2022.02.24 登録
[ 秋田県 ]
昨日は寝落ち😪してしまい、本日の投稿になります。…が、今も充分睡魔😈に襲われているわけであります…😵💫
昼飯は横手市大森にある昔ながらのお寿司屋さん🍣。 ランチメニューも色々あって、まさに地域の宝💎。最高です💯
そして、いざ湯楽里へ🚗 あっ そうそう隣りにすけきよ🦿さんも乗っています。今日もよろしくです😃
早速、浴室へGO! 眼の前に広がるT字型のデッカイ浴槽。 塩素系の香り🧄も相まってまさにプールを彷彿とさせます🏊🏊♀🏊♂
軽く湯通し、🈂室へGO! 暑っ🥵 室内計は120℃🔥 12分計は故障中😭 TVも故障中😭 これから私は何を頼りにしたらいいのでしょうか?
マラソンランナーでいえば、次の電柱まで頑張り、また次の電柱まで、そしてまた次の...って目標があるそうですか、今日はまさに己との戦いになりそうです!😤
3セット目、集中力が途切れかけた時、スケルトンサウナなので、ふと脱衣場の方に目をやると、掛け時計🕒あったぞー! 今気づいた! これを見よ!っていう事なんですかね? あ〜そうだったんすか…😅 「あそこの時計を見よ!」とか張り紙してくれたらいいのに…
🚰風呂は足をゆったり伸ばしながらのトトノイ。 気持ちいい…🤤
本日4セット。かと思いきや、すけきよ🦿さん曰く、オレは5セットだったらしい。セット数もわからなくなるほど、気持ちよかったと言うことなのか…🤔
「あまみ」も1セット目から少し出てたので期待しましたが、王者「学校の栖」までには達しませんでした😣
それでもしっかりトトノいました。
ありがとうございます。
帰りには、
隣接しているフードコーナーで買ったソフトクリーム🍦おっさん2人で頬張りながら帰ったとさ。
いがべしゃ!
へばなー👋
男
[ 秋田県 ]
昨日は睡魔😈に勝てずで本日の投稿になります。
3週連チャンで片道44kmPM1:30頃お邪魔しました。
受付の👴おじいさんは💤…… 起こしてごめんなさい🙇
まずは昼飯を食べに食堂へGO! ん?準備中? 早くね?
食堂のおばちゃんに尋ねると「大丈夫だよ
何食べるの?」と咄嗟に聞かれ、「あんかけラーメンお願いします💦」
考える余地は与えられませんでしたけど、今回決めていたのでセーフです😅
数分待って着丼。見た目も食欲そそるし、味もGOOD👍 ごっつぉさん!
座敷で少し横になってから、いざ暖簾をくぐると、「ん〜 先週よりお客さんだいぶ多いな」って嫌な予感はしました…
全部で辛うじて3セットはこなしましましたが、サ室は常に満席。 でもそれは全然いいんですよ😀 ただ、顔見知り程度同士の会話を聞くのが辛い😭 気を使いながらの無理やりの会話を聞くのが…😭 でもホントはそれもいいんです。そういう事って誰でもありますから。 ただ一番辛かったのが「汗スプラッシュ」って言うんですかね? 二人で会話しながらそれやってるんですよ。流石に5感やられてすべてが萎えてしまいました😩
気を取り直して外気浴スペースヘ向かうも🈂🪑2脚は常に満席😢
ひとりの殿方は🪑の前でずーと仁王立ち!ちょいちょい見に行くたびに仁王立ち!
「いい加減座れよっ💢」と心で叫ぶも通じるわけもなく⤵
辛うじてGETした内気浴🈂🪑でトトノいスタンバイしていると、目の当たりにしてしまいました…
「汗流しカットマン💦」からの「水風呂ダイバー🤿」 あ〜〜やってもうたな… この海坊主め😡
そんな事するような人には見えないんですが、やってしまうんですね。
結局、今日はあまりトトノえませんでした😐
次はリベンジしたいですね。
帰り際、脱衣場から見えるウッドスペースに目をやると、雨がしとしと降ってる。
♫降りしきる雨に すべてを流して
しまえたらいいけれど……
(優しい雨 小泉今日子)
こんな気分だな 今日は
へば👋
あっ 直売で新ジャカ買ったよ
男
[ 秋田県 ]
サウナという聖地ヘ 🚰風呂を求め、外気浴を求めてさまよう…
そんな感じで片道50kmを🚗走らせ、PM1:00に到着し初訪問になります。 本日はすけきよ🦿さんとご一緒です。
昼飯🍜直後に行ったので二階にある大広間にて暫し休憩💤
全面ガラス張りになっていて外の景色が一望でき、とても開放感があります😀
いざ暖簾をくぐって脱衣場へ
カゴの下に貴重品入れが個々に付いてるのはいいですね〜。 ただ冷水機にコップは持参でお願いします。の様な張り紙があって飲めなかったのは残念です😭
サ室は1セット、2セット目は80℃でしたが、湿度が高いのか、すぐさま玉汗! 3セット目以降は90℃に達していました😆💦
🚰風呂はこの時期はどこもそうなんですが温めですね。 でも気持ちいい〜🤤 もうトトノいそうです!
外気浴は露天風呂ありでサ🪑が2脚。 晴天だったこともあり、本日も日光浴となってしまいました🏖☀ 時折吹く風が心地いい〜
なんだかんだで4セットで終了、しっかりトトノいました。 ありがとうございます。
PS 歯を磨かないでください。とか 充電しないでください。とか注意書きが多い印象があったので張り出さなくてもいいようになればいいですね。 *実際、磨いている殿方いました🤔
せばなー
[ 秋田県 ]
先週に引き続き片道44kmを走らせ昼頃到着。
外気浴優先でユメリアさんと悩んだ末の訪問です😀
休みの前後は梅雨入りの影響で雨降りなのに
当日は快晴☀😆 晴れ男だったんだな オレ。
入館して通路沿いの食堂覗いて見ると、殿方数名で酒盛り🍻 早速やってますな〜 危ないからその後の風呂やサウナは控えなさいよ。
なんやかんやで1セット、2セットをイイ感じでこなしてたんですが、3セット目で上段左右で汗クチュ&汗飛ばし😭ダブルでやられてちょっと萎えたんです😖 でも本日の優先順位第一位の外気浴でしっかり回収できました。
というか、陽のあたる場所に🈂🪑を移動してまさに日光浴の様でした☀🏖🕶🩳
しばし瞑想していると「フワっ」と来るそよ風にのって天かすの匂いがするのも、またいとおかし。 今日は夏だね🍧🍉🎐
🈂室10分✕3、🚰風呂1分✕3、外気浴10分✕3セットでしっかりトトノイました。ありがとうございます。
PS 帰り際に美味そうだったのでさくらんぼ🍒買いました。
三関のさくらんぼも不作らしくて、なんか東根のさくらんぼは豊洲市場でキロ130万の値がついたみたいですね。
へばまず!
男
[ 秋田県 ]
何年か前にお邪魔した事があるのですが、学校の〇〇 読めなかった……😭 「すみか」ですね。 もう忘れませんよ😀
という事で、明日から天気が愚図つきそうなので片道80kmを山越え谷越えでPM1:30頃到着しました。
久しぶりの硫黄温泉&ラジウム鉱泉ありの施設でこの芳しさがなんとも懐かしい…🤭
そしてセルフロウリュ✨ 初体験でありますので期待と不安が一つになっております😎
まずは白湯の湯船にゆっくり浸かって硫黄の香りを堪能します😌
いざ!サ室へGO! 温度計は106℃! 普段90℃位なのでこれでも熱い! そして待ちに待ったロウリュ✨ 🌋🌋熱っちーー!&🌋🌋痛ってーー!「熱さと痛さ」が行ったり来たりの繰り返し🕊️🕊️🕊️だー! 季節外れの港町だー!🕊🕊️🕊️ (金浦漁港も近くにあります)
ロウリュをするときは他の方の了承を得てからお願いします。の様な注意書きがありましたが、おじいちゃんが入っている時は声かけづらいですね。 オートだったら嬉しいし、欲を言えばアロマ系も体験してみたい。
でも3セット目の時入ってきたおじさんは、
有無も言わさず、柄杓で大盛り2杯ジャバーー!ってやってた。でもこの位図々しくしないと体験出来ないかもですね。 一人じゃない時は…🤔
🚰風呂は硫黄源泉水で気持ちいいし、外気浴は鳥海山を眺めながらで4セットしっかりトトノイました。ありがとうございます。
普段腕と太ももに少し出る「あまみ」も今日は胸と肩にも発生してました! これって良いんですかね。悪いんですかね。
よくわからないけど、私のハート🫁がストップモーションしてないので大丈夫でしょう。
最高でした💯
ではバーイ
[ 秋田県 ]
天気☀がいいので外気浴がしたい!!との欲望に駆られて、片道44kmアップダウンの山道を攻め続け、AM11時半頃、初訪問にてお邪魔しました。
駐車場は広々しており、入口付近にはコカ・コーラのベンチが置いてあります。懐かしいですね。
館内はとても明るく、木のぬくもりが感じられて、何より清潔感があります。野菜の直売品もあり、まさに清潔感と鮮度感を合わせ持った施設と言えるでしょう。
暖簾をくぐって脱衣場から全体を見渡して
第一印象:「いしゃー いしゃー」
「和風旅館の大浴場みたいでいしゃー」
つい興奮して秋田県南弁が出でしまった😅
ぶじょほしたっす😓
温泉の湯も茶褐色で何となく高級感があり、
ヌルっとした感触もサラリーマン?の疲れを癒やしてくれます。
サ室も発汗良好! 🚰風呂はこの時期ならではの温度帯で俺好み!
外気浴スペースは脱衣場から続いており、一回毎に身体をしっかり拭いてからの整いになります。ここのスベースも何となくオシャレな感じ。冷水も常備しているし、やはり第一印象がいいと全体的によく見えます。「第一印象から決めてましたっ!」って感じですかね。
そういえば昼飯食べてなかったので、食堂にてホルモン定食とあんかけラーメンで悩んだ末、ホルモン定食に決定! 味はまぁ普通でした。後から来たおばあちゃんが「あんかけラーメン」頼んでたのて、帰り際そっと横目で覗き込むと「うめそだなゃ〜! そっちゃせばいがった〜〜😭😭」
やっぱり「隣の芝生は青い」んですね。
ここの施設自体が新しいのかもしれませんが、それを維持させるには5Sに対する共通認識が従業員全体に徹底されてるのかな? なんて 柄にもない事を思いながら「帰って家の掃除でもしようかな✨✨」と思わせてくれる様な施設でした。
PS 思うだげだば駄目だべか?やらねば駄目だべか?
へば、まずな🖐️
[ 秋田県 ]
本日午後2時頃お邪魔しました。距離で言うと片道35km位で初訪問になります。ロビーも明るく開放感があっていいですね😀 料金367円は謎ですが、増税前は333円だったとか?ですかね。
源泉掛け流しは温度がぬるくなってますが沸かすことが出来ないのでご迷惑をお掛けします。の様な張り紙あり。私自身は丁度良かったですよ。
レの字型のサ室は満席になると窮屈になりそうですが、常時3人位だったのでゆっくり蒸されて発汗も良し。入口の開閉に不備があるので注意が必要。🚰風呂は私好みのぬる燗でしたが、もうちょい刺激があってもいいかもですね。
ととのいイスも4脚あり(途中から6脚になってた? myイス持参? まさか😯 )
今日もしっかり3セットでしっかりととのいました。 ありがとうございます。
売店で買った笹竹で今日は一杯🍶やります。
PS 山間部を車で走り景色を見ながら、この地域に限らず、特に山間部の過疎化は留まることを知らないと思う今日この頃であります。こういう施設は地域の憩いの場であり、地域の宝だと思う。ふるさとの温泉。まさに雄和のオアシス!
こういう場所は末永く続いて欲しいと何故か今日はそう思いました…
バーイ。
[ 秋田県 ]
本日 PM5:00入館 小雨
サ室内で常連さんの会話
A「風呂の日だったの忘れでて貯まったポイントカード使うどごだった!」
B「アブねがったね~」
「えっ、んだの? オレ今日使ったや!😭」 心の中で会話に入った。 入っても全く違和感のない絶妙なタイミングだった。
無料で入れるから💃💃だったんですけど
受付の方、教えてくれなかった(/。\)
風呂の日ってポイント2倍とかなんですかね?でも行きたい時だけ行くので…全然okです…😭
ここの良い所の1つはボディソープとシャンプー類が🐴油なんですよ。これは他との差別化ですね。🐴並みになるようにたっぷり使わせて頂きました🙏 (髪の毛ですよ💦😅)
🚰風呂はいつもより冷たくないし、優しく柔らかな感じがオレ好みでよかった☺️ いつまでも委ねていたい…
ととのい中は薄暗い空から降り注ぐ雨音を聞きながら、
止めて あのショパン
彼には もう会えないの…
だけが頭の中でリピートされていた🎵🥺
気だるく物悲しい曲だけど、なんかエレガントですね…👠
雨は冷たいけど 濡れていたいの
思い出も涙も 流すから…
🎵頭の中では止まらない雨歌縛り❗️
本日もありがとうございました。
バーイ
男
[ 秋田県 ]
本日は息子のちょっと遅めの引っ越しです。 巣立ちを手助けしてくれてるかの様ないい天気です☀ 18年間一緒に過ごして小学2年から高校までのパスケ🏀、小中の陸上、駅伝🏃などたくさん楽しませてくれてありがとう。不甲斐ない父親だけどこれからもよろしく!
って… 口に出しては言えずココに書かせて頂きましましたが、この時期の子供等って前しか見てないから、親の方は見てないんですよね😢 せめて親が元気に健康であることが努めだと思っています💪
えっ? 「健康?」 そう!! 皆さんご一緒に!
せ〜の! 温泉♨️とサウナ🧖♂〜〜 パチパチ👏👏
引っ越しの終盤、奥さんからは「邪〜魔」、子供からは「それの専門家じゃないでしょ」等と謎の批判を浴びながら、夕暮れ前にはひとり撤収しました。
帰り道、ならばこの天気とこの気温だったら、やっぱりユメリアでしょ! 土曜日なので混んでるかな。と思いましたが、1セット目から快調! 🚰風呂気持ちええ〜 この為に来たと言っても過言ではない待ちに待った外気浴! あ〜〜🤤 天国に昇天〜!? ここは「天国に一番近い温泉♨」 ニューカレドニア🏝のユメリアなのか…
1セット目から3セット目まで、常にしっかりととのい出来ました。 ありがとうございます。
しかし… 3セット目の🚰風呂でリラックスしている時、なんか「ヌメ〜〜」っと感じたので目を開けると、色白上品なおじいさん👴が入ってきた!
っていうかもう半分入ってた! 🚰風呂相席は初めてだったし、オオサンショウウオみたいに入ってきたのでビックリしたけど、すぐ出ると気まずいのでゆ〜っくり素早く出た。 物怖じしないというか、図々しいというか… そんな男に憧れます。 憧れていいのかな?🤔
そんなユメリアを後にして、帰りの夕日🌇がとっても綺麗でした。 何かに喩える能力もなく、「太陽にほえろ」しか浮かばなかったんですが、🈁だけの話… 実はアレ… 朝日🌅なんですよ…
ナイショですよ🤭
固定観念ってあるんですね。。
バーイ
[ 秋田県 ]
「温泉好き♨️」と「サウナ好き🧖♂」の棲み分けがされてるな〜って思う今日この頃ですが、温泉歴が長い私にとっては何故か一抹の寂しさを感じるわけであります…
素っ裸で尚且、健全にリラックスできると言う点では同じですよね😆 やっぱり温泉➕サウナが最高です!
そんな事を想いながら本日夕方5時頃お邪魔しました。颯爽と暖簾をくぐるとスリッパ2組。
「よし!ゆっくりイケる」と心踊らせいざ浴室へ! 「ゲっ 6人いるやん😢」 極狭サ室を覗いて「2人パンパンやん!😭」 室内の香しさに「しかも平均年齢80やん!俺入れてやっと70やん!」等と心で叫びながら、そうだよなぁ… 田舎の爺っちゃはスリッパなんて面倒なものは履かね〜もんなぁ。とすぐさま納得。
“男は黙って“素足!”ってか! やかましいわ!
で、まずはバイブラで身体を温め、一人出てきた時に入れ替わりでサ室IN。
「んっ?ん〜ん んっ! これ…やったな …誰かやったな😡 …絶対やったな!🤬」
サ室内の床がビショ濡れ😭、ストーブ内もビショ濡😭、爺っちゃのくせにやったな!👺 なんか海の家の更衣室の床みたいで気持ちわりー。
早々と水風呂まで済ませてサ椅子へgo!
「あ~ぁ⤵ 爺っちゃ座ってる… しかもただ座ってるだけ… 口半開きで座ってるだけ…」仕方なく体育座りで整い。 ハッ!として見渡すとその爺っちゃまだ座ってやんの!「あみん」じゃないんだからもういい加減待てないって!
念が通じたのかノソッと打たせ湯へ移動。他の爺っちゃに取られない様にさながら椅子取りゲームかの如く、腕から椅子を取りに行ってしまった😅
喜びも束の間、目を閉じて整いを感じようとしていると、「ポツっ…、ポツっ…、ポツっ…」顔に水滴が当たっている。右目を開けてそっと見てみると「ゲっ!ゲゲーー!」 打たせ湯から爺っちゃのシミだらけのへなかをバウンドして俺の顔に当たっとるやん!口にも何滴か入っとるぞー 流石に我慢できずに2セット目のサ室IN!…しようとしたら んっ! 入口にビーチ板差し込んでる2枚! 目の前のお前だよな? サッサとビーチ板外にぶん投げて入ってやった🤬 コイツに負けね~という思いでココイチ頑張った! ゾーンに入った気がした。目標があるって人は頑張れるんですね。
なんやかんやありましたけど、人も若干入れ替わり、3セット目には何故か気持ちも穏やかになっていきました。
サ室6分、10分、8分✕水風呂1分✕整い5分 計3セット
身体も呼吸も整いました。ありがとうございます。
人間は忘れるからこそ生きていける。そんな言葉を思い出しながら🍺の為に家路を急ぐのでした。
バーイ
[ 秋田県 ]
本日PM4:30頃にお邪魔しました。久しぶりの来館です。受付で検温をしてもらい、入浴ポイントカードと小銭入れを出したところで、ふと「あれ?なんぼだっけ🤔」
とりあえず500円玉を差出し、すぐさま「ごゆっくりどうぞ」があれば良かったのですが、もしかしたらの「お釣り待ち」の私と受付💁の方で微妙な間が出来てしまった😅 後に「ごっ…ごゆっくりどうぞ…」 つられて「あっ…うぃっす!」ちょっと調子外れになってしまった😭
この頃、300円〜400円の施設に行ってたのですい
ませんでした🙏
てなわけで、軽く蒸されてからサ室IN!
結構来る!10分持たないかも? 己と戦うサウナーにはなれない… 腕掻いたり、太もも擦ったり、時計2回見たら出なきゃいけないルール作ってみたり…
10分まで残り1分に差し掛かった時、「ポコっ!」 んっ?なんだ
上段左端に座ってた爺っちゃが腰あげたら、スノコが割れてた!ってか腐食して抜け落ちた感じ…
何やらブツブツ言ってたけど、時間の問題です
ね。誰でもありえる感じの状態でした。
今、厳しいかと思いますが、壊れ窓にならない様に祈るばかりです。初めて🚰活に挑戦した施設なので…(んだっけがや?)
それでも10分✖30秒(まだひゃっけしゃよー!😡)✖10分 計3セット
しっかり整いました! ありがとうございます。
追伸
1年に1回位ドライフルーツが食べたいと思うんですが(多分、見掛けた時だけかも) 今日でした。
売店で絶賛販売中!“MADE IN 秋の宮” 美味しいですよ。皆さん是非!
男
[ 秋田県 ]
本日PM1:00ユメリアにお邪魔しました。昔はよく来たけど、今はたまーに来るくらい。改めて県南ではコスパは一番かな。400円で広々サ室、キンキン水風呂、広々露天(イス2脚あり)、ラドン風呂あり、寝湯3人分ありですから。1階にはリラックスチェアもあります。(交替制なので寝湯がない方もあります)
コロナで結婚式、宿泊、宴会等の自粛で施設からしたら大変なのでせめてサ活で応援しよう!
てなわけで、10分×30秒(ひゃっけ!)×5分(最後20分) サ室90℃ ストーブ前の上段だったので体感はすごい!なのでいい汗出ました!
*12分計は側面でなく正面に欲しいですね。
3セット目の整いイスに座った瞬間、「んっ?何か椅子が変?」何か沈んでる…? 恐る恐る覗き込むと「わっ割れてる!!」ケツも割れてるのに椅子も割れてるなんて…😭 室内のもう一脚は使用してたので、何とか自分なりに頑張りました。そしたら不覚にも寝落ち。よくもまぁその椅子で… あ〜ぁ。
朝の占いで最も悪い星座だったんです。そしたらラッキーアイテムが「おんどりの置物🐓」って! なんやそれ!!
身体も呼吸もしっかり整いました。
ありがとうございます。
[ 秋田県 ]
夕方6時頃にお邪魔しました。久しぶりのサ活で久しぶりの来館です😆
バイフラで身体を温めてからいざサ室に入ると、
「あれっ?サ室の天井こんなに低かったっけ? まさかオレの座高が伸びたのか!」等と思いながら蒸されていると、2人でもパンパンなのに隣の爺っちゃの貧乏ゆすりが始まった!!ってか実は始まってた😭
「どっから来たなよ?」👴
「えっ? あ~~〇〇です…」
「んだなが~」👴
その後も世間話しながらもガクガク膝は動いたままなんすよ。やかん置いたらお湯が湧くレベル。逆に凄い!と妙に納得してました。
なんやかんやで
8分→30秒(しばれる~~!)→3分(洗体イスだったので) 4セット
身体と呼吸もしっかり整いました!
ありがとうございます。
さぁ帰ってチンカチンカに冷えた缶のルービー🍺でパイイツやるべ!(寒っ☃)
追伸
そういえば、あの爺っちゃはサ室→整い→水風呂のルーティンでした。 俺には出来ない…
恐るべし
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。