2022.02.21 登録
[ 愛知県 ]
日曜日11:30頃到着。
本当に素晴らしい施設で、大変気に入ってしまった。。。
ロッカーを開けると、バックがあり、館内着、バスタオル1枚、フェイスタオル3枚の充実具合。
ロッカールームの横には、座敷らしき休憩できるところと、リクライニングルームがあり、最高!!
大きなブクブクなバイブラの浴槽、大きなラドン温泉、サウナ、スチームサウナ、15℃の水風呂、23℃の水風呂、くつろぎ椅子がたくさんあった。
メイク落とし、シャンプー、リンス、化粧水など、なんでも揃っている。
とても清潔で綺麗な浴室内。
本当にお風呂も気持ち良く、最高!
サウナ前にビート板があり、いざサウナ室へ。
90℃のサウナは湿度も熱さもちょうど良く、暗めなのが良い。
テレビはついているものの不思議と気にならない。
不思議!!
汗がドバーッと出るし、目の前が2種類の水風呂。
動線も最高!
個人的には15℃からの23℃の水風呂に入るのが気に入った!
ちなみに、毎時00分にはオートロウリュウがあるんだけど、これが熱い!めっちゃ熱いwww
熱風が熱すぎて最高!
そして、夜はアウフグースもあるらしい、、、いつか受けてみたい。
とにもかくにも気持ちの良い素晴らしい施設だった。
名古屋来たなら、今の所ここが最高だね。
本当に素敵な施設に出会えてよかった。
次回来たら、アカスリする!絶対!
女
[ 愛知県 ]
土曜日17:00入館。
シャワーブースはたくさんあり、今流行りのシャンプー、リンス、メイク落とし、洗顔なとがある。
メイクブースには化粧水やクリーム、流行りのドライヤーがあり良かった。
サウナはロウリュウできるサウナが2つ、暗めでテレビなどはなく良き。
奥のサウナは個人的には熱さ管理は基本的にお客さんのロウリュウ次第ということなのだろうか?と思うほど、少しぬるめだったので、少し多めにロウリュウ。
真ん中のサウナは、定期的にアウフグースがあるようで、ロウリュウはその時以外はない様子。
また、水風呂に熱めのスチームがモクモクの水風呂、その横にシングルであろう水風呂がある。
サウナマットは使いたい放題で、大変助かった。
いわゆるサウナラボと似ているサウナ施設。
そりゃぁ〜系列店だから、そうだよね。
個人的には1番熱いスチームの水風呂が気持ちよかったwww
サウナシアタターでも演目を受け、これはアチアチ。
大きなサウナストーブに、これでもか!というくらいロウリュウをしていて、逆にアウフギーサーの人たちが心配になったwww
系列店のサウナラボが好きな女性にはおすすめな施設。
[ 東京都 ]
土曜日15:30頃伺いました。
お風呂の数も多く、人もまぁまぁいる感じ。
サウナはサウナマットはなく、テレビのある明るいドライサウナ。
なかなかの熱さで、水風呂は冷たく気持ちよかった。
露天スペースに椅子もいくつかあり、ゆっくりできる。
薬草蒸風呂は、もくもくのスチームではなく、ほのかに薬草が香る感じ。
[ 埼玉県 ]
日曜日18:00頃伺いました。
やっぱりここの効仙薬湯が大好き。
体ポカポカ。
そして、サウナ室が本当に激アツ。
恐ろしいほど熱い。笑
1段目と2段目で私は十分。
水風呂が14.5度と良き感じ。
この季節は外気浴も寒すぎず、涼しくて気持ち良い。
久々の草加健康センター、最高でした。
女
[ 大阪府 ]
土曜日11:30頃に到着。
久々のなに健、布施駅からワクワクが止まらない。
お風呂は素晴らしいことに広すぎて、空いている。
薬湯(延寿温泉)、熱湯、檜湯。
どれも広い湯船。
個人的には薬湯が最高に好き。
サウナはビート板系のサウナマット。
どちらのサウナも熱々で最高!
滝汗。
水風呂は16度程度の水風呂から、大きな24度くらいの水風呂へ入るのが、これまた最高!!
ロウリュウできるサウナ側にも深い水風呂ができていて、驚いた後、大歓喜!!
最高!!
バスタオル、フェイスタオル使いたい放題。
そして、何より館内着が可愛すぎる。
例のポーズをして写真を撮りたいけど、勇気がなかったwww
本当に素晴らしく、大阪で大好きな温浴施設といえば、こちら!!
愛すべき施設。
[ 大阪府 ]
金曜日18:00頃に伺いましたが、空いてました。
時間が遅くなるにつれ、少しずつ混んでくる感じ。
さすがフライデーナイト!
ファンタジーサウナが、熱々でとっても良いし、ロウリュウできるサウナも良い。
サウナ→水風呂→休憩の動線も良き。
水風呂も16度くらいと24度くらいの2つがあって、冷たいからぬるいに移動できて好き。
あと1時間無料のここの岩盤浴は、かなり汗がダラダラになるので、とても気持ち良くて好き。
アウフグースもりんごの香りで、気持ち良く、アウフギーサーの方も上手だった♪
ここはタオル地のサウナマットが使いたい放題だから、素晴らしい。
しかもフェイスタオルもバスタオルも使いたい放題。
なんて、素晴らしいんだ。
久々の大東洋、なかなか良かった。
[ 東京都 ]
11:30に久々のラクーアへ。
平日水曜日にもかかわらず、若い人がかなり多く結構な人。
レジ受付まで10分弱並ぶ。
今回は『じゃらん』で予約してお得にステイ♪
とりあえず、露天の熱湯に浸かり、いざサウナへ。
フィンランドサウナ ヤルヴィ→15度くらいの冷水シャワーを3セット。
ロウリュウもできるから、熱々にできるし、最高!!
室内の湯につかり、一度休憩。
女性用の休憩室があるのが大変魅力。
雑誌や本を持ち込んで、ゆったり過ごす。
最高すぎるダラダラ時間。
今度は19:00頃に高温サウナ入ったら、ほぼ満席くらいの20人くらいいた!!
すごーい。
水風呂も22度くらいで気持ちよかった。
ラクーア、やはり最高だな。
女
[ 神奈川県 ]
久々のゆいる。
五塔熱子さんのアウフグースを久々に受ける為に伺いました。
女風呂もなかなか人も多く混んでいる感じ。
ゆいるのすごいところは、なんと言っても1時間に1回アウフグースがあること!
本当に素晴らしい!!
あとね、、炭酸泉が最高!
パチパチがお風呂出ても続く!
そして、ゆいるに来たら絶対受けたいのが、よもぎ蒸し。
よもぎの香りも素晴らしく、滝汗で、気持ち良すぎ。
おすすめです!
そして、待ちに待った熱子さんのアウフグース!
色々な人のアウフグースを受けたけど、やっぱり熱子さんの風ってすごいよね〜なんなのあれ〜素晴らしすぎて、異次元。
なんだろう、、風に癒しエネルギーが乗せられて、力強くもふわっと柔らかく優しい風。
最高でした!
アロマはどの香りも良かったけど、2セット目の香りが鼻と呼吸器官がスッーとなるような素敵なアロマで、それも気持ちよかったな〜♪
本当に最高でした!
パフォーマンス終了後、熱子さんの残してくれたアロマの香りとサウナ室の温度に浸りたく、ゆったりしている時間が最高で、ちょっと泣いた。笑
熱子さんの風を浴びると何かが浄化されて、いつもちょっと無の感情で泣けちゃうのよね。
やっぱり熱子さんの風は最高!!
女
[ 東京都 ]
祝日金曜日13:30に久々のサウナスへ。
14:30頃から混み合ってきたので、早めの時間がゆったり入れて良いのかも?と思ったり。
そして女性は3時間半とゆとりある時間でありがたい。
相変わらず、どのサウナも気持ちよき。
2階のセルフロウリュウできるサウナの数々は、とてもありがたいし、気持ち良い。
水風呂前の掛水もぬるめの温度で優しい。
外気浴スペースも雨が降ってたけど、木々に囲まれてる感じが、とても気持ちよかった。
しかし、、、体も洗わずにサウナに直行の人、掛水しないで水風呂入る人、髪の毛が全部水に浸かってるロングヘアの人、さっきロウリュウしたばっかりなのに声もかけず3杯も無言でロウリュウし激熱熱サ室にする人、体も拭かずに脱衣所に行く人、、、ガチで色々な人がいたわ。苦笑
女
女
女
女
[ 京都府 ]
日曜日18:30頃に伺いました。
前日の朝風呂と比較すると、混んでました。
内湯はアツアツで気持ち良いし、サウナは香りが良く暗めで熱くて最高だし、水風呂は気持ち良すぎるし、最高でした!
またまた『梅湯新聞』を読み込んじゃって、楽しかった。
スタッフの方々も親切で素晴らしかった。
本当に京都だと1番大好きなサウナ。
そういえば、外国籍の方もチラホラ多くいらっしゃいましたが、サウナ後の掛け湯なしで水風呂入ろうとしてたので、一言伝えたけど、、難しいよね。
あと日本人もだけど、体拭かないで浴室からロッカーまで戻る人が多くて、いつも疑問。
まぁ、学校では教えてくれないよね、、体を拭いてから浴室を出ること。
でもさ、自宅リビングや自分の部屋をさ、お風呂上がりにビチャビチャで歩かないことと一緒なのにね。
難しいな〜と思いながら眺めちゃった。
梅湯さんは丁寧に張り紙もしてくれてるのに、読んでないんだよね、、読んでくれよ!注意事項!って、めっちゃ思った。
色々小言を書いちゃったけど、梅湯は最高でした!
[ 京都府 ]
土曜日10時頃に朝湯。
本当に梅湯って最高なんですよ!
何気にいつも楽しみにしてるのが『梅湯新聞』。
本当に面白いの!
アツアツの内湯に浸かりながら読むんだけど、のぼせそうになるから、水風呂で次読んで、幸せな時間。
サウナもドライサウナなんだけど、呼吸しやすいし、熱くて気持ち良い。
あと水風呂も気持ち良いんだよねー。
めちゃめちゃぐわぁんぐわぁんして、気持ちよくなってしまった。
最高だわ〜。
メイク落とし、ボディーソープ、シャンプー、リンス、化粧水もあるし、ドライヤーは無料だし、銭湯なのに素晴らしいのよ。
ありがたやー。
今年も梅湯新聞読みながら、気持ちよくなっちゃって、最高でしたわ。
[ 京都府 ]
金曜日21:30頃伺いました。
今年の銭湯初めはこちらから!
1階の内湯はめっちゃ熱いけど、気持ち良すぎて、好き。
このアツアツ内湯からの水風呂も最高。
薬湯はぬるめでゆっくり入れる温度で良き。
2階のサウナが最高で、水風呂は深くて気持ち良い。
またラドン温泉がすごく良い。
サウナはドライサウナで温度がアチアチなのだけれども、呼吸しやすい。
これ毎回不思議なんだよね。
サウナは2部屋あって、奥の部屋は温度計110度を指してるバチバチ具合。
最高。
テレビがついていて部屋は明るめだけど、なんだかとても大好きなサウナ。
最高でしたわ!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。