2022.02.22 登録
[ 東京都 ]
去年一昨年と通い続けた銭湯サウナ。ほとんどが遠赤ストーブだったりするので、ロウリュの味を占めてしまうと最近はすっかりご無沙汰です。だって、こちらの施設がすごく良くなったから、それも仕方ないことかな、とやってきたのは湯処葛西さん。
定時よりも少し早めに会社を出た今日、常盤湯さんとかゆ〜とぴあ21とかも頭をよぎりつつも、30分に1度のロウリュのペースを覚えてしまうと、こちらに足が向いてしまいます。
早い時間は若者が多いのかな、ドラクエパーティがちらほらと見受けられます。そんなパーティの2人組、サウナ初心者なのかは分かりませんが、無防備でロウリュタイムに来ていたりする。サウナハットが無いのではなく、手ぶら、タオル1枚持っていません。どうやって体洗ってるんだろう?
毎時と30分にロウリュがあるこちらの施設、その時間を狙って入ってきたから確信犯でしょう。でもね、ここは3分以上遅れて発射されるのですよ。それを知らずしてか、時間を過ぎたのをTVで確認しつつも、まだかまだか、と小声で囁いていて、結局発射まで待てずに退散してました。TVの時刻と12分計から類推するに、今日は約3分30秒の遅れ、といったところでしょうか。
18時を過ぎると一瞬波がひいたかのようにお客が減って、18時30分は割と空いた状態でした。アウフグースがある訳でも無いのに、バレーボールのブロックポーズで熱波を感じている人、お初でした。これだけ空いてれば寝そべってみたい、という思いを抑えつつ、じんわりしっとりと味合わせていただきました。
気温がこれだけ下がってくると、水風呂も外気浴も、ちょうどいい感じになってきて、これからしばらくはちょうどいい季節になるんだろうな。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの外回りで仕事が終わる、しかも京葉線沿線。考えようによってはサウナの選択肢、多くないですか? といいつつ、結局やってきたのは、いつものマイホームサウナ「湯処葛西」でした。だって、また新しい設備が増えたと聞いたら、行ってみたくなるじゃないですか。
平日の夕方は久しぶりです。しかも葛西臨海公園からのバスでの訪問は初めてかも、いや2回目? 駐車場はそれなりに混んでます。時間は16時30分、余裕をぶっこいて歩いているのは、この時間はマット交換でオートロウリュがないのです。逆に17時のタイミングは、1時間温められたサウナストーンが醸し出すであろう高温のスチームが楽しみというものです。
さて変わったところ、ロッカーキー。100円が不要になりました。ドライヤー、ReFaの高いやつ。甲高い音が特徴です。そしてシャワーヘッドもReFa(全部ではありませんが)に! もちろん全部試しました。まずはシャワーヘッド、あやうく普通の席に座りそうになって、そうだった、と思いだして壁際の列にいってみると、盗難防止のワイヤーが付いたReFaが並んでました。いろんなモードのシャワーを試してみても、化粧をしているわけでもないのであまり変わった実感がわかず残念。
そんなことをしてたらあっという間に16時50分。まだ早い、もうちょっと待たないと3分遅れのロウリュまで耐えられないぞ、と、いつもは最後の電気風呂で湯通しです。って油断していたら、3人組のドラクエさんがサウナ室に向かうではありませんか。火照った体を水風呂で冷ましてサ室に向かうと、その3人が待機してます。タッチの差とはこのことか。この前もこんな感じだった、と思い出しつつ、17時は番組の切れ目でもあるので、退室客もいるだろうとやきもきしながら待っていると、案の定ぞろぞろと出てらっしゃいました。幸いなことに上段が1つ空いていて、そこに鎮座してしばらくすると、ジュワーっと大量の水が噴出されて、部屋全体が熱気に包まれます。
宇宙戦艦ヤマトのワープ映像のような感覚でふわふわしながら蒸されましょうか。
17時のオートロウリュは満席でしたが、その後は空席もチラホラで、ロウリュ目的というよりも純粋に汗を流しにきているお客さんも多いんだろうな、とか思いながら18時のロウリュを堪能し、なんだかんだとダラダラしていたらやっぱり18時30分も、と2時間ちょいの滞在でした。
ReFaのドライヤーで髪を乾かしてお暇させていただきました。ダイチャリのステーションが施設内にあってくれたらもっと便利になるのにな、と思いながら、駅まで散歩しますかね。
男
[ 東京都 ]
関東地方にもまとまった雨が降った日曜日の朝、こんな日くらいは休日でも空いてるだろうと、狙って行ってきました湯処葛西。予想は半分は当たってて半分はずれ。サウナーには、雨は関係ないらしい。
半分当たった予想、駐車場の埋まり具合は半分くらい。そして外した予想は、サウナハットだらけのサウナ室。11時のロウリュ、時間を見計らったら、直前の3人のドラクエさんが列にならんで、痛恨のミス! とはいえロウリュを避ける人もいるはずだからと待っていたら、発射直後のタイミングで退室者数名。サウナストーンがまだ濡れているのを見届けながら、開いている上段に着座。即座に熱気が降りてきて、洗礼を浴びて今日のサウナがスタートです。
外気浴スペース、がらがらです。特にひさしがないベッドやチェア、寝転びの湯はガラガラです。ゲリラ豪雨ととのいとなるかと思いきや、さすがにこの季節になってくるとあっという間に体が冷えるので、そうなったらサ室に戻ります。次からの定時ロウリュは、そこまでの混雑もなくなって、やっぱり朝イチに近い時間と夕方近くになると休日は混むのかな、と思った次第。
そして、雨についてもサウナ目的の猛者たちは関係ないんだろうな、ということもわかりました。
タイミングを見計らうのは、サ室にはいるタイミングだけではないんだな、やっぱり。
そんなこんなでお暇すると、雨も小降りになっていて、傘をささずにすみました。
昼間のサウナ、ランチビールと同じくらい至福の一時でした
男
[ 東京都 ]
サウナ室満席! まさかSOLA SPAで経験するなんて!!
といっても、最初の1セッション目だけでしたが、何故か(失礼!)ほぼ満席状態で、入って一瞬驚いたのは間違いありません。なんでなんだろう?
こちらのサウナは、昭和ストロングスタイルの王道というべきか、温度計は108度を示しつつも、遠赤外線ガスストーブからのもりもり熱波を正面に浴びて、からからになった唇を舐めると少ししょっぱい、みたいな湿度をほぼ感じない、感じるのは体から上がってくる汗の湿気のみ、みたいなサウナです。でもそのガスストーブの隣にはTyroのロウリュストーブがあって、いつかはここでも熱波師がアウフグースをやってくれる、そんな夢を思い描きながら、無音のTVをみつつ過ごすのが常だったのです。それが…。
以前はなかったはずの、ストーブの前の木の柵が新設されていたのです。見逃すはずはありません。これは? これは? これは?
入り口のところにも貼ってあるようなここからデビューするアイドルイベントとかもあったりしつつ、新人熱波師の登竜門とかになったりする?
ますます妄想が膨らむというものです。
温度計108度のサ室なので、この日「偶然」した海外からのお客さん3名中2名は下段に座って長時間タイプの方々でした。ちゃっかりペットボトルの水をもって給水しながらだったので、まぁそれもありなのかな、と。水風呂も5分くらいはいっていたんじゃないかな。
床板が割れててオレンジコーンで注意喚起されているところもあったりとか、12分計が壊れているとかTVの音がでないとか、いろんなことがあるサウナですが、現状維持から少しでも明るい兆しが見えてくると、やっぱり嬉しくなるというものです。最近は新宿方面に来ることも増えてきたことだし、これからが楽しみです!
男
[ 東京都 ]
久しぶりにかつてのホームサウナに行ってみた、日曜日の夕方。ラグビーの試合までには帰宅しようと、1時間勝負です。
オートロウリュサウナだと、そのタイミングを狙って時間調整したりして、なかなか気忙しいのですが、下町ドライサウナなのでいつでも好きなときに入れます。時間を見計らって、空いてるときにサ室にイン。日曜日なので、TVは笑点でした。木久扇師匠、相変わらずお元気そうです。
以前に比べてサウナハット率も高くなったように思えます。偶然してた人もチラホラ被ってる、
室内は満員になることはなかったものの、それなりの混みようです。そういえば、駐車場は10分以上待ったかな。サウナ目的というよりも、地元の方々がいろんな湯船を楽しんでいるかのような銭湯です。それもまた良き。
露天風呂には白い袋が浮かんでいて、休憩していると代わる代わる風呂に入っている人が、なんの香りだっけ、これ、と首をかしげています。ヒノキじゃないけどおがくずっぽい手触り。。いい香りがするけど、たしかになんだっけ? 後でネットで調べたら、江戸川区の銭湯は、変わり湯で「ラベンダー風呂」をやってたようです。ラベンダーだったか、分からなかった。
こちらのサウナはコンフォートサウナとあるので、湿度は高めなのかもしれませんが、ロウリュの熱波には足りません。もう少しなんとかならないのかな、と思ったりもしますが、とはいえこの設定を好んで来ている常連さんもいるのだろうと思うと、そういうサウナが好きならそういうサウナに客が行けばいい。お客もいろんなお客がいるように、いろんなサウナがあっていいのだよね。そのときのTPOにあわせて、近所だからとか、近くに行ったから、とかいろんな条件で決めればいい。
なんてことを、高濃度炭酸泉に浸かりながら思ったりしてると、あっという間に1時間が経過。
ラグビーの試合、放送は7時からでもきっと最初は過去の名場面とかだろうから、それほど急がなくてもと思いつつ、つまみとか飲み物を仕入れて帰ります。
男
[ 東京都 ]
3連休初日!皆さんの疲れがたまって混んでくる前を狙って行ってきました湯処葛西。行ってきました、ってなんら特別感もない、いつものことなんですがね。
今日はダイチャリでの訪問です。ステーションがちょっと離れているけど許容範囲。とはいえ駐輪スペースにステーション作って頂けたら利便性が上がるかな、いやもっと混んじゃうか。
13時のオートロウリュを狙ってチェックイン。
14時までの3回制覇が目標です。
途中インターバルを挟みながら、サ室の前でタイミングを見計らっていたら、14:30にもマット交換があると思っていたら、この時間は「ない」ことに気がつきました。となるとそこまで行っちゃうか、と連休はまだ残ってるしとの余裕を見せての4回目を堪能します。
流石に外気温も下がってきたからか、先月よりも水風呂の温度が下がっています。外気浴も心地いい季節になりました。
途中で水分補給はしたものの、湯上がりの水分補給は必要です。ダイチャリステーションがあったコンビニ経由でバス停に向かいましょうかね。
男
[ 千葉県 ]
発泡酒やワインの税率が上がったこの日、やってきたのは浦安万華郷。
10月にもなったのに真夏とも思えるくらい昼間の気温は高かったものの、さすがにもっとひどかった9月をやり過ごした後なので、涼しいと思える外気浴にはありがたいシーズンになりました。夏休みだったらもっと多かったであろう、親子連れも、10月になったら…そこは期待外れで、溢れています。日曜日なんだから仕方ありません。
自宅で朝風呂してきたこともあって、サクサクっと身支度を整えてサウナに向かいます。駐車場が5時間無料のレジャパス利用なのでのんびりやりますか。
サウナ室、よく見るとアチラコチラに「要修繕」みたいなところがあったりとか、外気浴に出るところの扉の鍵は、三番瀬の海風にやられて錆びついていたりとか、そろそろメンテとかもあるのかな、と期待半分、残念半分。まぁ、それも味といえば味というもの。楽しまれている証です。
残念といえば、プールから風呂に入ってきたのかな、防水ケースにいれたスマホをサウナ室に、というか浴室に持ち込んでいるお父さんがいました。子どもと一緒にプールエリアで家族写真はかまいませんが、風呂場、しかもサウナに持ち込んでいるのは、大切な思い出をなくすことにもなりかねないので、辞めたほうがいいと思います。
今日はほんとに子どもたちがキャッキャキャッキャとサウナに入ってくるものだから、タイミングによっては温度が下がってしまったり、3人でサウナを飛び出して水風呂にドボン、としてたりするので、さすがにそれは教えてあげなきゃ、張り紙を見ながら、書いてあるでしょ、と。サウナを出たところのシャワー、シャワーヘッドが高い位置にあるものだから、取り外したら戻せないので足元に置きっぱなしされる、というおまけがついてきましたが。小さい頃にこういうところでサウナ初体験というのは、将来が大いに期待できるというものなので、水風呂マナーは守ろうね。
途中での腹ごしらえの前後で合計10セッションくらいしたのかな、最後のほうは流石に飽きて、湯船に浸かっておしまいです。炭酸泉はないのですが、露天のコラーゲン風呂がお気に入りです。
そうそう、今日は水風呂がいつもより冷えてました。チラー変わったのかな(継ぎ足しの水は相変わらずお湯でした)
男
[ 東京都 ]
明日から物価が上がるという税率改正前の最終日、行ってきました湯処葛西。買出しのついでに、というか混んでたらやめよう、くらいの余裕で行ってみたら、駐車場もチラホラ空きがあってラッキー!
16:15くらいに入ったんだったかな、いつもなら30分の切り目のロウリュまでに身体洗って下茹でして水通し、と忙しないタイミングだけど、16:30はマット交換なのでロウリュ無し。交換後は激混みするのでタイミングを見計らうために余裕で行動しています。
炭酸泉からスタートして水風呂行って、サウナの後より体が熱くなっていないから17度でも冷たくて気持ちいい。サウナーはm満席のサウナ室を埋めているので外気浴スペースはガラガラ。いきなりベンチで休憩したり。9月も流石に最終日になると少しは涼しくなったのか、風が気持ちいいですね。
サウナ室の前のハット掛けがいっぱいになるタイミングもチラホラあって、人気が出てきたな、と改めて思います。
さぬきやのフローリングスペースが畳になったと張り紙がありました。
やっぱり来るたびにどこか進化しているから面白い。
平日にのんびり来たいものです、もちろん路線バスとかダイチャリで!
男
[ 東京都 ]
凄まじいサウナがあるらしいと、小耳に挟んだので行ってきましたスパジアム。
いや、マジですごいサウナと水風呂でした。
最近30分に1回のオートロウリュとか、20分に1回とか、寺島浴場は15分だったかな、とか、そんな刻みの時間をどのように過ごすか、考えながらのサ活をしてましたが、さすがに10分毎のオートロウリュ、しかも強烈なファンが回って熱風が駆け巡るを、毎回うけるのは、無理!
無理!とわかるまで4回連続でサ室でオートロウリュを試した自分を褒めてあげたい(ただのアホですね)。
見たこともない量のサウナストーンが積まれた巨大なサウナの前に、IKIストーブまで増設されてて、飾りかと思っていたら両方のサウナストーブに注がれるシャワー。そしてその後に続く爆風。
いろいろ座る場所を変えてみましたが、爆風は最上段は怖くないです。1つ下の正面か、2つ下のくぼみで浴びる爆風は、結構きます。乳首が焼かれると思ったのは初体験。
灼熱のサウナの隣には、水風呂が2つ並んでます。手前は16度くらいの普通の水風呂ですが、その隣が12度台をキープするキンキンな水風呂です。水風呂の間には天井からシャーベット状の氷が落ちてきて、頭に乗せるなり水風呂に入れるなりしてクールダウンできます。
いや、キンキンな水風呂すぎて、ここでも初めて自分のキンキンが痛くなるっていう初体験。
マジでこの施設、1日居ても飽きないでしょう。近所の人たちが羨ましい。野暮用で短時間しか居られなかったのが残念でなりません。
これだけの施設なので当たり前かもしれませんが、変えるときには入場待ちの大行列ができてて、人気ぶりがうかがえるというものでした。
いやぁ、何か理由をつけて、また来たいサウナでした!
男
[ 東京都 ]
昨日サウナに行ったのに、珍しく2日連チャン。仕方ありません、昨日の夜と今朝、TVerで自分のサ活の原点「サ道2021」を見てしまったからには行くしかありません。
とはいえ今日は、なんの装備も持たずに出社したので、選択肢は限られます。願わくばMOKUタオルを売ってるところとかがいいのですが、ちょっと遠い。ならば、濡れ頭巾スタイルでどこまで耐えられるか、試してみようぞ、とやってきたのがゆートピア21でした。20分に1回のオートロウリュ、しかも3回の1分置きの10秒噴射とオート送風。いつものサウナハットもタオルもありません。どこまで行けるか?
結論から言うと、なければ無いでどうにかなる、でした。こちらはビート板もサ室の入り口に常備されていて、マイサウナマットを持っていかなくてすみます。サウナハットも無ければ無いで、タオルをかぶれば、なんとかなりました。成田で経験していたとはいえ、これで確信に近づいたかな。
こちらのサウナ、特筆すべきはやはり水風呂の見事さ、かと。今日の水温は13度。ガッツリクールダウンさせていただけました。すると、やっぱり両足の太ももに、大量のあまみが発生していて、ロウリュ+15度以下の水風呂が、あまみが出てくる必要条件なのかとも思うところです。
20分に1回のオートロウリュは、最近慣れた30分に1回と比べると、ちょっと忙しないのですが、逆を言うと短時間でととのえて、飲みに行ける時間も早くなるというメリットもあると気づきます。
今日はなんだか天気が怪しいので、コンビニでビール補給して、バスに揺られて帰りましょう。お世話様でした
男
[ 東京都 ]
3連休の最終日に来たときに、毎回どこかしら変わってると投稿しましたが、流石に翌日までに変わったことは無いだろう、と行ってみたら「休館日」と初めて見る看板が出てました。
行けなかったとなると意地でも行きたくなる性分で、翌日の水曜サ活はこちらに決定。湿気を感じるロウリュサウナが近くにあるのは幸せなことです。
カバンのポケットに200円の現金と、回数券を挟んだスタンプラリーカードを忍ばせて準備万端。車を走らせて行ってみると、今日も駐車場はほぼ満杯。混んでることを覚悟しながらも、食堂にも多くの人がいたからか、休日ほどの混雑はなくて一安心。
そそくさと身体を清めてサウナ室、のその前に水通し。一昨日は20度を超えていたこともあったのが、流石に人が少ないからか、17度台をキープしています。濡れた身体を拭いてサ室に行きましょう。
30分に1回のオートロウリュ、最初は00分に合わせて5分前に入ります。一昨日の感じだと2分のズレがあるから、7分後にロウリュとなると、ちょっと厳しい感じかな、とか考えながらのサウナタイム。相撲中継がある時間帯は、勝負の一番の後は人が大量に出たりするのもいつものこと。
2分のズレがもう少し大きくなった(一昨日も?)2分30秒後くらいに、大量の放水が始まります。
今日は奥の方に着座したこともあって、扉の開けしめの影響は少なめです。じんわり心地よい蒸気が天井から降りてきます。「これ以上入っていたら、水風呂渋滞ができてしまうかも」との理屈をつけて、早めにアウト、そして水風呂へ。この温度を冷たいと思わなくなったのは、そろそろ初心者マークを外していいタイミングですかね。
この3年弱で変わったことは、汗の出方が変わったかな、ということ。すぐに汗をかくようにはなったものの、サラサラ系の汗なので、ベタつきは少ないかと。それよりも出る量が多くなったとは思います。
水風呂の後の外気浴は、リクライニングチェアでまったりと。一瞬だけ雨を感じたのですが、今回はゲリラ豪雨はなく、いつものようにととのいます。あまみは、今回も出ません。17度じゃまだまだあまみが出ることはなさそうということか。
車で来ることが多いこちらの施設、自分が悪いだけなのですが、ととのい〜酔い、に移行するタイミングがズレてしまうことが唯一の残念なところ。最後の水風呂の後、休憩せずに浴室から出て水分補給のビールを決めると、ととのいから酔いに移るグラデーションがとても心地いいんですよね。それが「運転」という現実が挟まってしまうと、グラデーションにならないのです。
今度はバスで、帰宅前に寄って酒場で一杯ひっかけて帰るようにしましょうかね。
お世話様でした
男
[ 東京都 ]
来るたびにどこかしら良くなっているこの施設。今回気がついたのは、サウナ室入り口に置かれた、サウナハット・メガネ台でした。
回数券がちょうど切れたこともあって、ご無沙汰してしまっていた湯処葛西。平日のアウフグースイベントとかも時間が合わず、見送ってばかり。今日も昼間、一度来てみたら駐車場がほぼ満杯で、これは浴室もサ室もいっぱいだろう、と諦めたのですが、やっぱりサウナだ、と夕方改めて来てみたところ、相変わらずの繁盛ぶりで、折れかけた心をしゃっきりさせるためにもと、行ってきました。
休日も使える8000円の回数券を券売機で購入。チケットをもって受付に行くと回数券に交換してくれます。平日用回数券なら7200円。1枚あたり720円って、サウナ付き銭湯よりも安くてロウリュが楽しめるのです。とはいえ、休日も使える8000円の回数券も、平日料金と同じだったりするので、8000円のチケットのほうがお得感がある(休日入館率高め)。
夕食前にサクッと、と30分おきのロウリュとその間の1セット、合計3セットコースで終わらせるつもりでいた18:45ちょっと前、行列の脇にスタッフさんとバナナマンの日村似の御仁がいます。あれ、これってもしや、と帰るのをやめて列に並びます。そう、しのぶさんのアウフグースでした。SNSでイベントカレンダーを見ては、なかなか行けないな、を繰り返していたホームサウナでのアウフ、まさか今日だったとは。45分からのセッションはさすがにいっぱいで入る余地もありません。せめて残り香だけでもと並び続けていると、脱落者が多数。それと入れ替えに2巡目から参加することができました。BGMに乗せてアロマ水をストーブにかけてからの熱波。そう、これこれ、と思いながらじっくりと堪能させていただきます。3巡目との間にも脱落する人たちがいてドアが開くと、サウナ室の温度も下がります。加えてサウナストーンもお疲れのようで、3回目はちょっと寂しい音になっちゃいますが、そこはしのぶさん、じんわり降りてくるのを待った上でのタオルさばき。ありがとうございました。
ほんとに、来るたびに良くなっているこちらの施設。いつも驚きをありがとうございます。平日夕方のアウフにも参加させていただくようにします。ということは、平日用の回数券も購入か?
男
[ 東京都 ]
月イチの水曜日のお決まりルート、町屋駅からダイチャリで行くタカラ湯さん。
余裕をぶっこいて現場で自転車を予約したら、狙っていたバッテリー満タン車が目の前で取られてしまったり、返却場所が埋まっていたりとか、ちょっと出鼻をくじかれましたが、サウナはいつものサウナでした。
セルフロウリュが基本料金で楽しめたステキな銭湯でしたが、このご時世、いよいよ有料化となるのはある意味必然です。それでも1時間100円なんていう良心価格に頭が下がる思いです。
今日もサウナはほぼ貸切状態。Max2名で、3セットはソロ状態。
安定の水風呂は32度。ソロなことをいいことに、ここで休憩しちゃいます。5分くらい入ってそのままサウナに戻ると、もう1人のサウナーさんと入れ替えルーティンがピッタリ会います。
帰り道は歩いて町屋に向かいます。途中、水分補給に後ろ髪を引かれつつも、最初にかった麦茶で我慢しますかね。
また来月、寄らせていただきます。そのときはレジャパスだけでサウナにはいれるんだろうか?
男
[ 千葉県 ]
久々のお出かけが成田空港。念のため近くのサウナを探してみたら、あるじゃないですか。しかもレジャパス!
ってことで行ってきました空の湯さん。
レジャパスがフルセットコンボだったので、今回は手持ちのハットもマットも持たずに入店。
大きな荷物はチェックイン後に預けられるみたいです。
岩盤浴用のタオルも館内着も入った一式をバッグに入れてゲートを通ります。風呂は3階です。
風呂場に入ると床からお湯が噴水のように出ていて足の汚れを持ち込ませないようにしています。正面は外気浴スペース、洗い場と内湯が右手側、左側がサウナです。
サウナは25人くらいは入れるのかな、床から5段で座面は広々としています。毎時と30分にオートロウリュ発動です。3回噴射タイプですがファンはなさそうです。最初のロウリュはストーブ正面よりTV側に鎮座。心してロウリュを待っていると「アレ、そんなでもない」が第一印象。サウナハットなしで濡れ頭巾スタイルで構えてましたが余裕です。
天井に真ん中にストーブ側から窓に向かう梁があるので熱波がそれに当たって回っていないのでは、との仮説を思い浮かぶくらい余裕でした。
次のロウリュはストーブの正面最上段。ここならば、と思いつつ「暑くなーい」のです。遠いからか、とすると、と次の仮説です。敢えて3段目に座って距離を縮める作戦。これも、平気だったですよ、不思議です。
そんなモヤモヤを払拭してるのが外気浴スペースでのくつろぎです。この日はちょうど正面からから滑走路に降りていく旅客機が目の前に飛んできました。久しぶりに見たこの風景。最近飛行機乗ってないな。
岩盤浴もせっかくなのでやってみましたが、自分はやっぱりサウナがいいなぁ。
こちらの施設注意点は、循環バスは、到着ロビーにバス停があります。出発ロビーではないので注意しましょう。
これから出張などで成田に来ることも大きくなるだろうからまた寄せてもらいます
[ 千葉県 ]
9月といえどもまだまだ暑い土曜日の夕方、今日のサウナは浦安万華郷。夏休みは終わったといえ、まだまだ休み気分というかこんなものかと思えるほどの、週末感。親子連れでいっぱいの水風呂はいかにもという感じです。
最近恒例の、人型巨人観察ですが、今日捕獲したのは「ストレッチ型屈伸巨人」ですかね。下段に座りつつ、タイミングを見計らって上段と行き来しつつ、その間に屈伸とストレッチを繰り返すのは、なんだかな。多様性は許容するものの1人で3人分くらいのスペースをとっちゃうのは、ね。
ここは水風呂がなんだかなだったりするのが、もはや唯一の難点で、水温計は20度超。カランから出てくる水は、お湯、でした。
唯一に救いは風呂桶の中のジェットからの水流がちょっとだけ冷たいこと。これを背中に浴びると一部だけなので反対側に位置することで正面の体を冷やすことができます。これが最適解かな
なんてことを思いながらお暇させていただきました。
またきます
[ 東京都 ]
来週の日曜日で営業を終了するこの施設。
サウナ室もくたびれているところが多々あったり、食堂のメニューも「品切れ」がたくさんあったりと、カウントダウン感がいたるところにでている寂しさとは裏腹に、こんなに人が来ているんだったら休館もなかったんじゃなかったかな、というような賑わいだった夏休み終盤の土曜日。家族連れやら友達連れの客で混んでいました。
立体式の駐車場の1階部分はいっぱいで、2階に車を停めました。午前中のゲリラ豪雨が大きな水たまりを作っています。いつものレジャパスでチェックイン。手慣れたものですが、近所でレジャパスが使える施設が1つ減ってしまうということも事実です。なんだかんだで、毎月来てたんだったかな。
いつもはサウナと水風呂目当ての利用でしたが、今日は全部の湯舟を堪能しましょうか。サウナの前にシルキーバスで下茹でを…シルキーの機械が故障中とのことでお湯は透明でした。これもカウントダウン故かと。
サウナ室は、ハット率は低めかな。数名という感じ。最近よく見るサウナハットはダイソーで売ってるやつですかね。マットもハットも300円也。遠赤外線のドライサウナは昭和ストロングスタイルです。そうこうしているとマット交換になり、一旦退室です。炭酸泉はこれまた弱め。ぬるめの無感の湯は若者であふれています。電気風呂は代わる代わるオッちゃんが占領しています。
マット交換が終わって仕切り直し。TV付きのサウナはここで好きになったんだっけ。
銭湯サウナだと偶然するオッちゃんもいたりしますが、スパ銭だとそれほど会うこともないので、ここでも人間観察。
進撃の巨人に例えるなら、1.6m級の奇行種がサ室の真ん中のお立ち台のような小あがりに、足の裏をくっつけるスタイルの胡坐で着座。ストレッチなのか膝を上下に揺らしています。TVの真ん前だからみんなが見てるんですよ、そこ。
途中休憩をはさんで、休憩前後で8セットくらい。名残惜しさもあって、なかなか出られずですが、仕方ありません。
この後、どうなっちゃうんだろう、と思いつつも、気を取り直して新しいサウナを探すとしましょう。
いろいろお世話になりました。
男
[ 東京都 ]
前回の休日サ活の際、午後イチを狙ってよかったことに気を良くして、今日はそれより1時間早く、お邪魔しました。残暑が厳しいというか、いつまで続く、この猛暑というか、家の中でクーラーに当たっているよりは、屋外よりも暑いサウナだったり湯船に浸かって避暑としましょうか。
来てみたら同じ考えの御仁がわんさか、といっても待機列ができるほどではないくらいなので、ちょうどいいですね。時間帯を選んで楽しませていただきましょう。
今日のサウナ室も安定稼働。皆さんいい感じでむされています。サウナハット率も高くなったなぁ。とはいえ、未だに無防備で30分置きのロウリュに挑む猛者もいたりします。というか、風呂に入りに来てるのに、サウナ室に手ぶらで入ってくるって、タオルはどうしたんだ?
今日のサ室観察日記は、横幅大占拠の足の裏をぴったりくっつけたあぐら(もはやあぐらではない?)のおっちゃんにスポットを当てましょう。いや、単に場所を取るんですよね、その座り方。確かに身体が柔らかくないとできない素晴らしい姿勢かもしれませんが、いや混んでるときは邪魔でしか無いというもの。TPOってものをわきまえていただけたらと思った次第です。
そんなこんなで2時間弱、ゆっくりのんびりさせていただきました!
男
[ 東京都 ]
水曜サ活! 水曜日といえば千住のタカラ湯の入れ替え日。いそいそと千代田線に乗り込むも、最近良く使っているYahoo!天気の雨雲レーダーを見ると、怪しげな雲行きが出ていた。
移動にはダイチャリを使うのが最近のやり方なので、チャリで走っている間に雨に振られるのは避けたいし、雨が先に行ってもサドルは濡れてるよな、とか考えていたら、町屋を通り過ぎて亀有に降り立っていました。そう、変更した目的地は、サウナーの理想郷たる「ゆーとぴあ21」です。
前回、近所まで来たことで入ってみたら、過去イチの「あまみ」を体験できて、それもそのはず、深川温泉とかで使われている遠赤とオートロウリュのハイブリッドタイプのストーブを、ほぼ独り占め状態で堪能できたこともあって、でもちょっと遠いんだよなと思いつつの、千代田線に乗ってしまえば50歩100歩。
また来てしまった…。そして、やっぱり今回もサイコーでした。
前回と違って、独り占めとはならず、それよりも満席に近いときもあったりして、徐々にこちらの良さがバレつつあるのかとも思ってみたり。サウナもサイコーですが、それにも増してステキなのが水風呂です。軟水の水質に加えてきっちり聞いてるチラーで冷やされた水温は15度を下回ります。
今日はサウナハットもチラホラ見かけましたが、ノーガードの若者も居て、オートロウリュの5分前から上段に無防備で座っていたら20分ごとの3連弾には耐えられないだろうと、彼らの下段に陣取ります。定時から20分ごと、とはなっていますが、それぞれ約1分遅れての発射です。1発目はサ室全体の温度を上げるくらいですが、2発目になると熱い蒸気が降り注いできます。ノーガードの若者は2発目を待たずに案の定退出。下段だったゆえの余裕も蓄えて、残りを堪能させていただきます。3発目終了後のフォローアップで回り続けるファンが生み出す熱波は、ブロワーとは違ってじわじわ聞いてくる感じで、ひりひり感が堪りません。
先に出た若者たちも、15度の水風呂には長くはいないだろう、と見計らい、頭から水を3杯被った後に水風呂へドボン! これです、これ。このキンキンに冷えた水風呂は、残念ながらタカラ湯にはありません。サイコー過ぎます!
そんなオートロウリュを3回味わいつつ、その間のインターバルを含めて6セット。最後は薬湯で仕上げつつ、このまま出たらすぐに汗をかくだろうと、水風呂で汗腺を引き締めてからお暇させていただきます。脱衣所のロッカーの前の椅子に腰掛けて服を着ながらの小休憩もいいものです。
亀有まで来たこともあるので、ローカルな居酒屋で水分補給をして帰りましょうかね。
また寄らせていただきます、いや、すぐに来るだろうな
男
[ 東京都 ]
台風に備えてバタバタしている世の中なので、空いててほしいなの願いの元、行ってきました湯処葛西。今日はランチタイム直後を狙っての訪問。駐車場は混んでいても、中はそれほどでもなく、快適でした。時間を変えると、偶然する人もおらず、夕方は親子連れが増えてくるだろうからとの予想は的中。13時半のロウリュから数分前のサ室inに成功して、ロウリュの余韻をたっぷり堪能させていただきました。前回来たときには消えていたTVも復活してて、高校野球の熱闘ぶりが流れています。ロウリュタイムの直前に試合が終わって、智弁学園の校歌が「ミュージックロウリュ」になりました。サウナとは合わない…。
そんなもやもやに火照った体を水風呂で冷やして、ベンチで外気浴をしていたら、今度はゲリラ豪雨というか通り雨に遭遇。バチバチ痛いほどではなかったものの、やっぱりこれはこれでいいものです。
14時のロウリュも同じタイミングでバッチリ。14時30分もと、余裕をぶっこいていたら、まさかの大行列。これはしばらくかかるかな、って並びながら考えていたら、サウナ初心者も多かったのか、あっという間の集団離脱で、入ることができました。14時30分で〆ようと考えていたのに、ここでもモヤモヤしたので、15時のロウリュを狙ってバッチリ決めてきました。
大人気施設になってきたからか、水風呂が今日も高め。チラーが間に合わないのかな。
それが故か、亀有のゆーとぴあ21のときに現れた「あまみ」は登場せず。
身体って微妙なんだな、と思ったのでした。
ロウリュサウナが少ない東京の東側エリアと思っていた2年前と比べて、良い施設が増えてきてくれて、しかもそれがどんどん良くなって行くのを見られるのは、働いている皆さんに感謝しかありません。いつもありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
情報過多な今の時代、SNSやら口コミだけでは見落とすことも重々あるなと思い知った今日、いや今!今年イチ、いや今までのニワカ歴の中で1番のサウナに出会ってしまったかもしれない。
こち亀とあっぱれさんま大先生で時の人として有名になった内山くんを生み出した街、亀有の銭湯サウナ「ゆーとぴあ21」さん。過去イチ、整わせていただきました。
リニューアルされたことは、こちらのサイトで予習しました。詳細は「先入観もたるべからず」としていましたが、オートロウリュ20分間隔、これって深川温泉と一緒?と思っていたら、たぶんやっぱりおなじでした。遠赤ストーブとのコラボレーションは見事です。
タイミングが良かったらか、ほぼソロサウナで森下では叶わない「オートロウリュ2分前」のタイミングで余裕でサ室に入れば、1分間隔3回のロウリュを完走できます、大事なのでもう一度、「ソロ」です。
ロウリュサウナは残念ながら男湯のみだそうです。客層が増えたらもしかしたら、もあるかもしれません。
浴室の壁には、河童ファミリーが描かれています。それを見ながらの湯船は、軟水トゥルトゥルです。湯上がりの肌のつるつる感は半端ありません。水風呂もキンキンに冷えていてバイブラもある、アンダー15°ってこんなだったなを思い出させてくれます。
そんなこんなで、今までのサウナ人生で最高の1時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。必ずまた来ます!
男