(取り忘れ注意)
そして…キンキンに冷えたビール…ではなく、飲料水があります!
雑味がなくおいしい。ごくごく飲めます。
<洗い場>
シャンプー、リンス、ボディーソープ完備。
施設自体古いのですが、洗い場や浴場は清潔感あり◎
<お風呂>
最高です!広めの浴槽にゆっかりつかれる。
お湯はちょっとしょっぱい(飲んではいません笑)
湯冷めしにくい。入りやすい。肌にどんどん水が入っていく。
<露天>
露天はわかしゆっこなのかな?ちょっとプールのにおいがする。。
でもバイブラあり、ポコポコしながら外の木々たちを眺めてスーパーリラックスできます!GOOD
椅子も1脚あり。外気浴で宇宙に行けます。
今の時期はカメムシ注意!(今日お湯にやられて3匹お亡くなりに…)
そしてそして
<サウナ>
もう、サイコーです!何度も来たくなる。
温度は84度くらい。
90度越えがデフォルトの私にとって80度台は「ふ~ん」っていう感じで(なんで上から目線なのよ)
でもじんわり温まる…!汗がじわじわ出てきます。汗も喜んでる!
テレビもあるので日曜日だとみんな笑点みながら笑ってる。こういうのも好きなところです。
そして皆さまマナーがとてもよい!気持ちよく過ごせます。
サ室は広め。
迷わず上段。最高。体が喜んでいる^v^
冬にはもってこいかも…芯から温まります。
12分時計なし、10分砂時計逃亡していますが、(笑)アナログ時計あるのでOK
本日は3セットの予定でしたが、おかわりくださいとのことで4セット!よき~
そしてそして1番おすすめしたい
<水風呂>
もうね…やばいです!山だからなのか…?
キンッキンです!はい!
最高すぎる、水風呂に入るためにここにきているといっても過言ではない!
水風呂入りに来てほしいです(笑)
体感15度くらい…?いや、わからず…
とりあえず今日は冷たすぎて肺が押しつぶされそうに。でも気持ちいい!
呼気もしっかり冷たくなり。
水風呂から出た後、全国あまみ選手権大会でも1位になれるくらいの最高の水風呂です!
<総括>
おすすめ度100です。
またすぐいく!
女
-
84℃
今日は「奥羽山荘」へお邪魔しました。5月で1度閉館したらしいですが経営者がかわり復活したみたいです。まだプレオープン中で温泉のみやってるみたいでした。中は少し改装中のせいかペンキのような匂いがしている館内、年季はそれなりに入っていますが趣があって良いということで
脱衣場はそこそこの広さ衣服を入れるカゴと100円を入れるタイプのロッカーがあります。クーラーと扇風機が効いており過ごしやすい脱衣場でした。
さっそくお風呂へ…お昼前ということもあってか2セット目までは貸し切り状態で入っていました。お風呂の種類はメインの浴槽1つと「ボタンを押すと3分流れます」と書かれた打たせ湯が1つ、そして水風呂、露天風呂という感じでした。
サウナ
入口にビート板が用意されています。中は2段構成で広さは約10名ほどは入れるかな?という感じ、少し暗めでテレビ有り、温度計は82℃を差していました。グッとくる熱さはないですが、ジリジリと玉汗を誘う熱さでゆっくり入りたい時には良い感じのサウナでした。
水風呂
冷たさは…うん!冷たいねという感じで身体を動かし羽衣を剥がしながら入っていても良い位の温度でした(夏だからかな?)常に水道水が掛け流しなので循環は良さそう。広さは大人が2名は入れそうな広さですかね。深さは座れば首元まで浸かる深さはあります。
整いスポットは中に2脚のチェアと外に1脚のチェアがありました。今日は外で整っていましたが、手の届きそうな所まで木が生えております。施設内の道路が割りと近くに走っており1回車通りましたが見えてしまってないんだろうか…
椅子に座って目を閉じるとセミの鳴き声と露天風呂のバイブラのブクブク音が聴こえるだけ…何か良かったです。1人でゆっくり整いたいなって時は良いスポットかも…(混んでなければ)
結果まぁいい所でした!復活してくれてありがとうございます。また行きます。

平日夕方ソロサ活
サウナ:6,7分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:けっこう × 3
合計:3セット
一言:飲める水風呂!キンキンでウマウマ!
学校がソコソコ早く終わったので秋田市から1時間ちょっとドライブして前から気になっていた奥羽山荘へ。15:50in17:20out。
入浴料のJAF割はもうやってないようで、500円での入館。受付のおじさん優しかった。愛されるローカル温泉ってこういうところからなんだろうな〜。
施設自体は年季が入っているが、建て替えられたり作り変えられたりしているのか、所々キレイな作り。
内湯は40℃ちょいくらいでなかなか下茹でにちょうど良かった。10分くらい茹でるとちょうど良くホカホカ。
サ室はカラカラ昭和ストロングタイプ。なかなか温度があり、1分もしないうちにあっという間に滝汗!カラカラサウナにしては珍しく結構な汗をかいた気がする。6,7分で芯までアツアツ。
そして今回の目的の水風呂はキンキン!20秒もしたら手足がジンジンくるのが気持ちよかった。掛け流しで飲めるようだったので手ですくって飲むと火照った身体に染み渡ってかなり美味しい!
露天スペースには椅子が1脚だったが、外気浴があまり盛んではなかったのか、人が少ない時間だったのかはわからないけど2回座ることができた。夕方で温度も下がってきたこともあってかなりクールダウンでキマる。
目の前は熊が出てきてもおかしくないくらいの自然、さすが奥羽山脈のふもとと言ったところか。最近は市街地施設ばかりだったので、かなりリフレッシュできた。景色も案外良くて、四季が楽しめそう。
そこまで広くはなかったけど、かなりレベルの高い施設でまたキタイと思いました。持参オロポ締め。人生♨でした。

基本情報
施設名 | 川口温泉 奥羽山荘 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 秋田県 大仙市 太田町太田惣行大谷地10-5 |
アクセス | 大曲I.Cより車で30分 大曲駅より車で30分 角館駅より車で20分 秋田空港から車で60分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0187-88-1717 |
HP | https://moribo.net/ |
定休日 | |
営業時間(大浴場) |
月曜日 08:00〜21:00
火曜日 08:00〜21:00 水曜日 08:00〜21:00 木曜日 08:00〜21:00 金曜日 08:00〜21:00 土曜日 08:00〜21:00 日曜日 08:00〜21:00 |
料金 |
日帰り入浴:大人500円
ハンドタオル150円 バスタオル150円 JAF割あり 会員証見せると100円引き(※2022年3月末でJAF割終了) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.04.04 20:53 mi-mi
- 2019.04.04 21:21 mi-mi
- 2019.04.07 00:27 mi-mi
- 2019.04.20 16:33 masaki
- 2019.04.20 16:45 masaki
- 2019.04.20 19:20 masaki
- 2020.07.14 11:59 秋田営業マン
- 2020.08.19 12:55 51
- 2020.08.20 16:06 秋田営業マン
- 2020.08.26 19:22 37san
- 2020.08.26 19:34 37san
- 2021.08.17 19:51 眠り磨呂
- 2021.09.25 23:02 にゃんこ侍@師匠🍑
- 2022.01.11 07:51 秋田営業マン
- 2022.02.09 01:16 51
- 2022.02.09 01:42 51
- 2022.02.09 01:44 51
- 2022.02.09 01:55 51
- 2022.03.05 06:51 51
- 2022.03.05 07:34 51
- 2022.04.15 22:09 にゃんこ侍@師匠🍑
- 2023.02.02 20:04 のり平